タグ

2014年9月6日のブックマーク (5件)

  • ヱヴァ続編の予告に変化、謎の「3.0+1.0」

    日9月5日に、日テレビのTV番組「金曜ロードショー」では「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のTV版を放送。この番組内で、映画編の終了後に「NEXT」「EVANGELION:3.0+1.0」というテロップが表示された。劇場での「Q」公開時に予告された続編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」とは異なるタイトルの発表は、新展開を予感させる。公開時期についてなど、続報に期待したい。 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は1995年から1996年にかけてTV放映された「新世紀エヴァンゲリオン」を、旧シリーズも監督していた庵野秀明が自らリメイクした劇場アニメ。2007年にシリーズ第1弾の「序」、2009年に「破」、そして2012年に「Q」が劇場公開されてきた。

    ヱヴァ続編の予告に変化、謎の「3.0+1.0」
    u_eichi
    u_eichi 2014/09/06
    あーもう、そろそろおじさん面倒くさくなってきたよ。
  • 『【画像】 報ステの謝罪テロップが小学生並の文章だと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【画像】 報ステの謝罪テロップが小学生並の文章だと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    u_eichi
    u_eichi 2014/09/06
  • 海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい

    今回は「1992年の東京の日常風景」を映した映像から。 動画のタイトルどおり、映像は1992年に撮影されたものですが、 20年以上前に撮影されたものとは思えないほどの高画質になっています。 詳しい説明はなかったのですが、恐らくアナログハイビジョンでしょうか。 アナログハイビジョンの格的な研究は1964年にNHKが始め、 80年代に入ると、実用化の準備が整い始めることになります。 89年にはアナログハイビジョンによる放送が実験的に開始されており、 次の段階である実用化試験放送は1994年からということですので、 恐らくこの映像は、実験段階時に撮影されたものだと思われます (ソニーが制作に関わっているので、カメラはソニー製か)。 とにかくも、大変貴重なこの映像。 外国人からも、様々な反応が寄せられていました。 (HD)1992年の東京の日常風景 1/2 (HD)1992年の東京の日常風景 2

    海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい
    u_eichi
    u_eichi 2014/09/06
    新幹線の100系とジャンボジェットと渋滞の車の車種とOLさんのファッションと東京タワーの周囲になんとかヒルズとかがない以外ほぼ変わらぬ東京でありました。
  • プロのドライバーから聞いた高速道路で追突されない方法 - ICHIROYAのブログ

    車の運転をはじめて30年以上経つ。 ここ最近になってサーキットで走ったりするようになるまで、運転が下手なのが自慢だったぐらいで、腕に自信はない。 ただ、安全運転については、やや自信があり、けっこう長い間ゴールド免許だったし。 安全に運転することについては、もはや、新しく学ぶことはないと思っていた。 だが、以前、宅配便の運送をしていた知人に、ひとつ、まったく知らなかったことを教えていただいた。 運転はいくら安全を期していても、高速道路で対向車線から車が飛び込んで来たり、渋滞の最後尾にいて後ろから突っ込んでこられたら、どうしようもない。 まだ経験の浅い頃は、自分の不注意で怖い思いもした。 たとえば、30年ぐらい前のことだが、高速道路を都心へ向かって走っていて、先の見えないカーブがあった。減速してそのカーブに入ったら、そこから先が通常では考えられないくらい渋滞しており、曲がりだしたら、その最後尾

    プロのドライバーから聞いた高速道路で追突されない方法 - ICHIROYAのブログ
    u_eichi
    u_eichi 2014/09/06
    高速に限らず、自動車に限らず、どれだけ周囲とコミュニケーションを取れるか・発信しているかが交通事故のリスクを減らす鍵。
  • 池上彰さんの連載について おわびし、説明します:朝日新聞デジタル

    ジャーナリスト・池上彰さんの連載「新聞ななめ読み」の掲載をいったん見合わせた後、4日付で掲載したことについて、読者の皆様から社に疑問や批判の声が寄せられています。掲載見合わせは、多様な言論を大切にする朝日新聞として間違った判断であり、読者の紙に対する信頼を損なう結果になりました。改めておわびし、経緯を説明します。 「新聞ななめ読み」は原則として毎月最終金曜日の朝刊に掲載しています。8月は29日付朝刊に載せる予定で、原稿は27日に池上さんからいただきました。 8月5、6日付朝刊で慰安婦問題特集を掲載して以来、社には言論による批判や評価が寄せられる一方で、関係者への人権侵害や脅迫的な行為、営業妨害的な行為などが続いていました。 こうした動きの激化を懸念するあまり、池上さんの原稿にも過剰に反応してしまいました。社は8月28日、池上さんに「このままの掲載は難しい」と伝え、修整の余地があるか

    池上彰さんの連載について おわびし、説明します:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2014/09/06
    掲載取りやめを判断したのは局長ということ?|“人権侵害や脅迫的な行為、営業妨害的な行為”つまり脅迫されたら言論を引っ込めますという判断を誤りとしたのか、相手が悪くて騒ぎになったことを誤りとしたのか。