タグ

2008年8月21日のブックマーク (19件)

  • 都市部を襲うゲリラ豪雨(2006/09/06)

    しかし、前日のNEWSゆうの予報では『くもり時々晴れ』。降水確率はわずか20パーセントだった。これほどの豪雨を予想できなかったのは、なぜか? 【気象予報士 清水とおるさん】 「前日の時点で、豊中の雨を予測できた気象関係者は1人もいなかったと思います」 【気象予報士 清水とおるさん】 「強い日差しで山間部に積乱雲が発生しました。日海から降りてきた前線がそれらの雲をひきつれて、ゆっくりと都市部へ南下してきました」 「都市部に近づくにつれて、ヒートアイランドで熱せられた都市部の熱い空気や人工的な熱気とぶつかり合い、積乱雲が非常に活発に発達したということになります」

    umeten
    umeten 2008/08/21
    なぜ、スコールという言葉が使われないのかと。
  • ベア速 凄い回文教えてくれ

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【マジキチ】せんと君のおじいさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 

    1 : 通気電気(栃木県) :2008/08/21(木) 12:37:20.71 ID:/WQG1CjC0 ?PLT(12100) なら100年会館で19日夕に開かれた遷都祭500日前メーンイベントに、 “特別ゲスト”として、せんとくんのお兄さん「鹿坊(ろくぼう)」とともに、 せんとくんのおじいさん「鹿爺(ろくじい)」が初登場した。  鹿坊、鹿爺はともにせんとくんを作った彫刻家で東京芸大教授の籔内佐斗司 (やぶうちさとし)さんの作品。鹿爺は長くとがった頭に白いひげ、立派な角を 生やした貫禄(かんろく)ある姿。司会者に紹介され観客席に向かって手を振ると、 観客は一斉に携帯電話やカメラをかざし、珍しい「せんとくんファミリー」を写真に収めていた。 http://www.asahi.com/national/update/0820/OSK200808200001.html

  • グーグル・ストリートビューに関する取材 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    某雑誌から、ストリートビューに関する取材を受けました。私のほうでは、概略、以下のように述べました。 ストリートビューが、従来、存在したものとは大きく異なるのは、撮影対象が極めて網羅的で広範囲にわたっていることと、それを目にする人々が極めて広範囲にわたっていることであると思う。従来存在した、例えば防犯カメラでも、肖像権やプライバシー権の侵害、といったことが問題にされてきたが、防犯カメラの場合、撮影対象は自ずと限定される上、撮影目的も撮影されたものを見る者も限定されている。しかし、ストリートビューには、そのような限定がなく、従来存在したものとは異質なものである。 人は、公道から見えるからといって、肖像権やプライバシー権を放棄しているわけではない。例えば、ラブホテルに入ろうとしているカップルは、そのような姿をできるだけ他人に見られたくない、という意識を強く持っている場合が多いと思われるが、そうい

    グーグル・ストリートビューに関する取材 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
  • 18年も前にポスドク問題の帰趨は見えていた:基礎研究を「益なきもの」と蔑む国に博士とアカデミアの未来などない - 大「脳」洋航海記

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文のreview・インド料理・ワイン・テニスその他についてマニアックに綴るblog 【ドクター・ポスドク問題&大学・大学院】 日米の研究開発体制を考える(抄録) / PDF - 学術情報センター紀要(CiNii) ポスドク一万人計画 - Wikipedia語版 どうもポスドク問題絡みでまた自己責任論が湧き上がっていたようですね。別に火に油を注ぐ意図はないので話題になっているエントリへのリンクは張りません。まぁ、茨の道なのは当たり前だといえばその通りでしょうし、少子化でそもそもポストが減るのは目に見えていたのだからそもそもアカデミアで職を探そうという方がおかしいというのもその通りだとは思います。 ところで、ポスドク問題の出発点というのはそもそもどこにあったのでしょうか? というと誰しもポスドク1万人計画を思い出すだろうと思うのですが、そのポスドク1

    umeten
    umeten 2008/08/21
    「創造性を発揮するのは、他人と変わった独自の思考をする少数の人々であるのに日本の社会では単一化・画一化を陰に陽に奨励する文化が長らく続いていて、個性の強い者・変わり者が自由に伸びていくことができない」
  • はてなブックマークを簡単に集める10の方法

