タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (71)

  • どこまでも自由に情報をまとめる·Meshcraft MOONGIFT

    Meshcraftは自由度の高いコンセプトマップエディターです。 Webはとても自由度が高いです。しかしHTMLという枠の中で行動を迫られます(FlashやJavaアプレットもありますが)。しかしそうした枠を超えてとにかく自由に情報を蓄積していけるソフトウェアがMeshcraftです。 トップページです。色々な枠やテキストが浮かんでいます。これらは自由に動かしたり編集したりできます。マウスで全体の視点を動かすこともできます。 登録フォームです。下の部分が大きくなるのはなかなか気持ちいい感覚です。 こんな感じで情報を結びつけることもできます。 新しい項目を追加します。左クリックで追加されます。 項目を追加した後、ドラッグで線を引きます。これでリレーションができます。 互いの関係性を明記します。 枠付きの他、ラベルも追加できます。 Meshcraftはコンセプトマップエディターという名称になっ

    どこまでも自由に情報をまとめる·Meshcraft MOONGIFT
  • 注目!Web上のオープンドキュメントプラットフォーム·Substance MOONGIFT

    SubstanceはWebブラウザ上で文書を作成したり、他人の文章にコメントするシステム。 Substanceはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。これは個人的に思い描いていたサービスの形に近いのかもしれない。最近、書籍の内容をGithubに登録しているケースをちらほらと見かけるようになった。リポジトリを使えば履歴管理も簡単だ。 閲覧画面 さらに他の人からコメントを貰ったり、コラボレーションすることもできる。だがやはりソースコードリポジトリでしかない。もっとドキュメントに特化したものがあればと思っていたが、Substanceがまさにそうだ。 SubstanceはWebブラウザ上でドキュメント書くことができるサービス&ソフトウェアだ。ユーザ登録すると誰でも文書を登録し、書けるようになる。文書はセクション、テキスト、画像、リソース、引用、コードといった具合にオ

  • quanpで使われている分散ストレージシステム·Castoro MOONGIFT

    CastoroはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。知名度はまだ高くはないが、日のサービスにしては非常に魅力的なオンラインストレージサービスなのがquanpだ。月額980円で100GBまで使えるストレージで、iPhoneやWebブラウザから使うためのサービスも用意されている。 オンラインストレージを構築する上で書かせないのが堅牢なストレージシステムだろう。既にいくつかのソフトウェアは存在するが、quanpでは独自のストレージシステムが構築されている。それがCastoroだ。 Castoroの特徴として、HTTPでのアクセスに加えてNFSをサポートしているということが挙げられる。これによってImageMagickやXPDFをサポートし、ファイルやドキュメントを画像化することができる。さらに100GBといった巨大なファイルも扱えるのが特徴的だ。 遅延レプリケーションになっているので、他

    quanpで使われている分散ストレージシステム·Castoro MOONGIFT
    ucho
    ucho 2010/09/06
    へー
  • Ext JSを使った高機能グループウェア·Feng Office MOONGIFT

    Feng OfficeはPHP製Webベースのオープンソース・ソフトウェア。Webベースのグループウェアは2000年頃には既に存在していたが、それから10年以上経過してもあまり進化していない。機能が出来上がっていると言えばそれまでだが、もっと進歩しても良いはずだ。 リッチなインタフェースのグループウェア 機能的なものはもちろん、インタフェースもそうだ。Feng Officeは新しいグループウェアの形として知っておくと役立つかも知れない。元々OpenGooとして知られた高機能グループウェアが名前を変え、さらに発展したものがFeng Officeだ。 Feng OfficeはPHP製のグループウェアで、Ext JSを使ってエレガントなインタフェースを提供している。機能はノート、メール、コンタクト、カレンダー、文書、タスク、リンクそしてレポートとなっている。オブジェクトにはタグを付けて管理できる

