タグ

2010年5月29日のブックマーク (3件)

  • 第4回 Railsで作るOpenID対応アプリケーション実践(前編) | gihyo.jp

    はじめに 今回はいよいよ、アプリケーションを作りながら、OpenIDの実践的な使い方を解説します。サンプルとして作成するアプリケーションは、ミニブログと呼ばれるつぶやきブログです。いわゆるTwitterクローンです。利用者はミニブログにログインして、一言つぶやきます。ブログの一種ですので、当然ユーザ認証が必要になります。普通はパスワードを用いた認証が一般的ですが、今回はOpenIDを用いてユーザを認証するようにアプリケーションを作成していきます。 さて、認証と簡単に言いましたが、認証に必要となる機能をもう少し具体的に列挙してみましょう。 ユーザ登録 サービスを利用するために必要な情報(IDやメールアドレスなど)を利用者に入力してもらい、データベースへ登録する。 ログイン(認証) 利用者が入力した認証情報(パスワードなど)を元に利用者を認証し、ログインの可否を判定する。ログインに成功した利用

    第4回 Railsで作るOpenID対応アプリケーション実践(前編) | gihyo.jp
  • http://platz.jp/howto/subdomain.html

    ユーザー毎にサブドメインを設定して利用する際の Apache の設定の方法 下記のようにバーチャルホストで設定することもできますが、毎回、書くのは 大変ですし、設定ファイルが増えてしまいます。 &ltVirtualHost *> DocumentRoot /home/user1/public_html ServerName user1.hogehoge.jp ServerAlias www.user1.hogehoge.jp </VirtualHost> &ltVirtualHost *> DocumentRoot /home/user2/public_html ServerName user2.hogehoge.jp ServerAlias www.user2.hogehoge.jp </VirtualHost> RewriteEngine を使った方法があるので、紹介します。 最初

  • Geekなぺーじ : Google MAPS APIプログラミング

    ここでは、Google Maps JavaScript API(version 3)を使って遊ぶ方法を説明したいと思います。 Google Maps JavaScript APIを使うと、グーグル社が提供する衛星写真や地図を使ってホームページ上で色々なものを作れます。 対象とする読者は初心者もしくは入門者です。 Google Maps APIJavaScriptを使って書いてあるので、JavaScriptの知識があった方がわかりやすいと思いますが、Java Scriptがわからなくても何と無くわかるような説明を目指したいと思っています。 基Google Maps APIの単純な例 地図の種類を切り替える 地図の中心を移動する 地図上にふきだしを表示 地図がクリックされたときの処理 マップタイプコントロールを無効にする 緯度経度取得ツール 要望が多いので緯度経度情報を取得するツールを