タグ

snsに関するuemuのブックマーク (17)

  • 社内SNS、相当いーですよ。 - kokepiの日記

    最近こんなニュースもあったので 株式会社 NTT データは20日、社内で導入しているソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用状況を公表した。 ちょっと話に参加してみたい。 「社内ブログ→社内SNS」なにが変わったか? おれの勤務先では、日報をブログ化してたのだけれど、あんま作りこんだりせずインストールしっぱなしだったので、ただただ記事が蓄積してく感じで、かつコミュニケーションもそれほど活発にはなってなかった。 まえよりいくらか風通しよくなったかな、というくらいで。 が。 最近OpenPNE(オープンソースのSNS)導入したんですよ。 これがいーんだ。 これまであんまブログ参加しなかった人もSNSだと気楽なのか、発言が増えた。 発言の場をコミュでわけられるから、突っ込んだ議論がしやすい。 コミュ内ならくだらない話しても迷惑にならない。 B級グルメとかダイエットとか肩こりとか美化委員

    社内SNS、相当いーですよ。 - kokepiの日記
    uemu
    uemu 2006/06/26
    へぇ〜〜〜 ちょっと考える
  • 社内SNSに関するウェブ進化論的考察

    今回の社内SNS導入プロジェクトですが、そもそもの経緯としては「社内で新ビジョンを制定したもののお題目だけで終わってしまわないよう、やる気のある若手社員を募って新ビジョンを浸透させるためのボトムアップ施策を提案させる」ことを目的とした社員の意識改革・行動改革プロジェクトに手を挙げたのが検討のきっかけでした。 留学を経て2年ぶりに自社で仕事をしていて感じたのが職場の活気のなさでした。特に若い社員の間で職場や仕事に対する閉塞感や疎外感が以前にも増して蔓延している雰囲気を感じました。そんな折、この行動改革WGに参加し、この問題意識をチームメンバーに投げかけたところ、みな同じような問題意識を持っていることがわかりました。 それから更に議論を重ねた結果、「社員一人ひとりが無意識のうちに築いている心の壁を取り除き、組織や役割を越えて社員個人がもっと自由に情報発信・共有していける雰囲気づくり」を通じて、

    社内SNSに関するウェブ進化論的考察
    uemu
    uemu 2006/05/16
    社内SNS 一読の価値あり 面白い
  • はてなSNS

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    uemu
    uemu 2006/02/18
    mixiっぽいのはあれっだけど、、よいんじゃないですか?非常によくできてると思います
  • 【consumating】del.icio.usのような出会い系サイト: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●【consumating】del.icio.usのような出会い系サイト consumating - Hot nerdy girls and indie rock boys! With glasses! このサイトはもしかすると、 物凄く面白いような気もする。 これは、一種の出会い系サイトなのだが、 ただの、ソレではない。 まず、いきなりtagを利用している。 ここの興味のあるものなどをtagを利用して表示。 また、自己紹介を、質問に対する回答で紹介。 そこに、permalinkまで導入。 ブログみたい。 当然、コメントも多数。 一種のコミュニティサイトのようだ。 さらに凄いのは、「この女性に似ている人は、この女性です」という Amazon出会い系仕様。 おもしろいなあ。

    uemu
    uemu 2005/11/02
    おもしろい
  • グリー、田中社長のSNS式起業の方法 - CNET Japan

    GREEといえば、mixiと並ぶ二大ソーシャルネットワークサービス(SNS)だ。日SNSブームは、Googleの運営するOrkutがきっかけだが、日人のユーザー数でOrkutを最初に抜いたのがGREEだと言われている。 GREEは当時、楽天の社員だった田中良和氏が1人で開発し、運営していた。その後GREEは2004年12月に法人化したが、2005年10月に法人化して以来初めて大幅なリニューアルを実施するとともに、アルファ版からベータ版への移行を発表した(関連記事)。 現在、GREEのページビューは1日250万程度で、ユーザー数は約24万人だ。ライバルのmixiは、2005年8月にユーザー数100万人を突破しているが、GREEでもリニューアルを機にサービスを拡充させる考えだ。グリーの代表取締役社長である田中良和氏に、法人化から現在までの活動と今後の事業展開について聞いた。 --グリー法

