記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Utasinai
    家にGAREWAYのCRTモニターあるんだけどどう処分したらいいの

    その他
    hamamuratakuo
    モニターの外装を見てPCリサイクルマークが見当たらない場合も、メーカーのホームページでシリアルナンバーなどを入力し確認する。購入時期が明らかに2003年10月1日以降であれば、こちらに当てはまる場合が多いはずだ。

    その他
    adsty
    PCリサイクルマークの有無を確認する。

    その他
    neogratche
    あああああああああああめんどくせええええええええええええええええ(そして部屋を圧迫する電子機器の数々)

    その他
    MyauMjau
    Tips

    その他
    coffeeprd
    モニター処理の際に参考にする

    その他
    shinji
    入力端子が豊富な MDT243WGII を捨てるか捨てまいか迷っているのでブクマ。

    その他
    tyosuke2011
    いるわボケ

    その他
    Iridium
    普通に粗大ゴミで400円で捨てられる。なにも不便ないなー

    その他
    gerakoma
    はえーメモっとこ

    その他
    sekreto
    リネットジャパンを数度つかった。ありがたや。

    その他
    taskapremium
    PCコンフルだったら無料で引き取ってもらえる。郵送もしているし、デスクトップパソコンも自力で店舗まで持っていけば処分してくれる。ハードディスクは専用機械でドリルを入れてくれる。

    その他
    georgew
    これが極めて面倒だからデスクトップPCは躊躇せざるを得ないんだよなぁ。デジタル機器類はリサイクル処分の手間まで念頭に入れて買う必要があり世知辛い。

    その他
    kasahannra
    後で読む

    その他
    MochidaHuoshi
    ハドフCRTだめだったから無料で引き取ってくれるリサイクルセンターみたいなのとこにお願いしたら有害物質の処理費用に3000円必要って言われて結局押し入れに戻ってきた

    その他
    rokkakuika
    現在のモニターは15年以上使用してる。最近焼き付けがひどくなってきたので新調したいので処分方法調べようと思っていたところにタイムリーな記事。

    その他
    gomer-pyle
    ジモティーに出すとすぐ消える

    その他
    nanako-robi
    処分したい!

    その他
    fukken
    大正義リネットジャパン。

    その他
    stabucky
    ただで引き取ってくれる業者があるよ。

    その他
    kyukyunyorituryo
    破砕解体して資源ごとに捨てたことも

    その他
    sink2009
    “PCリサイクルマーク”

    その他
    f_oggy
    これ去年やったわ。2000年前後に買ったモニタだったけどメーカーに確認したらPCリサイクルの伝票送られてきた。梱包は適当な段ボールを巻き付けとけばそれでOKだったぞ。故障とか関係ないからね

    その他
    superultraF
    不要物はヤフオクで送料落札者負担で1円出品してる。1円でもエコになるし、意外と値段つくこともある。

    その他
    birds9328
    あー、10年くらい前の古いLGの液晶モニタがPCリサイクルマークついてなくて処分に困ってたのよね。申請すればシール貰えるんだ

    その他
    nnn7kun
    妹にあげてる

    その他
    uch
    長年見て見ぬふりをしてる押し入れの奥のCRTモニターをどうにかしたい

    その他
    shoh8
    処分処分

    その他
    exciteB
    ハードオフで売るのがよい/しかしTVもそうだが古い液晶だとハードオフが引き取ってくれない。(年式を忘れた)

    その他
    houyhnhm
    部屋うちで弾が当たったモニターあるんよな・・・・・・

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【特集】 不要になったPCのモニター、どう処分する?方法と注意点をまとめてみた

    ブックマークしたユーザー

    • ShoCoh2025/03/18 ShoCoh
    • heatman2025/02/28 heatman
    • HACHI-BAY2025/02/27 HACHI-BAY
    • dhrname2025/02/08 dhrname
    • tyu-ba2025/02/07 tyu-ba
    • bzb054452025/02/06 bzb05445
    • tana0052025/02/06 tana005
    • tuze522025/02/06 tuze52
    • marino_mari19802025/02/05 marino_mari1980
    • Utasinai2025/02/05 Utasinai
    • atashinotokoronikinasai2025/02/05 atashinotokoronikinasai
    • corner05302025/02/05 corner0530
    • Akech_ergo2025/02/05 Akech_ergo
    • hamamuratakuo2025/02/05 hamamuratakuo
    • rikuzen_gun2025/02/05 rikuzen_gun
    • a-hamahama2025/02/04 a-hamahama
    • ozean-schloss2025/02/04 ozean-schloss
    • cu392025/02/04 cu39
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む