タグ

2017年6月9日のブックマーク (25件)

  • AIBOの「お葬式」、100台供養 司会は新型ロボ:朝日新聞デジタル

    ソニー生まれのロボット犬AIBO(アイボ)の「葬式」が8日、千葉県いすみ市大野の光福寺であった。約100台のアイボが祭壇に並べられ「供養」された。 アイボは1999年から2006年まで約15万台が販売された。現在はソニーの元技術者らでつくるア・ファン(社・習志野市)が、ファンらの強い要望で修理を手がけている。部品を提供するため解体されるなどするアイボと、その持ち主の心を慰めようと、2015年1月に同社が葬式を始めた。 5回目の今回は、お年寄りの話し相手にもなる新しいロボットなど10台も参列。大井文彦住職(64)が読経した後、司会の新型ロボット「パルロ」(富士ソフト)が「今もその姿や笑顔が鮮やかに浮かんできます」などと述べ、アイボ2台がお経を読み上げた。 同社が葬式を開くようになっ…

    AIBOの「お葬式」、100台供養 司会は新型ロボ:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    人にとって、魂とは。
  • 【衝突】あらゆるネタバレが平気な嫁の心理と、ネタバレに耐えられない私 - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです みなさんはネタバレは平気ですか? 私は平気じゃないです。一方、私の嫁は壮絶なまでに平気です。 そのためか、結婚して以来最大級の家庭内トラブルが発生してしまいました。 【登場人物】 夜中たわし ネタバレNG派。ネタバレを非常に恐れており、インパクトのあるネタバレを受けるとあまりの喪失感からその日は行動不能に陥る。 たわし嫁 ネタバレOK派。自分から積極的にネタバレ情報を探しに行く。あらゆるネタバレに対する耐性がある。と、思い込んでいたが……。 発端 反省会 再発防止 嫁にとってのネタバレ 私にとってのネタバレ ネタバレ前提的な作品 「ネタバレに対する怒り」と「楽しめなくなったか」は別問題 おわりに 関連記事 発端 それは『ライフイズストレンジ』という、時間を巻き戻せるアドベンチャーゲームをプレイしていた時の話です。 プレイスタイルは私が操作して、嫁は大体見てる感じ

    【衝突】あらゆるネタバレが平気な嫁の心理と、ネタバレに耐えられない私 - 夜中に前へ
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    RPGだと、効率的に進めたいしアイテムの取り漏らしも防ぎたいから攻略情報は見たいけど、ストーリーは楽しみたいからネタバレは避けたいというジレンマにいつも陥る。
  • 内閣官房参与と前川氏の面会「確認できず」 閣議決定:朝日新聞デジタル

    政府は9日の閣議で、学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設問題をめぐり、同学園理事で内閣官房参与に就いていた木曽功氏が昨年4~9月、当時の前川喜平・文部科学事務次官と面会し、獣医学部新設について話した事実は「確認できない」とする政府答弁書を決定した。木曽、前川両氏はいずれも朝日新聞の取材に面会と会話の事実を認めていた。 民進党の宮崎岳志衆院議員の質問主意書に答えた。木曽氏はこれまで朝日新聞の取材に対し、前川氏と面会し、獣医学部新設について話したと説明。前川氏は、木曽氏が昨年8月に事務次官室を訪れた際、「獣医学部の件でよろしくと言われた」と証言していた。 一方、獣医学部新設の判断に関わる3人の閣僚と学園の加計孝太郎理事長らとの面会について、国会での大臣の答弁内容をなぞる答弁書も決定した。 特区を担当する山幸三地方創生相は昨年9月と今年2月、山有二農林水産相は昨年8月と今年2月、それぞ

    内閣官房参与と前川氏の面会「確認できず」 閣議決定:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    やればできるけどしない、は、他人目線ではできないと同義(違
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    後から来たもんに廃業に追い込まれ、村が土地を買い取る以外の補償はないんか。気の毒すぎる。
  • TwitterはSNSじゃない? もがき苦しむ“共感が苦手”な人たちの実態

