タグ

2009年7月15日のブックマーク (36件)

  • バーコードバトラーⅡで篠崎愛とのり塩を戦わせてみた。

    時空を超えたスーパーバトル

    バーコードバトラーⅡで篠崎愛とのり塩を戦わせてみた。
    umeten
    umeten 2009/07/15
  • 【タオル工場ぷかぷか】

    ■ メール便での送付が可能な容量のご注文の場合は、メール便(ポスト投函)でのお届けとさせていただきます。 この際、【配達日時のご指定】【ギフト包装】不可となりますので、何卒ご了承をお願い致します。 ■ 原則として2営業日以内の発送となります。 (ラッピングの必要なものは別途日数がかかります。) ■ 配送便は「ゆうパック」「ヤマト運輸」になります。 (他社のご指定はいただけません)

    umeten
    umeten 2009/07/15
    タオルなんて衰退産業の代名詞だと思ってたけどなあ。会社は大阪なのか。愛媛・今治じゃないのか。
  • 労働者の商品化の果てに - 書評 - 大搾取! : 404 Blog Not Found

    2009年07月14日22:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 労働者の商品化の果てに - 書評 - 大搾取! 文藝春秋田中様より献御礼。 大搾取! Steven Greenhouse / 曽田和子訳 [原著:The Big Squeeze] いわゆる「ワーキングプアもの」の中で、書は集大成ともいえる。どれか一冊というのであれば、書が現時点における第一選択肢となるだろう。「ニッケル・アンド・ダイムド」のBarbara Ehrenreichをして、「これを読まなければ、今アメリカで実際何が起こっているのか知らずに終わることになる」と言わしめるのも当然だ。 書「大搾取!」は、現在の米国の労働者がどのような扱いを受けているのかを白日の元に晒すと同時に、それに対して何ができるのかを提言した一冊。前者であれば、前述の「ニッケル・アンド・ダイムド」や「貧困大国アメリカ」もすでにあ

    労働者の商品化の果てに - 書評 - 大搾取! : 404 Blog Not Found
  • 頭脳と生活をクリアにする 11 の整理術

    Clutter という言葉はちょっと訳しにくいイメージをもっています。 語彙としては「散らかっている」「じゃまな物」という意味があります。箱に clutter を入れて振れば、きっとこの単語と同じ音を立てるでしょう。「クラッタ、クラッタ」つまりは雑然とした物の音です。 でも Clutter は頭の中にもあります。無駄な思考、つまらない繰り言、人生をコースから逸脱させる見えない敵です。 私はこの Clutter を減らすことをテーマにしたブログ、Unclutterer の愛読者ですが、その著者の一人 Erin が彼女が「頭脳」と「生活」全般を整理するためにモットーとしている 11 か条というものを紹介していました。 「整理」という視点から人生を語る記事というのはとても珍しかったので、ざっと訳してご紹介します。 すべてをダウンサイズする 持っているモノが少ないほど、それを整理したり、維持したり

    頭脳と生活をクリアにする 11 の整理術
  • asahi.com(朝日新聞社):三宅一生さん、米紙に原爆体験寄稿 大統領演説が触発 - 社会

    三宅一生さん  【ニューヨーク=田中光】世界で活躍するデザイナーの三宅一生さん(71)が、14日付の米ニューヨーク・タイムズ紙に寄稿し、これまで多くを語ってこなかった自らの原爆体験に触れながら、オバマ米大統領に広島を訪れるよう呼びかけた。オバマ氏が「核兵器のない世界」を訴えた4月のプラハでの演説に触発されたという。  寄稿によると、三宅さんは広島にいた7歳の時に閃光(せんこう)を目撃。黒い雲があがり、人々が逃げまどう光景が「今も目に浮かぶ」。母親は放射線を浴びて3年後に亡くなった。  一方で「原爆を生き延びたデザイナー」といったレッテルを張られるのを嫌い、「いつも広島に関する質問は避けてきた」という。  しかし、オバマ氏が「プラハ演説」で、単なる核の削減ではなく、廃絶に言及したことが「自分の中に深く埋もれていた何かを呼び覚ました」といい、「体験者の一人として個人的、そして倫理的な責任をかつ

