タグ

2021年2月11日のブックマーク (14件)

  • 東京五輪パラ、森喜朗会長が辞意 12日に表明、後任に川淵三郎氏 | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が辞意を固めた。11日、関係者が明らかにした。女性蔑視発言が国内外で反発や批判を受け、発言を撤回して謝罪したが、責任を取る形となった。12日の組織委の評議員会、理事会の合同懇談会で表明する見通し。後任は日サッカー協会元会長で選手村村長の川淵三郎氏(84)が受諾の意向を明らかにした。 森氏は11日、「まずはご迷惑を掛けたというおわびと、後はよろしくお願いしますと言わなければならない。大事なのは五輪の成功だ」と周辺に語った。史上初の延期となった五輪は、開幕まで半年を切ってトップが交代する異常事態。

    東京五輪パラ、森喜朗会長が辞意 12日に表明、後任に川淵三郎氏 | 共同通信
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    爺の辞意。次位も爺。
  • 高速道で“車間距離なし”2台の車 猛スピードで…|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    神戸淡路鳴門自動車道を走る車の、ドライブレコーダーが撮影した映像です。 時速90キロほどで走る車の横を突然、車間距離がまったくないように見える2台の軽自動車が、猛スピードで追い抜いていったのです。 まるで、連結しているかのような動きを見せる2台の軽自動車。 前の黒い車が、悪質なあおり運転を受けているのか。それとも、2台で危険運転をしているのか。詳しくは分かっていません。 遭遇した男性は「いつ事故を起こしても不思議ではない車間距離だった。単独でもスピード違反なのに、そのスピードで2台が連なっているなんて信じられない」と話していたということです。

    高速道で“車間距離なし”2台の車 猛スピードで…|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    街の遊撃手。
  • 山本一郎氏の請求却下、川上量生氏「唐澤先生が予想されたとおりの結末」…東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    山本一郎氏の請求却下、川上量生氏「唐澤先生が予想されたとおりの結末」…東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    裁判所「お前の方が口悪いやんけ」
  • 東京五輪・パラ組織委 森会長 辞意固める 女性めぐる発言で | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長は、女性蔑視と受け取れるみずからの発言をめぐって、影響が広がっていることの責任をとりたいとして、会長職を辞任する意向を固め、関係者に伝えました。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長は、今月3日「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、その後、撤回、謝罪しましたが、大会を支えるボランティアの辞退が相次ぐなど影響が広がっています。 こうした中、森会長は、発言の責任を取りたいとして、会長職を辞任する意向を固め、関係者に伝えました。 森氏は、83歳。昭和44年の衆議院選挙で初当選してから14回連続で当選し、文部大臣や自民党幹事長など政府・自民党の要職を歴任し、平成12年4月から、およそ1年、総理大臣を務めました。 そして平成24年に政界を引退したあと、平成26年1月に、東京大会の組織委員会の会長に就任し、開催の準

    東京五輪・パラ組織委 森会長 辞意固める 女性めぐる発言で | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    そうなるよね。世界中の利害関係者から非難されたんだから。|もう一個手前で身を引いてたらまだマシだったのにね。
  • 知らぬ間に敗訴、差し押さえ 原告が虚偽主張で裁判所だます | 毎日新聞

    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    裁判所の事実確認がその程度で通るなら、そら悪用するやつは出てきそう。性善説に基づいているじゃねーよ。
  • 五輪放映権を持つ米NBCが森会長の辞任を要求する意見記事「彼は去らねばならない」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言に端を発した辞任要求の声が収まらない。IOC(国際オリンピック委員会)の「完全に不適切な発言だった」の“手のひら返し”の非難声明に続き、大会スポンサーも次々と非難声明を発表。海外メディアも、森会長の辞任を要求する世論を明確に支持し始めた。 五輪の放映権を持ち、開催是非のキーを握るとされる米NBCは、「東京五輪のトップ、森氏が性差別で大坂なおみや他の人々から非難を受ける。彼は去らなければならない」との見出しを取って辞任を求める意見記事を掲載した。 同記事は、東京五輪の招致から、ここまでの経緯を「2013年に東京が2020年夏季五輪の招致争いをしていた時、招致委員会は東京を『信頼できる人々』と言い表していた。だが、これらの人々は一貫してふらついている。開催費用は、招致段階での73億ドル(約7600億円)だったものが日政府によ