    Ext JSを使った高機能グループウェア·Feng Office MOONGIFT
  • PHP製のQ&Aシステム·Qwench MOONGIFT

    QwenchはPHP+MySQLによるフリーウェア(ソースコードは公開されている)。社内またはコミュニティにおいてナレッジを共有、蓄積するのにQ&Aという仕組みはとても有益だそうだ。確かにFAQに比べると質問が当に必要なものに限定されるので、役立つのは間違いないだろう。 PHP製のStackOverflow.comクローン そんなQ&Aサービスとして有名なのがStackOverflow.comだ。そしてQwenchはそんなStackOverflow.comを模して作られたクローンソフトウェアだ。システムはPHP+MySQLであり、カスタマイズも容易にできそうだ。 質問の投稿はもとよりコメントの投稿や投票、タグによるフィルタリング、ユーザ一覧といった機能がある。家にあるようなバッジ機能はない。質問をナレッジベースにすると通常のコメントとは別で質問を補足できるコメントが可能になる。 コメン

    PHP製のQ&Aシステム·Qwench MOONGIFT
  • マルチプラットフォームで動作するSQLite管理·SpatiaLite MOONGIFT

    SpatiaLiteはWindows/Linux/Mac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。MySQLやPostgreSQLのようなデータベースを用意するまでもないが、データの管理にデータベースがあると便利だと感じるようなシステムにおいてSQLiteはとても便利な存在だ。 SQLiteの管理にどうぞ ファイル一つで利用できるし、それでいてSQLが使えるので後々格的なデータベースに移行するのも容易になる。そんなSQLiteをCUIまたはGUIで管理できるソフトウェアがSpatiaLiteだ。開発者の手元にあると便利なソフトウェアになりそうだ。 新しいデータベースを作るのはもちろん、既存のファイルを開くこともできる。テーブルの一覧、データの追加/編集も簡単だ。テーブルの追加やカラムの追加や削除、トリガーやビューの作成と言った操作はSQLのテンプレートが表示されるようになっており、それ

    マルチプラットフォームで動作するSQLite管理·SpatiaLite MOONGIFT
  • 差分比較を誰でも使いやすく·diff-ext MOONGIFT

    diff-extはWindowsまたはUnix向けのオープンソース・ソフトウェア。開発者の方であれば、誰しもが一度は使ったことのある差分表示ソフトウェア。WinMergeやKDiffなどが知られている。バージョン管理システムを入れている場合はもちろん、システムの出力を確認したりするのにも便利だ。 コンテクストメニューからファイルを指定する 一度使うと手放せなくなるが、これらのソフトウェアの使い勝手はあまりよろしくない。ファイルを二つ指定するテキストボックスが出るだけというものが多く、一つ一つ指定するのがおっくうになる。こんな使い勝手では一般ユーザの方は使おうと思わないはずだ。そこで試してみたいのがdiff-extだ。diff-extはWindows標準のエクスプローラ拡張として動作し(Windowsの場合)、比較したいファイルやフォルダを簡単に指定できるようになる。 実際の差分表示は外部の

    差分比較を誰でも使いやすく·diff-ext MOONGIFT
  • FriendFeedで使われているリアルタイムウェブ用Webアプリケーションサーバ·Tornado MOONGIFT

    TornadoはPython製のオープンソース・ソフトウェア。ここ半年くらいで盛り上がりを見せているワードが「リアルタイムウェブ」だ。Twitterのようなリアルタイム検索やFriendFeedのようなソーシャルアグリゲートサービスをはじめ、多数のサービスがこのリアルタイムウェブに向かって突き進んでいる。 サンプルアプリケーションのブログ そこで使われているWebサーバにはこれまでとは違うニーズが発生する。Tornadoはまさにリアルタイムウェブのために作られた、Webアプリケーションサーバだ。 TornadoはFriendFeedが自社のサービスを支えるために開発したWebアプリケーションサーバだ。ノンブロッキング通信をサポートし、epoll(I/Oイベント通知)を使って同時に1,000ものコネクションをさばくことができる。さらにロングポーリング(Long Polling)やHTTPスト