    皆さんこんにちは。Twitterは実はSNSではないというのはご存じでしたか? 全国の村の村一番のホラ吹きが、口を揃えてそう言っているらしいです。それでは、SNSではないとしたらツイッターは何なのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 会社でミスしたりTwitter炎上したりするOL。 ミカ先輩 エリコがミスしたときに「コラ~!」と言う先輩。 典型的ネット民 人の揚げ足をとって批判したり、自分のことを棚に上げたりする。 あらエリコちゃん、珍しく絶好調じゃない。 いや~先輩、真面目にツイートするのをやめてとガキに頼るようにしたらいいねの数がうなぎ登りで・・・ ほんとネット民てチョロくて最高~! なんですけど・・・ けど? なんか変な人にずっと絡まれてて・・・ まあ、ものすごく慈悲深い人のようにも見えるしめちゃくちゃなことを言ってるようにも見えるわね。 はかわいい 赤ちゃんはかわいい

    TwitterはSNSじゃない? もがき苦しむ“共感が苦手”な人たちの実態
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    地下の暗い洞窟ぬくぬく居心地 (゚q゚)
  • シベリア抑留の日本人生存か=身元確認進める-ロシア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【6月5日 時事通信社】第2次大戦終了時に旧満州(現中国東北部)でソ連軍の捕虜となり、シベリアに抑留された日人とみられる男性がロシアのレニングラード州で生存していることが5日、分かった。この男性はタナカ・アキオさんとされ、在サンクトペテルブルク日総領事館が身元の確認を進めている。 生存を報じた週刊紙「論拠と事実」によると、タナカさんは1927年生まれで北海道出身。学校卒業後、10代で満州の関東軍に入り、前線で戦った。45年に捕虜となり、極東ハバロフスクの収容所で10年間強制労働に従事した。抑留者の帰還が始まっても「帰還すれば、裏切り者として絞首刑になるか、銃殺刑になると信じていた」というタナカさんはソ連に残った。 タナカさんは60年代にソ連国籍を取得。ウラジオストクで船員として勤務した後、レニングラード州に移って農場で働いた。現在は年金生活に入り、1人で暮らしている。 タナカさんの父は

    シベリア抑留の日本人生存か=身元確認進める-ロシア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
  • 中国、かつてない監視社会に 信用履歴で家族も縛る - 日本経済新聞

    4月。深圳の外資系企業に勤める鍾さんは、出張のため航空券を買おうとして仰天した。「黒名単(ブラックリスト)に載っているので買えません」との通知を受けたのだ。調べると知らぬうちに父親が経営する企業の株主になっており、その企業が債務不履行に陥っているためと分かった。「失信被執行人」認定で移動を制限鍾さんについた不名誉なタイトルは「失信被執行人」。判決や和解に従わず賠償金などを滞納した人を主な対

    中国、かつてない監視社会に 信用履歴で家族も縛る - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    「信用」の意味が金融を超えて人格の問題に。
  • そうめん、不人気だったwwwwwwwwwwwwwwwww

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/06/08(木) 11:45:29.15ID:tOjJbF2A0.net 好きな麺類ランキング 1位 ラーメン 33.2% 2位 そば 25.3% 3位 うどん 18.7% 4位 パスタ 8.4% 5位 焼きそば 4.6% 6位 ちゃんぽん 4.0% 7位 素麺 2.5% 8位 皿うどん 1.9% 9位 フォー 0.4% その他 1.0%

    そうめん、不人気だったwwwwwwwwwwwwwwwww
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    夏の麺類は、そば>冷やし中華>冷や麦>そうめん。
  • 涙が出た

    増田が廃れていつかここに書き込むのが私だけになってしまい、トラバもブクマも自分で付けてる姿を想像したら涙が出てきた。 追記 ここに書き込むのが私とパンティーの増田だけになってしまい、仕舞いにはトラバもブクマも全部パンティーになったことを想像したらもっと涙が出て来た。 追記2 ブクマ見て号泣してます

    涙が出た
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    涙拭けよ (´・ω・)つ【パンティー】
  • 高専・奨学金でなんとか高学歴?になって、感じた・思ったこととか

