タグ

2013年11月13日のブックマーク (5件)

  • picon

    このgemを使うとこんな感じになります。使い方は簡単でプロジェクトのルートでpicon generateを実行するだけです。 開発中のiOSアプリとかサンプルアプリをいくつか実機にインストールすると、デフォルトの真っ白(iOS 7だと幾何学模様)なアイコンでホームが埋まって、あんまりキレイじゃないというかどれがどれだかパッと分からないのが、ほのかな問題意識として感じていました。そこで、アプリのbundle identifier(com.example.SampleAppみたいなの)のハッシュ値に基づいたidenticonを生成して、デフォルトのアイコンとすり替えるスクリプトを書くことにしました。もちろん、非retina端末やiPadなど様々な解像度に合わせて複数のidenticonを生成します。さいわい、Xcode 5で導入されたasset catalogという機能のおかげで随分やりやすか

    picon
    udzura
    udzura 2013/11/13
    めちゃくちゃいい
  • Android端末(Nexus7)にビルドして出力してみる

    どうやらUnityからAndroid端末への出力は簡単らしい のでやってみる。 基的なセットアップ方法は。 http://docs-jp.unity3d.com/Documentation/Manual/android-sdksetup.html Android SDKをインストール ここからダウンロード http://developer.android.com/sdk/installing/index.html 手持ちのAndroid端末のOSバージョンを確認。 ダウンロードしたファイルを解凍してSDK Manager.exeを起動。 OSバージョンに合ったファイルを選択してインストール。 僕のは4.2.2だったからこんな感じ。 ちなみに、画像はインストール済みの図だから、右側の欄がInstaledになっている。 あと、インストール項目の自動判別が行われるようで、チェックしたものが全部

    Android端末(Nexus7)にビルドして出力してみる
    udzura
    udzura 2013/11/13
    カメラモードにするとadb devicesで認識するとのこと...
  • GitHub - softprops/picture-show: slip and slide picture shows for the web

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - softprops/picture-show: slip and slide picture shows for the web
    udzura
    udzura 2013/11/13
    これいいな。gistも使えるのなら
  • Playground内の描画仕組み

    2019/9/25-6に開催されたUnite Tokyo 2019の講演スライドです。 Jaeseong Ryu(FUNNYPAW) Jaeyoung Choi(FUNNYPAW) こんな人におすすめ ・グラフィックデザイナー ・プログラマー ・テクニカルアーティスト 受講者が得られる知見 ・ アニメ風キャラクターのレンダリング方法 ・ 様々なモバイル3Dグラフィックスの表現事例 ・ 最適化による効果的な開発方法 Unityのイベント資料はこちらから: https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan/clipboards

    Playground内の描画仕組み
    udzura
    udzura 2013/11/13
    いっそ本になってほしいな
  • 変化しなければならない

    この激動のような二週間を経て思ったことは、やはり、変化は必要なのだということだ。この数年、C++の参考書をだらだらと書くばかりで、まったく変化がなかった。怠惰はプログラマーの美徳だなどとうそぶきながら、何も変わっていなかったわけだ。 それが、引っ越しをしなければならなくなると急に決まった。引越しに伴い、今のコンピューターとインターネット接続も失うことになった。劇的な変化だ。 まず行ったのは、C++参考書のGitHubでの公開だ。とにかく、未完成だが公開しなければならない。このまま埋もれさせるわけには行かない。もちろん、GFDLのような自由を保証するコピーレフトなライセンスで公開するのだ。私が無きあとも、自由に使えるように意思表示しておかなければならない。 当初は、公開して、そのまま消えるつもりだったが、多くの誤字脱字の修正がpull requestで送られてきた。そのため、にわかにやる気を

    udzura
    udzura 2013/11/13
    ドラマだ、C++にはドラマがある