タグ

crisisに関するu-chanのブックマーク (421)

  • 枝野氏、東電国有化異論に「民間で資金補えば」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は14日の閣議後記者会見で、東京電力の実質国有化をめぐって経団連の米倉弘昌会長から異論が出ていることについて、「経団連で金を集めて、民間で出資して(資金を)補ってもらえればそんなありがたい話はない」と皮肉った。 米倉会長は13日の記者会見で、「国有化というのはとんでもない勘違いをしている。国有化してきちんとした経営を行った企業は見たことがない」と枝野氏を批判していた。 枝野氏はまた、「民間会社は、基的には一つは競争のあること、もう一つは失敗したらつぶれること」と定義した上で、東電について「実態として純粋な民間会社ではない」と指摘し、国有化に抵抗する東電首脳陣を批判した。

    u-chan
    u-chan 2012/02/15
    大真面目に言いたいが、本当にそうしたら? あと、政府は経団連加盟企業にどんなに泣きつかれても今後一切、政策融資や補助はしないということで。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    体育館の“2センチ”段差、改修ないまま8カ月 車いすトラベラー三代さん「腕力必要、衝撃でストレスも」指摘 沖縄

    47NEWS(よんななニュース)
    u-chan
    u-chan 2012/02/14
    刑事事件化しないことについては100%同意だが、誰が自分から責任とるかって。県の使用電気料払うの停止してから言えよ。
  • 「原発事故の最悪シナリオが避けられたのは“幸運”に恵まれたからです」:日経ビジネスオンライン

    筆者は、東京電力福島第1原発事故を受け、内閣官房参与として2011年3月29日から9月2日まで、官邸において事故対策に取り組んだ。そこで、原発事故の想像を超えた深刻さと原子力行政の無力とも呼ぶべき現実を目の当たりにし、真の原発危機はこれから始まるとの思いを強くする。これから我が国がいかなる危機に直面するか、その危機に対して政府はどう処するべきか、この連載では田坂氏がインタビューに答える形で読者の疑問に答えていく。 ―― 田坂さんは、今年1月17日に上梓された『官邸から見た原発事故の真実』(光文社新書)において、福島原発事故は、「最悪の場合には、首都圏三千万人が避難を余儀なくされる可能性があった」と述べられていますね。これは、最悪の場合を想定したシミュレーション計算をご覧になったからと述べられていますが、それは、昨年末に原子力委員会が発表した昨年3月25日付のシミュレーション計算でしょうか?

    「原発事故の最悪シナリオが避けられたのは“幸運”に恵まれたからです」:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2012/02/08
    「根拠の無い楽観的空気」--あぁ、これよくわかる。肝心な話になればなる程、こういう傾向になる。ただの感情に過ぎないが故に、論理で攻めても難しい。で、エライ人程「次こうすれば」と言ってまた仕切ろうとする。
  • 世界初、原発の見えなかったコストを解明する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2011年10月3日、古川元久・国家戦略担当大臣を議長とするエネルギー・環境会議は、「コスト等検証委員会」を設置することを決定した。これは、東日大震災と東京電力福島第1原子力発電所の事故を踏まえて、ゼロから見直すことになったエネルギー環境戦略を検討するための第一歩であった。特に、従来、安いとされてきた原発のコストなどを徹底的に検証することは、聖域なき検証の大前提になるという認識に基づくものであった。 これから、5回にわたり、このコスト等検証委員会が、2011年12月19日にまとめた報告書のポイントについて、当該委員会の事務局メンバーが解説する。但し、解説の内容については、各執筆者個人の文責によるものである。 第1回は、原子力発電のコストにつ

    世界初、原発の見えなかったコストを解明する:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2012/02/03
    電気の安定供給よりも大きなカネを回す方が目的。
  • 2011年4月11日の福島県浜通りの地震に伴う地表地震断層について 2011年3月 東北地方太平洋沖地震 | 広報アウトリーチ室

