タグ

2013年9月4日のブックマーク (19件)

  • サブカルの終わり──渋谷直角がえぐり出した問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コミュニケーションツールでしかないサブカル 渋谷直角のマンガ『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』(扶桑社/以下『ボサノヴァ女』)は、とても身も蓋もない内容だ。収録されている5つの短編には、音楽、お笑い、写真、雑誌(同人誌)など、“サブカル的なもの”を愛好する若い男女の悲喜こもごもが辛辣かつ直截に描かれている。 表題作のボサノヴァ女は、枕営業してまでも有名になろうとし、お笑いマニアの小太りの青年はファミレスでバイトをしながら周囲にお笑い的コミュニケーションを吹っかけ、ブロガー男子はおセンチな感傷を日々ブログにアップしつつ小太りの女と付き合い、ライター青年は文学フリマで売ってそうなミニコミの企画を有名ライターに持っていかれ、『TV Bros.』ファンの女性はこれまでの男性遍歴(2人)について語る。 この5編に共通するのは、必ず恋愛や性愛について言及されているこ

    サブカルの終わり──渋谷直角がえぐり出した問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
  • 両目くりぬかれた男児、容疑者のおばが自殺 中国

    北京(CNN) 中国山西省汾西県で6歳の男児が両目をくりぬかれた事件で、警察は4日までに、容疑者は男児のおばにあたる女で、すでに死亡したと発表した。新華社通信が伝えた。 警察によると、男児が襲われた現場からおばのDNAが検出され、おばの衣服には男児の血液のしみが付いていた。おばは8月30日、自宅の中庭になる井戸に飛び込んで自殺した。 国営メディアが母親の話として伝えたところによると、男児は警察に、聞きなれないなまりの女に声をかけられ、野原へ連れて行かれたと話したという。 事件を巡っては当初、臓器売買絡みの犯行との説も流れたが、警察はこれを否定。10万人民元(約160万)の賞金を懸けて、容疑者とみられる女の行方を追っていた。 男児は現在も病院で治療を受けている。

    両目くりぬかれた男児、容疑者のおばが自殺 中国
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    うわー、誰の発言も信用ならん…。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    「ゲリ豪」の語感。
  • 「婚外子」相続差別違憲判断に憤慨する人々 - Togetter

    「差別ではなく区別」 「家制度の崩壊」 「正や嫡出子涙目」 「中韓の連中がどうたら」 以上でお送りします。

    「婚外子」相続差別違憲判断に憤慨する人々 - Togetter
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    タイトル含め、まとめが恣意的に過ぎる。ただ溜飲を下げたいだけじゃないか。最高裁の判断を現実の社会に反映させるために、乗り越えるべき課題はある。それに向き合わないとせっかくの差別撤廃判断が画餅になるよ。
  • 著者こそが末端搾取業である

    書店は中間搾取業であるhttp://akiou.ldblog.jp/archives/31420821.htmlこのブログ記事が書店員には憎しみをもって、出版関係者には共感をもって捉えられている事実が示す通り、書籍の流通においてもっとも無駄なコストは書店流通のコストだと考えられている。既存書店への非難は喧しく、それに対抗して書店への愛を語る方もカルト宗教の様相を呈している。だが、書店がもっとも無駄なコストだという常識は当に正しいのか?もっとも無駄な中抜き業者が書店である事実は疑いようもない。出版社・印刷所・取次のどこが欠けてもは出ないが、書店がなくてもAmazonで売れる。ドラスティックな構造改革を妄想すれば別として、現状で欠けても困らないのは書店である。しかし、それは「中抜き」に限った話。最上流には著者、最下流には読者がいるではないか。実は、もっとも無駄なコストは旧態依然の著者印

    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    "売れなければ売れないほど、売上に占める著者の取り分が多い" そんな作家の本を出版して流通させた方が悪い。
  • pixivで女子小学生と交流するの楽しい!

    突然だが、ネット上にはおっさんが偽装したJD、JK、JC、JSが溢れている。 ネトゲがその最たるもので、ガワは可愛い女キャラだが中の人は30~40代のおっさんでしたなんて話は枚挙に暇がない。 ネトゲ以外でも、普通のSNSで自己紹介文に女子高生と書いてあったのに…などなど、ネットで「物の」女の子と知り合い楽しく会話するのはなかなか難しい。 特にそれが女子小学生というプレミア感溢れる存在になれば尚更だ。 しかし、pixivでなら、ほとんど確実、98%以上の精度で「物の女子小学生」と交流を持てる。 何故か。それは、「上げられている絵」が、そのユーザーが物の女子小学生かどうかを担保するからだ。 プロフィール欄に「小学生」とか「11歳」とか「12歳」とかあれば、次に人の描いた絵を見て物かどうか判断しよう。 文字では簡単に12歳だの小学6年生だの書けても、物の女子小学生感漂う絵を描くのは

