2018年6月3日のブックマーク (20件)

  • 日大の大塚学長のお粗末会見にアメフト部選手らが「もう黙ってろ」転校先探す1、2年生続出 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    大学は6月1日、理事会を開催し、内田正人前監督が常務理事を退任したこと、危険タックル問題で第三者委員会を設置すること、そのメンバーとなる弁護士らを発表した。 そして社会問題化している危険タックル騒動の収束を図ろうとし、日大の大塚吉兵衛学長らは理事会終了後にスポーツ庁に赴いたが、トップである田中英寿理事長はついに姿を現さなかった。 【写真】日大・田中理事長と許永中氏の交際の決定的証拠となる写真を入手 「スポーツ庁、文科省が求めているのは、アメフト部ではなく、日大という大学、学校法人そのもののガバナンスのあり方であり、それを問題視している。だが、大塚学長らの話は、アメフト部の指導をどうする、監督は誰にする、第三者委員会で調査するなどまったくこちらの意図を理解していない様子だった。それゆえに1時間半もかかったのです」(スポーツ庁関係者) スポーツ庁への説明後、記者会見に応じた大塚学長は、「(

    日大の大塚学長のお粗末会見にアメフト部選手らが「もう黙ってろ」転校先探す1、2年生続出 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
    お前眠ってろ!
  • 田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか? そんなに追い込まれても、会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。あなた達、弁護士は訴訟になったほうが儲かるけどね。 https://t.co/2VXPMALFp1"

    自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか? そんなに追い込まれても、会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。あなた達、弁護士は訴訟になったほうが儲かるけどね。 https://t.co/2VXPMALFp1

    田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか? そんなに追い込まれても、会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。あなた達、弁護士は訴訟になったほうが儲かるけどね。 https://t.co/2VXPMALFp1"
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
    ちょっとマッチョすぎんよー。テストストロン多くなぁい?
  • Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou

    チャットモンチーが最後のテレビ出演だっていうんで、ミュージックステーション観てたんですけど彼女たちが出るまでの時間、ただの地獄でした。逆シャングリラ。 そもそも数年前からMステちょっとバグってて、明らかにどっかの劇団から連れてきましたみたいなインチキ臭いガキに昔流行ったMV観せて「こんなカッコイイ曲聴いたことないです!」「歌うますぎ!ヤバイ!」とか言わせるコーナーあってそれでも相当キツかったのに、最近はもう糞企画ここに極まれり!とうとうめでたく出演者が曲やってる時間よりガキのVTRのほうが長くなりました。VTR中タモさんサングラスの下で100パーご就寝されてるだろ。タモさんほど子供に興味ない人いないんだから。 前半はその名残か知らんけど、街歩いてるガキとっ捕まえて『お父さんお母さんの影響で好きになった曲』インタビューして回ってて、 子供「いつもお父さんの車の中で流れてて好きになって〜」 ナ

    Mステの知らねぇ高校生がダンスするコーナーどういう気持ちで見りゃいいんだよ - kansou
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
    テレビみなきゃいいじゃんアゼルバイジャン
  • 私は現在2児の子育てをしている男です。 とてもいいことを言っているなと..

    私は現在2児の子育てをしている男です。 とてもいいことを言っているなと思いました。 ただ、育児・家事に関する負荷は、おそらく一昔前と比べるとかなり小さくなっていると思います。 育児に関していうとオムツの性能も良くなっているし、レトルトの離乳も充実している。 世間の子育てに関する関心も上がっていてどこへ行っても優しくしてもらえるし、 ベビーシッターのサービス、託児のサービスも多いです。 家事に関しても、洗器や全自動選択乾燥機もあるし、外も中も発達していて 楽しようと思えば楽できます。 じゃあなんで「育児は大変!」とか「夫が協力してくれない!」みたいな話が出るかというと シンプルに『共働きがムリゲー』というだけだと、私は思っています。 どれだけ便利になっても、時間には限りがあります。 そして、子供というのは、時間があればあるだけ全部吸い取ってしまう存在なのです。 仕事と子育てを両立する

    私は現在2児の子育てをしている男です。 とてもいいことを言っているなと..
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • 無理をさせた者が評価される「月曜朝イチで」という不条理 | 文春オンライン

    「組織に忠実なものは、いつかは組織に裏切られると。忠実であればあるほど裏切られると」。映画「仁義なき戦い」などで知られる脚家の笠原和夫は、自分に影響を及ぼした文学作品をこう語るのだが(注1)、日大アメフト部騒動を目の当たりにしたとき、そこに「組織に忠実なものが組織に裏切られる」構造をみる。 東芝社員が「虎の威」を借りたとき 反則タックルをおかした選手への追い込み方はこうだ。問題の端緒となる関西学院大学との定期戦の前日、井上コーチは「お前をどうしたら試合に出せるか監督に聞いてやったよ。“相手のQBを1プレー目で潰せば出してやる”ってさ。その通りの言葉をまずは監督に言いに行け!」(注2)というのであった。 山口組の顧問弁護士だった山之内幸夫は、ヒットマンとは「温もりの代償に人生を差し出」す者のことだと言い表した(注3)。行き場のない者に居場所を与えるなどしたのだから、殺ってこいというわけだ。

