タグ

2023年10月18日のブックマーク (14件)

  • 「プロジェクトX~挑戦者たち~」18年ぶりの復活 来年4月から新作制作 NHK会見で発表 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    プロジェクトX~挑戦者たち~」18年ぶりの復活 来年4月から新作制作 NHK会見で発表

    「プロジェクトX~挑戦者たち~」18年ぶりの復活 来年4月から新作制作 NHK会見で発表 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    そもそもプロジェクトX自体が、退潮していく日本の産業を励ますというか、かつて俺らすごかったやん?的なのがあったと思うので、今はそういうネタがもはやあんまりなさげな…。空でも地上でも星は星。
  • どうしても朝起きられなかった私が見つけた、働き方と体調の関係。健康の形は、一つじゃない #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム

    会社にいかなければいけないのに、どうしても朝起きられない。1日8時間オフィスで働いていると、身体がクタクタになってしまう。 働く人にとって、いくら努力をしても思うように自らの体調を管理できなかったり、突発的な不調を経験したりすることは少なくありません。 デザイン会社の代表を務めるとりいめぐみさんも、会社員時代にそんな悩みを抱き、自分を責めた経験があるそう。徐々に働き方を変化させる中で気付いたのは「世界には無数の“健康”がある」ということでした。 周りと同じように働けず、自分を責めた会社員時代 とりいさんは、2016年に新卒入社した会社でデザイナーとして勤務されていたそうですね。当時のブログを読むと「体力のなさ」や「身体の弱さ」についての言及が目立っていて、働きながらの体調管理に悩んでいた様子がうかがえます。 とりいめぐみさん(以下、とりい) 一番悩んでいたのは、どうやっても朝、起きることが

    どうしても朝起きられなかった私が見つけた、働き方と体調の関係。健康の形は、一つじゃない #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    多分だけどこの人はこの人だからお仕事が入ってきてるだけで、たまたま上手く回ってる事例、でしかないと思う。起きられない人で個人の力量で仕事を確保できないならどうするのか、なかなか難しそうだけど…。
  • 藤沢(とか)に行ってきました【青ブタ聖地巡礼】 - srgy

    「聖地巡礼」って、自分には縁がないと思ってた。 そういう話題を目にしても「ふーん、世間には熱心なファンがいるんだな~」と完全に他人事だったし、そんなお金や時間があるならとかCDとか形が残るものに使った方が……というタイプだった。 でも「おでかけシスター」から青ブタにハマってアニメを何周もしてるうちに、漠然と「藤沢に行ってみたいな…」と思うようになり、ストリートビューを見たり、物語の舞台になった場所を調べてリストアップしたりしていた。 「でも、行けるとしても当分 先の話かな……休みも取れないし……」 ……と思ってたら、突然 長期の休みが取れることになった!!!(※辞めたとかクビになったとかではない) このチャンスを逃したら次はいつ行けるか分からない……!と、急いで準備をして旅立ったのであった。 日程は 9月 7日(木) ~ 11日(月)。 「○日目はあそことあそこに行って…」と事前にある程

    藤沢(とか)に行ってきました【青ブタ聖地巡礼】 - srgy
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    ありとあらゆる記事にいつもいつでもブコメしてて、こんなことする時間と気力がなんであるんだid:srgyさん…。
  • AIで生成したイラストがパクられて勝手に売られていた! やめさせるにはどうすれば? - 弁護士ドットコムニュース

    AIで生成したイラストがパクられて勝手に売られていた! やめさせるにはどうすれば? - 弁護士ドットコムニュース
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    AIに限らず、創作物の「プロデュース」に著作権は発生するか、みたいなとこもあるんでは。あるなら、AIの出力をプロデュースして公開するかどうか判断してるという意味で、権利はありそうだけど。問題はその証明か。
  • ADHD「職場で上司の怒る声が聞こえると集中できなくて…」定型先輩「自分が怒られてるわけじゃないし、言い訳でしょ?」

    もぐの障害者雇用 @yotchanchi ADHD「職場で上司の怒る声が聞こえると集中できなくて…」 定型先輩「自分が怒られてるわけじゃないし、言い訳でしょ?」 ADHD「…(叱責を聞くと自分が怒られてるように感じてしんどい。叱責されてる人の気持ちも読み取っちゃって苦しい。なのに分かってもらえない)」 2023-10-17 08:35:00

    ADHD「職場で上司の怒る声が聞こえると集中できなくて…」定型先輩「自分が怒られてるわけじゃないし、言い訳でしょ?」
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    舌打ちとかも気になる。
  • 「ガンダムはSFじゃない」は「デマ」なのか?(追記あり)