  • こんなに楽しい現代美術がわからないという人のための入門書(藤高編)

    昨日、みたいもんのいしたにさんの”こんなに楽しい現代美術がわからないという人のための入門書”という記事を読んでとってもうれしくなった。というのも、いしたにさんは有名ブロガーだが、いわゆるアート関係者ではなく、アートに対しては一般的な人の目線で記事を書いていたから。こういうことってあんまりなかったんじゃないかと思う。有力ブロゴスフィア(この言い回しって古いのかな)で、建築、映画に関するものはたまにあり、まあデザイン関係の話題も散見されるとして、アートに関するものってほとんどなかったような気がする。あっても村上隆のMy Lonesome CowBoyが16億円で落札されたときくらいか。 これに触発されて自分も続けと思って、はたと気がついた。このブログを読んでくださっている方の中には僕がアートについては"よく"知っている人だという前提で読んでくださってる方もいらっしゃると思う。僕は、作品や展覧会

    こんなに楽しい現代美術がわからないという人のための入門書(藤高編)
  • ブックワン BK1

  • インカの技術って面白い - サービス工学@UC Berkeley

    (※ 都市デザインのところを追記) ■ 都市デザイン マチュピチュ(旧アグアスカリエンテ)駅からのバスに乗りながら、いきなり要塞のようなマチュピチュ遺跡が現れたときのインパクトがすごかった。空中都市と言われるのがホントよくわかる。周りを見下ろすと、空に浮いているような感覚になってくる。このすごさを体感できて良かった! 下の駅から見上げても、上に遺跡があるとはわからないのだが、上からはアグアスカリエンテ駅が良く見える。マチュピチュは要塞都市であったという説もあれば、天文台を中心とした宗教都市だったとする説、王族の離宮だったという説もあるようだが、外部から攻めにくく内部から守りやすい設計になっているので、Hiram Binghamが発見した時に「インカの要塞」と紹介したのも頷ける。 でも、そもそもマチュピチュは「太陽を留める柱」と呼ばれるIntiwatana(下の写真)を中心に、コンドルの形に

    インカの技術って面白い - サービス工学@UC Berkeley
  • 静かなHV車、事故防止へ「昼も点灯」運動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    音が静かなハイブリッド車などの事故防止につなげようと、福島県警郡山署は15日から、昼間のライト点灯運動を始める。 7月からパトカーで始めており、15日の交通事故撲滅市民大会で呼びかける。 ハイブリッド車は減税効果もあって販売台数を伸ばしている。モーターとエンジンを併用した動力音が静かで、視覚障害者や高齢者が接近に気付かないなどの危険性も指摘されている。 国土交通省が2日開いた対策検討委員会で、「ヒヤリ事例」が60件以上報告された。プリウスを販売するトヨタは、警告音で車の接近を知らせることなどを検討している。郡山署は、「(点灯は)視認性を高める。エンジン音が静かなほかの車にも有効だ」としている。 東大の丸山茂夫教授(機械工学)は「音の静かな車が増える中、ライトの点灯は有効だろう。航空機の点滅灯のように、(歩行者に)車の存在を知らせるものの装着を考える必要がある」と話している。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ロピア」が沖縄・国際通りに1号店 ピザ、バーガーなど人気の総菜も ユニオンの野嵩商会と全国初のFC契約 那覇

    47NEWS(よんななニュース)
    umeten
    umeten 2009/07/15
    劣化ウラン弾は関係ないという主張もあるようだが、ではその場合この白血病患者の急増はどのように説明されるのだろうか?
  • So here I was in Cambodia again, - Irresponsible Rumors 2009