    Skip to content HOME 地震・火山情報 地震・火山情報 掲載日タイトル最終更新日2024/9/25【研究速報】2024年9月24日鳥島近海地震と津波(2024/09/27更新)2024/9/27 10:302024/4/30【研究速報】2024年4月17日インドネシア・ルアング火山の噴火(2024/04/30更新)2024/4/30 09:002024/4/29【研究速報】令和6年能登半島地震(2024/02/01更新)2024/2/1 11:44

    u-chan
    u-chan 2012/01/24
    直下型の地震の場合は,家屋の倒壊や家具の転倒による死者が8割を占める--関東大震災の時のようにご飯時は火事の方が危ないんじゃ?
  • M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。 東日大震災によって首都圏で地震活動が活発になっている状況を踏まえて算出した。首都直下を含む南関東の地震の発生確率を「30年以内に70%程度」としている政府の地震調査研究推進部の評価に比べ、切迫性の高い予測だ。 昨年3月11日の東日大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化。気象庁の観測によると12月までにM3~6の地震が平均で1日当たり1・48回発生しており、震災前の約5倍に上っている。 同研究所の平田直(なおし)教授らは、この地震活動に着目。マグニチュードが1上がるごとに、地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則を活用し、今後起こりうるM7の発生確率を計算した。

    u-chan
    u-chan 2012/01/23
    これがTOPニュースになってない理由をいろんな意味で知りたい。
  • 電力需給:政府今夏試算「6%余裕」伏せる - 毎日jp(毎日新聞)

    今夏の電力需給について「全国で約1割の不足に陥る」と公表した昨夏の政府試算について「供給不足にはならない」という別の未公表のシナリオが政府内に存在したことが、分かった。公表した試算は、再生可能エネルギーをほとんど計上しないなど実態を無視した部分が目立つ。現在、原発は54基中49基が停止し、残りの5基も定期検査が控えているため、再稼働がなければ原発ゼロで夏を迎える。関係者からは「供給力を過小評価し、原発再稼働の必要性を強調している」と批判の声が上がっている。 ◇再生エネ除外、「不足」のみ公表 公表された試算は、東京電力福島第1原発事故を受け、エネルギー戦略を見直している政府のエネルギー・環境会議が昨年7月にまとめた。過去最高の猛暑だった10年夏の需要と全原発停止という想定で、需要ピーク時に9.2%の供給不足になると試算した。 この試算とは別に、菅直人首相(当時)が昨年6月下旬、国家戦略室に置

    u-chan
    u-chan 2012/01/23
    このままだと、突撃・山本太郎の方がマシになっちゃうんじゃない?
  • SPEEDI情報 米軍に提供 NHKニュース

    SPEEDI情報 米軍に提供 1月17日 0時7分 東京電力福島第一原子力発電所の事故原因を究明する国会の「事故調査委員会」は、初めての格的な質疑を行い、参考人として招致された文部省の担当者が、放射性物質の拡散を予測する「SPEEDI」と呼ばれるシステムによる予測データを、事故の直後に、アメリカ軍に提供していたことを明らかにしました。 国会の事故調査委員会は、16日、政府の事故調査・検証委員会の畑村委員長や東京電力の事故調査委員会の委員長を務める山崎副社長らを参考人として招致し、公開で初めての格的な質疑を行いました。この中で、文部科学省科学技術・学術政策局の渡辺次長は、放射性物質の拡散を予測する「SPEEDI」と呼ばれるシステムで、事故の直後に行った予測のデータについて、外務省を通じて直ちにアメリカ軍に提供していたことを明らかにしました。SPEEDIのデータは、文部科学省が「実態を正確

    u-chan
    u-chan 2012/01/17
    これって、なんかの罪にならないの?
  • 河北新報 東北のニュース/南三陸町が高台移転用地を取得 楽天元副社長が購入寄付

