タグ

ブックマーク / wiki.ubuntulinux.jp (4)

  • Emacs使用時にSCIMやiBusの起動を抑制するには - UbuntuJapaneseWiki

    対象とするUbuntuのバージョン 7.04 Feisty Fawn 9.10 Karmic Koala Emacs 使用時にマークセットの C-Space を実行すると SCIM や iBus などが起動してしまうのを防ぐには、環境変数 XMODIFIERS を設定する必要があります。 端末から起動する場合 alias emacs='XMODIFIERS=@im=none emacs' というエイリアスを定義する。以後、端末から emacs を実行する際に SCIM の起動が抑制される。 設定を保存するためには、上記のエイリアスを ~/.bashrc 等に記述しておくとよい。 GNOME のパネルから起動する場合 Gnomeパネルのアイコンを右クリックしてプロパティを表示する [コマンド]の先頭に env XMODIFIERS=@im=none を付け加える。 以後、そのアイコンから e

    uk-ar
    uk-ar 2012/08/18
  • UbuntuTips/DedicatedServer/ApacheVirtualHost - Ubuntu Japanese Wiki

    対象とするUbuntuのバージョン すべて Debian/Ubuntuのapache2パッケージは、マルチサイトを構築(バーチャルホストを設定)しやすいように注意深くパッケージングされています。 (ただし、その構築・設定を手軽に簡単に行えるGUIツールやWebインターフェースは現在のところありませんので、CUI・コンソールからの作業が必要です。) そのため、apacheプロジェクト自身が配布しているオリジナルのapacheや、Debian/Ubuntu以外のLinuxディストリビューションのapacheのrpmパッケージなどとは少々ディレクトリ構成や設定ファイルの位置・内容、作法が異なります。 慣れればこちらの方が美しい実装と感じるのですが、Debian/Ubuntuの作法に従って設定を記述している日語のドキュメントがなかなかなかったりします。文書はその一つになれるように作成されました

    uk-ar
    uk-ar 2010/11/17
    Debian/Ubuntuのapache2パッケージは、マルチサイトを構築(バーチャルホストを設定)しやすいように注意深くパッケージングされています。 (ただし、その構築・設定を手軽に簡単に行えるGUIツールやWebインターフェースは現
  • GNOMEのキーバインドをEmacs風に変更するには - Ubuntu Japanese Wiki

    対象とするUbuntuのバージョン すべて 11.10以降 端末で以下のコマンドを実行する。 gsettings set org.gnome.desktop.interface gtk-key-theme Emacs 11.04以前 Alt + F2 を押す。 「gconf-editor」を入力して[実行]をクリックする。 左のツリーから、「/desktop/gnome/interface」を選択する。 右のリスト内にある、「gtk_key_theme」の値を「Emacs」に変更する。 CategoryUbuntuTips UbuntuJapaneseWiki: UbuntuTips/Desktop/GnomeEmacsKeyTheme (最終更新日時 2012-04-09 20:47:32 更新者 JunKobayashi)

    uk-ar
    uk-ar 2010/06/16
    * 対象とするUbuntuのバージョン o すべて 1. Alt + F2 を押す。 2. 「gconf-editor」を入力して[実行]をクリックする。 3. 左のツリーから、「/desktop/gnome/interface」を選択する。 4. 右のリスト内にある、「gtk_key
  • UbuntuPackagingGuideJa/appendix-chroot - Ubuntu Japanese Wiki

    A chroot environment is commonly used for development-related work and is basically an install of build-related software. It is always a good idea to do development work in a chroot environment, as it often requires the installation of development packages (whose main purpose is for building packages). An example is when a certain application requires the headers and development version of a libra

    uk-ar
    uk-ar 2009/09/25
    chroot環境は、開発関係の作業や、それに必要なソフトウェアをインストールするためによく使われます。開発作業ではしばしば(おもにパッケージをビルドする目的のために)開発用のパッケージをインストールする必要があ
  • 1