タグ

2006年1月14日のブックマーク (30件)

  • 強みの上に自らを築け - @IT自分戦略研究所

    コラム:自分戦略を考えるヒント(26) 強みの上に自らを築け! 堀内浩二 2006/1/12 堀内です。明けましておめでとうございます。 今回のタイトルである「強みの上に自らを築け」という言葉は、昨年亡くなった「マネジメントの父」、ピーター・ドラッカー教授の言葉として知られています。自分戦略を考えるうえでは「定番」といえる言葉です。 ただ、キャリア相談を受ける中でしばしば気になるのが、「強み」イコール「他人が口出しできないくらいの専門領域を持つこと」だととらえられていること。もちろんそれも強みを構成する要素ですが、それだけではありません。そこで今回は「強み」についてじっくり考えてみたいと思います。 ■強みとは何か (1)強みとは相対的なもの ある力が強みになるかどうかを決めるのは、非常に相対的な基準です。つまり需要と供給のバランスです。 需要>供給の典型は、「ほかに分かる人がいないから」と

    umeten
    umeten 2006/01/14
  • 若者--新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 - CNET Japan

    新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 国際子どもデジタル図書館(International Children's Digital Library:ICDL)にあるバーチャルな棚には、未来を知るヒントが隠されているかもしれない。 ICDLのウェブサイトには、子どもの意見が反映されている。サイトの「シンプル検索」機能を使えば、約50冊の選択肢の中から、最適の一冊を選ぶことができる。画面に並んだ大きなボタンをクリックすれば、興味のあるジャンルの(おとぎ話、冒険物語など)や、好きな色が表紙に使われているジャンプすることも可能だ。棚をカスタマイズする機能や、を読むためのソフトウェアも用意されている。ソフトウェアは3種類ある。そのひとつは子どもの意見を取り入れて開発されたもので、ページを螺旋状に並べ、好きなページに直接ジャンプできるようになっている。 この検索システムは、高度なアルゴリズム

    若者--新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 - CNET Japan
    umeten
    umeten 2006/01/14
  • ブログランキング ブログ検索エンジン - テクノラティ

    Technorati テクノラティ We will be back soon...

    umeten
    umeten 2006/01/14
    ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! - livedoor Blog(ブログ)←これは明らかにスパムTB文化圏の産物じゃないのか?
  • 楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中 - 斜めうえ行く「オクノ総研 WEBLOG」

    楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中。 楽天は、正規、不正規にかかわらず、全ユーザーのポイントを剥奪し、ポイント利用者には現金請求を求めるメールを送信した。 あり得ねー。 ごめんなさい、と一言謝って穏便に済ませておけば、ユーザーも増えてめでたしめでたし、で終わったはずなのに、一般ユーザーのポイントまで剥奪して現金請求まで求めた時点で、ブラック認定。 ごめんなさい当方のミスでした、と謝罪すれば済む事なのに、楽天は、開き直って強硬手段に出た。 自分でミスを犯しておいて、一般ユーザーにまで、現金請求します、とのメールを一斉配信。 あのね。 ポイントを配布して、売買契約が成立したうえで領収書まで発行しておいて、後から現金請求なんて、法的に不可能なわけですよ。 規約で書いてあろうとなんだろうと、違法性のある規約なんだから、通用しない。 ネットでは、規約がどうのこうの、という議論がなされ

    umeten
    umeten 2006/01/14
    カード情報が筒抜けというわけですか。オソロシス
  • 知の冒険 @ Windfall - 要約文章を分かりやすく書く10か条

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

  • dkiroku.com

    This domain may be for sale!

  • 窓の杜 - 【NEWS】JIS第二水準文字まで備えるかわいらしく読みやすい手書きフォント「ふい字」

    JIS第二水準文字まで収録する手書きフォント「ふい字」v2.3ならびに「ふい字P」v2.3が、1日に公開された。「ふい字」は等幅フォント、「ふい字P」はプロポーショナルフォントで、いずれもWindows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフト。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「ふい字」ならびに「ふい字P」は、半角・全角英数字、ひらがな、半角・全角カタカナ、JIS第一・第二水準漢字、ギリシャ文字、ロシア文字、記号などを収録する手書き風TrueTypeフォント。 線はほぼ一定の細身で、横画は軽く右に上がっている。ペン習字ほどではないが適度にかっちりした字体で、女性的な印象だが癖は少なく、かわいらしさと読みやすさが両立しているのが特長だ。また、●や▲といった文字の内側にはところどころ塗り残しがあり、手書きの雰囲気を醸し出している。 さらに、罫線の一部

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:青山剛昌「黒の組織のボスの名前はすでにコミックにでている」