    1.はてなを叩く2.はてなブックマークを叩く3.はてなユーザを叩く4.はてなで話題になっていることに首を突っ込んで偉そうに語る5.ウェブサイトを彩る50のアイコン、みたいなエントリを書く6.話題の企業に電凸した記事を書く7.はてな2ちゃんねるやmixiなどと比較した記事を書く8.最新のニュースに誰よりも早く間違えた突っ込みを入れる9.エロい、もしくは著作権を無視したアプリを作って公開する。10.はてなブックマークを集める○○の方法みたいなエントリを書く記事にして書く価値もなかったので匿名で公開。所要時間2分なりー。 とにかくはてなブックマークユーザははてなの話題になるとすぐ釣れる 5とか毎回ブックマークしてる奴はホントに有効活用できてんのかよと思う。 6は自分じゃ何もできないはてなユーザにピッタリ 8は自分を偉そうに見せたいはてなユーザにピッタリ。自分より劣った人を見つけて集団で叩いてあ

    umeten
    umeten 2008/08/21
    だから、それだと確かに簡単に集まるけど、せいぜい30~40台で止まるんだってば。
  • 手品から学ぶ「気がつかれずに意識を操作する方法」 | WIRED VISION

    手品から学ぶ「気がつかれずに意識を操作する方法」 2008年8月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 手品の仕掛けは単純に見えるかもしれない。しかし、それらは人の認知パターンを利用しており、その解明はまだ始まったばかりだ。 心理学者の中には、手品を用いて脳への理解を深める方法を思案している者たちがいる。そしてこの研究は、広告への耐性をつけるのにも役立つ可能性がある。 「いままで、(手品の仕掛けには)ほとんど注意が払われてこなかった。その効果は大きく、再現可能で、ほぼすべての人に有効であるにもかかわらずだ」と語るのは、ブリティッシュ・コロンビア大学の心理学者Ronald Rensink氏だ。 Rensink氏と、ダラム大学の心理学者Gustav Kuhn氏は、7月22日(米国時間)付けの『Trends in Cognitive Sci

    umeten
    umeten 2008/08/21
    占い師、詐欺師、ヤクザ、の次は手品師、ですか。これが「権力への意志」というヤツですか?
  • ちょっとだけ2 - finalventの日記

    ホロコーストについてウィキペディアの記載を読んでちょっと思ったこと。 ⇒ホロコースト - Wikipedia 話は錯綜させないためにあえて、これだけがソース。 で。 ナチスによる迫害と殺戮は、段階的に行われた。まず、第二次世界大戦の開始より数年前に、ドイツ国内でユダヤ人を社会から除外する法律が制定された。次に強制収容所が建設され、犠牲者はそこで過労か病気で死ぬまで奴隷労働をさせられた。ナチス政権が東ヨーロッパで新たな領土を占領するたびに、アインサツグルッペン(Einsatzgruppen) と呼ばれる特殊機動隊がユダヤ人や抵抗勢力を公開銃殺刑にした。ドイツ国内のあらゆる官僚組織が、この大量殺戮計画を迅速に実行できるように尽力したため、当時のドイツは一種の「殺戮国家」(genocidal state)となった。 この記載が正しいとしてという条件で。 2点、ちょっと思ったというか。 1点目だけ

    umeten
    umeten 2008/08/21
    Googleストリートビューは、情報弱者に対するジェノサイドではないかと思った。
  • 404 Not Found / レンタルサーバー@FIW

    umeten
    umeten 2008/08/21
    >ヤル気が出ないというのは不真面目さよりも、真面目さのほうが原因になっている場合が多いものです。  わかる所もあるが、ADHDの自己愛性人格障害者になろう、といわれているようですごく不愉快。
  • 芸能人の好みを答えたら「面食い」って言われた。アホか!! - くろいぬの矛盾メモ