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2009年後半 2009/06 日に帰ってすぐにカンボジアへ。あのお間抜けなクメール・ルージュ裁判は未だに続いている。でも前にも書いたけれど、有罪であることがすでにわかっていて量刑まで決まっているのに裁判をする意義ってなに? 裁判で儲けている連中は「人々に発言の機会を云々」とかいうんだけれど、それは裁判としてやるべきことなの? で、いま裁判にかけられているドッチは、もう自分の先行きがわかっているので言いたい放題で、なかなか面白い。子供の頃に収容されてひどい目にあったという証人がでてきたら「入った子供で生きて出たやつはいない、おまえは嘘つきだ」とやりかえしたり、原告側の弁護士をさんざんバカにしたり。泣いてみせてもい

    umeten
    umeten 2009/07/15
    >ドッチの裁判が終わったらイェン・サリもキュー・サムファンも裁判費用がなくてそのままうやむやになるかも、と言われている。もしそうなら、何のための裁判だったんでしたっけ、これって
  • ウイグル暴動 真相ヤブの中 発生、計画的か偶発的か(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    中国新疆ウイグル自治区ウルムチで多数の死傷者を出した「ウイグル暴動」発生から15日で10日を迎えるが、「発端」をめぐる中国政府の主張とウイグル族住民の証言は隔たったままだ。在外組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長(62)を首謀者とする「計画的な暴動」と非難する中国政府に対し、ウイグル族の住民はカーディルさんのデモへの関与を一様に否定、「平和裏に行進していたデモ隊に武装部隊が発砲した」と反論する。真相をめぐる対立は今後も影を落としそうだ。(ウルムチ 河崎真澄) [フォト]ウイグル族の居住区にバリケードを作り、漢民族の襲撃に備える住民 ◇ ◆ラビアビル封鎖 カーディルさんが少数民族の実業家としては希有(けう)の成功を遂げた1980年代に建てたという「ラビアビル」は、14日も全館の封鎖が続いていた。ウルムチ市内の解放南路と龍泉路の交差点に位置する高さ30メートルほどのビルで、

  • asahi.com(朝日新聞社):98円の消しゴム万引き…懲役2年 岐阜の70歳に判決 - 社会

    長男に手紙を書くのに使おうと98円の消しゴムを万引きしたとして、常習累犯窃盗罪に問われた岐阜市に住む無職の被告の女(70)に対し、岐阜地裁は14日、懲役2年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。過去に盗みを繰り返していたための同罪適用で、宮聡裁判官は「息子さんに連絡し、今後どう生活するか考えて」と説諭した。  判決などによると、女は万引きなどの前科がある。1月に刑務所を出所後、生活保護を受けてアパートで一人暮らし中、月に1〜2回、石川県の長男に「元気にやっている」と手紙を出していた。  手紙は鉛筆で下書きしており、「消しゴムがあれば便利」と思い、岐阜市のスーパーでポケットに消しゴムを入れたところを保安員に見つかり、現行犯逮捕された。  逮捕後もスーパーの店長や検察官、弁護人あてに「二度と悪いことはしない」などと手紙を書き、弁護人も公判で高齢であることへの配慮を求めたが、執行猶予は付かなかっ

  • 反戦な家づくり ピーター・バラカン氏への襲撃は右翼のテロではないか?

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 バラカンさんに催涙スプレー?東京の教会、男逃走 2007年12月8日 読売新聞 その他、多くの新聞がこの事件を取り上げていたが、バラカン氏が教会で何をしようとしていたのかは、報じられていない。 朝日がかろうじて、「平和をテーマにした講演会に出演するため、教会を訪れていた」と書いている。 主催と思われるキリスト友会東京月会というのは、俗にクエーカーと言われるキリスト教徒であり、絶対の平和を主張し、あらゆる戦争に反対している。 実は、私はあまり音楽人間ではないので、ピーター・バラカンという人にも馴染みがなかった。ただ、この襲撃事件がどうも不可解で、少し調べてみた。 まずは、バラカン氏自身の話を Peter Barakan氏よりコメント 皆