    SFとはこういうものだと定義すると、あのガンダムでもそこから外れ、SFではなくなる」ここ数日、ラノベにSFはないだのSFとスペオペは違うだのSFファンは性格が悪いだのといった話題がX(旧twitter)を騒がせている。 そのきっかけは、カクヨムで公開された一のエッセイなのだが、これ自体は読む価値ゼロなので、みなさんも実際に読んで価値の無さをしっかり噛み締めてほしい。 【おまけ4】なぜラノベからSFジャンルがほぼ消えたか - 若者のライトノベル離れ 約7年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム ttps://kakuyomu.jp/works/16817330659071865553/episodes/16817330663869554252 さて、そんな流れの中で、日SF史の汚点ともいうべき一つの事件が蒸し返されることになった。 「ガンダムSF論争」である。 79年開始の第一作

    「ガンダムはSFじゃない」は「デマ」なのか?(追記あり)
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    18mを超える二足歩行兵器が地上を歩く時点でサイエンス的には破綻してはいるけどね。ここはミノ粉でも説明できない。|それはともかく俺はガンダムが好きだ。
  • 退避勧告に従ったガザ住民、イスラエル空爆で死亡 「どこにいようと危険」

    (CNN) イスラエル軍からの勧告に従ってパレスチナ自治区ガザ地区の北部から南部へ退避したパレスチナ人住民が、退避区域外でイスラエルの空爆を受けて死亡している。 ガザ北部の住民は、イスラエル軍からの電話やショートメール、ビラで南へ向かうよう指示され、避難すれば安全だと考えた。 イスラエル国防軍は13日の勧告で、ガザ北部の市民に対して「自分自身と家族の安全のため」、ワディ・ガザ(ガザ渓谷)南部に向かうよう指示。ガザ市内で大規模作戦を実施するにあたり、民間人に危害を加えないよう最大限努力すると強調した。 しかし退避勧告に従い、安全を求めて自宅を離れたパレスチナ人の中には、退避区域外でイスラエルの空爆によって殺害された人たちもいた。 この現実は、退避区域の設定やイスラエル軍からの警告では、ガザ地区の住民の安全が保証されない実態を見せつけた。人口が密集するガザ地区で、イスラエルの爆撃から逃れられる

    退避勧告に従ったガザ住民、イスラエル空爆で死亡 「どこにいようと危険」
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    彼らの神は、なぜどちらも自らの信徒なのに、互いに争わせるのだろうか。これも試される信仰ってやつ?
  • どこでもドアで行きたい場所(国内限定)

    要は移動時間を考慮しなくていいなら、どこに行きたいかって話。 自分は大分か佐賀。 田舎の空気を思いきり吸いたい。 温泉に入りたい。 それに九州は暖かいし、熊もいないし(ここ重要)。 毎週末行けたらなぁ…。

    どこでもドアで行きたい場所(国内限定)
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    知床と屋久島。
  • ドイツで近所の子どもに”おにぎり”をあげたら→現地ママから何度も問い合わせ その理由に「日本人の私もうれしくなる」「炊きたて握り飯はうまい」|まいどなニュース

    ドイツで近所の子どもに”おにぎり”をあげたら→現地ママから何度も問い合わせ その理由に「日本人の私もうれしくなる」「炊きたて握り飯はうまい」|まいどなニュース
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    STAUBで炊いた美味しいごはんを食べたことがあるので、炊飯器がなくても炊き方でいけると思う。
  • TBS金平茂紀キャスター、「安倍晋三回顧録」をデジタル万引き? ネット物議も本人否定「ユーモアのつもりだった」

    TBS系番組「報道特集」の特任キャスターを務める金平茂紀さん(69)が、あるについて「書店で立ち読みし、必要な部分を携帯電話で撮っている」といった内容を講演で発言したとして、そのときの動画がツイッター(X)に投稿された。 こうした行為が事実なら、「デジタル万引き」に当たると疑問が出ている。TBSの広報・IR部は、「ユーモアのつもりで話し、実際にはそういう行為は行っていない」と人が説明したと取材に答えた。 あるに対し、「屋で立ち読みして、必要なとこだけ写メ」 金平さんの講演は、市民団体「反戦・反貧困・反差別共同行動in京都実行委員会」の主催で2023年10月15日に京都市内で開かれた集会「変えよう! 日と世界」で行われた。この集会では、5月に出所した過激派グループ「日赤軍」元最高幹部の重信房子さん(77)もあいさつに立って話題になった。 集会のポスターによると、金平さんは、ジャー

