タグ

2007年7月19日のブックマーク (4件)

  • どさくさにまぎれて一つ提案してみるよ | スパムとか

    オカモデラーさんがWebデザイナについて語っているので便乗 実のところ、Webデザイナといって頭に思い浮かぶのは JeffCroft か WillsonMiner くらいしかいないんだ。 二人ともDjangoっていうオープンソースプロジェクトに積極的に絡んでるから知ってるんだけどね。彼らはプログラマ側からも尊敬されているよ。 もしかするとその理由は、彼らが「CSSJavaScriptをきちんとかけないデザイナはWebに関わるデザイナとして失格だ」とか言っているからかもしれないけどね。 JeffCroftはDjangoに絡んで有名になったからかは定かじゃないけど Pro CSS っていうを書いていて、そこそこの評判をとっている。プログラマとしては、CSSとかについてきちんと考えているデザイナがいるってことがわかるだけでもうれしいだから読んでみるといいかもよ。 それからWi

    uemu
    uemu 2007/07/19
    親分がいいこと言った(ドサクサに紛れ感もあるけど(w)) ついでにいっておくと、レベルの低い人を馬鹿にしたりしないし大歓迎だ(おれもレベル低いしね)。凄い人もそうでない人も大歓迎
  • i use this osx software: applications used by miyagawa

    Please give us feedback  |  | | Advertise | FAQ. Share Created by Arne & Marcus. |  Powered by Sun & Catalyst.

    uemu
    uemu 2007/07/19
    これは素敵だ
  • YouTube動画のタイムライン画像を作る - 徒然なるままにBlog

    YouTubeの動画を一定時間ごとに画像として書き出したら便利かなと思って作ってみました。 使い方はYouTube動画のURL(http://www.youtube.com/watch?v=xxxxxとか http://www.youtube.com/v/xxxxxとか)を入力し作成ボタンを押せば勝手に画像を作ってくれます。 現在の設定では約5秒ごとに画像として書き出すようにしているので 大まかなシーンの確認程度には使えるんじゃないでしょうか。 ただあまりにも長い動画だとダウンロードに時間が掛かりすぎ回線の中の人に怒られるので 25MB(だいたい10分程度?)までの動画だけに制限している状態です。 そうでなくても線が細いので急いでる時は素直に動画を見た方がいいと思います。 また一度変換した画像はキャッシュされるので同じURLを入力すると待たずに画像が表示されます。 サンプ

    uemu
    uemu 2007/07/19
    すばらし
  • 最速廃人研究会

    当はもっと色々書きたい事あるけど、忙しいから手短に書くよ。 CSS Niteやら界隈のイベントを主催してる人も、それに群がってる人達も、全然すごくない人達ばかりだよね。こういうことを書くと「畑違いだから、あなたには凄さがわからないんですよ」とか言われるだろうけど。でもね、100歩も200歩も譲っても、やっぱはっきり言っておかないとダメだと思うから書くよ。お前ら全然凄くないよ。いい加減自覚しろよ。そんで自重しろよ。イベントだ勉強会だ交流だの、レベルの低い連中で集まっても何の意味もねーよ。なまじ仕事になって給料とかもらえてしまうから、ダメなことに気付かないんだよ。仕事やめてひきこもれよ。2年ぐらい。 Web標準がどうのこうのいってやってることはCSSハックがどうしたこうした、糞くだらないよね。お前らそれで「Webの発展に貢献してきた」とか思ってるわけじゃんか。全然貢献してないからね。むしろハ

    最速廃人研究会
    uemu
    uemu 2007/07/19
    これが痛快なんだ へぇ 俺の好きなヤスヒサさんセッションもあったよな、ヤスヒサさんも、それを楽しみに聞きに行った人も存在価値が無くて廃業しろって言ってるんだよね?これ??おれの勘違い??