タグ

ブックマーク / namazu.org/~satoru (3)

  • Cプログラミングのメモ

    CODE COMPLETE によると、プログラミングを上達するには日頃から よく読むこと (マニュアル・書籍・他人のソースコードなど) とよ く考えることが肝要だそうです。 何か耳寄りな情報があれば教えてくださいませ。 (ページの内容はかなり古くなっています) 目次 書籍 インターネット上の文書 ライブラリ ツール メモリプロファイラ GTK+/GNOME関連 その他 書籍 書籍の情報は 別の場所に移しました。 インターネット上の文書 Programming in C * C言語についての網羅的な情報源。 Steve Summit: C Programming FAQs: Frequently Asked Questions * 書籍版の 3/4ほどの内容。 情報源: Web版, 日語訳, 日語訳のHTML版 Henry Spencer: The Ten Commandments f

    uemu
    uemu 2005/05/12
    Cを勉強するときに
  • 作品をよく見せるためのお手軽なテクニック集

    この文書は何だ? この文書では「いい作品とは何か」という質にはまったく迫らず、 作品をよく見せるための、手っ取り早く実践できるお手軽なテクニッ クを紹介する (実は難しいものも混ざっているが)。ここでいう作 品とは主にソフトウェアや研究成果のことを想定している。他にも いいテクニックがあればぜひ教えていただきたい。 目次 作品の公開 公開する Webページを作る いい名前をつける 宣伝する 作品を公開する理由 作品を公開しない理由 作品の表現 作品の見せ方に気を配る プレゼン資料の作り方 プレゼンの仕方 ソフトのデモの仕方 Webページの作り方 図の描き方 色の選び方 フォントの選び方 クリップアートの使い方 グラフの描き方 表の描き方 ビデオの作り方 写真の撮り方 文章の書き方 その他 他人の作品および作品の表現 参考文献 あとがき 謝辞 作品の公開 公開する 公開されていない作品は存

    uemu
    uemu 2005/04/14
    高林さんの提言
  • http://namazu.org/~satoru/pub/fsij2005/

    uemu
    uemu 2005/04/14
    gonzuiのプレゼン資料
  • 1