    五輪放映権を持つ米NBCが森会長の辞任を要求する意見記事「彼は去らねばならない」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    都知事「(やめろ)」五輪相「(やめろ)」IOC「え、あ、うん、けしからん!」スポンサー「けしからん!」アスリート「けしからん!」NBC「やめろ」俺「やめろ」
  • カドカワ代表取締役を降ろされていた川上量生さん、裁判中に謝罪要求を取り下げて吐いた唾を飲む : やまもといちろう 公式ブログ

    ということで、お騒がせしております元カドカワ代表取締役の川上量生さんとの間での3つ裁判のうち、一番最初の裁判において地裁判決が出ました。 この裁判は何だったのかというと、川上量生さんが「カドカワ代表取締役」名で私(山一郎)の所属する情報法制研究所に対し郵送にて私の記事の削除と謝罪などを求めてきた件で、そんな削除をする必要も謝罪する理由もない、ということで「債務不存在確認」の訴訟を起こしたものです。 その私の記事の内容は、川上量生さんが海賊版サイト対策において、憲法違反の疑いが強いブロッキングを行うよう政府委員などの立場で強く求める珍説を披露していたため、これに対して盛大に反論していたものです。 また、そもそも当時川上量生さんは「@nkawa2525」は匿名であるなどとして自身のアカウントとなかなか認めないという姑息な運用をしておられました。裁判になったらあっさり認めたので、そんなら最初か

    カドカワ代表取締役を降ろされていた川上量生さん、裁判中に謝罪要求を取り下げて吐いた唾を飲む : やまもといちろう 公式ブログ
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    ちゃんばらおもろい。斬りあえ〜。
  • 政府は五輪組織委には監督権を持ち、日本学術会議には監督権がない件|渡辺輝人

    東京五輪の組織委員会会長である森喜朗を擁護する文脈で、「日学術会議の人事には介入するなというのに組織委の人事には口出ししろというのは矛盾」という類の俗論がツイッターで散見されて、素人がいうのはしょうがないかと思っていたら、だんだん声が大きくなって、自民党の国会議員まで言い始めた。 正論。学術会議人事への介入を指弾していた同じ方々が、今回は組織委員会の会長人事に介入せよと首相に迫る自家撞着。 確かに発言は不適切で立場上国際的な非難の対象となるのはやむを得ないが、辞任に追い込むまで叩き続けるのではなく、森会長の謝罪、発言撤回を受け入れる「寛容さ」も必要では。 https://t.co/CHRevoaFQI — 長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP (@nagashima21) February 10, 2021 しかし、五輪組織委は「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関す

    政府は五輪組織委には監督権を持ち、日本学術会議には監督権がない件|渡辺輝人
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    森さんは辞めるべきだと思うし政府の学術会議への介入には批判的な自分だけど、組織委への監督権はあっても人事権・任命権はないやん。任命権についての記述があるだけ、学術会議の方がまだ筋がある気がする。
  • [追記]うちの会社には高卒のプログラマーがいる

    私立文系卒のプログラマーもいる つまりコンピューターサイエンスの専門的な教育を受けていない人間が、専門職として働いているわけだ ふと、これが日ITが弱い原因なんじゃないかと思った 専門教育受けてない人間が専門職で働くって状況やばくね どうおもいますか? 追記 はてブの皆さんが意外とコンピューターサイエンスの学位を重視してなかったことが意外でしたね。 まあ、実際は高卒の人も文系卒の人も優秀なプログラマーです。 なんでこんなこと思ったかというと、ITが強いアメリカでは学位がないとプログラマーになれないと聞きかじったから。 アメリカってちょっとしたアプリやサイト制作でも、学位持ちの人しか仕事してないのかなーって不思議に思ってました。 ちなみに私もコンピューターサイエンスの学位持っていません。