  • 働ききれない者たちの失楽園

    6月29日に行われた就職ガイダンス番外編 第一回「そこそこ働いて生きてきた~労働に関する法律のツボ~」の報告です。 「働ききれない者たちの失楽園――京都精華大学「ぼちぼち働いて生きてきた」労働法講座の記録」 昨年から京都精華大学・社会学研究会が主催して、大学の就活支援に対抗し、独自の就職・労働講座を設けています。どの大学も正規雇用での就職活動を学生に薦めます。でも日経済を回しているのはいまや非正規雇用。学生の多くも派遣社員、契約社員、嘱託社員、パートタイマーといった働き方をしていきます。でも大学はそんな働き方については教えてくれません。そこで学生たちは立ち上がりました。昨年は、労働問題に直面したときの対処法と、生活保護の取得法を車座で話しました。今年も継続して、就職活動をしなかった詩人、高学歴貧困者の労働組合員を招き、「ぼちぼち働いて生きてきた」二人の話を聞くことで、非正規雇用で生きてい

  • 京都大学5年雇い止め問題まとめwiki

    首切り職員村 スト初日 2009/2/23 http://www.youtube.com/watch?v=5QhjLJhc9Uk 首切り職員村 スト2日目 2009/2/24 http://www.youtube.com/watch?v=k2W8yb2x7DQ 首切り職員村 スト3・4日目 Part 1 入試アピール編 2009/2/25-26 http://www.youtube.com/watch?v=hlDgdEvthQM 首切り職員村 スト3・4日目 Part 2 ドラム缶風呂編 2009/2/26 http://www.youtube.com/watch?v=2SZaT-4Y7oQ 団交についての声明 2009/03/06 http://www.youtube.com/watch?v=9fLTkgFYy8I ユニオンエクスタシーからのお知らせ 2009/03/07 http://

    京都大学5年雇い止め問題まとめwiki
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 児童ポルノ:禁止法改正案は廃案の見通し 衆院解散で - 毎日jp(毎日新聞)

    深刻化する児童ポルノ被害をい止めようと、画像を所持することへの規制強化に向け国会審議が続いていた児童買春・児童ポルノ禁止法改正案は、衆院が21日にも解散されることで、廃案の見通しとなった。 同法をめぐっては、18歳未満を写した性的な画像を個人で見るためだけに所有する「単純所持」を禁じる自民・公明両党と、「有償または反復して取得」した場合に処罰を限るべきだとする民主党がそれぞれ改正案を提出、先月26日に衆院法務委員会で審議入りした。3党は今国会での成立を目指して修正協議を重ね、「単純所持」を違法とすることで合意したが、処罰対象をどこまで広げるかなどで折り合いがついていない。 ただし、与党、民主党双方の委員らには、会期中に最終合意までこぎ着けたいとの意向もあり、解散ぎりぎりまで協議を続ける可能性もある。【丹野恒一】

    umeten
    umeten 2009/07/15
    これから有権者がやるべきことは規制派議員を衆院選で全力で落選させること。規制派議員一覧>http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090705011439.jpg
  • 麻生おろしなんてやってる場合か - [間歇日記]世界Aの始末書

    「右舷船首に被弾ッ!」 「船殻に修復不能のダメージ!」 「浸水が止められませんっ!」 「……よし、艦長を替えよう!」 「いいいやしかし、敵艦の砲撃はまだ続いています」 「この艦には、艦長を替えれば弾が当たりにくくなるというジンクスがある。先人はこうやって危機を乗り越えてきたのだ」 「いいいやしかし、水がどんどん──」 「艦長を替えれば水は入ってきにくくなるものなのだ。われわれの経験を信じたまえ」 「たわけものっ! この期に及んで艦長を替えてどうなるというのだ!? 見ろ、敵艦の砲撃が──うわぁああああああーーっ!!」 「さ、参謀長ーーーっ!!」 「ほうらみろ、さっさと艦長を替えないからこういうことになる。ただいまより、副長を艦長とする」 「…………」 「副長っ! ふ、副長っ──?」 「さきほどの被弾で名誉の戦死を遂げられました」 「な、なに? じゃ、次は誰だ? 誰か、誰か艦長候補はおらんか!