    FriendFeedで使われているリアルタイムウェブ用Webアプリケーションサーバ·Tornado MOONGIFT
  • Adobe AIR向けのActiveRecord·AirRecord MOONGIFT

    現在、様々なプログラミング言語向けのフレームワークでO/Rマッピングが提供されている。そのため、SQLを書く頻度が下がっており、SQLを書かないとならない場面になるとテンションが下がってしまうくらいだ。 モデルの設計コード Railsで言えばActiveRecord、Javaで言えばHibernate、PHPであればCakePHPでもO/Rマッピングがある。ではAdobe AIRではどうかと言えば、AirRecordを使えば良い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAirRecord、Adobe AIR開発に役立つO/Rマッピングソフトウェアだ。 AirRecordはStartCommandやモバロケなどの開発者で知られるクリエイトシステムの太田氏によるソフトウェアだ。AirRecordはRailsやCakePHPと同じデザインパターン「ActiveRecord」を基に設計されてい

    Adobe AIR向けのActiveRecord·AirRecord MOONGIFT
    ucho
    ucho 2009/02/19
  • フォルダのファイルリストをフィードで生成·Folder-RSS MOONGIFT

    社内向けのシステムを開発している際に、フォルダ内のファイルの変化をトリガーにして何らかのアクションを起こすというのはよくある処理だ。だがそうした処理の際には大抵、OSごとのシステム関数をコールして実装する必要があるなど面倒な問題もあった。 GUIはヘルプ さらに調査するフォルダが別なOSだったりすると共有の設定などが面倒になる。そこでFolder-RSSを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはFolder-RSS、フォルダを精査してRSSフィードを生成するソフトウェアだ。ソースコードは開示されているようだがライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 Folder-RSSはその名の通り、指定したフォルダ内のファイルやフォルダの一覧を作成し、それをフィードとしてアウトプットするソフトウェアだ。フィードはRSS2.0形式となっている。 コマンドプロンプトでの実行も可能 Descri

    フォルダのファイルリストをフィードで生成·Folder-RSS MOONGIFT
    ucho
    ucho 2009/02/15
    Windows用。グループ内のファイルサーバとかに使うと役立つ場面があるかも。
  • 作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT

    プロジェクトをはじめ、通常の業務においても作業時間を測定するのは重要だ。それによってボトルネックを発見したり、当にすべき作業が見えてくるようになる。 シンプルで使いやすいタイムトラッキングツール だがただ蓄積だけしていても面白くないのは確かだ。そこで目に見える形にしてくれるタイムトラッキングソフトウェアを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtimeEdition time tracker、マルチプラットフォームで動作するタイムトラッキングソフトウェアだ。 timeEdition time trackerはWindowsMac OSXで動作するソフトウェアだ。Mac OSXにはウィジェットも提供されている。顧客、プロジェクト、そして作業内容と言った三段階の作業を選ぶことで時間測定を開始する。 設定画面 計測はアイドル時間が長いと勝手に止まってくれたり(お昼時に忘れたと

    作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT
    ucho
    ucho 2009/02/11
    これは仕事で試してみよう
  • OpenOffice.org/Excel用ガントチャートテンプレート·Gantt Chart for OpenOffice Calc MOONGIFT

    のオフィスには神業的なExcel使いの方々がいて、方眼紙のように網目を作り、そこに図形やチャートを作り上げている。仕様書や提出するドキュメントも全てExcelで作られていたりする。このような方々は、Excelが使えないとなったらさぞかし混乱をきたすことだろう。 OpenOffice.orgを使ったガントチャートテンプレート プロジェクトを管理をExcelで行っている方がいたら、そこだけはOpenOffice.orgに乗り換えられる可能性がある。ガントチャートを手早く作ってくれるテンプレートがあるのだ。 今回紹介するフリーウェアはGantt Chart for OpenOffice Calc、OpenOfficeのCalc(表計算機能)向けのガントチャート作成テンプレートだ。 Gantt Chart for OpenOffice CalcはOpenOffice.org用で、Excel用に