    南三陸町が高台移転用地を取得 楽天元副社長が購入寄付 東日大震災で被災した宮城県南三陸町戸倉地区の高台移転用地として町が取得を目指したものの、町議会で議案が否決された同町戸倉のゴルフ場開発跡地106ヘクタールを、楽天元副社長の城慎之介氏(39)が購入し、町に寄付していたことが10日、分かった。  土地登記によると2011年12月に、所有する東京の投資会社から城氏が土地を購入、26日に南三陸町に寄付された。同月下旬に都内で佐藤仁町長と面会した城氏が土地を寄付する意向を示し、町が受け入れた。  町では同跡地を高台移転の住宅用地のほか、土地利用計画案に学校や公民館など被災公共施設の建設用地を盛り込むなど戸倉地区の中心市街地再生の核になると見込んでおり、寄付により復興計画の加速が期待される。  城氏はインターネット仮想商店街「楽天市場」の創設に関わった。震災後はボランティアで南三陸町を訪

    u-chan
    u-chan 2012/01/11
    水指す気はないけど、「用途などの説明が不十分」ってありがた迷惑になる可能性はないのかな? この記事だけでは全くわかんないけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):消費税13年8%、15年10%案 民主税調総会大荒れ - 政治

    印刷 関連トピックス野田佳彦民主党税制調査会・社会保障と税の一体改革調査会の合同総会で発言する藤井裕久税調会長=28日午前9時32分、東京・永田町、仙波理撮影  消費増税法案の素案策定に向けて、民主党の税制調査会は28日午前、2013年10月に税率8%、15年4月に10%と段階的に引き上げる役員会案をまとめ、党税調総会に示した。だが、消費増税慎重派議員は猛反発しており、野田佳彦首相が求める「年内」にとりまとめる見通しは立っていない。  民主党は今年6月、税と社会保障の一体改革案で「2010年代半ばに10%に引き上げる」ことを決めている。09年衆院選で衆院議員の任期中の消費増税を否定していたことから、13年8月の任期満了直後の早い時期に第1段階を実施する考え。8%の税率は、第1段階で少しでも多くの財源を確保しておきたい財務省の狙いに沿ったものだ。  さらに第2段階で10%に引き上げる時期を1

    u-chan
    u-chan 2011/12/28
    まず、無駄遣いを撲滅し切ってから文句を言え。
  • 産経新聞による首相の責任捏造・福島第一原発事故 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    産経新聞が政敵攻撃のためには捏造も辞さない新聞であることはよく知られていますが、福島第一原発事故に対する政府の事故調査・検証委員会による中間報告*1についても、意図的*2な曲解で菅首相(当時)に責任をなすりつけようとしています。 産経新聞としては、福島第一原発事故が菅首相や民主党政権による人災でなければ困るのでしょう。 「「『想定外』という弁明では済まない」政府原発事故調中間報告」 事故調査・検証委員会の中間報告では、東京電力福島第1原発事故での原子炉への海水注入をめぐる生々しいやりとりが明らかになった。菅直人首相(当時)が事故対応への介入を続け、混乱を助長したことがまたも裏付けられた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111227-00000081-san-pol と書かれていますが、中間報告をどう読んでも「菅直人首相(当時)が事故対応への介入を続

    産経新聞による首相の責任捏造・福島第一原発事故 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    u-chan
    u-chan 2011/12/28
    民主政権による人災というようにこじつけたかった--その火の粉を取り払いたいなら、政権が産経を廃業に追い込めばいいだけの話。ホンキでやればそれぐらいの公的腕力は備わってる。民主党が無能なだけ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・体操]男子種目別平行棒で岡慎之助が銅メダル、日勢の表彰台はアテネ大会以来20年ぶり 谷川航は6位

    47NEWS(よんななニュース)
    u-chan
    u-chan 2011/12/28
    まぁ、起こるだろうけど。「絆」という言葉がいかに眉唾かを象徴するニュース。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    u-chan
    u-chan 2011/12/28
    ま、いいんじゃね? 経団連に加盟している企業なんて、ほとんど終わってるところばかりなんだから。
  • 内田樹の研究室

