タグ

2020年6月27日のブックマーク (17件)

  • 「青天のへきれき。ごちゃ混ぜだったなんて」 ハイオク混合 ブランド信じた消費者を裏切り | 毎日新聞

    石油元売り各社が他社製と混合したり、他社とバーター取引したりしたハイオクガソリンを自社製として販売していることが明らかになった。長年にわたり伏せられてきた流通の実態に、各社のブランドを信じてきた消費者やスタンドの所長らは衝撃を受ける。 「青天のへきれきです。ごちゃ混ぜだったなんて」。自動車用品販売店で働く男性(29)は驚きの声を上げた。大学卒業後に手に入れたスポーツカーにコスモ石油の「スーパーマグナム」を入れ続けてきた。各社のホームページで性能を確認したり、全社のハイオクを試したりしたが、アクセルを踏んだ時のレスポンスが最も良かったのがコスモだったという。「裏切られた気持ち。混ぜてもばれないと思ったのでは」と不信感をあらわにした。 「30年以上、スタンドの責任者をしてきたが、性能に差がなかったとは……」。大阪府で「ENEOS」の看板を掲げるスタンドの所長も驚く。お客さんから「アクセルを踏み

    「青天のへきれき。ごちゃ混ぜだったなんて」 ハイオク混合 ブランド信じた消費者を裏切り | 毎日新聞
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    うわー、某石油元売ハイオクの販促に関わったことあるけど、あのあーだこーだが全部混ぜ物で台無しってことか。凹むなぁ。
  • 内閣支持横ばい40% コロナ対応「評価せず」過半数―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持横ばい40% コロナ対応「評価せず」過半数―時事世論調査 2020年06月27日15時07分 時事通信が実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.2ポイント増の40.3%、不支持率は同2.2ポイント減の59.1%だった。新型コロナウイルス感染拡大への政府対応に関しては「評価しない」が54.8%で、「評価する」の44.2%を上回った。 黒川氏処分「甘すぎる」8割 時事世論調査 支持率、不支持率は共に横ばいで、不支持率は高い水準にある。18日に逮捕された前法相の衆院議員河井克行容疑者との参院議員案里容疑者の公職選挙法違反事件も影響したとみられる。 政府が緊急事態宣言を5月中に全面解除したことについて、「適切」が50.3%と半数を超え、「早すぎた」は36.7%、「遅すぎた」は11.2%。新型コロナを受けた事業規模230兆円超の緊急経済対策に関しては、「不十分だ」が50.8%

    内閣支持横ばい40% コロナ対応「評価せず」過半数―時事世論調査:時事ドットコム
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    コロナ対応の要であり国民が信頼を寄せる先だった専門家会議を廃して、その分政府に支持が戻るか。(反語
  • 「お前要るか?」ってことらしいよ

    「お前要るか?」ってことらしいよ

    「お前要るか?」ってことらしいよ
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    増田にスター付けたい。
  • ラーメンを…台湾ピザハット発表 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 台湾ピザハットがこのほど、世界初となる「ラーメンピザ」を発表した 太い麺やチャーシュー、半熟卵、ネギ、メンマなどの具材をトッピング 責任者によると、新シリーズは台湾の日文化愛を意識したものとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ラーメンを…台湾ピザハット発表 - ライブドアニュース
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    日本でも焼きそばトッピングとかありな気はする。
  • ペーパードライバー講習に関心高まる コロナ対策で車利用増か | NHKニュース

    長い期間、車を運転していない、いわゆるペーパードライバー向けの運転講習に関心が高まっています。新型コロナウイルス対策として、公共交通機関を避けて車を利用しようという人が増えているためとみられています。 受講料は1時間当たり5000円から6000円で、講師が利用者のもとを訪れて、補助ブレーキを取り付けた車で運転を教えます。 予約の増加について会社は、新型コロナウイルス対策として、公共交通機関の混雑を避けて車を利用しようという人が増えているためとみています。 東京 東村山市で講習を受けた30代の女性ドライバーは「10年くらい運転していませんでしたが、新型コロナの影響で電車やバスを使うのは避けたいので、日頃の買い物などに車を使えるよう講習を受けました」と話していました。 出張講習の会社「サワムラガク」の沢村秋岳代表は「買い物や子どもの送り迎え、それに通勤で車を使いたいという声が増えているので、ペ