    pixivで女子小学生と交流するの楽しい!
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
  • 【画像あり】「車を溶かすビル」が話題に  : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】「車を溶かすビル」が話題に Tweet 1:歩いていこう ◆WorldyT4m2 @歩いていこうφ ★:2013/09/04(水) 09:29:50.08 ID:??? 駐車の際はご用心−。ロンドンの金融街シティーに建設中の高層ビルの反射光で 周辺に駐車していた車の一部が高熱で溶けるなどの事態が相次ぎ、英国で話題を 集めている。 英メディアによると、事件が起きたのは先月末。ビル周辺に愛車を止めた会社幹部の 男性が約1時間後に戻ると、サイドミラーなどが熱で変形し、ぼろぼろになっていた。 ガラス張りのこのビルには側面がなだらかな凹面になっている部分があり、反射光が 集中して非常に高温になる地点が周辺にできることが原因とみられる。 車以外にも、商店入り口のカーペットが焦げるなどさまざまな被害報告が相次いで おり、ビル周辺の駐車場は一時的に使用が停止された。車が溶けた男性は「こんなこと

    【画像あり】「車を溶かすビル」が話題に  : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    むしろこの太陽光炉で日中の電力は自家発電しちゃえばどうか。
  • ブラックホールは全てをのみ込むわけではない=米研究

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323748004579050320956904430.html

    ブラックホールは全てをのみ込むわけではない=米研究
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    なんでもはのみ込まないわよ。のめるものだけ。
  • モチベーションが上がらない

    読みたいがある。 読みたいマンガがある。 見たい映画がある。 見たいドラマがある。 やりたいゲームがある。 いろいろ時間が足りないくらいのはずなのに、実際は時間が余ってる。 どれもぼんやり「してみたいな~」って思ってるだけで行動に移さないから。 ほんとにしてみたいって思ってるのか?って自問すると、まあやりたくないことはない。やってみたいって思う。 じゃあやれよって思うけど、それは面倒。 そこまでの情熱があるわけじゃない。 休日は家でゴロゴロしてるだけ。 エリクサーを結局クリアまで使わない感じかな。 ずっと大事にとっといて結局やらずに終わりそう。 それはそれで失望せずにすむからいいかもなー

    モチベーションが上がらない
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    要するにめんどうくさいんでしょ?だっておまおれ。|「やりたいことがあるのが普通」と思う故に何にもしないことに罪悪感。でも好きな居酒屋いったり好きなラーメン食ったり、そんなんでいいじゃんと言い聞かす。
  • 佐々木俊尚さんのコンビニ冷蔵庫議論まとめ

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao コンビニの冷蔵庫に入っただけで人生を棒に振る社会と、何をやっても皆で隠蔽してしまう無責任社会は、実は表裏一体という鋭い指摘。両極端の振れ幅ではない中庸のあたりに当の道がある。/「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 http://t.co/45oOPfwuYz 2013-09-01 08:06:08 佐々木俊尚 @sasakitoshinao そんなにたいへんな悪行だとは思いません。 RT @vonyog 冷蔵庫に入った「だけ」?やってはいけないことを許容する思考は看過できない。 QT @sasakitoshinao: コンビニの冷蔵庫に入っただけで人生を棒に振る社会と http://t.co/Waroa5My53 2013-09-02 13:43:01 樋口 泰郎 @ya_higuchi @sasakitoshinao @vonyo

    佐々木俊尚さんのコンビニ冷蔵庫議論まとめ
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    佐々木氏の言葉は極論すれば「空気読めよ」でしかなく、結局コモンセンスの問題。が、1億2千万人共通の常識なんてなく、だからこそ法がある。|新しく出てきた問題の"裁き方"が固まるまではしばらく揺れるんだろう。
  • 「進撃の巨人」が軍国主義日本を復活させる? | JBpress (ジェイビープレス)

    「進撃の巨人」の内容は、突如現れた巨人たちの侵攻により、人類は存亡の危機に瀕する。領土を奪われ人口も減ってしまった人類は3重の高い城壁を築き防御するが、100年後、城壁の外を知らない少年たちは城外の自由に憧憬するようになる。 だが、今度はより巨大化した超大型巨人たちの襲撃により、少年兵士たちがそれに立ち向かって人類のために戦うという内容である。「巨人と人間」という構図は「強者と弱者」「支配者と被支配者」など、様々な対立的な構図を表すことができる。 先日、NHKでは「進撃の巨人」が韓国で流行っているわけについて特集を組んでいて、その理由を韓国の若者の先行き不安だとしていたが、実は韓国では「進撃の巨人」に関してはもう1つの読み方をしている人たちがいる。 まず、作品の主な設定が、最近の日の情勢とよく似ていて、安倍晋三内閣をはじめ、政治の右傾化がなぜ始まったのかをよく見て取れるということだ。 「