    飲み会や何気ない雑談の中で、たまに「好みの芸能人」を聞かれる。 と言っても、「高田純次」とか「細野晴臣」とか「タモリタモリ倶楽部出演時限定)」とか そういうことを聞きたいわけじゃないと思う。 好みのタイプの異性の芸能人を知りたい、ってことだと思う。 で、正直に、長谷川京子、伊藤美咲、相沢紗世、川村ゆきえとかって答える。 すると、たいてい「面いですねー」とか「美人系ばっかり!」とか言われる。 奥菜恵なんて言おうものなら、かなりのバッシングを受ける。 ええええ、なんで???? だって、芸能人なんて観賞用でしょ? 付き合うわけじゃないし、美しい外見以外に、何を求めるって言うの? 見るだけなのに、なんで性格の良さを求めるの? なんなの? アホなの? そもそも性格なんて顔だけでわかるわけないし、一緒に飲んだら楽しそうとか、 男を騙してそうとか、実は頭良さそうとか、意外と家庭的とか、知ったことじゃ

    umeten
    umeten 2008/08/21
    非言語コミュニケーションの不条理の一つ。聞きたいことがあるのなら具体的に聞けよ。/まあもう、そういう機会自体がないことが、一番心穏やかな過ごし方。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • そろそろなんとかならねえかな - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/satohhide/20080820/1219160439 初音ミクといい、ニコニコ大会議といい、Googleストリートビューといい… なんでこう、決まって「パラダイムシフト!!!感性を阻害しない!!!」みたいなこと言い出す人が出てくるんだろう。一瞬テンプレかと思ったわ。 リアルワールドそのものの検索エンジン化、言い換えればセカンドライフのようなしょぼいことではなく、リアルワールドそのものをセカンドライフ化することだろう。 リアルワールドそのものをセカンドライフ化することだろう。 リアルワールドそのものをセカンドライフ化することだろう。 リアルワールドそのものをセカンドライフ化することだろう。 やめてくれ。むしろお前の人格全部ハードディスクに移植して、ネットワークの中で永遠に生きてください。 なんだろう。新しい技術に理解がある俺ウハ合理的ってのは

    そろそろなんとかならねえかな - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 若年層に見られる『成功者イメージ』の変化 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■若年層の職業観の変化 8月7日の私のブログキムタクの『職業ものシリーズ』ドラマから見える現代の職業観 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い質を観るは、速水健朗氏のブログエントリー【A面】犬にかぶらせろ!: トム・クルーズ映画から学ぶ中二病患者のハローワークを引用しつつ、現代の若年層の職業観の変化について書いたものだが、最近の若年層には、社会的な上昇を志す職業観が流行遅れになっていることは、明治期以降の立身出世主義のマインドが濃厚に残る両親や祖父母の影響を受けて育った私でも、ひしひしと感じるところである。 だが、当のところ、どのように変化しているのだろうか。 ■日の若年層の明確なクリエイティブ志向 慶応大学の150周年記念行事として行われた『復活!慶応義塾の名講義』*1で、慶応大学名誉教授である佐野陽子氏の講義でのお話がわかりやすい実例となっており、大変興味深い。佐野名誉教授によると

    若年層に見られる『成功者イメージ』の変化 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • 喪男のまとめ切れない事。―戦国時代の戦の時、先頭の奴って必ず死ぬんじゃね・・・・

    1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/20(水) 03:04:19.60 ID:lJkE0Zig0 どうやって順番決めてたんだ どう考えても後列の奴の方が生き残る確立高いだろ 戦列なんて死にに行くようなもんだ 3 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/20(水) 03:06:47.74 ID:Olew1FdN0 一番手だと報酬が多いぞ 4 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/20(水) 03:07:10.33 ID:cFHbIIfk0 一番槍 5 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/20(水) 03:07:21.33 ID:3krCkzjCO 長い槍でいい感じにつつく 7 名前: 以下、名無しにかわりまして