    麻生おろしなんてやってる場合か - [間歇日記]世界Aの始末書
  • 東国原英夫の野望 天翔記 - 玄倉川の岸辺

    人気に押し上げられ、人気におごり、人気を失って出馬断念。 「人気者政治」のはかなさと危うさを象徴するような騒ぎだった。 asahi.com(朝日新聞社):東国原知事、国政転身「非常に厳しい状況」 - 政治 自民党から次期衆院選への出馬を要請されている宮崎県の東国原英夫知事は13日、衆院の解散が目前に迫る中、自身が同党に突きつけた「総裁候補」などの条件が受け入れられるかどうかは「非常に厳しい状況」と明言した。ただし、最終決断については「後援会と相談して決めたい」と述べるにとどめた。県庁で記者団に答えた。 東国原氏は「知事なのに国政とか、総理ポストなどけしからんとの声は粛々と受け止めないといけない」と述べるとともに、10日夜にタレント時代の師匠であるビートたけし氏から出馬断念を忠告されたことについては「重く受け止める」と語った。 一方、自民党宮崎県連の米良政美幹事長は都議選での同党の敗因の一つ

    東国原英夫の野望 天翔記 - 玄倉川の岸辺
  • 政権を取っていない党のすること/10、20、50議席 - 指輪世界の第五日記

    あの政党は妥協して政権を取ろうとしないから駄目だ、という台詞もまま聞きます。が、そうでもないのです。 政党は政権を取らなくても機能しています。 具体的には10議席、20議席、50議席に閾値があります。 10議席で代表質問権、および党首討論参加権が取れます。突っ込みのきつい党がこれを持っていると、その応対を報道されるプレッシャーが生じ、うかつにへぼいことがしにくくなります。 20議席で議案提出権が取れます。理想主義の党がこれを持っていると理想ばかり見た議案を提出するので、政権党はある程度それに対応した議案を作らなければならなくなります。これもプレッシャーといえますが、別の言い方でいうと、政権党を妥協させる効果があります。 50議席で予算付議案提出権が取れます。野党がこれを持って、政権党の予算案に対案を提出すると、それらを基準として審議が戦われることになり、「対案がない、これしかない」という甘

    政権を取っていない党のすること/10、20、50議席 - 指輪世界の第五日記
  • きまぐれな日々 東国原・橋下の「地方分権」は、「反貧困」隠しの争点すり替え

    12日に投票が行われる東京都議選は、民主党が第一党になるのはもはや確実で、自公が過半数を確保できるかも怪しい情勢らしい。都議選は中選挙区制をとるので、極端な議席の増減は起きにくいが、有権者の投票行動は自民党を見捨てて民主党へと雪崩現象を起こしていて、このままなら小選挙区制をとる衆議院選挙で、前回の郵政総選挙で菅直人が当選した東京18区以外のすべての選挙区を制した自民党の大幅な凋落は避けられないだろう。 「麻生降ろし」が言われているが、舛添要一にしても石原伸晃にしても、こんなところで火中の栗を拾いに行って、自らの政治生命を絶つ真似はしないのではなかろうか。通常国会の会期は7月28日までで、末日に解散すると投票日はおそらく8月30日か9月6日になる。解散できなければ任期満了選挙となり、事実上8月11日公示、8月23日投票しかあり得ず、総選挙を先送りするためには8月10日までに臨時国会を召集する

    umeten
    umeten 2009/07/15
    >経団連の求める道州制は、関西州であれば、京阪神だけが栄え、兵庫県・京都府の日本海側や奈良県・和歌山県の山間部などを衰退させる効果をもたらす。
  • 「防げ!10代少女の妊娠」と9億円かけて性教育プログラムやったら、逆に性に興味持って妊娠する少女増加→教育中止 面白蛇屋