    「進撃の巨人」が軍国主義日本を復活させる? | JBpress (ジェイビープレス)
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    お前がそう読んだんならそうなんだろう、お前ん中ではな案件。|というかこの前は、壁の中が韓国の状況を映しているかのようだから人気、的なのも読んだよw もちろん日本は巨人側。
  • 著作権法違反:無断で同人誌などネット公開容疑 男を逮捕- 毎日jp(毎日新聞)

    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    事実だとしたら、サイトを売った相手の筋によっては容疑者にもうひと悶着起こる可能性もありそうだな。
  • 餃子の王将で裸撮影した客「店の許可得た」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中華料理店をチェーン展開する「王将フードサービス」(京都市)は3日、「餃子の王将 金沢片町店」(金沢市片町)で、来店客が不適切な行為を行い、その様子を撮影したうえで、画像をインターネット上に公開していたと発表した。 同社は、同店を2日夜に閉鎖し、今後、同店の閉店のほか、撮影した客らに損害賠償を求めることも検討している。 撮影をした客の一人(39)は3日、読売新聞の取材に対して、「昨年11月、自分たちの飲店のカレンダーの写真として使うために、10人ほどで店に行き、店内のカウンター席で裸で座ったり、店員の服を着たりして撮影した。店の許可を得て写真を撮った」と話している。同社経営企画部によると、今月1日、匿名の問い合わせメールがあり、確認したところ、インターネットのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に、金沢片町店で撮影されたとみられる不適切な画像1枚が見つかった。同店の店員に確認

    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    店側の協力なかったらあれは撮れないよなぁ。損害賠償って、ひょっとしたら店員に向くのかも。|でもまあ個人的に、そもそも王将が清潔だとはあんまりおm(ry
  • 福島に学び脱原発に舵を切ったドイツの苦悩 送電網の建設が進まず風力発電が十分に機能せず | JBpress (ジェイビープレス)

    しかも、風は夜中も吹くから、太陽光発電と違って極めて効率が良い。北海のテストウインドパーク 「alpha ventus」では、2012年、発電効率96.5%を記録した。他のどんな再生可能エネルギーも、これほど安定した電力供給はできないそうだ。 そのため、福島第一原子力発電所の事故のあとに脱原発を決めたドイツでは、オフショアウインドパークに大いなる期待がかかった。これこそが、将来訪れるはずの原発フリーの世界で、特別明るく輝く希望の星となるはずであった。 期待を集める巨大風力発電プロジェクトの致命的欠陥 さて、今回完成したリフガートウインドパークは、30基の風車からなり、108メガワットの性能を持つ。風車の羽1枚の長さは60メートル。つまり、風車が回った軌跡の円の直径は120メートルにもなる。水面上に出ている支柱の高さは90メートルなので、水面から羽の一番てっぺんまでの距離は、約150メートル

    福島に学び脱原発に舵を切ったドイツの苦悩 送電網の建設が進まず風力発電が十分に機能せず | JBpress (ジェイビープレス)
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    実際に動いたからこそ出てきた問題。正規の大事故を起こして汚染を垂れ流しながらもなお路線維持を模索するどこぞの島国よりよっぽどマトモ。|ただし、冷静な選択と事業計画は必要。地熱実用化を望む。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 餃子の王将で男性客の集団が全裸でカウンター席に座る迷惑行為&写真公開…店舗の閉鎖検討 - ライブドアブログ

    1 名前:そーきそばφ ★:2013/09/03(火) 22:28:42.00 ID:???0 中華料理店「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは3日、金沢片町店(金沢市)で、男性客約10人が不適切な行為をしたとして、2日夕から同店の営業を停止したと発表した。 服を脱ぐなどの非常識な振る舞いをしたという。店舗の閉鎖も検討しており、損害賠償を請求する方針だ。 同社によると、男性客らの行為を撮影した画像が、インターネットの交流サイト「フェイスブック(FB)」に掲載されていた。この画像を見た人から電子メールで連絡があり、2日に事態を把握したという。画像はすでに削除されている。 この問題を受けた社内調査で、新潟近江店(新潟市)の男性社員が、店内のギョーザ専用の 冷蔵庫内に入っている画像もネット上で見つかった。材の廃棄や店内の消毒をするため、 同店の営業を3日に停止した。男性社員は

