タグ

2011年8月3日のブックマーク (3件)

  • HTML5 の microdata について調べた « blog.udzura.jp

    microdata というものがある。いわゆるセマンティック(笑)ウェブ(爆)だ。セマンティックウェブの話が出た3年前ぐらいは、概念はすごいけど画みたいなところがあり、胡散臭いコンサルやスタートアップが出現してて怪しいイメージもあったが、 Google さんをはじめとした検索エンジンの技術向上とか、似たような規格として facebook とか SNS 系で人気の OGP(Open Graph Protocol) も出てきていて、ウェッブペ~ジにメタデ~タを埋め込むことが普通になりつつあるように思われる。 今回、ちょっとした機会があって microdata などについて調べたので、そのメモなど。基的に僕の独学だったりするので、学術的にとか色々おかしなところのツッコミとかが欲しい感じです。 セマンティック☆ウェブってそもそも何なの? 僕もよく分からないのだが、 HTML で記述した文章に、

  • Programメモ/bash - PonPocoPon

    キーボードから入力したコマンドは自動的にファイルに保存され、過去に実行したコマンドを呼び出して実行することが出来る。 (ホームデリレクトリの下の「.bash_history」)

    Programメモ/bash - PonPocoPon
    udzura
    udzura 2011/08/03
  • 【翻訳】なぜシリコンバレーはコードの書けるデザイナーを求めているのか? - MOL

    Original:Why The Valley Wants Designers That Can Code(2011-05-31)by Jared Spool もし周りにデザイナーが大勢いるのなら、デザイナーがコードも書けることは価値のあることかどうか話題に挙げてみてください。すぐに、モーゼが紅海を2つに割ったよりも早くデザイナー達の意見は分かれるでしょう。片方はプログラミングは必要不可欠なスキルだと主張し、もう片方はプロミグラミングはデザイナーの価値を下げてしまうと猛烈に論じるでしょう。 興味深いことに、プログラミングもできるデザイナーが価値があるかどうかはデザイナーの決めることではありません。それは採用マネージャーの仕事です。今日の雇用市場に基づけば、彼らがどの立場なのかは非常に明白です。多くの採用マネージャーは スーパーデザイナー を求めています。スーパーデザイナーというのはもちろん

    【翻訳】なぜシリコンバレーはコードの書けるデザイナーを求めているのか? - MOL