    1 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/14(火) 10:31:00 ID:???0 ★英国の10代妊娠を予防する教育プログラム、逆に妊娠増招く皮肉な結果に。 ・英国では毎年40,000人にものぼる10代の少女たちが妊娠しています。  これは西ヨーロッパ諸国では最も高い数字。大きな社会問題として英政府もこの状況に頭を痛めており、  2004年からは「Young People’s Development Programme」(YPDP)と呼ばれる性教育プログラムを  開始しました。  これは、ソーシャルワーカーや医療関係者が「生活状況から妊娠のリスクが高い」とみなす少女が  いた場合に、この教育プログラムに推薦して、避妊の方法などを教えるというもの。今までに  合計2,000人以上の少女が参加し、1人当たり2,500ポンド(日円で約340,000円)も費やしたと  言いま

    umeten
    umeten 2009/07/15
    プログラムの内容と指導者の習熟度に左右されるということしか言えない。
  • 都議選で生まれた名コピペ集 面白蛇屋

    1 名前: ノボロギク(関西地方)[] 投稿日:2009/07/13(月) 02:00:31.77 ID:yQirhDho ?PLT(12333) ポイント特典 都議選-民主党第1党に自公過半数割れ「麻生首相降ろし」格化 東京都議選(定数127)は12日投開票され、民主党が大幅に議席を伸ばし、初めて第1党を獲得した。 自民、公明の与党は過半数を割り、麻生太郎首相の責任問題が拡大する情勢となった。自民党は過去最低に並ぶ38議席と大惨敗した。 公明党と合わせた与党で勝敗ラインの過半数(64議席以上)を3議席割り込み61議席にとどまった。これに対し、民主党は前回の35を大幅に上回る54議席を獲得した。 自民党が都議会第1党から転落するのは44年ぶりとなった。政党別の当選者は民主54人、自民38人、公明23人、共産8人、生活ネットワーク2人、諸派・無所属2人。 http://jp.ibtimes

  • 花嫁「アタシだけの結婚式にしたい!飛行機からブーケをトスするわ!」→ブーケがエンジンに吸い込まれ飛行機墜落 面白蛇屋

    1 名前: 福寿草(岐阜県)[] 投稿日:2009/07/15(水) 11:49:16.63 ID:LUq4UIuL● ?PLT(12115) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/morara_tya.gif 花嫁が投げたブーケを飛行機がキャッチ、エンジンに吸い込んで爆発し墜落。 日でも一般的な慣習となった結婚式のブーケトス。 花嫁が天高く放り投げたウェディングブーケを独身女性が受け取れば「幸せを分けてもらえる」「次に結婚できる」などと言われている。 しかし、先日イタリアで行われた結婚式では、この幸せなイベントが一転して悲劇をもたらしてしまった。 地元紙コリエレ・デラ・セーラは、花嫁が投げたブーケが軽飛行機のエンジンに吸い込まれ、 近くのホテルに墜落したと伝えている。 この事故は、7月11日にイタリア北西部リボルノで起きた。 この日に結婚式を挙げた新郎新婦は、一連

    umeten
    umeten 2009/07/15
  • Twitterに新規登録すると、デフォルトでいくつかのユーザーをfollowするようになってた

    Twitterに新規登録すると、デフォルトでいくつかのユーザーをfollowするようになってた 2009年07月14日 13:45Twitter さっき気づいたんだけど、 いま Twitter に新規ユーザー登録をすると 最初に出てくる画面で数名のユーザーをフォローするようになっている。 普通にユーザー登録をした次の画面がこうなってて (英語版はこっち) チェックボックスはデフォルトで全てオン。 とりあえずこのまま進めればいいのね、と思う人も多いだろうから ごく普通にユーザー登録を進めたら ここに出ているユーザーを follow した状態で その人の Twitter がスタートすることになる。 いまの時点で日語版に出てくるアカウントはこちら。 asahi tenkijp suadd kotoripiyopiyo yahoo_shopping GachapinBlog mainichijp

    Twitterに新規登録すると、デフォルトでいくつかのユーザーをfollowするようになってた
    umeten
    umeten 2009/07/15
    変化したというよりも、元からの方針をさらに進めただけのような気がする。そもそも短文でしか発信できない受動的情報利用者の受け皿がツイッターだったのだから、マーケティングとしてのブレはないと言える。
  • 東映ヒーローネット