    OpenOffice.org/Excel用ガントチャートテンプレート·Gantt Chart for OpenOffice Calc MOONGIFT
    ucho
    ucho 2009/02/07
    Excelに偏っている状況ではそこそこよい解かも
  • Webベースのリソース管理ソフトウェア·ResourceSpace MOONGIFT

    stanaka様よりご紹介いただいたソフトウェア(thanks!)。Webサービス構築の際や、サイト内で使う素材などはどのように探すだろうか。オンラインにあるものを使っても良いし、CD-ROMなどで販売されているものを使うケースもある。いずれにせよ、それらの素材は繰り返し使う可能性もあるので適切に管理しておくのが効率的だ。 写真、音楽、動画などのリソースを一元管理できる ファイルサーバに一括してアップロードするケースもあるが、それでは一覧性がなく探すのも大変だ。そこでResourceSpaceを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはResourceSpace、Webベースのリソース管理ソフトウェアだ。 ResourceSpaceで管理できるリソースはアーカイブ音楽、ドキュメント、写真、ビデオとなっている(増やすこともできる)。写真は複数のサイズを自動生成してダウンロー

    Webベースのリソース管理ソフトウェア·ResourceSpace MOONGIFT
    ucho
    ucho 2009/01/14
    ちょうどサーバ内のファイルを整理しよう、という話題が出ていたような…
  • オープンソースの視線認識エンジン·Opengazer MOONGIFT

    こういった技術がオープンソース化されるのは素晴らしいことだ。コンピュータはキーボードとポインタデバイスを使って操作するのが当たり前になっている。だがこれは今後も続くだろうか。いや、マルチタッチシステムに代表されるようにもっと自由に操作できるようになるはずだ。 目線でポインタデバイスを制御する その一つの可能性として視線はじゅうぶん可能性がある。既に体が不自由な人のためにも利用されているが、Opengazerはそれをオープンソースとして提供している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpengazer、Linux向けの視線認識エンジンだ。 OpengazerはWebCamを使って顔を映し出す。そしてその視線の動きに応じてポインタデバイスを移動させることができる。画面の範囲は決して狭くなく、それでもきちんと認識して移動するのが凄い。 デモ動画はUbuntu上で動作しているようで、現在

    オープンソースの視線認識エンジン·Opengazer MOONGIFT
  • Flashファイル(SWFファイル)から各種データをリッピングする·SWFRIP MOONGIFT

    最近はあまり聞かなくなったが、動画共有サイトからFlashビデオ(flv形式)をダウンロードし、そこからmp3ファイルを抽出する方法が良く聞くことがあった。そのためのソフトウェアは数多いが、個人的にはRichFLVを使っている。 Flashファイルから各種リソースを抽出 だがmp3だけの抽出であれば良いが、他の素材も欲しいものがあるかも知れない。そんな時に役立つのがSWFRIPだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSWFRIP、SWFファイルから様々な素材を抽出するソフトウェアだ。 SWFRIPはFlashビデオ形式には対応していないようなので注意されたい。Flashファイル(swf形式)をドロップすると、画像、フォント、テキスト、音楽、ボタン、動画、 ActionScriptなどを抽出して一覧してくれる。 オプション シェイプはswfで書き出す他、SVG形式でも出力できる。画像

    Flashファイル(SWFファイル)から各種データをリッピングする·SWFRIP MOONGIFT
    ucho
    ucho 2009/01/02
  • 今時のWebサイトを構築するのに便利そうなCSSフレームワーク·Malo MOONGIFT

    海外に見る最近のWebサイト(特にトップページ)のデザインは、縦に何段かに分かれたデザインが多い。一番上は大きな画像とともに二段構成、その下が2×2のテーブル組みなどでサービスの特徴を書き、次に横並びの3段で利用者の声といった具合だ。 今時のWebサイトっぽいデザインが簡単に まぁテーブルで組めばできないことはない。だがそれはださい、ださすぎる。CSSだけでどうにかしたい所だが、ブラウザの互換性も含めて考えるとプログラマにはとても無理だ。Firefoxで見られるように何とか組んで、IEで見たら吹き飛んでいた…なんてなったらもうやる気がなくなる。そんなことになる前に使いたいのがMaloだ。 MaloはGoogle Code上で公開されているCSSフレームワークで、GPLの下に公開されている。 Maloが実現するのは複雑な、それでいて簡単に設定できるCSSデザインだ。ヘッダとフッターを設けた上