    無理をさせた者が評価される「月曜朝イチで」という不条理 | 文春オンライン
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • 子ども食堂、貧困自体の解決策にはならず、後藤広史さん:朝日新聞デジタル

    後藤広史さん(日大学准教授) 子どもの貧困に対する支援の手立ては、行政による生活保護のような金銭給付や個別の相談援助などに限られていました。 そこへ、子ども堂という新しい民間の動きが出てきたことは、歓迎しています。地域の大人が子どもを見守り、子どもにとって親以外との関係を育む土壌が生まれるのなら、とてもいいことです。 生活に困窮する人たちは、地域とのつながりが途切れがちです。子ども堂は、移動しなくても生きていけるだけのつながりをつくり出す可能性も秘めていると思います。 でも、この取り組みをめぐる社会の動きには、気がかりな点がいくつかあります。 まず、貧困問題が分断されて語られる点です。「子どもの貧困」「下流老人」などの言葉で、共感が集まりやすい特定の世代や人たちに焦点があたり、対策につながる。悪いことではありませんが、「大人の貧困」をみてきた立場としては、貧困の全体像をとらえようとい

    子ども食堂、貧困自体の解決策にはならず、後藤広史さん:朝日新聞デジタル
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • 幸色のワンルームと座間事件、新潟女児殺害事件が関係あるかのように言う人ら。

    チキささ @c_ssk ワンルームの元になったのは連れ去り監禁事件で、それを「家出少女との合意に基づく同棲だった」と捻じ曲げて二次加害したのが作品の元々の問題だった。そしてその後、家出少女たちを「保護」しようとする成人男性がどんな人間か、象徴する事件があったよね? 部屋から遺体が見つかったじゃん。 2018-06-01 22:04:26 チキささ @c_ssk 9遺体が見つかった事件の後で、まだ「世間から犯罪と罵られながらも家出少女を保護する愛情物語」を地上波でやろうとする無神経さに戦慄するよ。子どもに間違った夢を見せるな。大人に加害を正当化する物語を与えるな。 2018-06-01 22:07:07

    幸色のワンルームと座間事件、新潟女児殺害事件が関係あるかのように言う人ら。
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • 労働組合はダメなのか

    ノー残業デーに残業が認められない話のツイートを見た。労働組合が "強い" 会社の会社員は不憫だ、という内容だった。 (調べたら出てくる) ふだんからネットで若いサラリーマンが労働組合を悪くいう意見をよく見る。不思議な気分になる。 自分が子どものころ、大企業のサラリーマンになったら将来安泰と親に言われていた。 小さな会社では社長の気分でこき使われるが、大企業には労働組合があって、給料や待遇について会社と交渉するから、そうひどいことにはならない、と。 大企業のサラリーマンといっても鉄工所や工場で働く工員のことだ。実際、労働組合の力は強かった。 ブルーカラーのおっさんたちは家と車を買って子ども二人を大学に出してやっていた。 あれから40年たって、どんどん格差が大きくなって、富める者はますます富む一方、中流家庭が貧困に転落していって、 それなのに労働組合は嫌われている。 低賃金と長時間労働にあえい

    労働組合はダメなのか
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
    ユニオンショップが良くない。オープンショップにして労組を選べるようにしないと若い人は不満だろう。
  • 新世紀ユニオンニュース二重加入の戦略的意義について!

    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • 「響17年」と「白州12年」の代わりにおすすめするウイスキー4選 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    「響17年」と「白州12年」の代わりにおすすめするウイスキー4選 | ライフハッカー・ジャパン
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • 「持ち家」派は「食べかけのカレー」の価値をもっとアピールした方がいい - 不動産屋のラノベ読み

    毎度おなじみ、「賃貸vs持ち家」論争です。 今回のネタ元はこちら。 www.mag2.com 筆者の主張は以下の3つです。 貸家は大家が利益を取るのだから、買ったほうが得。 所有していると安心。 持ち家は資産形成に有利。 貸家は大家が利益を取るのだから、買ったほうが得? またそもそも家賃というのは、家を買うよりも割高に設定されています。家賃というのは、次の数式で算出されます。 家の購入費+諸経費+大家の利益=家賃 一方、家を買った場合、必要とされるお金は次の通りです。 家の購入費+諸経費 つまり、大家の利益の分だけ、家を買った方が得なのです。家賃を払っているということは、大家の利益をもずっと払っているという事なのです。 よく耳にする理論ですね。 でも、残念ながら、世の中には「業者がやると利益を生むからといって、自分でやった方が得とはならない」ことはたくさんあります。 理屈どおりであれば、以

    「持ち家」派は「食べかけのカレー」の価値をもっとアピールした方がいい - 不動産屋のラノベ読み
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
    老後に家を買えば良いというのは確かにその通りだなー
  • これが他の(どうでもいい)友達には言わなくて彼女には言う、ということ..

