タグ

2015年5月13日のブックマーク (14件)

  • 球界は捕手不足に? 古田、城島らに続く“名捕手”はなぜ現れないのか (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    球界は捕手不足に? 古田、城島らに続く“名捕手”はなぜ現れないのか Full-Count 5月13日(水)14時15分配信 ここ数年、球界を牽引する捕手の台頭が待望されている。各球団の捕手事情を見ても、絶対的なレギュラーと呼ばれる選手は、楽天の嶋基宏ら僅か。古田敦也、矢野燿大、谷繁元信、城島健司、阿部慎之助といったリード・守備力に加え、個性や打力を兼ね備えた各球団の「顔」とも言える強力な捕手が次々と現れた一時代前に比べると、やや寂しい状況となっている。 なぜ、“名捕手”は生まれてこなくなったのか。ただの時代の波なのか。それとも、何か理由があるのか。 ヤクルト、日ハム、阪神、横浜と4球団で捕手として活躍した野口寿浩氏は現在、野球解説者を務めながら、「OAKS BASEBALL CLUB」で少年への指導を行っているが、「こうやって子どもたちを教えていて思うのは、キャッチャーをやりたい子が

    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    一番の理由は「ドカベン」読んだことある子がいないからなんじゃ?
  • 自民 ドローン規制法案まとめる NHKニュース

    自民党は、総理大臣官邸の屋上で無人機の「ドローン」が見つかった事件を受けて、国の重要施設の上空で小型無人機を無断で飛行させた者に1年以下の懲役を科すなどとした法案をまとめ、今後、各党に賛同を呼びかけ、速やかな成立を目指すことになりました。 それによりますと、国会議事堂や総理大臣官邸、最高裁判所、皇居、外国の大使館など、対象とされた施設と敷地の上空で小型無人機を無断で飛行させた者に1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科すとしています。また、対象施設の敷地から300メートル以内の地域の上空で小型無人機を飛行させた場合、警察官などが退去などを命じることができ、命令に従わなかった場合も1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科すとしています。 合同会議で出席者からは「飛行禁止の対象とする重要施設の範囲をより広げるべきだ」という意見も出されましたが法案は最終的に了承されました。 自民党は今後、各

    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    日本に限った話ではないが、所持・製造を禁止しない限り、大幅なリスク低下にはならない。もっとも、簡単に自作できるだろうから、効果は限定的だけど。
  • 萩本欽一さんに聞く「テレビが娯楽の2番になったワケ」:朝日新聞デジタル

    1980年代前半、自らの名前を冠した3のバラエティー番組がすべて視聴率30%を超えたことから「視聴率100%男」と呼ばれた萩欽一(74)。「視聴率」から「テレビのカタチ」まで幅広く「思い」を聞いた。 ――「視聴率」とはビデオリサーチ社が調べた放送中に番組をみた世帯の割合を示します。萩さんにとって、視聴率とはどういうものですか。 数字は「責任」ですね。「コント55号」をやっている時は、関係ないものだと気にしなかった。数字を知ってからは、数字を言わないでくれと頼んでいました。20(パーセント)いったり、30になったりしたら教えてくれと言っていました。「前よりいいです」「周りよりいい」「だんだんいい」と、直接は話題に触れさせないようにね。数字と戦っているのは哀れな気がしてね。人気取りにはなりたくなかったし。 数字はタレントがどんなに頑張っても20しか行かないんですね。その先はスタッフの頑張

    萩本欽一さんに聞く「テレビが娯楽の2番になったワケ」:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    色々深いし、重い。ここまで考えて作ってる人は本当に僅かかと。
  • スーパースター競演 サッカー南米選手権Vの行方 - 日本経済新聞

    6月11日から7月4日まで、チリでサッカーのコパ・アメリカ(南米選手権)が開催される。1916年に創設された世界最古の大陸選手権。当初はほぼ毎年行われていたが、数年間、開催されないこともあった。このあたりがいかにも南米的だが、2007年以降、ワールドカップ(W杯)翌年に開催されるようになり、今回が44回目。以前は南米の国だけが参加していたが、93年以降、他地域の2カ国を招いて12カ国で争う。■常に招待されるも出場辞退続く日