    1 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/14(土) 14:38:05.01 ID:IcnneO480 ソースは昨日の朝日新聞のインタビュー記事 誰だか予測してみるか ※別にネタばれじゃないけど、コミックスを忠実に楽しみたい人は見ないほうがいいかも? 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/14(土) 14:38:35.59 ID:qb2dEhWp0 コナンの自作自演 5 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/14(土) 14:38:41.39 ID:alk2lqop0 みつひこ 7 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/14(土) 14:39:12.95 ID:7ZvhGuT30 灰原 愛 8 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 200

  • Amazon.co.jp: 北海道警察の冷たい夏 (講談社文庫 そ 7-1): 曽我部司: 本

    Amazon.co.jp: 北海道警察の冷たい夏 (講談社文庫 そ 7-1): 曽我部司: 本
    umeten
    umeten 2006/01/14
    北海道の白い闇。北海道新聞と道警がべったりよりを戻した原因。
  • 北海道新聞、道警と手打ちか?問われるジャーナリズム - ガ島通信

    北海道警の裏金問題を暴き、新聞協会賞を受賞していた北海道新聞社がどうやら道警と手打ちした模様です。北海道新聞のHPにお詫び記事が掲載されていましたので、引用しておきます。まずはこちらをご覧ください(長いのでお詫び記事を別エントリーにしました)。 この記事を読んで、まず一番に疑問に思うのは、公判において稲葉警部が『泳がせ捜査があった』と上申書を提出している点、元北海道警釧路方面部長の原田宏二氏がこの問題に言及している(詳しくは「警察内部告発者・ホイッスルブロワー」をご覧ください)にもかかわらず、道警が主張する『事実無根である』との見解を受け入れ(受け入れたように見せかけ)、なぜお詫びを載せなければならないのかです。『泳がせ捜査がなかったという確証も得られませんでした』ともあります。よく記事を読み込んだ読者は首をひねるでしょう 通称稲葉事件(「北海道警察の冷たい夏 (講談社文庫)」も参考にな

    北海道新聞、道警と手打ちか?問われるジャーナリズム - ガ島通信
    umeten
    umeten 2006/01/14
    死に逝く新聞
  • ネット社会の漠然とした不安 - 彰の介の証言

    年の最後に、ずっと気になっていた話題について語っておきたいと思います。それは韓国での「ES細胞捏造問題」のことです。と言っても、捏造そのものの問題ではなく、そこに起きた、世論とメディアの対立が異常に気になりました。この問題を韓国の問題とするのは簡単ですが、日人の我々にとっても考えさせられるものがあると考えたのは私だけでしょうか。 黄禹錫ソウル大教授による「ES細胞捏造」に関して、私は「あ~そうなの」という感想しか持っていません。私も重箱の隅をつつくような論文を投稿しておりますが、その内容に捏造はないものの、手心は・・・・おっと、それ以上は言えませんが、それにしても大それた嘘を世界に向かってしちゃったもんだとその度胸に感心せずにはおれません。日でも旧石器時代の遺跡に関する大捏造事件がありましたが、研究者というものは、時にこういう罪を犯してしまうものなのですね。 ところで、これが日で起き

    ネット社会の漠然とした不安 - 彰の介の証言
    umeten
    umeten 2006/01/14
  • ネットメディアは無免許運転の暴走車なのかもしれない - ガ島通信

    ネットメディアは無免許運転の暴走車のようなものかもしれないと、最近ぼんやり考えています。頭の中が整理されているわけではなく、ネットメディアの中の人や、アルファな人たちのブログのエントリーを見ていると、なんとなく「感じる」という程度です。踊る新聞屋さんが「IT企業の非公共性が中国的ネット社会をもたらす可能性はないか、というメモ〜googlezon、最良の、そして最悪の時代」とのエントリーは根底に私と同じような「違和感」というか「危機感」を持ったものではないかと思いました(違っていたらごめんなさい)。 日ビデオニュースがオーバチュアを提訴した件を取り上げているのですが、まずその提訴に関する共同通信の記事は下記の通りです。 インターネットで特定の用語を検索するとサイトのスポンサー欄に宣伝文などが掲載される「検索連動型広告」に掲載拒否されたのは不当だとして、ニュースサイト運営会社日ビデオニュー

    ネットメディアは無免許運転の暴走車なのかもしれない - ガ島通信
    umeten
    umeten 2006/01/14
    免許をもったとして、氏家@読売的な消費者蔑視がはぐくまれるというのはどう考えればいいのか。
  • 深刻な脆弱性: あんたジャージでどこ行くの

