タグ

uchのブックマーク (3,882)

  • 日本語Webサイトを意識したモダンリセットCSS「kiso.css」をリリースしました – TAKLOG

    kiso.css - 日のWebサイトのための「基礎」となるリセットCSS kiso.css は、日のWebサイトのための「基礎」となるリセットCSSです。日語に最適化しつつ、アクセシビリティやカスタマイズのし易さを重視しています。 tak-dcxi.github.io kiso.cssは、単なるスタイルのリセットを超えて「より良いデフォルト」を提供することを目指したリセットCSSです。その名が示すように、Webサイト構築の「基礎」として機能します。 有用なUAスタイルシートは活かしつつ、独自のスタイルも追加しているため、厳密には「リセットCSS」の定義から外れるかもしれません。しかし、類似のCSSが一般的に「リセットCSS」として紹介されている現状を踏まえ、検索性を考慮して記事でもそのように呼称します。 kiso.cssはdestyle.cssやUA+を参考にしつつ、独自性も加え

    日本語Webサイトを意識したモダンリセットCSS「kiso.css」をリリースしました – TAKLOG
    uch
    uch 2025/06/21
  • 「iOS 26」正式発表 12年ぶりにデザイン刷新、“液体ガラス”のようなUIに

    同社のAIApple Intelligence」を拡充。電話、メッセージ、FaceTimeに「ライブ翻訳」を実装、テキストと音声をリアルタイムで翻訳。メッセージを直接相手の言語に変換して送信することも可能だ。生成AIを使った絵文字「Genmoji」を合体させて新しい絵文字を作る「Mix emoji」も利用できる。 カメラや画像などを処理できるVisual Intelligence機能も強化。あらゆるアプリの画面上の内容を検索・操作できる他、店舗や運送業者からのメールから注文追跡情報を自動特定・要約する機能なども追加する。 電話アプリは統一レイアウトを採用。ライブ留守番電話がアップデートし、通話スクリーニング機能を搭載する。担当者が電話に出るとユーザーに通知する保留アシストも搭載する。メッセージアプリでは、不明な送信者からのメッセージを専用フォルダに表示してスクリーニングできる機能を追加す

    「iOS 26」正式発表 12年ぶりにデザイン刷新、“液体ガラス”のようなUIに
    uch
    uch 2025/06/10
    動画見たらVistaのとは全然別物だった
  • Androidに負のイメージを植え付けた初期端末を出した国産スマホメーカーの罪は重く感じる「各キャリアもかな...」

    神沢野並@COMITIA152 お24b @nnm_t Androidに負のイメージを植え付けた初期端末を繰り出したメーカーの罪は重い(あれもこれも囲い込んでOSに依存させるなよ) 2025-05-27 08:41:30 神沢野並@COMITIA152 お24b @nnm_t 僕は最初に持ったスマートフォンはiPhoneでもAndroidでもありませんでした。Windows Mobileでした。当時はそれしかなかった。 2025-05-27 08:42:20

    Androidに負のイメージを植え付けた初期端末を出した国産スマホメーカーの罪は重く感じる「各キャリアもかな...」
    uch
    uch 2025/05/30
    昔iPhoneからAndroidに乗り換える前にタブレットで経験してみようと思って買ったNexus7が早々に完全に文鎮化して、結局それでAndroid乗り換えをいったん見送って、まさに負のイメージが頭の片隅に残ってて未だに引きずってる
  • Switch、“ソフト1つ2台同時起動”が不可に? 最新仕様を「バージョン20.0.0」で検証 バーチャルゲームカード、オンラインライセンスが新登場

    Switch、“ソフト1つ2台同時起動”が不可に? 最新仕様を「バージョン20.0.0」で検証 バーチャルゲームカード、オンラインライセンスが新登場
    uch
    uch 2025/05/01
    そもそも同時起動と同時じゃなければ2台で遊べる機能を混同して話がかみ合ってないっぽい人もいるのが状況をややこしくしてる
  • いま文章を書くのに「CURSOR」を使わないのは損だ