    社会人3年目が終わったので、どうやってここまで来たのか書いてみることにする 一応ほぼ自分の金? で高等教育?の高専・大学~大学院までは卒業したので 金がなくて大学とかどうしよって思っている人とか 金がなくて子供を学校にやれねーなと思っている親とかが見てくれればと思う まず最初に自分の家庭環境とか進学時の経済状況とかだけど 中学で高校を選ぶときにまず、私立にはとてもじゃないけどやれないと言われた まあ兄弟が5人いてその長男だから仕方ない感じはあった よくもまあこのご時世に5人も作ったって話ではあるんだけど で進学先は公立か国立しか選べんかった 国立の高校は近畿の某大都市までいかないとなかったし 公立の高校は県内だと最高70くらいの偏差値の場所しかなかったから 対して偏差値も変わらなくてお得な工業高等専門学校とやらに行くことにした 親からしたら早く働いて欲しかったみたいだからそこを進められたっ

    高専・奨学金でなんとか高学歴?になって、感じた・思ったこととか
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    つまらんつまらんつらいつらいと言いながらも努力し続けそれを完遂するのはもはや才能であって、あと、努力がちゃんと成果につながる地頭というものもあって、増田すげー。
  • カタールの身代金支払い調査を=エジプト、安保理に要請 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】エジプトは8日の国連安保理会合で、カタールが誘拐された王族解放のため、テロ組織に最大10億ドル(約1100億円)の身代金を支払ったとされる疑惑の調査を要請した。 エジプトなどは5日、テロ支援を理由にカタールとの断交を発表している。 英紙フィナンシャル・タイムズによると、カタール王族ら26人は2015年12月、狩りのためイラクを訪れた際、イスラム教シーア派民兵に誘拐された。カタールは解放のため、イランや民兵、シリアの国際テロ組織アルカイダ系の集団に身代金を支払い、断交の一因となったとされる。

    カタールの身代金支払い調査を=エジプト、安保理に要請 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
  • 加計問題/違法性の有無より、プロセスを説明する姿勢や能力を見たい

    加計学園の「最高レベル」文書の存在をめぐって、文科省はついに再調査する事を決定したらしい。 一度めの調査で存在が"確認できない"とした一方で、事務方の前職トップや現役職員からの内部告発が相次ぎ、メディアや国民から批判を浴びたという一連の流れを踏まえれば、今回の再調査で「やっぱりなかった」とは口が裂けても言えないはずだ(まともな調査をするのであれば。) 穿った見方をすれば、再調査を発表する事で一時的に国民を安心させられるし、会期中の答弁では「現在調査中である」とでも答えておけば時間稼ぎにもなるだろうから、このまま会期終了を待って、野党の追求から逃れようとしているのかもしれない。 報道を見る限り、文書は確実に存在していることは間違いなく、それをどういう形で表に出すかというのがこの先の(文科省や官邸にとっての)最大の課題になっているはずだ。 菅官房長官の「怪文書」発言とその後の告発者に対する個人

    加計問題/違法性の有無より、プロセスを説明する姿勢や能力を見たい
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    "ある政治的なプロセスに対して疑義" 問題の根本はこれなんで、言葉尻でやり合うんではなく、今後このような疑義が起こり得ないシステムをどう構築するか議論すべきで、その為に政権は必要なものをちゃんと開示すべき
  • 博多港と博多駅、ロープウェーで直結も 福岡市が構想:朝日新聞デジタル

    福岡市は、JR博多駅と博多港ウォーターフロント地区(WF)を結ぶ新たな公共交通機関の建設に向けて検討を始めた。市はクルーズ船が寄港するWFを天神、博多駅と並ぶ市の拠点にする計画だが、路線バスの増便では渋滞が懸念されるため、新交通網が必要と判断。民間から提案のあったロープウェーも含め、交通手段や採算性などの調査を進める。 博多駅からWFの中央ふ頭へ向かうルートは2キロあまりだが、公共交通はバスに限られ、地下鉄の駅も遠い。博多港のクルーズ船寄港数は2015年から国内最多が続く中、市はクルーズターミナルやホテル、国際会議や催事を開くMICE(マイス)施設、民間の商業施設などを10年ほどかけてWFに集める再整備を進めている。 市はWFの入り口にある福岡サンパレスを解体して交通広場にし、バスターミナルや地下駐車場を設ける計画だ。一方、道路の拡幅だけではバスや自家用車が増えて渋滞が起こると予測。博多駅

