伊丹市立図書館「ことば蔵」コミュニティさん、他2人が兵庫県 伊丹市で金曜日, 6月 14 2019に開催するその他イベント
10月7日に開催した「時刻表から見る日本の近代化」のイベント模様をアップします。 始まりました。最終25名参加いただきました! 1.時刻表の変遷 からスタートです 明治・大正・昭和の時刻表変化を蔵書から見ます。 撮影時刻表はすべて所蔵されているものです! 現JTBさんと時刻表の歴史 1963年~2017年までの時刻表が勢揃い! 次に、2.おもしろ広告を探そう です みなさん、時刻表に見入ってます 1人づつ発表頂きました! 発表内容、面白かったですね! ・タクシーの乗り方(大正) ・ニッカウヰスキー広告1色(大正) ・犬の飼い方について(大正) ・関西鉄道のバトル(明治) ・京阪電鉄で千里山へ ・台所付き列車(明治) ・香港に松原旅館(明治) ・国内で使うトラベラーズチェック(1964) ・午前1時~2時の飛行機(1964) ・新幹線の進捗広告(1963) ・表紙がヒゲタ醤油で時刻表とわ
全国各地のビール列車・日本酒列車【2025.1~】をリストアップしました。 (2025.1.9更新) ・日付順です ・新着情報は ★★★新着★★★ マーク ・列車名に各社情報をリンクしています ・料金は大人1人分です ・金額は税込みです ※詳細は各社情報にて、ご確認ください。 ★★★ 列車名:秋田の酒蔵列車 会社名:秋田内陸縦貫鉄道株式会社 開催日:2025年1月11日(土)、1月12日(日)1月19日(日) 料 金:6,500円 始発駅:角館駅 酒蔵ごとの列車 ★★★ 列車名:冬の企画列車 ~けいちゃんでチョイ飲みプラン~ 会社名:長良川鉄道 開催日:2025年1月12日(日)、1月18日(土)、1月22日(水)、1月29日(水)、2月2日(日)、2月5日(水)、2月15日(土)、2月23日(日) 料 金:4,500円 始発駅:郡上八幡駅 けいちゃん付き! ★★★新着★★★ 列車名:日本
京都府立図書館に事前準備に行ってきまいた。10/7イベントのイメージ画像をアップします! 「寒気を衝いて健康へ」昭和9年の時刻表 東京市の頃の贈答品 昭和15年の時刻表 共同生活について 昭和3年の時刻表 「軽くふっとばす」ですか 昭和39年の時刻表 明治22年~27年の新設線区を着色 姫路~生野間がこの時期にあった。 生野銀山が重要視されていたのだろう。 明治27年~31年の新設線区を着色 近畿のネットワークが繋がる。 稲荷経由だと43分かかっていた! デザインを見ているだけでも、時代の移り変わりが感じられます 昭和39年の大卒初任給は 21,200 円。 S39運賃は少し割高? みんなで埋めていきますよ! 京都府立図書館で10/7開催します! ぜひお越しください! 開催詳細へ 参加申込みフォームへ
大阪~岐阜の往復運賃は6040円で、新幹線で名古屋経由だと12960円となり、なかなか関西からは、交通費的に遠い感じがします。しかし、実は新快速で行くと岐阜まで、2時間半と近いんです。 となると、青春18切符の出番ですね。 青春18切符は、1日乗り放題できますが、観光の時間を考えると、関西からは、岐阜観光あたりがバランスがいいですね。 そうだ、岐阜に行こう! 7:15大阪~8:41米原8:46~9:19大垣9:24~9:36岐阜【2016.12.25休日ダイヤ】 新快速は案外空いていました 大山崎を超えます 京都駅手前で新幹線と並走 米原を超ました 関ヶ原駅にて 岐阜駅到着 輝いてますね 名鉄も近くに 駅前で試飲できる! わくわく!日本泉酒造さんへ 休みだった… 岐阜市のレンタサイクル。なんと1日100円レンタサイクルについて レンタサイクル場所について 長良川を超えます 忘年会ランチ12
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く