    粘土板からプロンプトへ 人間が「ことば」を記録するようになったのは、紀元前3300年頃のメソポタミアでのことだそうだ。シュメール人たちが、粘土板に楔型文字を使って文字を印した。この人間が「ことば」を記録するという営みが、いま生成AIによって大きく変化しはじめている。 生成AIで「ことば」を生み出すといえば、ChatGPTでメールの返事を書かせたり、人間が書いたとしか思えない小説ができたといった話題もある。それらはどちらかというと、何か小石のようなものをジャラジャラとシャッフルして自分の納得するパターンを見つける特別な仕掛けのようなものだ。 それに対して、自分の頭の中にあるものを言葉として表現して、相手に伝えるための手段として生成AIを使うことも始まっている。それをいまのところいちばん理想に近い形で実現していると見られているのが、コードエディタ「CURSOR」(カーソル、カーサー)のようだ。

    いま文章を書くのに「CURSOR」を使わないのは損だ
    uch
    uch 2025/02/28
  • 【特集】 不要になったPCのモニター、どう処分する?方法と注意点をまとめてみた

    【特集】 不要になったPCのモニター、どう処分する?方法と注意点をまとめてみた
    uch
    uch 2025/01/30
    長年見て見ぬふりをしてる押し入れの奥のCRTモニターをどうにかしたい
  • 引越しを機に最新のドラム式洗濯機を買おうと意気込むも値段を見て愕然「すんごい高い」縦型派とドラム派の声続々

    チャブ・マネジメント @Tyabmgmt 「俺は引っ越しを機に最新のドラム式洗濯機を買うんだもんね」と意気込んでいたが、値段を見てこんな顔になっている pic.x.com/TWNNcUOPVc 2024-11-17 12:08:50

    引越しを機に最新のドラム式洗濯機を買おうと意気込むも値段を見て愕然「すんごい高い」縦型派とドラム派の声続々
    uch
    uch 2024/11/19
    ドラム式洗濯機の話題、縦型にも乾燥機能がついてるものが普通にあることを知らずに「ドラム式」という言葉を乾燥機能付きの洗濯機の総称みたいに使ってる人がちらほらいて会話がかみ合ってないのをよく見る
  • 任天堂とアクセシビリティ

    先日、任天堂の株主総会が行われた。例によって詳細をまとめているので前回の記事をご覧いただきたい。 任天堂株主総会レポート2024 | N-Styles 株主総会レポートでも記載したが、質疑応答で最初に指名された質問者が「任天堂は視覚障害者対応が遅れているのではないか」と指摘し、私はこの質問に非常に驚いた。 なぜなら、私自身が株主総会参加の半年以上前から用意していた質問とほぼ同じだったからだ。 この質問内容を7月1日に任天堂が掲載した議事録から引用する。 Q1 ゲームを遊びたいと思っている視覚障がいを持つ人も、世の中にはいると思う。任天堂がこうした方に向けて取り組んでいることがあれば説明してほしい。 A1 代表取締役社長 古川俊太郎: 当社では、世界中の多くの方々に当社のゲームを遊んでいただきたいと考えています。この場で具体的な取り組みを申し上げることは控えさせていただきますが、視覚障がいの

    uch
    uch 2024/07/11
    ポケモンピカブイが携帯モード用にボタン操作を実装してるのにも関わらずTVモードでジョイコンジャイロ強制&プロコン非対応で腱鞘炎に優しくなくてやめたんで、それ以来任天堂のアクセシビリティ周りは期待してない
  • スクエニに「小ぢんまりとした手堅い良作」なんて誰も求めてないだろ

    そういうのはフロムとかアトラスあたりが作るからいいんだよ。 スクエニの使命は、日ゲーム界のフラッグシップたる超AAAオープンワールドRPGを作ることだろ。 もう二度とFF16みたいな志の低いゲームを作るなよ。わかったな。

    スクエニに「小ぢんまりとした手堅い良作」なんて誰も求めてないだろ
    uch
    uch 2024/05/15
    ドラクエ1〜6のピクセルリマスターとドラクエ7〜9のHDリマスターを現行機で出してくれればそれでいい(手抜き感がない丁寧なやつ)
  • 映画化された小説『セーラー服と機関銃』の表紙がセーラー服ではなく、ブレザーを着ていて、当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える話