    2015年12月(1) 2014年03月(1) 2013年07月(1) 2009年11月(1) 2009年09月(1) 2009年08月(2) 2009年07月(6) 2009年06月(10) 2009年05月(8) 2009年04月(5) 2009年03月(5) 2009年02月(9) 2009年01月(11) 2008年12月(13) 2008年11月(9) 2008年10月(14) 2008年09月(21) 2008年08月(17) 2008年07月(10) 2008年06月(4) 2008年05月(15) 2008年04月(23) 2008年03月(13) 2008年02月(11) 2008年01月(22) 2007年12月(20) 2007年11月(14) 2007年10月(21) 2007年09月(19) 2007年08月(24) 2007年07月(30) 2007年06月(1

    umeten
    umeten 2006/01/14
    これはひどいwww
  • 視聴者には判断能力がない?日テレ氏家氏 - ガ島通信

    テレビ放送網取締役会議長の氏家氏が、日経ビジネスの記者のインタビューに答えて持論を展開しています。タイトルは「ネットとの提携、融合?あり得ないよ」。その中でこんなくだりがあります ■報道が今のテレビ局のいちばんの強さの源泉なのかもしれないですね。 氏家 ニュースを作るというのは簡単なことではない。堀江君(貴文、ライブドア社長)という人はどういう人か分からないけれど、市民記者をつくって、採用したニュースについては1000円を払うなんて、半年ぐらい前に言ってたね。しかし、そんなもので集めたニュースというのは信憑性がどこにあるのか全然分からない。 メディアの基的な能力というのは、たくさんある情報の信憑性を検証する能力です。だから、世の中で起こったことをそのまま流せば、それでニュースだなんて誰も思わないでしょう。 ■情報がたくさんあれば、それを判断するのは視聴者でいいというのが堀江氏の主張で

    視聴者には判断能力がない?日テレ氏家氏 - ガ島通信
    umeten
    umeten 2006/01/14
    もう、ほとんどテレビなんて見てないけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umeten
    umeten 2006/01/14
    「芸風」の側面からの『国家の品格』テクスト読解。しかし、それが「読まれる」という現象的側面からは十分批判に値するだろう。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    umeten
    umeten 2006/01/14
  • 警察官の職務質問の解説本を読んでみた (2006年1月14日) - エキサイトニュース

    先日、図書館で「注釈 警察官職務執行法」というを発見した。 中身は平たくいってしまえば、法律で定められた警察官の職務に関して解説してあるもので、警察関係者や法律の専門家が読むような内容のである。 パラパラめくってみると、さすが法律の解説書なので難しい用語・言い回しがたくさんある。でも、ちょっとガマンして読んでみるとこれがなかなかおもしろい。 あまり経験したくはないものだけれど、気になるのが職務質問の項目。いわゆる街角で警察官に呼び止められて質問される、というやつ。 警察官職務執行法では、「警察官は異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りうる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる」とある。 それに対して、質問された側は

    警察官の職務質問の解説本を読んでみた (2006年1月14日) - エキサイトニュース
    umeten
    umeten 2006/01/14
  • ANGO_Blog: どんどん少なくなるネットで知り合った人達

    どんどん少なくなるネットで知り合った人達 ネットは簡単に人と知り合える反面、簡単に疎遠になりますね。この間、古いブックマークに残っていた個人サイトを辿ってみたのですが、ほとんど消えてなくなっているのには驚きました。個人サイトの生存率はよほど低いみたいですね。まあ、私も始めては潰し、みたいなことを繰り返しているので人のことは言えないのですが、少し寂しい気もします。個人的な日記などがあるサイトは特に駄目で、何か差し障りがあって、続けたくても続けられなくなってしまうのか、かなり全滅に近いです。逆に、残っているサイトというのは、以前見た時の印象からして、いかにも続けていかれそうな感じがあるサイトばかりです。プライベートなことではなくて、趣味仕事に関する記録に徹しているものですね。いずれにしても、ちょっとしたいさかいとか、メールの返事が来なかった程度のことでぷっつり連絡が途絶えてしまうことが多いで

    umeten
    umeten 2006/01/14
  • Kawakita on the Web - J-WAVE『Growing Reed』「僕達の将来は明るいですか?」から考える「コミュニケーション能力」が必要とされる社会

    id:rna:20060107さん情報にて、岡田准一さんがナビゲーターのラジオ番組J-WAVE『Growing Reed』の1月8日の放送に宮台真司氏がゲストで登場し「僕達の将来は明るいですか?」のテーマでお話をされるとのことで、僕も番組を聴きました。番組の対談の最後に現代における「祭り」の機能を解説されていたのが印象的で、番組のサイトでサマリーが公開されているそうです*1。 J-WAVE Growing Reed 2006-01-08放送分サマリー「僕達の将来は明るいですか?」 http://www.j-wave.co.jp/original/growingreed/contents/51/ 不機嫌な日常 2006-01-13 宮台真司情報 J-WAVE 『Growing Reed』 ナビゲーター: 岡田准一 ゲスト: 宮台真司 今週のテーマ「僕達の将来は明るいですか?」 http://