    これが他の(どうでもいい)友達には言わなくて彼女には言う、ということならば、いくつかヤバい性質を含んだ「癖」だと思いますね。友達だろうが目上だろうが構わず「ハッキリ言ってその音楽趣味クソですよねwww」って言い切れる人なら、むしろ「あらすてき」と思うひとも一人くらいならいるかもしれないし、悪くとも単なる「性格悪い人だなあ」で済む。でもそうでないとしたら、いくつか理由があると思うんだよね。 (1)彼女を「教育したい」という発想 相手の趣味を見下し「正しい音楽の捉え方とは何か」を口に出そうとする行為は、あなたの内心で「教育の一環」として正当化されている可能性があります。つまり、つきあっている彼女の趣味を矯正し正しい知識を身に付けさせるのは彼氏である俺様の役目、という風に。彼女は自分のアクセサリーであり所有物でありメンテナンスする対象物である、というような。こうやって言語化すると分かりますが、

    これが他の(どうでもいい)友達には言わなくて彼女には言う、ということ..
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
    おこなの?
  • 内蒙経営策:満州帝国の二番煎じプロジェクト(実はちがう)の全貌 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    その昔、CUTにこんな文章を書いたことがある。 アゾット/亜素州をめぐる幻想と現実。 かのクラフト・エヴィング商会『クラウド・コレクター』の書評なんだけど、その枕に使ったのが、ぼくの曾爺さんかなんかのインチキプロジェクトの話しだった。 その曾爺さんの一世一代の大ばくちが、大日帝国の傀儡国家たる満州帝国の成功にあやかって、蒙古帝国ってのをでっちあげて搾取しようという一大計画だった。いろんなお膳立てまで整えて、関東軍とも話がついていたとかいないとか。どっからか傀儡用にフビライ汗の末裔ってのまで見つけだしてきて、擁立の準備は着々と進んでいたらしい。 さてもちろん、これを読んで真に受けた人は、まあいないだろう。そんな変なやつ&変な計画、あったわけないよねー、と。先日、小川哲『ゲームの王国』について、著者&大森望と座談会をしたときにも、この話をちょっと出して、おもしろがってもらえたんだけど、まあ聞

    内蒙経営策:満州帝国の二番煎じプロジェクト(実はちがう)の全貌 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • 「自分を責めない」フランス人の労働観と健康観 | 現代フランス健康事情 | 毎日新聞「医療プレミア」

    「労働法改正反対」の横断幕を持ってデモ行進をする「フランス労働総同盟」の人たち=2018年3月22日、筆者撮影 フランスは週35時間労働で、しっかり有給休暇も取れる。さぞや働きやすい国と思うかもしれないが、一方で以下のような言葉をさんざん聞かされる。 「私は知らない」「私のせいではない」「私の問題ではない」「私があなたにできることは何もありません」--自尊心の高いフランス人が発する、ふてぶてしさすら感じる言葉。良いか悪いかはさておき、ここに彼らの健康の秘訣(ひけつ)があると私は思っている。そう、「権利を求め、自分を責めない」のだ。

    「自分を責めない」フランス人の労働観と健康観 | 現代フランス健康事情 | 毎日新聞「医療プレミア」
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • ブラック企業被害対策弁護団

    1.24時間休憩無しで働かせることが可能になります 高プロ制が適用されると,労働時間に関する規制が全て外れます。したがって,24時間働かせることも可能になります。休憩も与える必要がありません。 2.裁量はありません 高プロ制の対象者には,出退勤に関する裁量は一切ありません。例えば,会社が「午前9時~翌日午前3時まで勤務しろ」と言えばそれに従わなければなりません。 3.年間104日の休日を与えて,健康診断だけやれば健康確保したことになります 使用者に課せられる健康確保措置は,年間104日の休日を与えることに加え,①インターバル措置②1月又は3月の在社時間等の上限措置③2週間連続の休日確保措置④臨時の健康診断のいずれかの措置を実施することです。④の健康診断が一番楽なので,みんなこれを選ぶでしょう。ちなみに年間104日の休日というのは,週休2日のペースだとこれを満たします。盆も正月も無く,週休2