    芦辺 拓 @ashibetaku 零細探偵小説家です。仕事はbit.ly/jfXjYy またの名を森江春策Pと申しまして、ニコマス動画、ラブライブ!、AGC38、そしてポッピンQなど、どこでも平均年齢を押し上げてます。 芦辺 拓 @ashibetaku #誰だよお前選手権 赤川先生自身も語っていたと思うけど、ブレザーを着ている『セーラー服と機関銃』の星泉。主婦と生活社21世紀ノベルスという、ミステリ出版としては新興だからこそ出せたではあるが、当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える pic.twitter.com/kPujIWE3UU 2024-04-25 23:02:43

    映画化された小説『セーラー服と機関銃』の表紙がセーラー服ではなく、ブレザーを着ていて、当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える話
    uch
    uch 2024/04/28
    そもそもラノベ以外の小説は昔も今もこういう方向性の表紙多くて、イメージが固まらないようにあえて内容に直接触れないようにしてるの多いと思ってるから、ラノベ基準で雑だとか軽んじてるとか言われるとちょっと…
  • 10年使った食洗機を捨てたら洗い物がラクになった。別れて本当に良かった、でも……

    10年使った食洗機を捨てたら洗い物がラクになった。別れて当に良かった、でも…… 岡田ゆかたん 2024年3月17日 先日、10年近くお世話になった食洗機器洗い洗浄機)とサヨナラした。一番の理由は「壊れたから」だ。当初は買い換えを検討していたのだが、いろいろ悩んだ末、手洗いに戻した。 その選択は大正解だった。食洗機を使っていた時より明らかに、ストレスが減ったのだ。 ・食洗機と仲良しだったあのころ 我が家は夫婦と子ども2人(小学生・園児)の4人家族だが、食洗機を導入したのは、上の子が生まれる少し前だ。 家事は夫婦で手分けしているのだが、器洗いについて、「どちらが洗うか」や「洗い方の問題」(泡が残っているとか洗い残しがあるとか……)などの問題がなかなか解消しなかった。 そこで、キッチンの端に置く卓上型の食洗機を買った。器を放り込むだけでスッキリきれいに洗ってくれるので、どちらが洗うか問

    10年使った食洗機を捨てたら洗い物がラクになった。別れて本当に良かった、でも……
    uch
    uch 2024/03/17
    食洗機を長年便利に使ってるけど、普通の水切りかごを置くスペースもないと無理だと思ってるから写真を見て納得。食後うるさいのが嫌な日は手洗いで…みたいに使い分けれる状態じゃないと不便だとは思う。
  • radikoにポッドキャスト機能追加。聴取期限無し

    radikoにポッドキャスト機能追加。聴取期限無し
    uch
    uch 2024/02/16
    3時間縛りについて勘違いしてそうなコメにスターが集まってるのが謎
  • 1人暮らしで毎日「サトウのごはん」を食べていますが、やはり「炊飯器」で炊くほうが節約になりますか? すぐ食べられるのでコスパは良いと思うのですが…|ファイナンシャルフィールド|その他家計

    電子レンジでチンすれば、すぐに熱々のご飯がべられる「パックごはん」は便利ですよね。特に1人暮らしであれば、非常に効率的だと思います。 ただ、炊飯器で炊くよりは費用がかさんでいるであろうことは容易に想像がつくでしょう。記事では、パックごはんと自炊との具体的な差額を計算してみます。 「サトウのごはん」の価格 パックごはんは数多くの種類がありますが、記事では多くの人が1番に思い浮かぶであろう「サトウのごはん」を用いて計算を進めていきたいと思います。 2024年1月10日時点におけるAmazonでの販売価格は、「サトウのごはん新潟県産コシヒカリ200グラム×20個」で3047円となっており、1個当たりは152円です。スーパーなどではさらに安く売っているかもしれませんね。 パンや外の日もあることなどを考慮して、1日当たり2個消費するとしましょう。1ヶ月にかかる費用は、152円×2個×30日

    1人暮らしで毎日「サトウのごはん」を食べていますが、やはり「炊飯器」で炊くほうが節約になりますか? すぐ食べられるのでコスパは良いと思うのですが…|ファイナンシャルフィールド|その他家計
    uch
    uch 2024/02/06
    グルメでも意識高くもないのにパックご飯のあの強い匂いだけはナシなんだけど、匂いが苦手な人を本気で神経質かのように言うコメを以前いくつも見かけて、あの匂いの感じ方はかなり個人差が大きいっぽいことを知った
  • 狩野英孝、如意棒で電球を割って即配信終了し話題を呼ぶ→「こんなん絶対笑う」「さすが英孝さん」やはり何か“持ってる”男、狩野英孝 如意棒はしばらく封印されることに

