タグ

2013年5月5日のブックマーク (11件)

  • 政府、10代から「女性手帳」導入 骨太の方針で調整 何歳で妊娠? 人生設計考えて+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府が、女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発する「女性手帳」(仮称)の導入を検討していることが4日、わかった。医学的に30代前半までの妊娠・出産が望ましいことなどを周知し「晩婚・晩産」に歯止めをかける狙いだ。6月に発表する「骨太の方針」に盛り込む方向で調整している。 政府は少子化対策として産休や育休を取りやすくする制度改正、子育て世帯中心の施策を優先してきたが、晩婚・晩産化対策も少子化解消には必須と判断した。安倍晋三内閣はこれを重点政策に位置づけており、骨太の方針に反映させた上で、来年度予算に調査費などを計上したい考え。 内閣府の「少子化危機突破タスクフォース」(議長・森雅子少子化担当相)は、妊娠判明時点で自治体が女性に配布する「母子健康手帳」よりも、早い段階からの「女性手帳」の導入が効果的とする見解を近く取りまとめる。子宮頸がん予防ワクチンを接種する10代前半時点

    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    少子化対策として出すからブコメみたいな反応に。定期検診がいるような女性だけの病気があったりする以上、健康管理に役立つものとしてはあっていいはずだし、いままでそういうのってなかったのかな。
  • 最高検:「可視化は犯罪立証に有効」提言を全国の地検に- 毎日jp(毎日新聞)

    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    都合のいいところだけ録画録音を証拠提出して、あとは消えちゃった(てへぺろ)みたいな運用はやめてね。すべてのデータの保全と提出を義務づけないといけない気がする。
  • 津久井進の弁護士ノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    押し付けなのかどうかが論点になるからおかしくなる。国民の生命財産と人権を守る上で現実の要請に応えうる憲法でなければならないし、現実は変わる以上、調整のために必要なら改正もされるべき。論点はそこ。
  • また一人でバーに行ったら絵に描いたような展開になった

    酔った。。もうこんな夜中だよ。。体震えてヤバい。眠れないし日記の続きを書く。 初めて一人でバーに行ってきた 昨日マスターに勧められたとおり、お昼過ぎにまた同じバーに行った。 まっすぐは入れなかった。。 お店を横目に通り過ぎて、様子を伺ってみたりして。そこで遠目に見えたのは、子連れの若い女性が入口に座りながら、子どもと一緒に遊んでいる姿。綺麗なお姉さんってこの人のことかな、なんて思いながら。ちょっと寄り道を装って、昨日夜のマスター(白髪なのでシローさん)に言われて、、てのを口実に意を決して入っていった。 こんにちは。カフェやってるんですね。 ごめんね〜入口塞いじゃって。りっくんほら。あ、わたしお店の人じゃなくて、、ねえねえーお客さんだよー。 中からちょっと年上の、30ちょいかな、アパレルな感じの綺麗なお姉さん(しおりさん)が出てきてくれた。 いらっしゃいませ、お席どこにしますかー?外でもいい

    また一人でバーに行ったら絵に描いたような展開になった
    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    自分の財布で面倒見られる範囲にしておくことは大切。あと、酒に飲まれないようにするのと同じく、店や常連さんに飲まれないようにするのも大事。どちらも下手したら私生活を食うから。ほどほどに楽しめるといいね。
  • 「在特会」に自分の人権を主張する権利はない | 雁屋哲の今日もまた

    いやはや、余りのあほらしさに笑ってしまいましたね。 何がそんなにあほらしく、笑えるかって、それは、在特会(在日外国人の特権を許さない市民の会)が日弁護士連合会に人権救済を申し立てたことですよ。 その言いぐさが素晴らしい。 最初は、冗談だと思ったが、どうやら気らしい。 もっとも冗談は気で言うから面白いのだ、と言う説もある。 在特会は、次のように申し立てている。 「許可を得たデモであるにもかかわらず、デモに抗議する人たちから暴行・妨害を受けたこと、「ヘイト」「レイシスト(人種差別主義者)」などと決めつけられたことが、人権侵害に当たる」 幼児が大人の口まねをしてトンチンカンなことを言って大人を笑わせることってありますよね。 在特会の方々は皆さん成人されているだろうに、言葉だけは大人の言葉を使っているが、言っていることが幼稚園生以下の幼児のようにめちゃくちゃなので、つい吹き出してしまう。 た

    「在特会」に自分の人権を主張する権利はない | 雁屋哲の今日もまた
    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    どんな思想の持ち主でも人権はあり、その主張も制限されてはならないというのが人権の根本だと思っていたけど、そうじゃないのかw 俺の理屈で整合性とれてないから人権与えるなというのは、在特会の主張と同じ。
  • 【鼓動】中国、尖閣の次「沖縄を返せ」主張 米軍施設にらみ揺さぶり+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    米国から日への1972年5月の沖縄返還を「国際法違反だ」として、「歴史的経緯からみて琉球(沖縄)の主権は、日ではなく中国にある」などと“沖縄領有論”まで唱える動きが、中国でじわりと広がっている。中国政府の表だった主張ではないが、人民解放軍幹部や学識経験者らが論を繰り広げ、国営メディアも報道。チベット自治区をまねて、「琉球特別自治区」の設立準備を求める民間組織まで現れた。(深●(=土へんに川) 河崎真澄、写真も) 暗黙の了解の下で 広東省深センの雑居ビルにに事務所を構える「中華民族琉球特別自治区籌(準備)委員会」。貿易会社を経営する浙江省杭州出身の趙東氏(45)が、この組織の会長だ。 「琉球(の主権)問題ではカイロ宣言、ポツダム宣言を尊重しなければならない」と趙氏は強調した。 43年の「カイロ宣言」を基礎にした45年7月の「ポツダム宣言」では、「日の主権は州、北海道、九州と四国、およ