    今時のWebサイトを構築するのに便利そうなCSSフレームワーク·Malo MOONGIFT
  • JavaScriptやCSSのメンテナンスにぜひどうぞ·CocProxy MOONGIFT

    こ、これは便利…。新規開発しているときはまだしも、実際に動いているサイトのデザインやJavaScriptをメンテナンスしようと思うと以外と大変だ。静的な場合はまだしも、Ajaxを使ってデータを取得していたりすると、その用意だけでも時間がかかってしまう。 そんな時に使えるのがamachangご推薦のCocProxyだ。Webデザイナーまたは開発者の方はおお、こんなのを待っていたと思うに違いない。 CocProxyはRubyで書かれたオープンソース・ソフトウェアで、開発用プロキシだ。 CocProxyを使う際には、filesというディレクトリを作成し、そこにファイルを配置する。ドメインごとにフォルダを作成して、その中にファイルを入れても良いし、直接ファイルを置いても良い。優先度はfiles直下にあるファイルだ。 style.cssはヒットしたのでローカルファイルを利用している そしてproxy

    JavaScriptやCSSのメンテナンスにぜひどうぞ·CocProxy MOONGIFT
    ucho
    ucho 2008/11/30
    他のサイトのjsやcssを置換できるローカルプロキシ
  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
    ucho
    ucho 2008/11/07
    デモを触ってみたが、たしかによくできている…けどなんとなく使いにくいように感じた
  • MOONGIFT: [AD] 自社Webサービスを立ち上げる際の10の注意点:オープンソースを毎日紹介

    ※ 営業用記事です。しばらくの後、別ブログに移動します。 MOONGIFTでは外部の会社様の自社Webサービスの立ち上げに対してプロデュースやアドバイスを行っています。うまくいくケースもありますが、逆にうまくいかず頓挫してしまうケースもあります。実際、関わっていないケースでも自社Webサービス開発を途中で延期してしまったという話は良くきかれます。 via Threesome on Flickr - Photo Sharing! そこで今回は自社のWebサービスをいかに手早くローンチするかについて書いてみたいと思います。実際は色々な要素がありますが、これまでの経験上ではこれらの項目に気をつければある程度うまくいくのではないかと思います。手早く立ち上げれば初期コストの低減がのぞめますので、案件がペンディングになっている会社様やこれから立ち上げようと思われている会社様は参考にしていただければ。

    MOONGIFT: [AD] 自社Webサービスを立ち上げる際の10の注意点:オープンソースを毎日紹介
  • JavaScriptで作るiPhoneアプリケーション·Big Five MOONGIFT

    iPhone向けのアプリケーションを開発する場合、Objective-Cを習得する必要がある。オブジェクト指向の言語ではあるが、習得のためにはコストがかかるのは確かだ。開発することで一気に世界が開ける可能性もあるが、利用範囲の限られた言語を覚えることに躊躇してしまう人もいるのではないだろうか。 スプラッシュスクリーン そこで普段使い慣れているHTMLJavaScriptを使ってアプリケーションを構築しようと言うのがこのフレームワークだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBig Five、Webベースの技術で実現するiPhone/iPod Touchアプリケーションフレームワークだ。 Big Fiveは言わばプロキシを提供するソフトウェアだ。HTMLからJavaScriptを使ってiPhone/iPod Touchの各APIにアクセスを可能にするのだ。現在位置の取得、内蔵カメラを

    JavaScriptで作るiPhoneアプリケーション·Big Five MOONGIFT
    ucho
    ucho 2008/11/04
    JavaScriptでiPhoneのAPIを呼び出し、ネイティブアプリ並みのものを作るためのライブラリ