    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • なぜ経済成長が嫌われるか

    まとめ 【失望】「経済成長否定論」藤田孝典、経済成長に失望す【革命】 ※タイトルを変更し、取りこぼしや派生意見のツイートを追加、並び順を変更しました。 ※藤田さんの元ツイに対し、肯定的ツイート、批判的ツイート、選り好みせず無作為に集めてあります。 -- 内田樹や上野千鶴子のように、豊かな生活を享受しながら経済成長を否定する人もいれば、貧困者の救済が進まないために失望から経済成長を否定する人もいるということで。 反応が膨大なのでデコレーションを途中で諦めました。 あと、藤田さんには経済学をどこまで踏まえて話をしているのか、説明してほしいなあと。 37757 pv 402 43 users 252

    なぜ経済成長が嫌われるか
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
    左翼が清貧思想の潔癖症だから
  • 田中秀臣 on Twitter: "鈴木亘さんがこの前お会いした私的な集いで何度かいってたけど、リフレ政策と社会保障の充実をいまこそ強く主張すべきだ、ということには僕も大賛成なわけです。これは松尾匡さんやブレイディみかこさんたちがいってる日本的な「人民のための量的緩和」と同じ方向性だと思う。"

    鈴木亘さんがこの前お会いした私的な集いで何度かいってたけど、リフレ政策と社会保障の充実をいまこそ強く主張すべきだ、ということには僕も大賛成なわけです。これは松尾匡さんやブレイディみかこさんたちがいってる日的な「人民のための量的緩和」と同じ方向性だと思う。

    田中秀臣 on Twitter: "鈴木亘さんがこの前お会いした私的な集いで何度かいってたけど、リフレ政策と社会保障の充実をいまこそ強く主張すべきだ、ということには僕も大賛成なわけです。これは松尾匡さんやブレイディみかこさんたちがいってる日本的な「人民のための量的緩和」と同じ方向性だと思う。"
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • なぜ「構造改革論」が消えたのか

    <日の経済論壇をかつて支配した構造改革主義の政策命題が、現実そのものによって反証された> 日経済に長期不況が定着しつつあった1990年代末から2000年代初頭の経済論壇を席巻したのは、何よりも「構造改革論」であった。テレビでは当時、ダウンタウンの松人志が缶コーヒーを手にしながら「構造改革のキモは改革を構造することではなくて構造を改革することやね」としたり顔で語るコマーシャルがよく流されていた。そうした他愛もない禅問答のようなセリフを単なるシャレでなくて深い意味があるかのように勘違いさせてしまうような空気が、当時は確かにあった。 ところで、筆者は以前のコラム「黒田日銀が物価目標達成を延期した真の理由」(2016年11月25日付)の中で、黒田日銀が2%インフレ目標の達成を実現できずにいるのは、2014年4月に実行された消費税増税による予想外の消費減少という問題以上に、実際の完全雇用失業率

    なぜ「構造改革論」が消えたのか
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • 定年後再雇用、待遇格差は不合理でない 最高裁判決 - 日本経済新聞

    正社員と非正規社員の待遇格差を巡る2件の訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(山庸幸裁判長)は1日、定年退職後の再雇用などで待遇に差が出ること自体は不合理ではないと判断した。その上で各賃金項目の趣旨を個別に検討し、両訴訟で一部手当の不支給は「不合理で違法」として損害賠償を命じた。労働契約法20条は正社員と非正規社員の不合理な待遇格差を禁じており、同条の解釈を巡る最高裁の判断は初めて。労働契

    定年後再雇用、待遇格差は不合理でない 最高裁判決 - 日本経済新聞
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03
  • 働き方改革:Outlookの予定表で「実績」も管理することで工程感のセンスを磨く

    国を挙げての働き方改革が進んでいる中、各企業ではどのような対応を進めているのか気になるところです。 多く聞かれるのが予定の共有。 これまでは打合せや外出の予定くらいしか入れていなかったスケジューラをちゃんと活用せよ!というお達しが出ている企業が多いのです。 この予定を「ちゃんと入れる」ということの効果は… 上司が全体の業務遂行状況を確認できる上司が部下の業務量を把握できる同僚の業務状況を把握することで連携しやすくなる個人が目標をもって行動することで仕事の効率があがる一般的にはこんなところでしょうか。 予定を共有することで業務の流れがわかりやすくなるんです。 しかし、日々入力を行い、同僚や上司に公開しているのはあくまでも予定。 実際に予定通りに仕事ができることなんて稀じゃないですか?(笑) 予定とは未来のこと。 同僚や上司が欲しいのは正確な未来予想図。 私はエスパーではありません(笑) そん

    働き方改革:Outlookの予定表で「実績」も管理することで工程感のセンスを磨く
    ultrabox
    ultrabox 2018/06/03