Amazon.co.jp:Kindle本まとめ買いタイトルが、希望小売価格から最大50%OFF! Kindleのセールがあるとついついチェックしてしまいます。しかも電子書籍は場所をとらないので、欲しかった本が安くなっていると買ってしまいますね。 今回のセールで私は2つのまとめ買いをしたのですが、その中にある英語本が6冊まとめ買いで60円になっていてびっくり… デイビット・セインさんの「ネイティブはこう使う!マンガでわかる」シリーズが1冊10円って安すぎでしょう… だってこれ、紙の本だと1冊1404円ですからね… 安かろう悪かろうではなく、内容もとても良い本です。私はすでに3冊購入していたのですが、残りの3冊についてもこの機会に30円でまとめ買いしてしまいました!(笑) お次は格闘マンガの刃牙シリーズや、餓狼伝で有名な板垣恵介先生の「謝男(シャーマン)」!板垣恵介先生の作品はほぼ読んでいるの
主に東京の夜の顔を紹介してきた東京カレンダーだが、昼の東京にも魅力的なスポットは数多くある!その一つが「公園」。東京には大きさも魅力のベクトルも異なる沢山の公園が存在し、そこでは日々様々なドラマが繰り広げられている(はずだ)。 そこで、公園を軸に周辺のスポットを含め、より楽しいパークライフを送るヒントとなる話をお届けしたい。初回のテーマは駒沢公園とその周辺だ。 駒沢公園は週末になると地元の人のみならず、多方面から人が訪れる。だが、基本的には八雲や平町、柿の木坂など、東横線沿線の住宅街に住む方が訪れることが多い。駒沢公園はオリンピック第2会場としての名残もあり、スポーツを楽しむ人たちで賑わう、都内でも有数のランスポット。 1週2キロ強のランニングコースでは、マラソン大会を目指すランナー、ジョギングが趣味の若いカップルなど色とりどり。その走り姿がサマになっているのが印象的だ。 ドッグランのある
1968年に創業し、名古屋を中心に、地元密着の喫茶店を展開してきたコメダ珈琲店。看板商品の珈琲、自社製のパン、木やレンガを使った空間で、くつろげる場を提供してきた。出店を加速し、現在は全国に約650店舗を展開。フランチャイジーがほとんどを占めるコメダ珈琲店の現場力とは? コメダ 代表取締役社長 臼井興胤氏(うすい・おきたね) 1958年生まれ。三和銀行、セガ、ナイキジャパン経て、日本マクドナルドCOOに就任。その後セガ代表取締役社長、米グルーポン社東アジア統括副社長を経て、2013年より現職。 本部に頼らない自立したオーナーのいる強み ―貴社にとっての現場力とは? 店舗が現場、それ以外は、黒子でありインフラです。店舗の主役はもちろんお客さま。私たちの提供価値である「くつろぐ、いちばんいいところ」を実現するのが現場です。よくスタッフに話すのは「くつろぐ場はお客さまのために提供するのであって、
ユニクロのチノを一年通して履くために、防風パンツやヒートッテックを活用しながら日本の厳しい四季に対応していると、ユニクロのチノパンには全部で7つの気温対応パターンがあることが分りました。 そこで、一年を通してユニクロのチノパンを履き続ける7パターンを紹介してみたいと思います。 目次 歴史背景:チノパンとは何か レベル1:春夏:チノ1枚 レベル2:秋冬:チノ+ステテコ(エアリズム) レベル3:冬A:防風チノ1枚 レベル4:冬B:チノ+ヒートテックタイツ レベル5:冬C:チノ+極暖ヒートテックタイツ レベル6:極寒A:防風チノ+ヒートテックタイツ レベル7:極寒B:防風チノ+極暖ヒートテックタイツ まずは、簡単にチノパンの歴史と背景から。 チノパンとは何か チノパンとはコットンのパンツです。コットンのトラウザーといった方がいいでしょうか。ウィキペディアを見てみましょう。 チノ・パンツ(英: C
個人・商用で無料で利用できる、日本語のフリーフォント219種類を紹介します。前回は164種類だったので、大幅に増えています! 記事公開後も増えています(201→207→211→219)。 年賀状の宛名にも使える縦書き対応のフォント、かわいい手書きフォント、読みやすいゴシックなどが揃っています。 毎年まとめていますが、初紹介のものから既存のものまで改めてリンク・ライセンスを確認しています(※情報はこの記事の執筆時のもの)。 ライセンスはサイトだけでなく、同人誌や印刷物などでの利用も明記。 最新版を公開!フォントの数が大幅に増えています。 2020年用、日本語のフリーフォント 417種類のまとめ フォント紹介の前に各フォント制作者からのお願いごと。 フォントを利用の際には、利用条件やライセンスを必ず確認して守ってください。 Kazesawa フォント 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種
なるほど工夫がたくさん。 WorkFlowyを3倍速くするMemoFlowy 1.0 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: 無料 (Michinari YAMAMOTO) メモ領域に書いた文章をクリップボードに収め内蔵ブラウザでWorkFlowyを起動する。仕組みは簡単です。そして、それくらいが丁度いい。WorkFlowyアプリだと、書き込み先を選んでから文を書くので、その間に書きたかったことが変質してしまいがち。でもMemoFlowyなら新鮮なまま書き留めることができる。書くまでが待たされない。 メモ画面 メモ画面に「やり直し」がうれしい。Undoが呼び出しにくいからなあ、iPhoneでは。それと左右スワイプがカーソル移動になっています。「登録語句」も良いですね。タイムスタンプやテンプレート、タグが簡単に追加できます。書くための装備が揃っている。 WorkFlowyボタンを長押しす