    博多港と博多駅、ロープウェーで直結も 福岡市が構想:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    直線で結ぶんなら、中国からこれ輸入すればいいん(ry https://carnny.jp/3102
  • <英総選挙>EU離脱交渉の懸念広がる 出口調査に動揺 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン矢野純一、八田浩輔】英総選挙で8日夜(日時間9日朝)、出口調査の結果で保守党の過半数割れが伝えられると、各方面から驚きと不安の声が上がった。メイ首相の進退だけでなく、欧州連合(EU)との離脱交渉の行方に対する懸念が広がった。 出口調査の結果が伝えられると、英BBCの生放送に出演していたファロン国防相は「単なる予測だ。私は出口調査を信じたことはない」と述べ、「解散・総選挙を決めたことは正しい」とメイ氏を擁護した。一方、並んで出演していた労働党の影の内閣のマクドナルド財務相は「コービン党首の人格が勝った」と話した。 メイ氏の退陣を求める声は、労働党だけでなく保守党内からも上がった。労働党の影の内閣のソーンベリー外相は「メイ氏は辞任すべきだ」と発言。キャメロン保守党政権時代のオズボーン前財務相も「メイ氏は選挙戦やマニフェストで多くの敗因があった。党首として生き残るとは思えない」と

    <英総選挙>EU離脱交渉の懸念広がる 出口調査に動揺 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    "もし経済が悪化してくれば2度目の国民投票もあり得る""少数与党なら離脱のような重要問題について、党派を超えてより深い議論ができる" 国民投票のおかわりに期待が上がってる感。
  • 「東京裁判史観の克服のため」 稲田防衛相が雑誌に寄稿:朝日新聞デジタル

    稲田朋美防衛相が4月に亡くなった保守派の論客・故渡部昇一氏の追悼文を月刊誌「月刊Hanada」(7月号)に寄稿。「(渡部)先生のおっしゃる『東京裁判史観の克服』のためにも固定概念にとらわれず、『客観的事実はなにか』を追求する姿勢を持つことが大切だ」と持論を展開した。 渡部氏は、稲田氏の後援組織「ともみ組」の会長だった。月刊誌の追悼特集に寄せた文章で稲田氏は、会長就任の経緯を回顧。「どうしても会長になってもらいたいと言い出したのは、『ともみ組』の命名者である夫」と明かした。 そのうえで渡部氏が「ともみ組」のパンフレットに寄せた「日政治家に今一番必要なのは東京裁判史観を破砕する知力を基礎にした勇気である」という一文を改めて詳述して紹介。稲田氏は渡部氏の言葉に応じる形で、「『東京裁判史観の克服』のためにも固定概念にとらわれず」などと記した。 稲田氏は9日の閣議後会見で寄稿の内容について質問さ

    「東京裁判史観の克服のため」 稲田防衛相が雑誌に寄稿:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    "『客観的事実はなにか』を追求する姿勢を持つことが大切" この言葉だけは認める。問題は、主観的に"客観的事実"をピックアップする行為から人は逃れられないこと。だからこそ、批判が大事。
  • 【譲位特例法成立】譲位特例法が成立 譲位は江戸時代後期以来(1/2ページ)

    天皇陛下の譲位を可能にする特例法が9日午前の参院会議で可決、成立した。譲位は江戸時代後期の光格天皇以来、約200年ぶりとなる。特例法の施行日に譲位し、施行日は公布から3年を超えない範囲で皇室会議の意見を聴いて決めるとしており、今後政府による検討が格化する。 譲位は、明治期に制定された旧皇室典範以降、恣意的・強制的な譲位を排除するため、現代に至るまで認められてこなかった。昨年8月、陛下がお気持ちを表明したビデオメッセージを契機にした法制備は、事前に政府と国会が内容をすり合わせるなど異例の経過をたどった。 特例法は、将来的に強制的な譲位が起こらないように、1条で陛下の譲位に至る事情を説明し、恣意的、強制的なものではないと明確化した。天皇が政治的権能を有しないとする憲法の規定に違反しないよう、陛下のお気持ちに対する国民の共感を踏まえて譲位を実現するとの趣旨も盛り込んだ。 譲位は陛下一代限りと