    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    何があっても尖閣が譲れない理由。米軍もさることながら、太平洋への権益の問題だから、彼らに道理や歴史の解釈は関係ない。戦争の火種にさえなりうる。
  • kfka.net

    The domain kfka.net may be for sale. Please send an inquiry to info@first1.com

    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
  • 「中国とスムーズにいった歴史ない」麻生副総理 日印米豪の協力強調 - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】インドを訪問した麻生太郎副総理兼財務相は4日、ニューデリー市内で講演。日中関係について、「インドは陸上で中国と国境を接し、日は海上で接触を持っているが、われわれは過去1500年以上の長きにわたり、中国との関係が極めてスムーズにいったという歴史は過去にない」と述べた。 麻生氏は、インド商工会議所連盟などが主催する講演会に出席。質疑応答で、中国とインドでも領有権をめぐる紛争があり、安全保障や海洋分野での日とインドの関係を強化すべきではないかとの質問に対し、答えた。 また、中国の軍事的台頭に対抗する日印関係を問われ、「インドと日は哲学で結ばれ、価値によって突き動かされる同盟国同士ではないだろうか」と指摘。「豪州に米国が駐留軍を置くという事態は、地域のスタビリティー(安定)を大事にしなくてはならないという表れだ」と述べ、米国とオーストラリアを含めた4カ国の協力態勢を

    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    「親魏倭王」の昔から中華の外交は中の権力争いの表出でしかないからなぁ。純粋な商売だけなら昔からうまくいくのだけど。
  • NHK・民放番組、スマホでどこでも 専用TV経由 - 日本経済新聞

    NHKと在京民放5局は年内にも、テレビ放送をインターネット経由でスマートフォン(スマホ)などに無料で転送するサービスを始める。ネットにつながりさえすれば、どこにいても放送と同時に番組を視聴できる。放送と通信の融合を進め、テレビの視聴方法を広げる。ソニー、東芝、パナソニックは年内をメドに転送機能の付いた専用テレビを発売する。在京テレビ各局とテレビメーカーが総務省主催の「放送サービスの高度化に関す

    NHK・民放番組、スマホでどこでも 専用TV経由 - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    外付けで十分。もうやめなよ…。
  • 猫カフェに憧れて来日したアメリカ人、「猫は本当に幸せなのか?」と落ち込む:哲学ニュースnwk

    2013年05月04日19:30 カフェに憧れて来日したアメリカ人、「当に幸せなのか?」と落ち込む Tweet 1: ジャガーネコ(秋田県):2013/05/03(金) 11:15:43.59 ID:bNzQVBnKP 訪日した米国人女性が、旅行に関する情報を発信するブログ 「travelocafe」で、カフェについて感想をつづっている。 筆者は、数年前にカフェの存在を知り、来日を夢見ていたという。 日の寺院や日人の生活習慣を魅力に思い訪日する観光客が多いが、 カフェを体験したいために、わざわざ日を訪れた。 「カフェでは、を膝(ひざ)に乗せながら飲できる。 こんなユニークなカフェはどこにもない」と期待を寄せた。東京に到着し、 まずカフェを探したという。滞在していた旅館のスタッフに場所を尋ね、 迷いながらもなんとかたどり着いた。「言葉が通じないが、 地

    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    気持ちはわかるが、それは猫に訊いてもわかんないだろうなぁ。
  • 「初めてのライフル」で妹を射殺、相次ぐ悲劇に揺れる米社会 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    米ミズーリ州セントルイス(St. Louis)で開催された全米ライフル協会(NRA)の第136回年次総会で、ライフルを構えるボーイスカウトの少年(2007年4月13日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】5歳の男児が2歳の妹を誤ってライフルで射殺した事故は、米国でこれまで幾度となく繰り返されてきた銃についての議論を再燃させた。 米ケンタッキー(Kentucky)州カンバーランド(Cumberland)郡で4月30日に起きたこの事故を引き起こした22口径ライフルは、「マイ・ファースト・ライフル」のキャッチコピーで子ども向けに販売されていた「クリケット(Crickett)」というブランドだった。この銃は事故当時、兄妹の自宅の部屋の片隅に、弾丸一発が装填された状態で置かれていた。 今回が他の似たような事故と異なるのは、銃が男児のものであったという点だ。ライフルは昨年、プレゼントとして買い与えら

    u_eichi
    u_eichi 2013/05/05
    おれ酒/煙草/AVが生き甲斐で、この世はこれらがないと生きてけないと思っているのですが、子供にできるだけ若い頃から酒/煙草/AVを知ってもr(お縄)|これらよりも質が悪いよな…相手死ぬもの。