    「東映ヒーローネット」は、 7月31日(土)23:59をもちまして 当サイトでの販売を終了いたしました。 いただいたご注文はヒーローネット事務局で管理し、 発送予定日になりましたらお届けいたします。 発送お知らせメールをお送りいたしますので ご確認ください。 また、お客様の個人情報は、 日8月1日(日)以降、 ご注文商品のお届けが完了したお客様から 順に削除をさせていただきます。 商品やご注文内容に関する お問合わせにつきましては、 これまで通り東映ヒーローネット事務局が承ります。 下記メールアドレスまでご連絡ください。 東映ヒーローネット事務局 メールアドレス:thn-support@toeihero.net 長きに渡りご愛顧いただきましたこと、 心より感謝申し上げます。 これからは新通販サイト「東映 ONLINE STORE」 https://www.toei-onlinestore

  • あなたの孫はインドか中国で生まれます - Chikirinの日記

    最初は10歳以下の子供にむけて「あなた達の将来はね!」という話を書こうかと思ったのだけど、どう考えても「このブログを読んでいる10歳以下の子供」は多くないかも、と思い直しました。 寧ろそのくらいの年の子供がいる、という人のほうが多いかも、ということでタイトルを変えました。 今日の日経トップ記事は“日産が中国で2割増産。ホンダも設備増強。日車各社が一斉に中国事業を拡大する”という記事。一面以外でも“カネボウ化粧品、中国に専用ブランド投入”という記事も。 またミニコラムでは日総研の寺島会長の“ブラジルに日の新幹線を売り込む際には、建設に関する専門性も訴えて欲しい”が“建設業界は海外で人材不足に悩み、海外事業拡大に慎重だ。「大型プロジェクトを管理できる人材を育てるべきだ」と建設業に発破”という話が紹介されています。 これらはすべて同じ流れの話です。 基的に今後、「市場としての日」は全く

    あなたの孫はインドか中国で生まれます - Chikirinの日記
    umeten
    umeten 2009/07/15
    老人を恫喝するにはいいネタ。ま、もう遅いんですけどねなにもかも。
  • 狂人軍 - Wikipedia

    『狂人軍』(きょうじんぐん)は、藤子不二雄による日漫画作品(安孫子素雄単独執筆作品。安孫子はのちの藤子不二雄Ⓐ)。秋田書店『少年チャンピオン』(連載当時隔週刊)の1969年9月10日号から1970年3月18日号まで連載された。全14話。 概要[編集] 主要登場人物の全員が自称・他称を問わず「きちがい」を標榜する、精神疾患を主題にした過激な内容の不条理系ギャグ漫画である。それに加え、実在の人物(主に野球選手)や読売巨人軍[注 1]、精神障害者に対する侮辱と取られかねない設定を含むため連載終了後は封印作品扱いとなり、一度も単行化されていない。 タイトルの「狂人軍」は野球チームという設定ではあるが、掲載誌のキャッチコピー「バカなヤツ、頭の狂ったヤツが集まって狂人軍をつくった!! ほんとに野球をやるのかな!?」の通り中盤は野球とは無関係なドタバタ調のギャグ展開に終始しており[1]、実際に野球

    狂人軍 - Wikipedia
    umeten
    umeten 2009/07/15
    さて、全集が発売されるわけだが・・・
  • B.C. boy clings to toy after being swept down river

    umeten
    umeten 2009/07/15
    子供が川に流された記事のトラックのおもちゃの写真。このトラックでどうやって遊ぶ=動かすのか気になる。足、地面についてないよなあ。。。
  • 【小倉唯】「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を隣で比較

    ■折角なので隣に並べてみる■同期は音声トラックを参考に合わせています■抜きは「差分」と「カラーキー」の自動抜きなので細かいことは言わない言わない■元動画【sm7630464】【watch/1247639657】■元動画のURLが変更されたようなので修正しました

    【小倉唯】「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を隣で比較
    umeten
    umeten 2009/07/15
    スタンド的な何か
  • asahi.com(朝日新聞社):民主公約、夫婦別姓明記見送り 党内に根強い慎重論 - 政治