    ローカリズム宣言 地方移住のための情報誌「TURNS」で2年間ほど連載していたインタビューを採録しました。グローバル資主義の終焉、少子高齢化による過疎化と限界集落化という現実を踏まえて、「地方移住・帰農・山河の回復」というオルタナティブについて提言をしております。 昨日うかがった話では、地方移住支援のためのある NPO の窓口を訪れた人は去年一年で 25,000 人、10 年前の 10 倍にのぼるそうです。半数以上が 20 代 30 代とのこと。 この趨勢はもう止まることがないでしょう。 デコ/2017-12-07 変調「日の古典」講義 安田登さんと二人であちこちで行った対談の集成。話題は『論語』から能楽まで多岐にわたります。安田さんが何か驚くべきことを言うとこちらも負けじとさらに驚くべきことを言い、安田さんがそのような挑発を受け流すはずもなく、さらに驚くべき話で切り返す・・・という悪

    u-chan
    u-chan 2011/12/26
    結果責任の「結果」が変質しているということでは? 中曽根や小泉や橋下は「成功」し、麻生や菅や野田は「失敗」しているのは、仮想敵を叩きつぶした(実は潰せてない)か否かをプレゼンできたかどうかに過ぎない。
  • 東京新聞:八ッ場ダム「継続」決定で<3> 政治の「敗北」 「既成事実で押し切られ」:群馬(TOKYO Web)

    「最重要公約を放棄し八ッ場(やんば)ダム建設継続を決定した。ダムありきの検証を進める河川官僚や、なし崩し的に建設を既成事実化しようとする勢力に屈した」 民主党離党を表明した二十四日の会見で党県連会長代行の中島政希衆院議員は、野田政権を語気を荒らげて批判。「地元にも全国にもこの愚かな決定に怒り、涙を流した人がたくさんいる。私はその人たちと行動を共にしたい」と声を震わせた。

    u-chan
    u-chan 2011/12/26
    「改革の一丁目一番地」と言っていたものを押し切られた影響はかなり大きい。官僚は「原発継続」も「ハシズム骨抜き」も「オリンパス上場維持」も何でも押し通せる力があることを示すことができた。
  • 音楽之友社:労組と不協和音 労基署勧告従わず、退職金廃止で法廷闘争 - 毎日jp(毎日新聞)

    月刊誌「レコード芸術」などで知られる老舗の音楽総合出版社「音楽之友社」(東京都新宿区)が退職金制度を廃止するなど、就業規則を労働組合との労働協約に反する内容に改定したとして、新宿労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが分かった。同社は勧告に従わずに改定した就業規則を施行し、労組側が改定規則の無効確認訴訟を提起する事態になっている。 日労働弁護団によると、労働基準監督署の是正勧告後も問題が解決せず、法廷闘争に発展するのは異例。労基法は、就業規則が労働協約に反してはならないと明記しており、同弁護団の嶋崎量(ちから)弁護士(横浜弁護士会)は「確信犯的に協約を無視し、労組の存在を正面から否定する悪質なケースだ」と指摘する。 東京地裁に提訴したのは同社労組と社員8人。訴状や関係者によると、会社側は07年9月から、退職金制度廃止などの代わりに、年度ごとに常勤手当を前払いで支給することなどを盛り込

    u-chan
    u-chan 2011/12/13
    労働債権を召し上げようとする銀行も論外だが、恐らく退職金を潰さないと終了なんだろうね。社員からしたら、潰れるなら退職金払えというのは当然だし。しかし、出版不況深刻。
  • 時事ドットコム:吉田前所長は食道がん=被ばく量は70ミリシーベルト-東電は事故影響否定

    吉田前所長は道がん 吉田前所長は道がん 東京電力は9日、同社福島第1原発の吉田昌郎前所長の病名について道がんと公表した。(2011/12/09-11:39)

    u-chan
    u-chan 2011/12/09
    原発屋内作業の被曝線量が何気に公表されてるけど、協力会社の人とかだと、ちゃんと計ってもらえるのかな。
  • 緊急のお願い | 雁屋哲の今日もまた