    リンク YouTube 如意棒開封を生配信!コレで無敵だ、、 狩野英孝の公式YouTubeチャンネル!毎週水曜、土曜の18時に配信予定!ライブ配信もやっていきます!さぁ、みんな一緒に!栄光に向かってGOして行こうぜ!!※このチャンネルに関するお問い合わせ、ご意見などはコチラまで!【エイコー!GO!! MAIL】→ eikogo2020@gmail.com ●このチャンネルの... 1 user 41

    狩野英孝、如意棒で電球を割って即配信終了し話題を呼ぶ→「こんなん絶対笑う」「さすが英孝さん」やはり何か“持ってる”男、狩野英孝 如意棒はしばらく封印されることに
    uch
    uch 2024/02/03
    自室では椅子に座ってるときも含めて普通にスリッパ履いて生活してるんで、スリッパ履いてることを「都合よく」と捉える人がいることに驚いた(裸足が嫌だけど靴下はリラックスできないんでスリッパ)
  • 400万本売れた「パルワールド」早速プレイした 没頭するほど面白いのに、心の底から“申し訳なさ”を感じた理由

    1月19日発売の3Dオープンワールドゲーム「Palworld」(パルワールド)が大いに話題だ。ゲームの公式Xアカウントによればすでに400万以上を売り上げ、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」では同時接続プレイヤー数が最大で約130万人に上っている(1月22日午後1時40分時点)。 早期アクセスにもかかわらず、販売価格からの単純計算で約120億円を売り上げた計算になることから、ビジネスシーンでも話題になり始めている。一方で、ゲームシステムやキャラクターが他作に類似していることもあって、SNSでは物議を醸してもいる。 かくいう筆者も以前から注目していたタイトルで、1月22日時点ですでに25時間ほど遊んでいる。ITmedia NEWSはIT専門媒体なので、いつもならIT・ビジネス視点で「話題作・パルワールド開発の裏側」みたいな記事を書くところだが、あいにく筆者は休暇をSteam漁りで

    400万本売れた「パルワールド」早速プレイした 没頭するほど面白いのに、心の底から“申し訳なさ”を感じた理由
    uch
    uch 2024/01/22
    "パルワールドの基礎部分は、ARK: Survival Evolvedの恐竜部分をパルに置き換えたもの、といって過言ではない。" これを知らずにキャラがポケモン風なだけでゲーム性は独自のものと思ってる人も結構見かける
  • オードリーから気持ちが離れていった2023年|星之助

    オードリーから気持ちが離れていった2023年 949 星之助 2023年12月18日 20:35 ¥200 ダウンロード copy ここから先は 1,627字 ¥ 200 PayPayで支払うと抽選でお得 〜1/7まで 詳細 抽選でnoteポイント最大100%還元 〜1/9まで 詳細 購入手続きへ 2人が高評価 ログイン 949 この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか? チップで応援

    オードリーから気持ちが離れていった2023年|星之助
    uch
    uch 2023/12/30
    あちこちオードリーは見てるけど、初回から聴いてたANNは毎回東京ドームの話ばかりになってちょっと離れてしまった。この方の理由とは違ってお台場冒険王のPRばかりになってめちゃイケから離れたときと似てる。
  • FF・ドラクエ頼み限界か、スクエニ株下落の背景に長期業績低迷懸念

    ゲーム大手スクウェア・エニックス・ホールディングスは株価の起爆剤となることが期待されていた「ファイナルファンタジー(FF)16」の発売から現在までの間に時価総額にして2500億円以上を失った。市場からは熱狂的なファンに支持されてきた過去の名作の威光が弱まり、同社の長期的な業績の低迷を懸念する声も出ている。 スクエニのこれまでの成長は、1980年代から続く人気シリーズであるFFや「ドラゴンクエスト」に支えられる部分が大きかった。しかし6月22日に発売されたFFシリーズ最新作の売り上げが期待を下回り、先月4日に発表した4-6月期(第1四半期)決算で大幅減益が明らかになると空気が一変、翌営業日の株価は13%下落した。その後、同社を担当するアナリストのうち半分以上が目標株価を下げ、三井住友トラスト・アセットマネジメントはスクエニ株の持ち分を減らした。 ゲーム業界で名前が広く知られる同社だが、近年で