    TBS金平茂紀キャスター、「安倍晋三回顧録」をデジタル万引き? ネット物議も本人否定「ユーモアのつもりだった」
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    金平さんね、なるほど。
  • ブクマカってほんとに飲み会嫌いだよな

    飲み会関連のブクマ見てるといつも「親の愛を知らずに育った施設の子どもたち」を見てる気分になる。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2243004 これとか。 上司の奢りで飲むという営みを肯定的に捉えるコメントの少なさ。ほぼない。 飲み会を、上司の自慢話に付き合うだけの無益な時間、ホステスのように上司のご機嫌をとるだけのクソな時間と捉えている人々がほとんどのようだ。 こいつら仕事できねーんだろーなー!って思う。 あるいは、ろくな職場じゃねーんだろーなー!って思う。 または、つまんねー仕事してんだろーなー!って思う。 結果として無言で座ってるだけだったとしても1分浮いてるわけで、その時点で無益でも無駄でもないはずなのだが、それすら「付き合ってやってるんだから対価は相手が払って当然」みたいな態度に驚く。俺タダメシっといて「奢られて当

    ブクマカってほんとに飲み会嫌いだよな
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    飲み会は嫌いではないけど、相手によるとしか。
  • (追記)Z世代の女だけど昭和に産まれたかった

    今の世の中、選択肢が多すぎて辛い 結婚するorしない 子供作るor作らない 転職するorしない ゆるキャリorバリキャリ 他にも色々 選び放題で自由なのかもしれないけど自由って辛い 選んで失敗すると自分が嫌になるし 失敗してないかもしれない今も別の道があるんじゃないかそっちの方がいいんじゃないかって悩んでしまう 昭和って、男は死ぬほど働いて女は主婦で子供産むってはっきりしてるじゃん それがよかった 昭和ならなんにも考えずに結婚して子供産んでただろうけど今は考えることがありすぎる 世の中のせいにできない すべて自分の責任になる今の時代は嫌だ だから病んでる人多いんだと思う やること決まってない状態が人は一番辛いのかも (追記) 正しくは変革期に産まれたくなかった、かもしれない 1999年生まれなんだけど、小さい時はお金持ちと結婚することがよしとされてて 中学あたりからは女でも手に職をつけよう

    (追記)Z世代の女だけど昭和に産まれたかった
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    でもきっと昭和後半に転生しても、増田は後悔すると思う。
  • 「老害意見かもしれないけど若い方は飲み会で年上におごってもらったら翌日お礼を言いに行った方がいい、最近の20代は何も言わない」様々な年代からの見解

    Shiki @Nanaya_Shiki_ 老害意見かも知れないけど、若い方は飲み会で年上の方に奢って貰ったら翌日の朝一番で対面でお礼言いに行ったほうがいいと思います 翌日テレワークならLINEWORKSやSlackでもいいと思う 主語が大きいかもだけど、最近の20代は何も言わないのでびっくりするとのことでした 2023-10-16 23:12:39 Shiki @Nanaya_Shiki_ 確かに20代の後輩にはお礼言われたことないし、別の飲み会の翌日に挨拶する私を後輩が見た時は「奢って貰った直後にお礼言ったから翌朝言う必要ないし、1万くらいで礼言わなくて怒るとか恩着せがましくないです?」という俺からみたら超ストロングスタイルだった 2023-10-16 23:15:48 Shiki @Nanaya_Shiki_ 呟いた背景として今でも私が御馳走になってしまうことがほとんどたったこと、「朝

    「老害意見かもしれないけど若い方は飲み会で年上におごってもらったら翌日お礼を言いに行った方がいい、最近の20代は何も言わない」様々な年代からの見解
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    どうでもいい。てか、飲み会解散したあとLINEでさらにお礼とかして来られると、返事書くの面倒で逆にウザい。
  • [50話]エクソシストを堕とせない - 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+

    エクソシストを堕とせない 有馬あるま/フカヤマますく <隔週水曜更新>神に選ばれし少年は、最強のエクソシストとして魔王たちと死闘を繰り広げていた。人類の命運を背負いつつも当は静かにお菓子作りをしていたい、そんな彼に訪れた一人の少女との出会い…。これは壮絶な聖戦の中で芽吹いた、恋と希望の物語。 [JC8巻6/4発売予定]

    [50話]エクソシストを堕とせない - 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+
    u_eichi
    u_eichi 2023/10/18
    色欲の大罪の純情。