タグ

ブックマーク / www.lamune.com (2)

  • それでも迷惑広告メールがきてしまったら:らむね的通販生活

    通信販売!海外通販!オンラインショッピング!お取り寄せ・グルメ・スイーツ!カタログ通販、テレビショッピング!消費生活アドバイザー・村山らむねのおすすめ情報です 08年12月1日より、迷惑「電子メール広告」規制が強化されました。 経済産業省が管轄する特定商取引法、総務省が管轄する特定電子メール法、いずれも改正され迷惑メールの減少への努力が前進しました。 大きく改正前とちがうのが、「※未承諾広告」とつければ、事前の承諾なしにメールを送ることができたのが、事前の承諾がなければ広告メールを送ることができなくなりました。オプトアウト規制だったのが、オプトイン規制となったということです。いまでも「※未承諾広告」ってたまにみますが、あれはいけません。 いらないと言う人には送ってはだめ、から、ほしいと言う人以外に送ってはだめということになりました。 ●それでも迷惑メールがきたらどうするの? 消費者としては

    udy
    udy 2009/03/16
    "プレゼントがあたる可能性と引き換えに、メールアドレスにメール広告が来ることを納得して応募してください。""メール環境を最適化するのは、一人ひとりの努力です。"
  • 消費者保護を規制のお題目に使うな:らむね的通販生活

    通信販売!海外通販!オンラインショッピング!お取り寄せ・グルメ・スイーツ!カタログ通販、テレビショッピング!消費生活アドバイザー・村山らむねのおすすめ情報です 最近の厚生労働省は一体どうしてしまったのか?後期高齢者保険制度における説明不足、年金の改竄。これだけ国民をあざむくようなことをしながら、9月17日に厚生労働省より発表された『薬事法施行の一部を改正する省令案』では、郵便その他の方法による医薬品の販売等が規制強化され、インターネット通販では、大半の風邪薬や便秘薬、漢方のお薬、痔の薬、水虫薬、妊娠検査薬などが買えなくなるとのこと。 これはどういうことなのだろう?消費者保護のため? 薬剤師や薬剤師を常駐させれば売れることになったコンビニくらいしか利するところはないと思う。消費者の利便性を明らかに無視した省令案で、あきれてしまう。 私は出産後しばらく、目の前の通りにあるドラッグストアに行くこ

    udy
    udy 2008/10/06
    "規制自由化から、規制強化へ。そのお題目として、消費者保護を使うのは本当にやめてほしい。消費者から利便性をとりあげて、安心・安全という名の過保護でスポイルすることは、本当にやめてほしい"同意。
  • 1