勘違いから、最初にがっかり Memoflowyが出たので、このビックウェーブに乗らないわけにはいかないと思い、Workflowy好きの私はすぐに購入。使ってみる前から速攻で広告を消した。 そしていざ使ってみて、私は自分が大変な勘違いをしていたことに気付いた。 私はこのMemoflowyをPosteverのWorkflowy版だと思っていたのだ。つまり、Memoflowyで入力し送信ボタンを押せば、どんどんWorkflowyにためていくことができる、Workflowyのクライアントアプリだと。 あれだけ丁寧に、Memoflowyとはこんなアプリだと説明してあるにもかかわらず、Workflowyに直接書き込んでいくことができるアプリだと勘違いをしている人が私の他にもいるかもしれないので、この記事を書こうと思った。 Posteverとは、Evernoteのメモ入力用クライアントで、入力をすると即
» 肩こりや猫背で悩む人に最適! オフィスワーカーが仕事中に使える 「クッション式ボード」 が開発され注目の的に!! 特集 同じ姿勢で立ちっぱなしなのも疲れるし、長時間座ったままのデスクワークは肩こりがひどくなるしで、どっちにしても仕事は辛いものである。 そんな人達がオフィスで使えるようにと、サーフボードならぬ「Wurf Board:ワーフボード」というボードが開発され、話題となっているので紹介したい。これを足の下に置いて体のバランスを取ると、首や肩への負担が減って姿勢が良くなり、疲れが軽減されるというのだ。 ・オフィスワーカーが健康のために使えるボードが登場! ‟Work:仕事” と ‟Surf:サーフ” を掛けた言葉だと思われる「ワーフボード」を開発したのは、トランポリンを製造する米「JumpSport:ジャンプ・スポーツ」社だ。 ワーフボードの誕生は、長時間座ったままデスクで仕事に勤
※動画で話をしている「タイス特訓コーチングブートキャンプ」は2015年12月12日-13日に開催済みです。 2015年12月都内某所で撮影。苫米地式コーチング認定マスターコーチの青山龍が苫米地英人博士に元祖コーチのルー・タイス氏を中心にコーチングについてお話しを聞かせて頂きました。博士からの強烈なメッセージも含まれます。元祖コーチのルー・タイス氏との出会い、その後の各国の国家元首へのコーチングについて、ルーと作り上げてきたコーチングプログラムについての永久保存版の貴重な動画です。 ーーーーーーーーーーーーーー 苫米地博士との対談動画 ーーーーーーーーーーーーーー 苫米地博士と青山コーチの対談動画の一覧です。是非他の対談もチェックしてみて下さい。 ▼苫米地英人博士×青山龍コーチング特別対談(52分)▼ https://youtu.be/A1yr3MRPlPA ▼苫米地英人×青山龍対
iPad Proは画面の面積が圧倒的に広い。白を基調とした画面は眩しい。自分の顔ほどもあるサイズで白く光る板を目の前に置き、それを長時間見続けるのは、目の負担が大きい。 そこで、基本的に白黒反転で表示しています。黒地に白文字で表示するのです。とはいえ、それだと写真はネガになってしまうので、写真を表示するときは簡単に通常表示にもどしたい。 そこで、白黒反転と復帰を簡単にできるよう、下記の設定をしています。 設定→一般→アクセシビリティ→「ショートカット」で「色を反転」を選択。すると、ホームボタン3回クリックで白黒反転できるようになります。 設定→一般→アクセシビリティ→「AssistiveTouch」をonに。 続いて、その下にある「最上位レベルのメニュをカスタマイズ...」で「-」を5回押してアイコンを1個にしてから「カスタム」を押して「ホーム」を選択し「完了」。 (6s Plusなので、
現地調査や作業指示書も現場で完了 紙の図面同様、自由にメモやイラストを手書きでき、図面に写真を貼り付けて注釈を直接書き込めるので、誰が見ても一目でわかります。 手書き文字をテキストに変換できる日本語手書き入力「mazec(マゼック)」を標準搭載、多忙な現場で快適な入力環境を提供します。 現場ごとに異なる帳票にも現場で柔軟に対応 紙の帳票を見た目そのまま、タブレットで簡単に作成できます。現場の担当者がその場で入力項目を変更できるので、現場に合わせた柔軟な運用が可能です。テンプレートを作り直す手間も省力化できます。 調査や報告書などの定型フォームにも対応しており、現場の合間時間にデータを入力できるので事務所での文字帰り業務が大幅に削減できます。 一括追加/一括変更でラクラク作成。承認依頼/Push通知で承認処理もスムーズに行えます。
秋が深まって急に寒くなった夜。風邪を引いたかなと嫌な予感のする日、そんなとときはにんにく鍋で元気をつけましょう。 スタミナ満点 丸ごとにんにくが美味い! <材料>白菜・にんにく・豚バラ肉・日本酒・醤油・酒・みりん・酢・白だし・シークァーサー果汁日本酒たっぷり まろやかな仕上がりしゃぶしゃぶ用の豚バラ肉と白菜のざく切り、皮をむいてごろごろのままのにんにくを交互に土鍋に重ね、日本酒をどぼどぼと注いで煮ます。日本酒のうまさがこの料理のポイントなので、料理酒ではなく、日頃飲んでいるお酒をぜいたくに使ったほうが美味しくなりますよ。わが家では浦霞の本醸造。白菜がくったりしてきたらできあがり。 醤油、みりん、酢、白だし、シークァーサー果汁を等量混ぜた、自家製ポン酢でぜひ! 『新・家めしスタイル』 コンテンツ提供元:佐々木 俊尚 Photo by : 内田紘倫
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く