    【譲位特例法成立】譲位特例法が成立 譲位は江戸時代後期以来(1/2ページ)
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    成立。上皇号復活おめ。|今上陛下に穏やかな老後を楽しめる日々が訪れますように。
  • 【国際情勢分析】中国に消えたCIA協力者 米紙「少なくとも12人殺害」報道 浮かび上がる熾烈な米中スパイ戦(1/5ページ)

    中国で米中央情報局(CIA)の少なくとも12人の対米協力者が中国当局に殺害された-。まるで小説のような米中スパイ戦の一端が5月下旬、米紙ニューヨーク・タイムズに報じられた。中国政府は公式には報道にコメントしなかったが、強力な治安権限を背景に中国が高い防諜能力を持つとの見方は根強い。米国も連邦捜査局(FBI)を中心に対中協力者を相次ぎ摘発しており、米中の熾烈(しれつ)な諜報・防諜活動の実態が浮かび上がる。 5月22日付のニューヨーク・タイムズ(NYT)の記事は、中国で米スパイ網が壊滅的状況に陥ったことを報じたが、衝撃的な内容も含まれていた。 「ある者は政府機関の建物の中庭で、同僚の目の前で銃撃された」 3人の情報源の話に基づくこの「事件」は、中国側が半ば公然とスパイを殺害することで、「米国に協力する者への警告のメッセージ」を発したのだという。 記事によると、2010年末から12年にかけて、中

    【国際情勢分析】中国に消えたCIA協力者 米紙「少なくとも12人殺害」報道 浮かび上がる熾烈な米中スパイ戦(1/5ページ)
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
  • 英総選挙 与党・保守党は第1党も過半数は維持できない見通し | NHKニュース

    イギリスの総選挙は日時間の9日午前6時に投票が終了し、公共放送、BBCは、出口調査に基づく予測として、与党・保守党が第1党となるものの過半数の326議席は維持できない見通しだと伝えました。 保守党の獲得議席が過半数に達しなかった場合、選挙を前倒して行う決定をしたメイ首相の進退問題に発展する可能性もあり、EU=ヨーロッパ連合からの離脱に向けた交渉に影響が出ることが予想されます。

    英総選挙 与党・保守党は第1党も過半数は維持できない見通し | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    メイさん、実はEU離脱の火中の栗を拾う役を辞めたかった説。
  • 舞台俳優「本番終了後に提示された出演料が生活保護以下。詐欺にでもあってる気分だよ。」 - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    舞台俳優「本番終了後に提示された出演料が生活保護以下。詐欺にでもあってる気分だよ。」 - Togetterまとめ
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    ギャラ提示を求め続けても本番終了後とか、出る所に出たら勝てそう。
  • 「コミー・メモ」の存在認める FBI前長官が証言:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領に解任された連邦捜査局(FBI)のコミー前長官は8日、米上院情報特別委員会の公聴会で「ロシア疑惑」について証言した。トランプ氏がフリン前大統領補佐官への捜査を「やり過ごして欲しい」と求めたと明かし、「大統領の指示」と受け止めたと語った。ロシアが昨年の大統領選に介入したのは疑いがないとし、トランプ政権はコミー氏解任の理由などについてウソをついていると批判した。 コミー氏が解任後に、大統領との個別の会話を公にするのは初めて。コミー氏は自身の解任を巡り、「トランプ政権が、FBIが混乱しているなどと私とFBIを侮辱した。それは全くのウソだ」と語った。トランプ氏による圧力が司法妨害にあたるのかについては、「自分が言うことではない」とし、ロシア疑惑を捜査する特別検察官にゆだねる考えを示した。 コミー氏は同委に書面の声明を提出した。トランプ氏と面会した会話内容を詳細に記録しており、証言は

