タグ

2017年10月19日のブックマーク (7件)

  • 「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力

    『男が痴漢になる理由』(イーストプレス)というタイトルを聞いたとき、そんな嫌悪感が反射的に湧き上がってきたのは、筆者が女性だからだろう。 けれど日初の社会内での性犯罪再発防止プログラムを実践している榎クリニック・精神保健福祉部長の斉藤章佳氏(精神保健福祉士・社会福祉士)は次のように語る。 「痴漢をはじめとした性犯罪、その加害と被害の実態を、男性はもちろん女性たちにも正しく知ってほしいのです。痴漢をはじめとした性犯罪は加害者側の問題であり、多くの場合に被害者側に非はない。ですが、"被害に遭う"という点においては、望まずとも当事者になってしまう問題ですから」

    「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力
    u_eichi
    u_eichi 2017/10/19
    男でもびっくりな記事。性的な衝動じゃなく勃起はしない、釣りと同じ感覚と。生きがいと。ちょっと認識が変わった。
  • 比例投票先、立憲伸び13% 希望11% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は17、18日、衆院選に向けた世論調査(電話)を実施した。比例区投票先を政党名を挙げて聞くと、自民党が34%(3、4日実施の前回調査は35%)と堅調。立憲民主党が13%(同7%)に伸び、希望の党11%(同12%)を上回った。公明党7%、共産党5%、日維新の会4%などが続いた。 内閣不支持層に限ってみると、立憲25%、希望20%、共産11%の順。政権批判票は依然、分散している。 年齢別にみると、18~29歳では41%が自民と答え、希望13%、立憲6%を上回った。一方、60代では自民27%、立憲20%、希望10%と、立憲の支持が比較的高い。 立憲に「期待する」は31%、特に内閣不支持層では48%が「期待する」と答えた。支持政党別では、自民支持層の20%、共産支持層の45%が「期待する」と答えた。一方、希望に「期待する」は29%で、9月26、27日実施の前々回45%、前回の35%から

    比例投票先、立憲伸び13% 希望11% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/10/19
    いやぁしかし、焦点が立民vs希望になってしまってる時点で、今回の選挙は野党の負けだよなぁ。
  • 伯父のブログを見つけた

    年に数回だけ実家に来る伯父のブログを見つけた。 瞑想のブログだった。 20年以上やっているそうで、あちこちで講演会なども行っているらしい。 瞑想をやっていれば人生最高みたいな内容。 瞑想やってる時間を少しばかり削って親の介護をしてはいただけないでしょうか。 あなたの妹である私の母とマスオさん状態の父は、あなたの両親を20年以上介護し続けています。 ブログに両親への感謝を書き綴っている時間があるならば、その親のうんこの処理に来てください。

    伯父のブログを見つけた
    u_eichi
    u_eichi 2017/10/19
    睡運瞑菜の人待ち。
  • 検証「立憲民主党は比例候補を少ししか出していないので、ほとんどが死に票になってしまいます」

    みそっち @misotchi 野党共闘を最大限に生かす投票方法は、 「小選挙区で野党共闘候補。比例は共産党!」 このままの勢いで比例区に「立憲民主」に投票すると、大量の死票が発生します。 改憲阻止のため156議席を立・共・社で勝ち取ろう! #野党は共闘 #社民党がいます @cdp2017 #共産党 twitter.com/CDP2017/status… 2017-10-12 04:17:12 みそっち @misotchi このままの勢いで比例に「立憲民主」に投票すると、立憲民主に十分な受け皿がなく、大量の死票が発生すると考えられます。 改憲阻止のためにも「小選挙区は、野党共闘候補。比例は共産党。」を徹底するしかありません。 ぜひともご再考をお願いいたします。 #野党は共闘 twitter.com/hiromi19610226… 2017-10-12 04:54:27

    検証「立憲民主党は比例候補を少ししか出していないので、ほとんどが死に票になってしまいます」
    u_eichi
    u_eichi 2017/10/19
    これは悪質。公職選挙法違反でとっ捕まえられないの?
  • 立憲・枝野代表「誰が筋を通しているのか問われる選挙」:朝日新聞デジタル

    原発をどうするのか。大きなポイントになっている。簡単な話ではない。しかし、今は再生可能エネルギーが進んで、やめようと思えば、技術的にはやめることは十分可能な時代に入っている。こちらの新潟5区、(自民党公認で立候補している泉田裕彦・新潟県前知事は)この間まで、やめる方向で頑張ってたんじゃないの? なんか変わっちゃいましたよね。原子力政策の観点からもおかしい。 政治家は、筋を通さなきゃいけない。誰が筋を通しているのかということが問われる選挙になっているんじゃないでしょうか。わたくしは、筋を通さなければいけないという思いの中で、立憲民主党を立ち上げた。筋が通っていない候補者を当選させるようなことがあっては、この国の民主主義はいけないんじゃないか。(新潟県長岡市で開かれた無所属候補の応援演説で)

    立憲・枝野代表「誰が筋を通しているのか問われる選挙」:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/10/19
    筋を通した上で、その筋の是非を有権者に問うのが正しい姿。そういう意味で、筋を通した一点で枝野さんが評価されてしまう今回の選挙はひどい。
  • 「ぶん殴って倒して勝った」クラタス “日米巨大ロボ対決”は引き分け

    日米の巨大ロボット対決が10月18日、動画サイト「Twitch」で配信された(YouTubeでアーカイブ視聴可能)。人が搭乗して操縦する「クラタス」を開発した日の水道橋重工と、米国のロボット開発チームMegaBotsが全2試合を実施し、1勝1敗の引き分けとなった。 2015年にMegaBotsが水道橋重工に決闘を申し込んだことで対決が実現。17年夏に日で実施した全2試合を配信した。 勝利条件は(1)相手ロボットをノックアウトする(2)相手ロボットを機能停止させる(2)パイロットが降参する、のいずれか。MegaBotsは2体のロボットを用意。1試合目は15年当時に公開した「Mk.II」(マークツー)を、2試合目は重量12トンの超巨大ロボ「Eagle Prime」を投入した。

    「ぶん殴って倒して勝った」クラタス “日米巨大ロボ対決”は引き分け
    u_eichi
    u_eichi 2017/10/19
    燃える。特車二課創設当時の96式の格闘ってこういうのだったんじゃなかろうか。
  • not found

    u_eichi
    u_eichi 2017/10/19
    患者でないなら問題なしっていうコメが多いけど、もしこれが事実だとすると、専門知識で病んでると判断できる人を食い物にしてたわけで。医師としての倫理的な部分で俺的にはアウト。もしこれが事実なら。