タグ

パソコンに関するug_idolのブックマーク (2)

  • 自宅録画環境2020 (Raspberry Pi 4)

    デスクトップメタルラック(器棚) メモリ 4GB モデルの Raspberry Pi 4 で録画サーバーを構築した。 録画サーバーとはテレビを録画するパソコンの事です(リアルタイム視聴もできます)。コピープロテクトがない生の動画データを保存することができます。 Raspberry Pi 4 はテレビを録画 & mp4 なりにエンコードするには十分なスペックだし、サイズも消費電力も小さいので今の所満足してます。 パソコンでテレビを受信する際のハードルとして接続できるチューナーがないのが問題だと思っていたのですが、今は USB ドングルとして使えるデジタル TV チューナーがあるんですね。これを使いました。 自分はほぼテレビを見ないのでこのチューナーで十分なのですが、ちゃんと使う人は地デジ x2 BSx2 の同時録画ができる PX-W3U4 の方がいいかもしれません。たぶんラズパイ 4 でも

    自宅録画環境2020 (Raspberry Pi 4)
  • ホコリが故障の原因に?覚えておきたい「PCの手入れ・掃除方法」 - はてなニュース

    PCのメンテナンスといえば、不要なファイルの削除など内側の手入れも重要ですが、ホコリや手垢などで日々汚れていく“外側”の手入れも忘れてはいけませんよね。今回は体から周辺機器まで、「PCの手入れ」に役立つエントリーを集めました。 ■掃除の前にチェックしておきたいことは? PCは精密機械なので、適当に掃除するとかえって故障の原因になってしまう場合があります。まずは掃除の際の注意点から確認しておきましょう。 ▽初心者の為のデスクトップPCの掃除について : えこちらし こちらのエントリーでは、PCの掃除をする前に覚えておきたい次の3つのポイントを紹介しています。 1.静電気に注意する。 2.PCは精密機械ということを忘れない。 3.初心者が内部を掃除する場合は、後で配線が分からなくならないように写真を撮っておく。 PCにとって静電気は大敵。特に内部を掃除する際に静電気が発生すると取り返しがつか

    ホコリが故障の原因に?覚えておきたい「PCの手入れ・掃除方法」 - はてなニュース
  • 1