    「コミー・メモ」の存在認める FBI前長官が証言:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
  • 蓮舫「全てのベースは安倍一強を倒すことにある。安倍総理、安倍内閣一強は断じて許されない。」 [無断転載禁止]©2ch.net : 時事ネタ速報2chまとめのblog

    2017年06月09日07:25 by masarox+α= Bthrough 蓮舫「全てのベースは安倍一強を倒すことにある。安倍総理、安倍内閣一強は断じて許されない。」 [無断転載禁止]©2ch.net カテゴリニュース政治 masarox Comment(7) 1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [EU] 2017/06/08(木) 23:58:59.67 ID:bayJ7+ek0 BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/premium/1372836.gif 「批判から提案」はどこへ、蓮舫代表が「全てのベースは安倍一強を倒すことにある」と強調 民進党の蓮舫代表が6月8日の記者会見で、「全てのベースは安倍一強を倒す」と明言し改めて政権打倒への強い意思を示していました。 蓮舫代表は記者から野党共闘について何を

    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    だから支持が集まらないんだよ。提案型の党にするって言ってたのはどうした。
  • 「ポケモンGO」ユーザー数が約90%減少するも利益は落ち込まず : ガウェイン速報

    1年前に世界中で社会現象を起こした『ポケモンGO』 ピーク時の2016年7月から11月にかけて、およそ160万人ものユーザーが遊んでいた。 しかし解析会社からの報告によると、過去5ヶ月のデイリーユーザーは約14.8万人だと判明。 これはピーク時から計算すると約90%減少。ユーザーが離れていったことがわかる。 しかし、大幅なユーザー減があったにもかかわらず利益は毎分130ドルから99.52ドルへ低下しただけで 大きな落ち込みはない。人口は減ったが熱狂的なファンは依然金額をつぎ込み続けていることが予想される。 以下、全文を読む http://www.fashionsnap.com/the-posts/2017-06-06/go90/

    「ポケモンGO」ユーザー数が約90%減少するも利益は落ち込まず : ガウェイン速報
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    はい。現役課金者です。
  • タイトルと内容が違う…?大ヒット映画の邦題「私たちのアポロ計画」に批判の声 配給会社に聞く

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    タイトルと内容が違う…?大ヒット映画の邦題「私たちのアポロ計画」に批判の声 配給会社に聞く
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    客を頭が悪いと決めつけた、頭の悪い改題例。
  • 原発新増設を明記、経産省が提案 エネ基本計画 - 日本経済新聞

    経済産業省は国のエネルギー基計画の見直しに着手する。将来の原子力発電所の新増設や建て替えの必要性の明記を検討する。原発依存度を低減させる方針は堅持しつつ、長期的に電力の安定供給や技術や人材の確保のために最低限の原発が必要だと提起する考えだ。ただ原発再稼働は進んでおらず、世論の慎重論も根強いため、新増設のハードルは高い。経産省が月内にも省内に有識者会議を立ち上げる。その後、総合資源エネルギー調

    原発新増設を明記、経産省が提案 エネ基本計画 - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09
    原発ムラに棲んでる人間は脳の構造がおかしい。3.11から6年。知恵がなさ過ぎる。
  • 被曝の5人、汚染室内に3時間待機 原子力機構の事故:朝日新聞デジタル

    茨城県大洗町の日原子力研究開発機構大洗研究開発センターで作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、室内に飛散したプルトニウムなどの放射性物質を室外に出さないための処置をする間、5人は室内で3時間にわたって待機していたことが分かった。その間に体内に放射性物質が入り、最も多い人で肺から2万2千ベクレルのプルトニウムが検出されるという、国内最悪の内部被曝につながった可能性がある。 放射性物質が飛散した事故は6日午前11時15分ごろに、燃料研究棟の分析室で発生した。放射性物質が入ったポリ容器は二重のビニール袋に包まれ、ステンレス製の保管容器に入っていた。 原子力規制委員会や原子力機構によると、事故当時、保管容器の内部の状況を確認するため、50代の男性職員がフタを留める6のボルトを緩めていた。4目を外したところでビニール袋が膨らんで、フタが浮き上がってきたという。職員はフタを押さえつけながら残りの

    被曝の5人、汚染室内に3時間待機 原子力機構の事故:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/06/09