タグ

2022年2月5日のブックマーク (9件)

  • 八王子署、預かった迷い猫を「河川敷に放した」 保健所に連絡しないまま 飼い主ら「高齢、凍死の恐れも」:東京新聞 TOKYO Web

    グループによると、市内の女性が1月31日夕、JR八王子駅南口付近で、車通りの激しい道路を渡ろうとしている首輪の付いたを保護した。近くの白バイ隊員が署に連絡し、署員が「2、3日保護する」とを連れ帰った。 その後、女性はを心配してグループに保護を依頼。翌1日、関係者が署に問い合わせたところ、「午前中に署の裏の河川敷に放した」と告げられたという。グループのメンバーらが周辺を捜したが見つからず、署から提供された写真入りのチラシを作り、情報提供を呼び掛けた。 2日になり、会員制交流サイト(SNS)でチラシの写真を見て、鈴付きの赤い首輪などの特徴から、飼い主の男性(69)が現れグループに連絡した。の名は20歳の雌「ノイ」で、外出したまま戻らず、男性は近所に張り紙をしていたという。男性やグループの関係者は「高齢ので、凍死の恐れもある」と懸念している。

    八王子署、預かった迷い猫を「河川敷に放した」 保健所に連絡しないまま 飼い主ら「高齢、凍死の恐れも」:東京新聞 TOKYO Web
    udukishin
    udukishin 2022/02/05
    拾って警察に預けた犬猫は拾った人に飼育の意思がない限りそのまま保健所行きになるって聞いたことあるけど違ったかな?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Ryan Gosling and Miller/Lord’s Project Hail Mary could be the sci-fi event of 2026

    Engadget | Technology News & Reviews
    udukishin
    udukishin 2022/02/05
    スマートフォンみたいなみんなが使うウェアラブル端末ならARの方が確かに適してるね
  • 図書館やブックオフは読書人口を維持する役割を持っているという話「入口はどこでもいい」「文化への投資は重要」

    朱野帰子 @kaerukoakeno 小説家|労働・仕事ジャンルが好き|「海に降る」「駅物語」「会社を綴る人」「科学オタがマイナスイオンの部署に異動しました」「対岸の家事」など。「わたし、定時で帰ります。」は4作目に着手中👩‍💻 種田晃太郎スピンオフはこちらで読めます→bit.ly/3bFurtJ lit.link/kaerukoakeno 朱野帰子 @kaerukoakeno 図書館やブックオフに読者を奪われているのではない。彼らがなければ読者人口そのものがもっと早く消えていた可能性があると考えた方がいい。「うちはお金がないからは買えない」という家庭がこれからどんどん出てくると思う。 2022-01-31 10:49:16 朱野帰子 @kaerukoakeno 私は自分の図書館で借りられようがブックオフで買われようが構わないと思っている。一番大事なのは自分に印税が入るかとか出版

    図書館やブックオフは読書人口を維持する役割を持っているという話「入口はどこでもいい」「文化への投資は重要」
    udukishin
    udukishin 2022/02/05
    子供の頃からよく利用させてもらってる身としては図書館は本当に大事だと思う。今でもよく利用している
  • 小学三年生が学校で貰ってきた、英語を漢字にする中国語アルファベット表

    twitter で @fozmeadows さんが紹介した、「英語の名前を中国語で書くための変換表」 my 3rd grader came home with this today from school, excited to show me how he’d written his name in Chinese. I had to gently explain to him that this is, uh… extremely Not Correct pic.twitter.com/iClXmRLcjo — Foz Meadows (@fozmeadows) February 2, 2022 小学三年生の息子が今日学校でこれを貰ってきて、自分の名前を中国語で書けることを興奮して説明してくれました。私は彼にやさしく、それはとんでもなく間違っていますと伝えなければいけませんでした。 こ

    小学三年生が学校で貰ってきた、英語を漢字にする中国語アルファベット表
    udukishin
    udukishin 2022/02/05
    よく考えたら漢字には(国や地域ごとにそれぞれ固有の読み方があり)固定した読み方がないからこれでもいいのか!これをアルファベット漢字で新しい読み方に追加すればいい!万葉仮名の文字バージョンみたいなものだ
  • EVは真冬の交通渋滞でも大丈夫…14時間の渋滞を経験したテスラユーザーがブログで報告

    2021年12月30日、暴吹雪の中でトレーラーが立ち往生してしまい、州間高速道路95号線の北行きが渋滞している。 Portland Press Herald/Getty Images あるテスラのドライバーは、雪の降る高速道路の渋滞を、バッテリー残量を50マイル分余して乗り切ったという。 ダン・カニネンは、州間高速道路95号線の渋滞中に電気自動車を運転していたことに感謝したと話している。 寒冷地では、電気自動車のバッテリーによる航続距離が約20%短くなる。 あるテスラのオーナーは、14時間もの渋滞に巻き込まれた際、電気自動車を運転していたことに感謝したという。 「当時、他のドライバーたちが暖を取るためにエンジンをかけてガソリンを燃やしてる間、私の電気自動車は知的に温度調節だけにそのパワーを使っていた」と、アメリカ環境保護庁(Environmental Protection Agency)の

