タグ

2017年6月8日のブックマーク (10件)

  • 「天皇を元首に」自民肯定意見 衆院憲法審、野党は反対:朝日新聞デジタル

    衆院憲法審査会は8日、憲法第1章が定める「天皇」をテーマに各党が自由討議を行い、自民党は天皇を元首に位置付けることに肯定的な意見を示した。民進党など各党からは、国民主権の原則に反するとして、元首に否定的な主張が相次いだ。 憲法1条で、「天皇は、日国の象徴であり日国民統合の象徴」と規定している。自民を代表して意見を表明した根匠氏は、天皇が「外交関係において国を代表する職責を有している」との点を重視し、「天皇を憲法上、元首と位置づけることはあり得るのではないか」と述べた。2012年の党改憲草案では、1条で天皇を「日国の元首」と明記している。 一方、公明党の太田昭宏氏は「象徴天皇制の質論から言って元首にはすべきではない」と語った。民進の岸周平氏も「行政権を保持していない天皇をあえて元首と規定することは誤解を招く恐れがある」と指摘した。 共産党の赤嶺政賢氏と社民党の照屋寛徳氏は、自民の

    「天皇を元首に」自民肯定意見 衆院憲法審、野党は反対:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    そもそもなんで今の日本に元首が必要なん?
  • 実はテキストではない…はてブ数を示す「XX users」の正体

    はてブ数はテキストではない どこからどうみても文字でしょ!なこのパーツ。 実は小さなgif画像でできています。 たとえばはてブ数が1の場合、 画像・・・ URL・・・http://cdn.b.st-hatena.com/images/users/gif/normal/00001.gif という感じで、はてブ数に応じたgif画像が1つ1つ準備されています。 なぜテキストを使わないのか?その理由 テキストと画像を比べると一般的にはテキストのほうが軽いと思いますよね。 でも、ここはもう一歩深く踏み込んでみましょう。 画像とテキスト、各々の場合について軽さ(表示の早さ)を比較する思考実験をしてみたいと思います。 比較項目 比較項目は、ダウンロードの開始からデータが表示されるまでの流れに沿って以下の通り。 データをダウンロードするまで 1.ダウンロードが必要なデータサイズ 2.キャッシュの利用可否

    実はテキストではない…はてブ数を示す「XX users」の正体
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    とりあえずYahoo Japanをブクマしといた。目指せ上限。
  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 15.0以上タブレットでご利用のお客様 iOS 15.0以降、または、Android5.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    目指せハテブ上限20,000USERS。
  • 妻に「もう一生セックスできないなんて死にたい」って言われたんだけど

    昨晩、飯をってる途中にがいきなり 「最近、発情してしまって仕方がない」と言って泣いた。 通勤中の電車で、とか、スタバで休んでるとき、とか 特に何かきっかけがあるわけじゃないのに、 めちゃくちゃセックスがしたくなってせつないんだという。 もともとお互い性的に淡白で、 付き合った当初こそ週1くらいでしたが、それからは月1やればいいほうで、 結婚して1年、そういや一度もしてなかった。 そのことを、から何か言われたことはなかった。 遠回しにでも、誘われたことだってないと思う。 けっこう仲は良くて、性的じゃないスキンシップは多かったから、 家族になっちゃえばそんなもんだよなあと思っていた。のに。 泣くほどしたかったのか。 すまんかった。じゃあ今度の週末しようかと言うと 「あなたじゃだめなんだ」と言って、当に悲しそうに泣く。 「あなたはもう家族だから、そんな気分になれない」 「でも一生セックス

    妻に「もう一生セックスできないなんて死にたい」って言われたんだけど
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    男女の性欲のコントロールが違うって話とこれとで、なんか見えるものがありそう。
  • 阪神高速でトラック衝突事故により豚19頭が脱走し通行止めに→歩き疲れて豚さん寝始める

    リンク 朝日新聞デジタル ブタ19頭、トラック事故で逃げる 阪神高速が通行止め:朝日新聞デジタル 8日午前9時15分ごろ、大阪府池田市の阪神高速池田線の上り線で、トラックの事故があったと110番通報があった。府警によると、トラックの荷台に積まれていたブタ19頭が逃げ出し、午前10時50分現在、池… 17 users 1313

    阪神高速でトラック衝突事故により豚19頭が脱走し通行止めに→歩き疲れて豚さん寝始める
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    運転席から写真撮ってるやつ、運転中にスマホさわんな。
  • バブル? ビットコインで“自分の価値”売り出す「VALU」人気 投機的な動きも……運営元が対策