    [追記]うちの会社には高卒のプログラマーがいる
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    うちの会社には高卒のデザイナーもいるし、美大出のデザイナーもいる。どちらも立派に働いてくれている。それと、自分は大卒専門職だけど、専門教育はまったく受けていない。が、競合プレゼンは今の所連勝中である。
  • 森会長発言 ボランティア辞退 500人超 聖火リレーのランナーも | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の女性蔑視と取れる発言などを受けて、大会を支えるボランティアを辞退する動きが広がり、10日までに少なくとも500人を超えているほか、聖火リレーのランナーを辞退する人も出始めています。 聖火ランナーでは、3月25日に全国に先駆けて始まる福島県で選ばれていた57歳の男性が、組織委員会や国などが森会長を擁護しているのは納得がいかないとして、参加辞退を申し入れていたことがわかりました。 組織委員会によりますと、8日までに、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんを含め2人が辞退したということで、森会長の発言に関連した聖火ランナーの辞退者は少なくとも3人となっています。 このほか、大会の運営を支えるボランティアをめぐっても、自治体が採用し、観客らに交通や観光の案内をする都市ボランティアを辞退する動きが広がっています。 10日までに最も多い東

    森会長発言 ボランティア辞退 500人超 聖火リレーのランナーも | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    金曜には森さん辞任するでしょ、多分。次に誰を会長に据えるかで、オリンピックそのものの開催の是非が決まりそう。
  • 西野亮廣が一般女性を30分公開説教 ブログで「癌」呼ばわりか | 東スポWEB

    興業を退社したキングコングの西野亮廣(40)が1人の女性リスナーと〝粘着バトル〟を繰り広げていた。西野は自らが製作総指揮、原作、脚を務めた映画「えんとつ町のプぺル」の上映以来、全国の映画館を飛び回って〝ファンと一緒に鑑賞会〟を続けており、SNSで「次回はどこの映画館の何時の回に行きます」と予定を発信している。 西野来場となればさらに多くの入場者が集まる。そんな状況を懸念した女性ファンの1人が1月14日の西野のユーチューブチャンネル「エンタメ研究所ラジオ」のライブ配信に参加し、チャットで「コロナが増えているのに西野さん自身がなぜ行くのか」と素朴な疑問を投げかけた。 これに西野は「自粛警察気味になっている。20時までの営業を守っている飲店に営業するな、集客するなと言うのはどうなのか。言う相手を間違っている。法定速度を守っている車に走るな、と言っているようなもの。納得いかないなら政治家に

    西野亮廣が一般女性を30分公開説教 ブログで「癌」呼ばわりか | 東スポWEB
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    これについて行ける信者だけが西野氏を尊ぶわけで、より信仰が純化されていく。カルト。
  • 藤井聡太二冠が聖火ランナー辞退 地元の瀬戸市に伝える:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    藤井聡太二冠が聖火ランナー辞退 地元の瀬戸市に伝える:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    森元さんの発言が理由でないなら、つまり五輪を諦めてるってことだよね。状況が悪化してますなぁ。
  • [87話]むとうとさとう - 赤塚大将 | 少年ジャンプ+

    むとうとさとう 赤塚大将 <完結済み>女子力が高い男の子・武藤くん。彼には憧れの存在がいた。それは同じクラスの佐藤さん。見た目とは裏腹に男勝りな女の子なのだが、彼女もまた武藤くんに特別な想いを抱いており…!?女子力高め男子×男勝り女子のドキドキLOVEコメディ! [JC全7巻発売中]

    [87話]むとうとさとう - 赤塚大将 | 少年ジャンプ+
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    連載完結乙。ウェディングエンディングとは。
  • ドロップアウト - 鹿原史生 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ドロップアウト - 鹿原史生 | 少年ジャンプ+
    u_eichi
    u_eichi 2021/02/11
    ドロップアウトっていうより、モラトリアムな気がする。「生きて」と「死なないで」は違う、という発見。