    スーパースター競演 サッカー南米選手権Vの行方 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    カギはコロンビアかと。ファルカオは出るのかな?
  • 元ロッテ・56歳フランコ 66歳まで現役!「野球は90%がメンタル」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    元ロッテ・56歳フランコ 66歳まで現役!「野球は90%がメンタル」 スポニチアネックス 5月13日(水)10時33分配信 メジャー通算2586安打を記録し、ロッテでもプレーしたフリオ・フランコ内野手(56)が、今季から独立リーグ、ルートインBCリーグの石川ミリオンスターズの選手兼任監督に就任した。48歳254日のメジャー最年長塁打記録も持つ野球界のレジェンドは今季10試合に出場し、チームトップの打率・333と打撃好調だ。8月には57歳となる中で現役を続けられている秘けつとは?調整法や日に対する思い、将来の目標などに迫った。 【写真】往年のフォームで打撃練習を行うフランコ選手兼任監督  ――なぜ56歳で現役を続け、高いパフォーマンスを発揮できるのか? 「そもそも、それは間違った質問なんだ。56歳だけど年齢よりもプレーできるかどうかが大切だろ?25歳の選手で自分よりプレーできない選手を

    元ロッテ・56歳フランコ 66歳まで現役!「野球は90%がメンタル」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    兆さんもどうだろう? これには張さん、アッパレというのか?
  • アマゾン、“ひっそりと”旅行業参入の謎 巨人の静かなる奇襲に、既存大手は戦々恐々

    世界の旅行業界に近い将来、大きな変革の波が訪れるかもしれない。米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)電子版はこのほど、米アマゾン・ドットコムがホテル予約サービスを始めたと報じた。「アマゾン・デスティネーションズ(Amazon Destinations)」と呼ばれるこの新サービスは、今のところアメリカ北東部、南カリフォルニア地域、太平洋岸北西部の3地域限定だが、独立系のホテル業者やホテル物件を中心に紹介しているのが特徴だ。ホテル、イン(米国風民宿)、B&B(宿泊と朝のみ)と、内容も多岐にわたる。 WSJによると、アマゾンは2012年からこの新ビジネスを念頭に置いた“実験”を続けていたが、当初は部屋の在庫を持っていた全米の業者を対象とした「大幅ディスカウント物件」を中心に検討していたようだ。だが今回始まったサービスは、パッケージ価格や大幅値引きの案件を扱うだけでなく、ホテル側に価

    アマゾン、“ひっそりと”旅行業参入の謎 巨人の静かなる奇襲に、既存大手は戦々恐々
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    日本でもやってくるだろうな。
  • 過労死:裁量労働の男性認定…東京の労基署 遺族側が立証 - 毎日新聞

    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    社長の給料より高いエキスパートの年俸をなんとかしたいから、法改正狙ってるんだろうが、こういう人たちは社長より働いてるからね。
  • “若手”の「パルム」が、発売後7年で8倍も売れた理由 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    ●水曜インタビュー劇場(アイス公演) →記事(2) スーパーやコンビニの冷蔵ケースの中をみると、ハーゲンダッツ、ガリガリ君、ジャイアントコーン……といった定番商品がズラリと並んでいる。年間100億円以上売れているブランドは「エッセルスーパーカップ」「ガリガリ君」「チョコモナカジャンボ」「ピノ」など発売してから何十年も経つものばかり。そうした中で、10年目の“若手”が存在感を示している。 【グラフ:パルムの売上推移】  その若手とは、森永乳業の「PARM(パルム)」。2005年に発売して、あれよあれよという間にビッグネームの仲間入り。初年度の売り上げと比較すると、7年後の2012年には8倍を超えるまでに伸長している。同社の4番バッターは、長きにわたって「ピノ」が務めていたが、数年前から「パルム」が中心選手として活躍しているのだ。 それにしてもアイスクリーム市場は、なぜ定番商品が強いの

    “若手”の「パルム」が、発売後7年で8倍も売れた理由 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    あの、ナンセンスなCMがいいのではないだろうか? 今までのアイスのCMとアプローチが全く違うから。これに関してはTVの影響力認める。
  • 政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    双方とも、1~2年以内に平和条約締結をまとめるつもりなんだろうな。
  • イオン、電子マネーでJクラブ支援 買い物の一定割合拠出 - 日本経済新聞