    EVは真冬の交通渋滞でも大丈夫…14時間の渋滞を経験したテスラユーザーがブログで報告
    udukishin
    udukishin 2022/02/05
    「ほとんどの電気自動車の所有者は、夜間や職場で定期的にバッテリーを充電している」そりゃ今はそういう人しか乗ってないからね。普及したらそうはならない
  • 国立大は「稼げる大学」になれるのか 認定VCが抱える3つの課題

    国立大学法人が「稼げる大学」になることを求められている。そのための先兵とも言えるのが東大や京大、阪大、東北大がそれぞれ出資する認定ベンチャーキャピタル(VC)だ。しかし、認定VCは多くの課題に直面しているのが現実だ。 国立大学法人の「事業化」の動きが進んでいる。世界と比較して相対的に低下している研究力や資金力を確保するのが目的だ。国は10兆円規模の「大学ファンド」の創設を打ち出しており、運用益をいくつかの大学に配分する計画を立てている。運用益配分の1つの条件は継続的な事業成長になるとみられる。2022年4月からはすべての国立大学法人が民間ファンドに出資する形で大学発ベンチャーに投資できるようになる。

    国立大は「稼げる大学」になれるのか 認定VCが抱える3つの課題
    udukishin
    udukishin 2022/02/05
    公的機関は「稼げないけど全体のプラスになるから税金を投入して存在する」んだよな。稼げると思うなら私立に変えればいいじゃん
  • 立民・泉氏「党の活動でない」 菅直人氏ら5元首相の書簡

    立憲民主党の泉健太代表は4日の記者会見で、菅直人、小泉純一郎両氏ら5人の首相経験者が欧州連合(EU)の欧州委員会に、東京電力福島第1原発事故の影響で子供が甲状腺がんに苦しんでいるとした書簡を送付したことについて、科学的知見に基づき客観的な発信をすべきだとの認識を示した。 泉氏は、福島県の内堀雅雄知事ががんと被曝(ひばく)の関連が認められないとして「科学的知見に基づき、客観的な発信をお願いする」と5人に要請したことを挙げ「考え方に同意する」と語った。

    立民・泉氏「党の活動でない」 菅直人氏ら5元首相の書簡
    udukishin
    udukishin 2022/02/05
    一国民としてはついでに「元首相」って肩書きも勝手に使わないでもらいたいんだけど?何勝手に国の代表みたいなこと言ってるの?
  • どうする!? 太陽光パネルの“終活” | NHK | ビジネス特集

    が“太陽光ブーム”に沸いたのは2009年。 家庭用の太陽光発電を普及させるための制度を国が導入し、太陽光発電は一気に身近なものになりました。 それから10年余り。住宅の屋根などに設置したパネルを取り外したいという人が、今後、急増するとみられているのです。 でも、パネルって、どう処分したらいいのでしょうか? 太陽光パネルの“終活”。徹底取材しました。 (仙台放送局記者 高垣祐郷/おはよう日ディレクター 石川理詩)

    どうする!? 太陽光パネルの“終活” | NHK | ビジネス特集
    udukishin
    udukishin 2022/02/05
    当初からずっと言われてた問題が顕在化しただけ。故障したら電気火災の恐れもある。言わんこっちゃないという感じ
  • 将棋の羽生善治九段が29年間守った順位戦A級から陥落 来期について「特にまだ何も考えていない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    将棋の永世七冠資格保持者・羽生善治九段(51)が4日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第80期順位戦A級8回戦で永瀬拓矢王座(29)に先手で敗れ、A級からの降級が確定した。 【写真】メガネなしのレアショット 順位戦の最上位であるA級には10人が在籍し、年度を通して総当たりのリーグ戦を各9局戦い、優勝者が名人挑戦権を得る。下位2人がB級1組に降級する。 局に敗れた羽生九段は2勝6敗となり、3月3日の最終戦を待たずに降級が確定した。22歳時に初参加した1993年度から29期連続(名人在位9期含む)で在籍していたA級からの初の陥落となった。 一時代を築いた棋士にとってA級陥落の意味は重く、故・米長邦雄永世棋聖(1997年度まで26期連続在籍)と十八世名人資格保持者の森内俊之九段(51、2016年度まで22期連続在籍)はA級から降級した直後、順位戦には参加しない「フリークラス」への転出を宣言した

    将棋の羽生善治九段が29年間守った順位戦A級から陥落 来期について「特にまだ何も考えていない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    udukishin
    udukishin 2022/02/05
    なんかみんなオワコンみたいに言ってるけど気になって調べたらA級って将棋界のトップ10(名人入れて11?)ですごく少ないじゃん。そしてそのA級の中の戦績も全く勝ててないわけじゃないみたいだし