    Kawakita on the Web - J-WAVE『Growing Reed』「僕達の将来は明るいですか?」から考える「コミュニケーション能力」が必要とされる社会
    umeten
    umeten 2006/01/14
    ほら、鈴木さん噛み付いて、噛み付いて!
  • 文系的な考え方って何? - まなめはうす

    umeten
    umeten 2006/01/14
    まぁ、ネタに走りすぎると自壊しますから。
  • 世界の非核兵器地帯

    umeten
    umeten 2006/01/14
  • 知りたい。ベネズエラ。非核地帯。 - spongey

    the black commentatorとalternetをときどきチェックしているが、今回は二つともベネズエラのウーゴ・チャベス大統領が言及されていた。以前に教えていただいたベネズエラ関係のサイトと合わせて読み返してみたのだけれど、おそらくわたしの英雄待望心のせいで、チャベスに関する良い話はすんなり読めるけれど、批判的なことは「陰謀だわ」と思うし、心に残らない。 そんなわたしの、収容力の乏しい頭に残ったことといえば、チャベスは貧困問題を重視して、反帝国主義、反自由貿易主義を繰り広げる立派な大統領!という印象 少しだけ残っているネガチブな印象は、チャベスは独裁者的というところ。(ちょっと前になるけれど、NYタイムズはベネズエラのジャーナリズムの領域にもチャベスの「独裁」的な力を振るっているというような記事が載っていた。印象としては、日のメディアの北朝鮮報道の控えめヴァージョンといった感

    知りたい。ベネズエラ。非核地帯。 - spongey
    umeten
    umeten 2006/01/14
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    umeten
    umeten 2006/01/14
  • http://klein-bottle.orz.ne.jp/index.php?%A5%BB%A5%AF%A5%B7%A5%E5%A5%A2%A5%EA%A5%C6%A5%A3%A4%F2%B2%F0%A4%B5%A4%CA%A4%A4%CE%F8%B0%A6

    umeten
    umeten 2006/01/14
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umeten
    umeten 2006/01/14
    マッハGOGO!マッハGOGO!マッハGOGOGOー!!
  • 上尾保育所の死亡事故 事故調報告書-両親『非を認めてほしい』

    umeten
    umeten 2006/01/14
    保育はハイリスクローリターンなお仕事。
  • http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50021455.html

  • イラン核問題メモ: 極東ブログ

    まあ英独仏がんばってくれということだろうか。ざっと振り返ると(認識違いもあるかもしれないが)、二〇〇三年七月米国の調査でイラン中部ナタンツの施設で濃縮ウランが検出されてイランの核開発疑惑が発覚。同十月英仏独の調停でウラン濃縮を一時停止したがこれもその後反故。翌二〇〇四年九月米国はイラクの安保理付託をめざしその期限を「十月末」と主張したが、英独仏はイランを追い込みたくないとして前面に出てきた。G8で三国は、イランがウラン濃縮活動を停止し保障措置義務を履行するなら、その見返りに経済支援を与えるという妥協案を示したが……という流れなので、米国としては英独仏のお手並み拝見ということだろうか。自分のケツは自分で拭いてごらんか。しかし、日はというと書くに情けない事態でもある。 この間三国に加え、ロシアがウラン転換作業を認めつつ、濃縮作業はロシア国内で実施する妥協案とか出して云々。今回の騒ぎもロシア

    umeten
    umeten 2006/01/14
  • ちょっとコマったはてブ利用法 : 404 Blog Not Found

    2006年01月13日12:20 カテゴリBlogosphereLiving on the Edge ちょっとコマったはてブ利用法 404 Blog Not Found:ちょっと嬉しくないはてブ利用法(匿名|AC@./|名無し@2ch)で構わないので。よろしくお願いしますm(_._)m という舌の根も乾かないうちに、今度は私がはてブから見てあまりよろしくない利用法をしてみる。はてブに対してここで返事をしてしまうのだ。 catfrogさんのはてブ なめらかについての話。danさんてPICSYにもわりと手厳しいこと書いてたよな希ガス。っていうか、空気の読めない人三兄弟これで全員揃ったのかしら?w 仮に一人が鈴木@PICSYさん、一人が確実に私だとして、あと一人は? Danfant Terrible 「Blogosphere」カテゴリの最新記事

    ちょっとコマったはてブ利用法 : 404 Blog Not Found
    umeten
    umeten 2006/01/14
  • https://www.hirokiazuma.com/archives/000194.html

    umeten
    umeten 2006/01/14
    オタク評論が社会批評だとかなんだとかかんだとか何たらいっても、本人はこうしてマッハの加速を続けるわけで。マッハの壁の向こう側にいる人間はすごく少ないんですけどねー。柄谷化現象の始まりでしょうか?