    グリー、田中社長のSNS式起業の方法 - CNET Japan
    uemu
    uemu 2005/10/25
    phpかぁ 田中さんの話はおもしろいな
  • sh1.2 pyblosxom : 24dを試してみた

    uemu
    uemu 2005/10/03
    おぉ 同い年でしたか
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

    uemu
    uemu 2005/08/21
    へぇ〜〜まぁ、、ネットに繋がればそういう話もあるかも
  • 携帯とGPSと地図 (GeoSkating.com) | 100SHIKI

    携帯とGPSと地図 (GeoSkating.com) June 14th, 2005 Posted in 未分類 Write comment たまにGPS付き携帯などを見せてもらうと驚く。へー、もうこのぐらいの精度なのか、と感心することしきりである。 ここまで精度が高くなれば携帯電話を入力機器として活用することによって、新しい種類の地図が作れるのではないかと思ってしまう。 そしてそうした試みの一つがGeoSkatingであろう。このサイトはインラインスケートを楽しむ人たちのためのものだ。 このサービスを利用したい人はGPS、携帯電話を装着することによって、自分が走った軌跡をサーバーに送信することができる。GPSと携帯電話はBluetoothで接続するようだ。走った軌跡はリアルタイムで記録されるので遠隔地にいる人同士がお互いの位置を確認することもできる。 さらに携帯電話を使って、その場所での

    携帯とGPSと地図 (GeoSkating.com) | 100SHIKI
    uemu
    uemu 2005/06/15
    SNSだなぁ、、、面白い
  • http://collisions.dotimpac.to/project/RecommuniHacks.html

    uemu
    uemu 2005/05/28
    音楽配信SNSというのがあって、それのハックに関して
  • ソーシャルネットワークサイトが音楽の発信地に | WIRED VISION

    ソーシャルネットワークサイトが音楽の発信地に 2005年5月20日 コメント: トラックバック (0) David Cohn 2005年05月20日 米国中のガレージバンドは、自分たちの曲をかけなくなったラジオを離れ、若者たちに人気のソーシャルネットワーク・サイト『マイスペース』に活動の場を移している。 サイトを運営する米マイスペース・ベンチャーズ社によると、レーベルと契約していないアマチュアから国際的なロックスターまで、あらゆるタイプのアーティスト24万組以上が、売り込みやファン獲得の手段としてマイスペースを利用しているという。 アーティストたちは、マイスペースを使って大規模なソーシャルネットワークを築き、ライブ予定やCD発売についての情報を広めている。 マイ・ケミカル・ロマンスのように、新進のバンドがマイスペースに絞って活動を開始した結果、このサービスを通じて10万人以上のファンを獲得

    uemu
    uemu 2005/05/21
    日本はYAMAHAが著作権とかでがんばっているがアメリカもSNSでガレージバンドが発表
  • “社会”を作る「GREE株式会社」

    GREEを作ることと社長業は、すごく似てる」――ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」を一人で作り上げた田中良和(28)さんは今、「GREE株式会社」という新しい“社会”を、1から組み上げている。 GREEは国内SNSの草分け。楽天の社員だった田中さんが、「なかなか会えない友人とつながる仕組みを作りたい」と考え、海外SNSと、Blogやレビュー機能などを組み合わせて作り上げた。2004年2月、田中さんが数人の友人を招待してスタート。ユーザーは予想をはるかに超えるスピードで増え、10月には10万人を超えた。 「会社員のかたわら、私財を投じて維持していくのは、時間的にもコスト的にも限界」――GREEを会社化するため、田中さんは10月、楽天を退社。12月にGREE株式会社を設立した。1月には六木に小さなオフィスを借り、社長の毎日が始まった。 当初のスタッフは、親友で、IT