    民主党は、総選挙マニフェスト(政権公約)で、選択的夫婦別姓制度を柱とした民法改正の明記を見送る方針を決めた。同党は98年の結党以来、野党共同でこの改正案提出を重ねてきた。政権交代後に推進すれば実現へ大きく近づくはずだっただけに、推進派の不満が募っている。  民主党の民法改正案は、同姓か別姓かを選べる選択的夫婦別姓導入▽現行では男性18歳、女性16歳の婚姻年齢を男女ともに18歳に▽再婚禁止期間を半年から100日に短縮▽現在は2分の1の婚外子の相続分を嫡出子と同じに――などが盛り込まれている。  国会提出は衆参両院で通算16回を数え、今国会も参院で共産、社民両党と共同で提出。しかし、野党多数の参院では可決される可能性が高いにもかかわらず、法務委員会での審議もされなかった。  消極姿勢の背景には、党内に根強い保守系議員を中心とした慎重論がある。マニフェスト検討段階で推進派が「国民の関心も高く、コ

    umeten
    umeten 2009/07/15
    アホか!高市早苗(夫婦別姓に反対しながら通称を使い続ける本名、山本早苗)をぶちのめす絶好の策を自分でつぶしやがって!!!!!!!!!!!
  • 参議院A案可決・成立に対する緊急声明

    生命倫理会議 参議院A案可決・成立に対する緊急声明 2009年7月13日 生命倫理会議 代表 東京海洋大学教授 小松美彦 生命倫理会議は、生命倫理の教育・研究に携わっている大学教員の集まりです。去る5月12日に71名(68名+追加3名)の連名を以て「臓器移植法改定に関する緊急声明」を公表し、厚生労働記者クラブにおいて記者会見を行いました。またその後も、「臓器移植法改定に関する徹底審議の要望」(連名者71名)を公表し、ほぼ全ての衆議院議員および参議院議員に送付いたしました。このようにしてこの間、私たちは生命倫理に関わる専門家の立場から、臓器移植法改定に関して討究されるべき諸問題を指摘し、審議の徹底を求めてまいりました(詳細は http://seimeirinrikaigi.blogspot.com/ )。 しかるに衆議院では、現行法制定時にも及ばない短時間の議論が行われただけで、主に国会議員

  • ついに「グッドウィル」折口雅博に捜査のメス! 大物への波及は必至

    警察・検察当局およびマスコミの内情に精通するジャーナリストが、テレビでは絶対に報道しない、気になるニュースの裏側をレポートします。 東京地検特捜部が近く、人材派遣大手「グッドウィル・グループ」(GWG、現ラディアホールディングス)の総帥だった折口雅博元会長らの強制捜査に乗り出す方針を固めたことが12日、わかった。 折口氏が京都市の人材派遣業者「クリスタル」の買収を手がけた際、投資ファンドを使って生まれた利益300億円を隠したとする脱税の疑いがあり、史上まれにみる巨額脱税事件に発展する可能性がある。 さらに、グループ会社の訪問介護大手「コムスン」(清算済み)が各地の自治体を騙して、これまた巨額の介護報酬を詐取した容疑も浮上しており、特捜部は「脱税」と「詐欺」の2つのルートに備え、すでに大掛かりな専従班を設置した模様だ。 「この事件は単なるワンマン経営者の企業犯罪にとどまらない。『クリスタル』

    ついに「グッドウィル」折口雅博に捜査のメス! 大物への波及は必至
    umeten
    umeten 2009/07/15
    >「自民党の大物政治家を2人狙っている。いずれも自民党3役の経験者で、うち1人は麻生政権を支える町村派の重鎮だよ」
  • TechCrunch

    The much-teased and oft-leaked Nothing Phone (2a) is now officially official, just under a week after it made its limited debut at the company’s MWC after party. Nothing’s third phone is the first

    TechCrunch
    umeten
    umeten 2009/07/15
    心理主義的な解釈をするよりも、発達段階における認知範囲の問題として捉えるべきだろうな。それこそ「はじめてのおつかい」が大冒険になる年齢だってあるわけだし。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知