    ペーパードライバー講習に関心高まる コロナ対策で車利用増か | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    そうなんよ、去年自家用車手放してカーシェアにしたんだけど、やっぱりコロナは気になる。こうなるんだったら手放さなきゃよかったかなーとも思う。
  • 米有力紙「ロシアが米兵殺害に懸賞金」米ロ関係さらに悪化も | NHKニュース

    アフガニスタンの武装組織によるアメリカ軍への攻撃にロシアが関与している疑いが、有力紙の報道で明らかになりました。ロシアアメリカ兵の殺害に懸賞金を提供していたことを情報機関がつきとめ、トランプ政権が制裁の強化を検討していると伝えています。 それによりますと、ロシア軍の情報機関がアメリカ兵の殺害に懸賞金を提供していたということで、武装組織のメンバーらに対する尋問からつきとめたということです。 アフガニスタンでは去年、20人のアメリカ兵が死亡したということですが、何人が懸賞金の対象だったかは分かっていないとしています。 ニューヨーク・タイムズは「ロシアの情報機関が西側諸国の軍を攻撃するために秘密工作をしていたことが明らかになるのは今回が初めてだ」と伝えていて、トランプ政権内ではロシア政府への制裁の強化なども検討されているということで、冷戦後最悪ともいわれる両国の関係がさらに悪化する可能性もあり

    米有力紙「ロシアが米兵殺害に懸賞金」米ロ関係さらに悪化も | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    トランプどんどん追い込まれてくなぁ。
  • 東京 新たに57人感染確認 20~30代が7割超 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は、27日、都内で新たに57人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多く、これで都内で感染が確認された人は6000人を超えました。 1日の感染の確認としては先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多く、50人を超えるのは2日連続です。 57人のうち、20代と30代は合わせて41人で、全体のおよそ72%を占めています。 また、21人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、36人は今のところ感染経路がわかっていません。 さらに、都によりますと57人のうち17人は、夜の繁華街に関係する人で、ホストクラブやキャバクラ店などの従業員や客だということです。 このほか、友人や知人との会を通じて感染した可能性のある人が14人いるということです。 これで都内で感染が確認された人は、6000人を超えて、合わせて6

    東京 新たに57人感染確認 20~30代が7割超 新型コロナ | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    ここで動くか動かないかが、現職都知事が都民をどう考えているかの目安になる。せめて何の益も害もない東京アラートくらいは出しときゃ格好がつくのにな。
  • 幽霊マジでいなくね?

    幽霊マジでいなくね?
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    阿弥陀如来がめっちゃ頑張ってお救いくださるからみんな成仏してるんだよきっと。
  • 不眠で眠りが浅く悪夢ばかり見ていた人がIKEAの『横向き用枕』を使用してみたところ劇的に睡眠が改善したらしい「10時間熟睡、夢の記憶なし、寝起きスッキリ」

    なかなかスッキリ眠れずにいた人がIKEAの横向き用枕に変えてみたところ、驚きの効果を実感する事になりました。 満夜 @mayo_kirei 全然美容と関係なくてごめんなさい、、😭不眠・寝れても3時間おきに起きて熟睡出来ない・眠りがあさすぎて悪い夢ばかり見る・ストレス・朝起きれないetc…に悩まされていて、IKEAの横向き用枕に変えたところ10時間ぶっ通しで熟睡、夢の記憶なし、寝起きスッキリでめちゃくちゃ良かったのでシェア😭😭 pic.twitter.com/fAaBpklVrg 2020-06-25 16:37:47