    個人が株式会社のように「自分の価値」を発行・交換できる新サービス「VALU」が話題に。バブル的な動きもあったが、運営元は矢継ぎ早に対策を打ち出している。 個人が株式会社のように「自分の価値」を発行・交換できる新サービス「VALU」(バリュー)が話題を集め、著名人の“時価総額”が短期間で高騰するなど、バブルのような様相を呈している。運営元は、売り出し可能数や取引回数を制限するなど、投機的な動きへの対策を打ち出している。 VALUは、FacebookやTwitter、Instagramのフォロワー数・友達数に応じて自身の「時価総額」を算出し、模擬株式「MY VALU」(単位はVA)を発行、審査に通れば売り出せるサービス。発行されたVALUはビットコインで購入でき、各個人のVALUの価値は、取引によって株式市場のように上下する。VALU発行者は購入者へのお礼として、限定イベントに招待したり、メー

    バブル? ビットコインで“自分の価値”売り出す「VALU」人気 投機的な動きも……運営元が対策
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    大株主にいろんな自由を制限されそう。VALUの価値を下げる言動をした!的に訴訟起こされたりして。
  • gudaguda.work

    This domain may be for sale!

    gudaguda.work
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    昭和元禄落語心中をちゃんと扱ってるのでブクマage。
  • 体内へ総量36万ベクレルか 原子力機構の作業員被ばく事故 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 日原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」(茨城県大洗町)の作業員被ばく事故で、肺から2万2千ベクレルの放射性物質プルトニウムが計測された50代の男性職員について、機構がこの計測値を基に、男性職員が体内に取り込んだ放射性物質の総量を36万ベクレルと推計したことが8日、機構への取材で分かった。 前例のない高レベルの内部被ばくをしており、機構などは、長期的な健康影響につながるかどうか調べる。 機構によると、男性職員は、肺で2万2千ベクレルが測定されていることから、放射性物質は鼻から気管支を経て、血液に入り込み、内臓や骨にも取り込まれた可能性があると推定される。

    体内へ総量36万ベクレルか 原子力機構の作業員被ばく事故 - 共同通信
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    「健康に影響が出るほどではない」との発表はなんだったのこあ。|仮に地震や台風がなかったとしても、原子力村がある限りこの国には原子力は荷が重い。
  • 「なぜ日本は自販機であふれかえっているのか?」を外国人が考察するとこうなる

    by Daniel Incandela アメリカのニュースメディア「Vox」のレポーターが日を訪れた時に、「自動販売機がどこにでもある」という事に気づき、「なぜ日にはこんなにも自動販売機が多いのか?」ということを考察。自動販売機について調べていくと日の価値観や経済が見えてきたとして公開されたムービーが、100万回以上も再生される人気ムービーとなっています。 Why Japan has so many vending machines - YouTube 日は「23人に1台」と言われているほど自動販売機であふれています、ということでムービーがスタート。23人に1台という数は、1人あたりの自動販売機の数としては世界最多とのこと。 オモチャの自動販売機や…… ジュース たばこなど、自動販売機にも色んな種類があります。 自動販売機について考える前に、まず現在の日の状態について語られていま

    「なぜ日本は自販機であふれかえっているのか?」を外国人が考察するとこうなる
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    これからの季節は、飲み物買うときはコンビニより自販機のほうがちゃんと冷えててうれしい。
  • 「有罪率99%以上」の背景 - 弁護士三浦義隆のブログ

    の刑事裁判を語るとき、必ずといっていいほど持ち出されるのが「有罪率99.9%」とか「有罪率99%以上」というフレーズだ。 「有罪率99.9%」については、匿名弁護士の刑裁サイ太氏が以前ブログで検証していた。*1 keisaisaita.hatenablog.jp この記事によるとどうも99.9%ではなさそうだが、99%台後半ということにはなるようだ。いずれにしてもきわめて高い。 このような高い有罪率は、それ自体問題ではある。 しかし、マスコミや一般の方が「有罪率99%」云々を、「いったん疑われたら確実に有罪まで持っていかれる」的なニュアンスで言っているのを見ると、弁護士としては違和感がある。 以下に述べるとおり、刑事手続の全体像を見れば、疑われた人の99%以上が有罪になるなどということは全くないからだ。 1. 無罪より不起訴で終わるほうが圧倒的に多い (1) 起訴前に検察官が事件をふる

    「有罪率99%以上」の背景 - 弁護士三浦義隆のブログ
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/08
    被疑者目線で、有罪無罪のレベルでは、検察が事実上の司法になってる。それって裁判所における司法権が形骸化してるとも言えるんでは。