    “社会”を作る「GREE株式会社」
    uemu
    uemu 2005/05/03
    田中さんのインタビュー これからの展開のヒントはこの記事にはない
  • Affelio - -The Open Social Network-

    Affelio(アフェリオ)は、あなたの友だち関係に「安心」「楽しさ」「便利さ」を教えてくれる、新しいSNSのしくみです。Affelioは、一言で言えば「MixiやGREEの中だけでなく、インターネット中全体をSNSにしてしまおうよ!」というような仕組みです。 今現在どんどんユーザー数増加中ですよ!あなたもはじめてみましょう!当のSNS! Affelioってどんなもの? Affelioは、GREEやMixiなどの既存のいわゆる「SNS」とはまったく違う、次世代のSNSのしくみです。 MixiなどのSNSでは、自分のプロフィール/日記などをMixi.jpの中に集中的に作りますが、Affelioを使えば、あなたの「Affelioページ」を インターネット中どこでも、好きなWebスペースに作ることができます! そして自分のAffelioページと友達のAffelioをページをAffelio独自の

    uemu
    uemu 2005/04/28
    運営会社を使わないタイプのSNSなのかな?
  • Friendster, MySpace, Orkut and Social Networking - My Life Between Silicon Valley and Japan

    NYT 1/24/05 Friendster, Love and Money Friendster, Love and Money - The New York Times FriendsterにMySpaceというライバルが現れた。Friendsterのイノベーションスピードが競合に比べて遅い。 Just as troubling, a younger, flashier rival called MySpace has eclipsed Friendster, at least in the United States, among those in the most highly coveted 18 to 29 demographic. And Friendster loyalists have groused that the company has done almost no

    Friendster, MySpace, Orkut and Social Networking - My Life Between Silicon Valley and Japan
    uemu
    uemu 2005/04/14
    海外でのSNSの話、桁が違うけどGREEとmixiを思い出した。
  • To do list, simple, easy, fast, sharable: Ta-da List

    Username: Password: Remember me

    uemu
    uemu 2005/04/14
    todoのsns  単体ではそれほど使いたいとは今のところ思わないけど、del.icio.usとflickrとまとめると面白いかも
  • 面白いニュースは友達が決める~RSSリーダーとSNSを組み合わせた「Rojo」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    uemu
    uemu 2005/04/14
    簡単な説明
  • SNSのあがり方 - Tocotonistの日記(晴れのち快晴)

    私が使っているmixi, (livedoor)フレンドパーク,GREE, orcut, LinkedIn以外にも数多くのSNSが乱立している。 * SNS会議(無敵会議番外編)のメモ http://d.hatena.ne.jp/TheTocotonist/20041207 MySpace tickle facebook insiderpages 24d jpmusicians Rojo Funhi eurekster netfriendships Flickr Cyworld SNSは使う側は楽しいのですが、Cyworldは特別としてそれ以外は現状ではっきり言って儲からない。日最大のSNSであるmixiでも同様です.SNSをやる意味づけをビジネスで考えると SNSを通じて収入を得る ex. Cyworld model 企業に買収してもらう MSやYahooなど? SNSをポータル機能とし

    SNSのあがり方 - Tocotonistの日記(晴れのち快晴)
    uemu
    uemu 2005/04/14
    SNSをビジネスとして捉えたとき、売却するがよいとの結論。mixi課税は早急、、サイワールドのようにミク友に
  • Open Alexandria-オープンソース・ソフトウェアを紹介

    Get your song commercially competitive and ready for the world to hear! Send me your song and I’ll provide you with a free test master!

    Open Alexandria-オープンソース・ソフトウェアを紹介
    uemu
    uemu 2005/04/14
    MoinXのベースはMoinMoinだ。MoinMoinと、同じくPython製のTwistedをCocoaアプリケーションとしてまとめたものだ。ダウ
  • 1