    イオンはプロサッカーJリーグのクラブチームとファン向けに独自の電子マネーカードを発行する。第1弾として近くJ1ベガルタ仙台など4チームと連携する。消費者が利用すると、買い物金額の一定割合が店側の負担で支援金としてチーム運営会社へ自動拠出される。全国から消費を通じて継続的に応援できる電子マネーの新利用方法として注目を集めそうだ。ベガルタ仙台のほか、J1のモンテディオ山形、湘南ベルマーレ、J2のコ

    イオン、電子マネーでJクラブ支援 買い物の一定割合拠出 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    セブンに取られる前に動いたな...。
  • 教育ブラックバイトに注意 塾講師、休めず残業代出ず…:朝日新聞デジタル

    塾講師や家庭教師として働く大学生の間で、休めなかったり、残業代が出なかったりする「教育ブラックバイト」の被害が目立つ。業者によっては違法な契約を結ばせているところもあるという。学生には、受験勉強でなじみの深い世界だが、注意が必要だ。 「1コマ80分1600円。ということは時給で1200円か」。神奈川県の私立大3年の男子学生(20)は昨夏、大学のホームページからリンクしているアルバイト紹介サイトで、塾講師の募集を見つけた。 50校以上を展開する個別指導塾。割高な時給の魅力に加え、大勢の生徒を相手にするより、1人のほうが気が楽だとも思った。でも、働き始めてほどなく、「思ったほど楽ではない」と気づいた。 指導時間の20分前の午後6時半には出勤しなければならず、指導の後は、学習カルテの記入など雑務に追われた。2コマ連続で指導して、午後9時半に授業が終わるのに、塾を出るのは午後10時半になることも。

    教育ブラックバイトに注意 塾講師、休めず残業代出ず…:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    前は、中高生に学校でサラ金について必ず教えるべきと主張していたが、労基法についても具体例出して、細かく教えないといけない気がしてきてる。
  • 都構想印刷物 一社独占/大阪市が随意契約で発注/中堅印刷会社 「比較見積もり」方式 膨大な用紙すぐ準備

    大阪市が「大阪都」構想を“説明”するために全世帯規模分を作製した3種類の印刷物が、すべて随意契約で事実上、同一企業に発注されていたことが紙の調べで明らかになりました。契約にさいして、予定価格を非公開にして複数企業が競う「比較見積もり」をおこなっていますが、いずれもこの企業が最低価格を提示して受注するという、不自然な結果になっています。(森近茂樹) 問題の印刷物は、大阪市をなくして五つの特別区を設置することの是非を問う住民投票(17日投票)に向けて市が作製したもの。「特別区設置協定書」について説明するA4判40ページ(表紙含む)のパンフレット、4ページのビラ、2ページのビラの3種類。それぞれ160万部以上、計約500万部にのぼります。 紙が入手した市の資料によると、3種類のデザイン、印刷業務を3月下旬に受注し、4月中に市に納品したのは、東大阪市に社のある中堅印刷会社A社と系列会社です。

    都構想印刷物 一社独占/大阪市が随意契約で発注/中堅印刷会社 「比較見積もり」方式 膨大な用紙すぐ準備
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    40ページ(表紙含む)のパンフレットを大阪市民分刷るなんて、そもそも大きな会社しかできないかと。それよりも、そんなに分厚いパンフいるのか?
  • リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。

    すこし前、ある会社で改革が行われた話を伺った。新社長は低迷する業績への対策のために思い切った異動とリストラを進め、会社を立て直すことに成功した。 だが、その道程は苦難に満ちていた。特に、新社長に反対する勢力の取り扱いについては。 新社長はこのように言った。 「私に賛成してくれる若手たちは、放っておけば良い仕事をしてくれました。価値観を共有できていたからです。しかし、反対勢力の処遇は非常に困りました。」 「全員クビにしたのでしょうか?」 「いや、そんなことはしません。全員辞めさせてしまっては、私の周りはイエスマンだけになってしまう。健全な反対派はむしろ会社を活性化する。粛清は手っ取り早いが、その後に人材が残らない、というケースも多い。」 「なるほど」 「辞めさせるべき反対派と、残すべき反対派は全く違う。会社は民主主義ではないから、辞めさせるべき人物は排除する。けど、良い人は残すようにする。彼

    リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    この「新社長」は新たに外から来た人なのかな? それなら、再建できたのはまぁ理解できるが、内部昇格ならその後はしれてるかと。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    u-chan
    u-chan 2015/05/13
    カネや資産があると、却って人生面倒くさくなるんだなと感じるこの頃。