    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    "店舗閉鎖も検討" っちゅうのは、店への処罰も含めてか。
  • クックパッドでサンマ食べ過ぎな奴がいて怖い : 暇人\(^o^)/速報

    クックパッドでサンマべ過ぎな奴がいて怖い Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 00:54:59 ID:Pt9LIl3R0 http://cookpad.com/recipe/1942964 つくれぽのサーフ●●●● 狂気すら感じる 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 01:00:03 ID:JI/iNKa70 これは・・・ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 01:00:37 ID:gzyAANIa0 何の罰ゲームかって位にサンマしかってねえな 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 00:58:43 ID:ge3kAVBs0 くそわろたwwwwwwwwwwwwww 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    クックパッドでサンマ食べ過ぎな奴がいて怖い : 暇人\(^o^)/速報
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    皿がまったく変わらない。ひょっとしたら自分のルールどおりにきっちりやんないとダメなタイプのかと思いきや、サンマの頭が右に来たりもしているのでそういうのではないらしい。うむー。
  • 僕が半年で15人と“サシ飲み”をやってみて気づいたこと - Huuuuの柿次郎ブログ

    このブログを作るきっかけとなった“サシ飲みシリーズ”ですが、約半年間(2012年10月〜2013年3月)に渡ってお誘いしたのは15人。このサシ飲みで初めて対話する人が大半で、30歳の礎となる考え方や価値観を見つめ直せた貴重な体験でした。 しばらく休止していたんですが、第2部的な始動の前に一度“サシ飲みをやってみて気づいたこと”をまとめてみようかなと。ちなみに僕のサシ飲みは、アウトプット前提なので少し意味合いが異なるかもしれません。 ◉自分プレゼンの修行の場になる 基的にこれまで接点のなかった年上の人と飲むのが“サシ飲み”の醍醐味。これまでの経験値や思考の引き出しの多さがぜんぜん違うので、胸を借りるつもりで話し始めます。まず「自分はどういった人間なのか」「どういう環境で働いているのか」「今後、どう成長したいのか」など、自分自身の人となりを客観的に捉えて、相手に伝えなければいけません。これっ

    僕が半年で15人と“サシ飲み”をやってみて気づいたこと - Huuuuの柿次郎ブログ
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    実際にこういう縁を手繰って仕事につなげて稼ぐ人間もいる。一度目は仕事はもらえる。二度目もらえるかどうかは実力。けど、一度目がなければどうしようもない。自分にはできないけど、ひとつの有効なやり方。
  • 【画像】 鬱病の社員に、上司から贈り物 → 病状が悪化、退職を決意 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 病の社員に、上司から贈り物 → 病状が悪化、退職を決意 1 名前: フライングニールキック(岡山県):2013/09/03(火) 20:17:06.62 ID:qRayoDWY0 友人が夏の始めに病と不眠に陥り、お盆休みと有給で長めに休んでいたら上司からの訪問を受け 「がんばれ負けるな」と応援され病状悪化。休職してたらこんな品が送られてきて退職を決意。 産業医は激怒。別の勤め先を世話してもらう事に。家族も激怒中。 https://twitter.com/t_kato/status/374664269976961024/ 2 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/09/03(火) 20:18:16.78 ID:I4Ytvky60 笑った 上司狙ってやってるだろこれw 3 : バックドロップ(dion軍):2013/09/03(火) 20:18:47.92 ID:Wbdo7t

    【画像】 鬱病の社員に、上司から贈り物 → 病状が悪化、退職を決意 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    うそくさいなぁ、なんとなく。
  • 誰か、「仕事は楽しい」と言ってくれ

    当方工学系学生。就活が目前に迫っているが、正直ここで誰か殺してくれないかなと思っている。 就職して楽しいことなんて何もないし、苦しいことばかり。納期に追われ、残業代も出ず、上司に悪態をつきながら毎朝頭を抱えて出社する。SNSからはそんな話しか漏れ聞こえてこないのに就活にやる気を出せという方がおかしい。優秀な超優秀な学生なら「ものづくりの楽しみ」だとか「新しい領域に挑戦」だとかいうプロジェクトXなノリで人生を生きていけるのだろうが、凡人以下の能力しか持たない私がそんな夢の夢の夢のような希望を抱けるわけもなく、ただ単に社会の歯車として取り込まれていくだけだろうという、そんな想像しかできない。 結婚以上に就職は人生の墓場である。学生の立場から社会人のアカウントを眺めるとそんな感想しか出てこない。誰か、ウキウキと仕事に向っていく様を見せてくれ。誰か、「社会人は楽しい」と言ってくれ。

    誰か、「仕事は楽しい」と言ってくれ
    u_eichi
    u_eichi 2013/09/04
    楽しいこともいっぱいあるよ。