    不眠で眠りが浅く悪夢ばかり見ていた人がIKEAの『横向き用枕』を使用してみたところ劇的に睡眠が改善したらしい「10時間熟睡、夢の記憶なし、寝起きスッキリ」
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    うつ伏せ寝民用の枕はないものか。
  • コミケが早く復活してほしい。

    はじめてのコミケが売れた。 生きててよかったと思った。(※ここからは人特定されないために嘘も混ぜるがそこは許してほしい) ずっとダメ人間だった。顔は不細工。もう女子とは学校を卒業してからほぼ話してない。 彼女なんて、いままでの人生で生まれてから一人もいない。 三流の大学を出て、コミュ障のせいで、就職に失敗した。 リーマンショックのせいで、ブラック企業に偽装請負で働いてた。 それでメンヘラになった。 それで4年間ひきこもりをやった。 自分は何も残さず、家族に寄生したまま死ぬんだろうと思ってた。 怖かった。 家族が死んだあとどうするんだろう。自分も後を追って死ぬかとか考えてた。 ずっとメンヘラとしてネットの片隅でうごめいてた。 自分にも夢があった。 西尾維新とか奈須きのこみたいな作家になりたいとかずっと思ってた。 でも新人賞への小説を一作も書かずどうせ無理だろうと思ってだらだら過ごして、

    コミケが早く復活してほしい。
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    これをマンガにしてツイートすれば、誰かがトゲってくれてとぅぎゃったんから優しいブコメもらえそう。
  • フェイスブックCEO 規定違反投稿「政治家も例外なし」方針変更 | NHKニュース

    フェイスブックのザッカーバーグCEOは、投稿に関する新たな方針を示し、規定違反と判断した場合は政治家も例外なく注意喚起のラベルをつけると明らかにしました。ザッカーバーグ氏は、トランプ大統領の抗議デモをめぐる投稿が暴力的だと指摘された際、警告などに消極的な姿勢を示していましたが、この対応に社内外で抗議の動きが広がっていました。 この中でザッカーバーグ氏は、人種や民族の差別や憎悪をあおる内容を含む広告を禁止すると発表しました。 さらに今後、内容が規定に違反すると判断した場合、ニュース価値があるものには、政治家でも例外なく注意喚起のラベルをつけるほか、暴力を誘発したり、投票行動を阻害したりするものは削除する方針を示しました。 政治家のソーシャルメディアでの発信については、ツイッター社がトランプ大統領の人種差別への抗議デモをめぐる投稿に暴力をたたえる内容が含まれているとして警告を表示した一方で、ザ

    フェイスブックCEO 規定違反投稿「政治家も例外なし」方針変更 | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    FBに検閲しろって話よなぁ。もっと民主的に、「削除されるべきボタン」「残される意義があるボタン」両方を用意して、一定数以上で一定の割合を超えたら自動削除とか、そういうのがいいと思う。
  • 周波数変更で“裏技”に制限 ミスを重ねる楽天のずさん体質、ファン裏切る(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    対応周波数帯が無断で変更されていた楽天のスマートフォン「楽天ミニ」は、コンパクトなサイズとデザイン性を兼ね備えた他にはない特徴を持つ機種として人気があった。楽天モバイルは回線エリアが狭いという弱点があるが、ネット上では体だけ購入して通信は格安スマホと契約する“裏技”も紹介されていた。周波数変更により、こうした利用が一部制限されることになる。楽天のずさんな体質が、楽天ミニを指名買いしたファンを裏切った格好で、楽天ブランドはまたも傷ついた。 【写真】楽天モバイルが独自開発したスマホ「楽天ミニ」 「あまり聞いたことのないケースだ」。携帯電話の周波数の規格を勝手に変え、しかも公表してこなかったという前代未聞の不祥事に、総務省の担当者も首をかしげる。 携帯電話の周波数は帯域ごとに「バンド1」「バンド2」といった具合に数十に区切られ、各社に複数のバンドが割り振られている。周波数の高い帯域は高速通信に

