タグ

2020年4月30日のブックマーク (7件)

  • あつまれどうぶつの森で青いバラを作り出す手順のだいたいすべて|inuro

    これまでどうぶつの森を遊んではいても花の交配には手を出してなかったのだけど、ふとした気の迷いで試してみたらこれは確かに沼だな。どっぷりハマりました。というわけで特に沼が深い青いバラの交配手順について、いろいろと研究・実践してみた結果をメモとして残します。結論から言えば、この手法で非常に高効率で青いバラを作ることが実証されましたので、ぜひお試しください。 参考文献・謝辞・注意点などまずそもそもこの研究は、下記の @hyperT7s 氏のデータおよびロジックが出発点となっています。先行研究に感謝です。遺伝子情報の表記もこちらに倣っています。 また、交配ロジックなどについてはDiscordのGarden Scienceチャンネル及びそのまとめを参考にしています。Discordはじめ海外のコミュニティでは、遺伝子情報を白-黄-赤ではなくR-Y-Wの順に表記するのが一般的なので気を付けてください(こ

    あつまれどうぶつの森で青いバラを作り出す手順のだいたいすべて|inuro
    udzura
    udzura 2020/04/30
    ぶつ森の交配、形質を決める遺伝子が複数あってそれぞれはメンデル遺伝するということか
  • GitHub - rubycdp/ferrum: Headless Chrome Ruby API

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - rubycdp/ferrum: Headless Chrome Ruby API
    udzura
    udzura 2020/04/30
    これはすごい、RubyのPuppetter?
  • EXP31-C. <tt>assert()</tt> のなかでは副作用を避ける

    assert() マクロは、コードに診断機能を組み込むのに便利な仕組みである(「MSC11-C. 診断テストはアサートを使って組み込む」を参照)。標準の assert マクロとともに使う式には副作用があってはならない。一般に、assert マクロの動作はプリプロセッサシンボル NDEBUG が定義されているかどうかによって異なる。NDEBUG が定義されていなければ、assert マクロはその式の引数を評価するように定義され、式の結果が false に変換可能であれば、強制終了する。NDEBUG が定義されていれば、assert は無視される。この結果、非デバッグ版のコードでは、アサート内の式の評価により生じる副作用は発生しない。 assert はマクロであるため、このルールは「PRE31-C. 安全でないマクロの引数では副作用を避ける」の特殊例である。 違反コード void proces

    EXP31-C. <tt>assert()</tt> のなかでは副作用を避ける
    udzura
    udzura 2020/04/30
    “PRE31-C. 安全でないマクロの引数では副作用を避ける”
  • Linux Plumbers Conference 2018

    udzura
    udzura 2020/04/30
  • 『ことばと』vol.1|文学ムック ことばと|書籍|書肆侃侃房

    文学ムック 『ことばと』vol.1 A5、並製、240ページ 定価:体1,500円+税 ISBN978-4-86385-396-6 C0495 編集長/佐々木敦 ロゴマーク/石黒正数 表紙・文デザイン/戸塚泰雄 装画・挿絵/近藤恵介 【巻頭表現】 福田尚代「文房具たち」 【座談会】 柴田聡子×又吉直樹×佐々木敦「「言葉と何か」についての120分」 【創作】 阿部和重「Hunters And Collectors」 小笠原鳥類「エルガーを聞きながら書いた小説」 片島麦子「レースの村」 小林エリカ「緋色の習作 A Study in Scarlet」 佐川恭一「舞踏会」 千葉雅也「マジックミラー」 ※試し読みはこちら 保坂和志「胸さわぎ」 マーサ・ナカムラ「帝都の墓/阿弥家の墓参り」 山浩貴(いぬのせなか座)「pot hole(楽器のような音)」 ※試し読みはこちら 【翻訳】 ウティット・

    udzura
    udzura 2020/04/30
    Kindle版も準備中とのこと
  • 「てをあらおう」に、色んな国の言葉をみんながつけてくれました🌸|羽海野チカ

    「てをあらおう」に、色んな国の言葉をみんながつけてくれました🌸

    「てをあらおう」に、色んな国の言葉をみんながつけてくれました🌸|羽海野チカ
    udzura
    udzura 2020/04/30
  • eBPF+USDTでphpをトレースしてみる、bpftaceとRbBCCでやる - ださろぐ@はてな

    最近プロダクション環境での諸々の調査に使いたいというモチベーションで BPF Performance Tools (Book) 読み進めつつ、提供されているbcc-toolsを試したりbpftraceでlibほげほげの関数パラメータを抜いたりしていた、のだがUSDTを使用したトレースはうまく動かせず悶々としていた。 正直USDTはパッケージ入れておけばいきなりproductionでさくっと使える、という感じでもなく当初の目的からはやや外れているのだが、機構があるのに動かせないというのはなんとももどかしいので、諸々試行錯誤してとりあえず動いた、というころまでの記録を残しておく。対象はphpで。 なぜphpなのかというと、プライベート的にもお仕事的にも馴染みがありワンチャン使える可能性もあるのでは・・という期待と、ツールを試す過程で標準パッケージのphpで $ tplist-bpfcc -l

    eBPF+USDTでphpをトレースしてみる、bpftaceとRbBCCでやる - ださろぐ@はてな
    udzura
    udzura 2020/04/30
    rbbccの利用例だ! ありがとうございます。bpf_probe_read_userは初めて認識したので調べてみます