    FF・ドラクエ頼み限界か、スクエニ株下落の背景に長期業績低迷懸念
    uch
    uch 2023/09/13
    記事含め他人の意見とか関係なく、自分はスクエニ警戒するようになったのは確か
  • 青沼英二プロデューサー、オープンワールドは今後の「ゼルダ」シリーズにとっての「新たなフォーマット」だと語る

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、2017年の「ブレス オブ ザ ワイルド」の革新的なオープンワールドデザインを踏まえた作りとなっている。この続編を手がけた開発者は、「ゼルダ」チームが今後の作品でもこの形式を踏襲すると認めたようだ。 Game Informerのインタビューで、「ゼルダ」シリーズの青沼英二プロデューサーと「ティアーズ オブ ザ キングダム」ディレクターの藤林秀麿が、今後の「ゼルダ」シリーズに言及し、オープンワールドのフォーマットを続けると語った。 「『時のオカリナ』で、それ以降のシリーズ作品におけるある種のフォーマットが作られたと言ってよいと思います」と青沼は語る。「しかしある意味で、あれは私たちにとって少し窮屈なものでした。私たちは常にプレイヤーへある種の自由を与えようとしていますが、あのフォーマットでは自由を皆さんに届けられない部分がありました。もち

    青沼英二プロデューサー、オープンワールドは今後の「ゼルダ」シリーズにとっての「新たなフォーマット」だと語る
    uch
    uch 2023/05/17
    よく流用って言う人いるけど、地名と基本地形を引き継いでるだけでオブジェクトの配置と景色が変わりまくってて新鮮だから言うほど流用かって思う(明治〜昭和と令和の日本の街並みを比較して同じって言ってる感じ)
  • RSSリーダーが廃れた理由を教えて!

    ソーシャルメディアの台頭: Facebook、Twitter、LinkedInなどが普及し、ユーザーは情報収集やニュースを取得するためにRSSリーダーを使用する必要がなくなりました。 モバイルアプリの進化: RSSリーダーが人気を博した頃は、デスクトップコンピューターでの利用が主でした。しかし、スマートフォンやタブレットの普及により、モバイルアプリが進化し、ニュースや情報を手軽に取得することができるようになりました。 コンテンツの配信形式の変化: コンテンツの配信形式が多様化し、動画やインタラクティブなコンテンツが増えたことで、従来のテキストベースのRSSリーダーが対応できないコンテンツが増えました。 うーん無難なことしか言わない… 過渡期のあだ花みたいな技術だったとは思ってる 多くのサイトから更新情報を集めて表示する(=いろんなサイトを閲覧先としてキープしておく)というコンセプトがギーク

    RSSリーダーが廃れた理由を教えて!
    uch
    uch 2023/05/01
    Reeder愛用してるけど、結局日記アプリ並に極々プライベートな使い方になるからこういう機会でもない限り利用者が自らアピールしないだけで、実は廃れてはいないと思う / Googleリーダー終了で分散して薄まっただけで
  • 流せるトイレブラシの使い方に「天才かよ」 真似したくなるトイレの掃除術

    面倒くさいけれど、サボると大変なことになる、トイレ掃除。 汚れを放置せず、こまめに掃除したい気持ちはあっても、なかなか重い腰が上がらないという人は多いでしょう。 かずや(raku_osouji_zubora)さんは、そんな面倒くさがりな人でも、簡単にできるトイレ掃除の方法をInstagramで紹介していました。 『ズボラがオススメするトイレ掃除』 まずは便器内の掃除について。 トイレブラシで洗うのはいいものの、その後のブラシの手入れが面倒に感じませんか。 かといって掃除した後に、そのまま受け皿に戻すのも、雑菌を繁殖させてしまいそうで、抵抗がありますよね。 そこでオススメなのが、使い捨てのトイレブラシとポリ袋を使った掃除法!

    流せるトイレブラシの使い方に「天才かよ」 真似したくなるトイレの掃除術
    uch
    uch 2023/04/30
    清潔にしようと心がけてる人に対してガサツで無頓着な人が謎のマウントを取る構図嫌い