    周波数変更で“裏技”に制限 ミスを重ねる楽天のずさん体質、ファン裏切る(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    行き当たりばったり感がすごいけど、国の通信インフラを担えるンスかね?マジで。
  • 「神様に与えられた呼吸を奪うのか」、マスク義務化に断固反対のアメリカ市民 - BBCニュース

    米フロリダ州パームビーチ郡では、新型コロナウイルスの流行対策として、公共の場でのマスク着用を義務化する法案の採決の前に、委員会が市民の意見を聞く機会を設けた。

    「神様に与えられた呼吸を奪うのか」、マスク義務化に断固反対のアメリカ市民 - BBCニュース
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    コロナも神が与えたもうた試練なんであろう。
  • Googleが有料ニュースの支払いを肩代わりしてユーザーが無料でコンテンツを見られるようにするプログラムを発表

    Googleが「ニュース業界をサポートする新しいライセンスプログラム」を開始すると発表しました。プログラムが開始されるとGoogleがニュースのパブリッシャーに支払いを行うことで、一般ユーザーはこれまでペイウォールに阻まれていた有料記事を無料で読むことが可能になる予定となっています。 A new licensing program to support the news industry https://www.blog.google/outreach-initiatives/google-news-initiative/licensing-program-support-news-industry-/ Google will start paying publishers to license content - Axios https://www.axios.com/google-wi

    Googleが有料ニュースの支払いを肩代わりしてユーザーが無料でコンテンツを見られるようにするプログラムを発表
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
  • 昭和の頃にデパート最上階の食堂でお子様ランチやクリームソーダを食べた思い出は今思うとささやかだけど贅沢で幸せな時間だった

    仲田天使。のBACK TO THE 80's! @nakadatenshi 70年代、チビッコの頃、デパートの最上階にはこんな堂があって、家ではべれないお子様ランチやクリームソーダに胸が高鳴った。活気あふれる店内は沢山の人で賑わってて、今思うとささやかだけど、贅沢で幸せな時間だったんだと今はわかる。昭和なあの頃。 #70年代 #昭和レトロ pic.twitter.com/2TOPlAiAlF 2020-06-24 23:19:32

    昭和の頃にデパート最上階の食堂でお子様ランチやクリームソーダを食べた思い出は今思うとささやかだけど贅沢で幸せな時間だった
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    そもそも地元にデパートがない人生だった。
  • 落雷で107人死亡 インド - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】インド北部と東部の複数の地域で25日、落雷が発生し、少なくとも107人が死亡した。当局が明らかにした。死者は東部ビハール(Bihar)州で約83人、北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州が24人で、この他多数の負傷者が出ているという。

    落雷で107人死亡 インド - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    農作業するときは近くに避雷針立てるとかの工夫はされてるんだろうか。
  • 国内感染者 100人超 5月9日以来 新型コロナ | NHKニュース

    26日はこれまでに東京都で54人、埼玉県で16人、神奈川県で7人、空港の検疫で6人など全国で合わせて105人の感染が発表されています。感染者数が100人を超えたのは5月9日以来です。国内で感染が確認された人は、▽空港の検疫などを含め1万8317人、▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1万9029人となっています。また亡くなった人の累計は、▽国内で感染した人が971人、▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて984人となっています。 ▽東京都は5997人、 ▽大阪府は1814人、 ▽神奈川県は1449人、 ▽北海道は1221人、 ▽埼玉県は1087人、 ▽千葉県は938人、 ▽福岡県は844人、 ▽兵庫県は705人、 ▽愛知県は526人、 ▽京都府は370人、 ▽石川県は300人、 ▽富山県は227人、 ▽茨城県は172人、 ▽広島県は168人、 ▽岐阜県は156人、 ▽群馬県は15

    国内感染者 100人超 5月9日以来 新型コロナ | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2020/06/27
    PCR検査体制が充実してきたからこその数字だと思うので、緊急事態宣言以前と感染者数だけで比較するのは良くないとは思うけど、増えてきてるのは確かね。頼れる専門家会議は廃止されちゃったし、どうなることやら。