    またまた、大変ご無沙汰しました。 11月12日から、19日まで福島県を数ヵ所回ってきた。 現在連載中の「美味しんぼ」被災地篇・めげない人々、もあと二回で終了する。 この被災地篇ではかつて訪問した、青森、岩手、宮城の人々を訪ね歩き、彼らが深甚な被害を受けたにもかかわらず復興の努力をしている姿を描いた。 しかし、肝心の福島については何も言及していない。 肝心の福島の被害状況と、と放射能の問題にきちんと対峙しないことには、今までの安全、環境問題を取り上げてきた「美味しんぼ」の意味がない。 そこで、福島の実態を自分の目で確かめるために、8ヶ月近く経ってからでは遅すぎるとは思いながらも、訪ねてきた。 しかし、実際には遅すぎることはなく、返って8ヶ月経っていったことで、よく分かることが多かった。 その件の報告は次回から始めるとして、今回は、緊急のお願いがあって、こうして書いている。 話を始める前

    緊急のお願い | 雁屋哲の今日もまた
    u-chan
    u-chan 2011/12/09
    主張したいことや農家のご苦労は理解したい。が、日本で一番権威のある理科学研究所のお墨付き--この言い方はないだろ。「権威」が何の担保もなくいかに信頼できないものかを問い続けたのは他ならぬアンタだろ?
  • 「食べて応援」は幻想だ! 「買い叩かれている」福島の農家がブログで「現実」暴露

    福島第1原発事故発生以降、被災地を「べて応援しよう」という機運が高まっている。東北や茨城県の農作物を扱う飲店やアンテナショップは多く、農林水産省も「べて被災地を応援」することを呼びかけ、今や国をあげた取り組みとなっている。 ところがその「べて応援」に、ある福島の農家が異論を唱えている。 「足元見られてケツの毛毟られてるのが現実ですわ」 2011年6月から、震災後のいわき市の農業の実情について書いてきた「農家の婿のブログ」管理人だ。12月4日に「『べて応援』は幻想だ」というタイトルのブログを更新している。 「農作物に放射性物質が入ってるんだから安くなって当然」という意見はもっともだし、自分でも4月の時点では現在の価格よりもっと安くなると思っていた。その上で「被災地を応援という大義名分に隠れてほくそ笑んでる連中がムカつくぜ」ということを言いたいのだという。 「米がね、業者にクソ安く買

    「食べて応援」は幻想だ! 「買い叩かれている」福島の農家がブログで「現実」暴露
    u-chan
    u-chan 2011/12/06
    大手のレストランチェーンなどが『福島の食材を使用しています』と言ってキャンペーンをしてくれた方が、安全性が多くの人に伝わる--イヤイヤ、買い叩いたりしてないよね? むしろ高く買ってるんだよね??
  • 水野解説:原発1号機で溶け落ちた燃料は | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    メルトダウンを起こした東京電力福島第一原子力発電所の1号機で、事故から8か月以上経って、新たに核燃料の深刻な事態が明らかになりました。 溶け落ちた燃料が格納容器の底にあるコンクリートを溶かし、最悪の場合、底まであと37センチの深さに迫っている恐れがあるというのです。 1号機で何が起きているのか?水野解説委員が解説します。 福島第一原発の1号機から3号機で、溶け落ちた核燃料がどんな状態になっているのか。きょう、東京電力や、研究機関が解析結果を明らかにしました。 このうち1号機についての東京電力の解析結果です。 最も厳しい評価をした場合、1号機については100%の燃料が溶け落ちて、原子炉の底を突き破って相当量が格納容器に落下したと推定しています。 高熱の核燃料は、格納容器の底のコンクリートを溶かします。コンクリートの厚さは、最大で2.6メートル。さらに鋼鉄の板で覆われています。 燃料は

    u-chan
    u-chan 2011/12/02
    あと何十年の間に何回も新しい危機が出てきそう。