タグ

2012年11月6日のブックマーク (5件)

  • http://livedoor.blogimg.jp/vip_recycl/imgs/4/2/42dd5555.jpg

    ukihiro
    ukihiro 2012/11/06
  • 日本の問題は下ではなく上にある: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 自分は日人論は嫌いですが、日とその他の国々に違いがあるの

    ukihiro
    ukihiro 2012/11/06
    口汚い掲示板は何処にでもあるだろうけど、声の大きさの比較がない。日本の2chはかなり影響力が大きい。 日本の問題は下ではなく上にある: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~
  • 驚異! 噂のインド式数学とは? [高校受験] All About

    インドは、南アジアに位置する連邦共和国で、首都はニューデリー。イギリスの植民地だったことから準公用語として英語が使われています。人口は11億人以上(2005年)、中国に次いで世界第2位。カースト制度と呼ばれる身分制度の影響が今でも残っており、貧富の差や階層格差が大きい国でもあります。 「0(ゼロ)」の概念を応用したのがインドとされ、今でも数学教育に力を入れています。インドのIT技術者は、その専門性だけでなく英語力も評価され、世界中から注目されています。 4けたのひき算もスラスラ計算 「1000-725」の計算では、「一の位の『0-5』はできないから、十の位からかりてきて……」と計算しますね。 しかし、インド式はちょっと違う。まず、ひかれる数の「1000」を「1」と「999」に分けてしまいます。そして、「999」から「725」をひきます。 1000-725 =(1+999)-725 =1+(

    驚異! 噂のインド式数学とは? [高校受験] All About
    ukihiro
    ukihiro 2012/11/06
    これ面白い。今からでも暗算の達人になりたい。 驚異! 噂のインド式数学とは? [高校受験] All About
  • 小学校から算数を追放すると1/4の授業時間で成績を上がった話 読書猿Classic: between / beyond readers

    素晴らしい時代とは言い難かった1930年代、アメリカのある小学校で試みられた算数教育の実践はいくつかの点で興味深い。 特別な教授法など用いた訳ではない点、未だに人気を誇る早期教育とは正反対のことを試みた点、そして授業時間を大幅に短縮することで(逆に)効果を上げた点が注目される。 ニューハンプシャー州マンチェスターの小学校校長L.P.ベネゼットが行った改革は、算数を学び始める時期を大胆に遅らせることだった。 1929年にはすでに、小学校の最初の2年間から算数の授業を全廃していたベネゼットは、多くの批判を受けていたが、しかし反発に屈せず自分の改革を推し進めた。 ベネゼットの基的な考えは、6歳から教えはじめて8年間かかる算数の授業も、12歳から始めれば2年で終わる、というものだった。 そう考える一番の理由は、幼少期には難しい抽象的なものの見方・考え方も、十分に成長した後なら、ずっと容易に理解す

    小学校から算数を追放すると1/4の授業時間で成績を上がった話 読書猿Classic: between / beyond readers
    ukihiro
    ukihiro 2012/11/06
    注目を浴びているインド式教育メソッドとは真逆? 小学校から算数を追放すると1/4の授業時間で成績を上がった話 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 動きが重くなったGoogle Chromeを速くする「OneClick Cleaner」

    動きが速く、なおかつ高機能なことが売りのGoogle Chromeですが、使っているうちに重くなってきてしまうのは、どのブラウザでも同じこと。どうしても使い勝手が悪く感じるようになってしまいます。 重くなる原因には、ブラウザやアプリのキャッシュやcookie、閲覧やダウンロードの履歴など、さまざまなものがあります。 今回は、このようにゴミが溜まっている状態を開放し、Chrome来の動きを取り戻してくれる拡張機能をご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Chromeにたまったデータをワンクリックで削除できる拡張機能 「OneClick Cleaner for Chrome」は、Google Chromeのプロファイルに溜まっている不要なデータをワンクリックで削除することがで

    動きが重くなったGoogle Chromeを速くする「OneClick Cleaner」
    ukihiro
    ukihiro 2012/11/06