タグ

2007年9月29日のブックマーク (5件)

  • 初音ミク 「風のファンタジア」

    ●OVA ロードス島戦記エンディングテーマです。はーこれもそろそろ20年前!? 自分も大概おっさんだなぁw●「このアニメのクオリティは伝説に残る位じゃからの!」というわけで、見たこと無い方は是非とも!●前にうpった「風のノクターン」のコメントでこれを聞きたいという人がいたので選曲しました。●予想以上に反響があってうれしいです(´∇`) 作画担当も「意味が分かってくれてうれしい!」と申しております。●うpリストですmylist/2520465●音保存用高音質版sm1695640

    初音ミク 「風のファンタジア」
  • 陰陽師は大変なものを盗んでいきました Imitation 1.1

    今とは違う5年前のニコニコを感じて頂ければ幸いです。私がニコニコにハマったのもこの作品(sm200)のおかげです。 Ver3の高画質化を軸にショート版の華麗なコラボを再現。音源はもう一つの終着点(高音質)ピッチ戻し版を使用しました。改めてお手とした3作の作者に多大なる感謝を。音源の好きずきは人それぞれなのでお好きな方をどうぞ。REDUCED V2音源はこちら→sm248984お手:Ver3(sm200),ショート版(sm6909) 琴姫アップ(sm157367) 音源: (高音質)ピッチ戻し(sm14967)   ※ハコバージョン(H.264版)→sm3444115 Ver.3再うp→sm1843971

    陰陽師は大変なものを盗んでいきました Imitation 1.1
  • おもいではおっくせんまん

    転載元:ttp://dna1014.hp.infoseek.co.jp/#koushin0528sm3640のボーカルさんが見つかったようです、ご協力ありがとうございます。このFLASHの作者とうp主は別人です。30日1時52分/作者様からの許可をいただきました。大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。6月3日/週刊ニコニコランキング#4(sm395548)で1位をとったようです。おめでとうございます。7月9日/ひろゆき氏のBlogで動画元が紹介されていました。http://www.asks.jp/users/hiro/27255.html08年5月29日/1周年&投稿者コメ整理08年12月24日12時53分/100万(ミリオン)再生達成

    おもいではおっくせんまん
    ucho
    ucho 2007/09/29
    泣けた…
  • MOONGIFT: » RESTfulなWeb APIを使う開発者は必須「eXeve」:オープンソースを毎日紹介

    Memotuneでは現在、Web APIを開発している。GDataに準拠しているので、Web APIの形式はRESTfulだ。ただ、RESTfulは最近の流行とは言え、問題がない訳ではない。 最大の問題はテスト環境だ。PUTやDELETEといったHTTPメソッドを手軽に試せない。IEやFirefoxは対応しているようだが、おそらく手軽には試せないだろう。 そこで専用のクライアントを使うのが良い。RESTfulに限らず、XMLを経由したMashup開発者は必須ではないだろうか。 今回紹介するフリーウェアはeXeve、RESTfulなWebアプリケーション開発ユーティリティだ。 eXeveを使うとWeb APIとやり取りするXMLが簡単に作成できる。構造チェックやDTDによる検証ができればよけいなミスも減るはずだ。 また、PUTやDELETEといったHTTPメソッドを使ってデータを授受する事も

    MOONGIFT: » RESTfulなWeb APIを使う開発者は必須「eXeve」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � 進化するJavaScript「Ajile」:オープンソースを毎日紹介

    JavaScriptの進化が止まらない。もし、JavaScriptの欠点を挙げるとすれば、外部のファイルがロードできない点にあったと思う。やはりこれができないと他の言語の比べると弱い印象になってしまう。 だが、それをもJavaScriptは克服していく。当にすごい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAjile、外部スクリプトファイルの読み込み等多数の機能を実装したJavaScriptライブラリだ。 JavaScriptはあまり得意ではないので、これはあまり自信がない。ただ、すごいという事だけはお伝えしたい。まず、外部ファイルの読み込み。これはLoad(ファイル名)にて実装される。 さらにNameSpace。汚染の被害軽減のためには必須だろう。次がIncludeとImport。Importはアスタリスクをサポートしているようだ。さらにImportAsというものもある。 実際の実装

    MOONGIFT: � 進化するJavaScript「Ajile」:オープンソースを毎日紹介