  • Something Orange

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 Something Orange

    umeten
    umeten 2008/08/21
    最近の早川SFは無駄な分厚さに反比例して、センスオブワンダーが少ないから困る。藤子不二雄作品を読んだ方がよっぽど面白い。
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080820dde018040052000c.html

  • ”レンコン”は拳銃 総務省が犯罪検知ソフト開発へ - MSN産経ニュース

    総務省がネット上の殺人予告や、隠語を使った拳銃取引など犯罪の情報を検知し、サイト運営企業へ自動的に知らせる新しいソフトウエアの開発に乗り出すことが20日、分かった。サイト運営企業はネット上の有害情報対策を強化しているものの、監視人員の確保が困難な上、通常の検知ソフトでは、隠語のような特殊言語への対応は困難という。開発は平成21年度から3年程度かけて取り組み、総事業費は十数億円規模を想定している。 開発するソフトは通常の言葉だけでなく、「レンコン=拳銃」など、一般の閲覧者に内容を知られないように使用されている隠語などもデータベース化して盛り込む。また、「自然言語技術」と呼ばれる手法を使い、文章全体の構成から犯罪との関連性を推測する機能も備える。サイト上の情報を犯罪性有りと判断すれば、運営企業へ自動的に知らせ、サイト運営企業は内容を確認した上でその情報を削除する。 総務省は平成21年度予算で、

  • ナルシシズムの変質? - 仮想算術の世界(福嶋亮大)

    宇野常寛さんの『ゼロ年代の想像力』の書評などいろいろ書いてました。書評は来月掲載される予定です。 宇野さんのは、連載で読んでいたときとはだいぶ印象が違って、いろんな意味で面白かったし刺激になりました。「雑誌で読んだし、買おうかどうしよう」と思っている方は、一度書店で手に取られることをおすすめしておきます。決して社交ではなく(笑)これは読まれるべき力作です。 ただ、書評を書くのはかなり大変でした。発売前からこんなにネットで「書評」が出てるは他にないし、一応最初はネット上の言論をチェックしようと思っていたのですが、とても把握しきれないので諦めたというのが実情です。というか、そういう新しい言論空間こそが宇野現象の質だと思うので(ちなみにニコ動と初音ミクとらき☆すたと宇野常寛は同じ何かを共有しているというのがぼくの考えなんですが)、書評もそのあたりに触れつつ書いています。 * それで

    umeten
    umeten 2008/08/21
    >宇野さんは逆にそもそもナルシシズムなんてないほうがいいんだと言う。  あれは自分のナルシズムに無自覚なだけに見える。あるいは、もっと姑息に「自分はナルシストではない」というネタを演じている。
  • 3年で辞めるのは、若者だけじゃない:日経ビジネスオンライン

    40代転職、5割が勤続年数2年未満 企業の中核を担う40代前半。厚生労働省の雇用動向調査(2006年)によると、40~44歳の離職者のうち、53.9%が勤続年数2年未満。2004年よりも1.9ポイント高まった。45~49歳を見ても、同期間で2.9ポイント上昇した。全体では2.4ポイント減だけに、40代の勤続年数の短期化が目立つ。この問題の根は、実はIT(情報技術)の抱える悩みと同じかもしれない。 少し前、知人の経営者から電話をもらった。沈んだ調子で、「今晩、酒に付き合ってほしい」とポツリ。彼の会社は小規模ながら順調に成長を続けており、その知人自身も普段は明るい御仁なのだが、その日に限ってはいつもと違う。もしや資金繰りの悪化でもあったのかと心配になり、居酒屋で話を聞くことにした。その内容とは…。 事業は順調だが、人手が足りない。中途採用でまかなおうと、時間をかけて丁寧に候補者と話し合った。

    3年で辞めるのは、若者だけじゃない:日経ビジネスオンライン
    umeten
    umeten 2008/08/21
    美しい国日本のビジネス(笑)>暗黙知やローカルルールに固執し、その中で会社への忠誠心を要求される。目の前の業務はIT化されていないか、されていてもワケが分からない/「辞めるな」という方が酷かもしれない