タグ

ブックマーク / seleck.cc (8)

  • 半年でeNPSが30ポイント改善!FiNCの、エンゲージメントを高める組織の作り方とは | SELECK [セレック]

    株式会社FiNC Technologies 執行役員 VP of Engineering 兼 プロダクト技術開発部付 清水 隆之 〜エンジニア組織崩壊の危機から脱却!課題の洗い出し・組織戦略の策定・エンゲージメント向上施策まで、FiNC Technologiesの組織立て直しプロセスの全貌〜 社員のエンゲージメントを高めるために、大切な要素は何だろうか。 FiNCアプリなど、ヘルスケアの予防領域で数々のサービスを展開する株式会社FiNC Technologies。 同社では、2017年の末にかけて多くの事業を立ち上げる中で、エンジニアに負荷がかかり、組織の課題が顕在化してきたという。 その立て直しを図るため、2018年4月に「音」ベースの課題ヒアリングを実施。組織戦略を策定し、1人ひとりと徹底的に向き合うコミュニケーションでその戦略を浸透させていったそうだ。 そして、発信・採用・社

    半年でeNPSが30ポイント改善!FiNCの、エンゲージメントを高める組織の作り方とは | SELECK [セレック]
    umisora2
    umisora2 2019/05/17
    組織づくり
  • Facebook社も愛用!社内教育からプレゼンにも、楽しく学べるクイズツール「Kahoot!」 | SELECK [セレック]

    新卒・中途を問わず、新しく入社された方に実施するオンボーディング。 初日のオリエンテーションでは、まず「会社の規定」「組織のルール」などを伝える企業も多いですよね。 そして、一通り説明した後は、「ここに書いてあるから」で大抵終わると思います。 ですが、こういうのって一度じゃ覚えられないし、情報量が多すぎて読むのが億劫だったりしますよね…。 ▼弊社も社内ドキュメントに書いてありますが、な、長すぎる…!(汗) そんな時におすすめなのが、楽しく学べるクイズツール「Kahoot!」です! もともと、主に教育現場で使われているツールですが、ゲーム感覚で学べるこのサービスは「仕事」でもかなり使えます。 誰でも簡単にクイズを作成することができ、解答もアプリで楽々!しかも、海外ツールなのに「日語」で使えるんです!!(英語が苦手な人でも全然いけます。) ▼実際のアプリ画面(カラフルで楽しい!) さらに、使

    Facebook社も愛用!社内教育からプレゼンにも、楽しく学べるクイズツール「Kahoot!」 | SELECK [セレック]
    umisora2
    umisora2 2018/09/15
  • エンジニア評価のズレと育成課題を解消!クックパッドがテックリード制を導入した理由 | SELECK [セレック]

    〜「マネジメントが必要ない組織」が理想。エンジニア1人ひとりと抜け漏れなく向き合う体制を構築した、クックパッドの組織づくりを紹介〜 「組織で成果を出す」エンジニアは、どうすれば育成できるのだろうか? 月間約6,000万人が利用する、料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」を運営する、クックパッド株式会社。 今やそのエンジニア組織は100名を超える規模となり、また若手の割合が増えたことで、「組織で成果を出すことをどうやって教えるのか」という課題が出てきたのだという。 そこで同社では2017年7月より、「テックリード」と呼ばれる、いわば「ミニCTO」のようなポジションを新設。 各テックリードが、所属するチームのエンジニアのマネジメントに責任を持ち、エンジニア全員がエンジニアによって評価される体制を作ることで、よりチームとしての力を最大化することが狙いだ。 「テックリード制を導入したことで、

    エンジニア評価のズレと育成課題を解消!クックパッドがテックリード制を導入した理由 | SELECK [セレック]
    umisora2
    umisora2 2018/04/07
    “マネジメントが「現場の面倒見の良いシニア」頼みだった”
  • メールをストレスフリーに!無料の神メールソフト「Astro」を紹介【Slack連携も完璧】 | SELECK [セレック]

    正直ひさしぶりに、感動的なメールソフトに出会った気がします。その名は「Astro(アストロ)」です。 2017年3月にiOS、及びMac版がリリースされ、現在はAndroid版も公開済み。さらにAmazonが開発したAIアシスタントAlexaや、社内チャットツールSlackとも完全に連携しています。 (最後に説明していますが、Slackとの連携はマジで使えます。Slackユーザーにはほぼマスト、と言っても過言ではないかもしれないので、Slackユーザーは最後まで読んでね!) Astroは、Office 365とGmailのメールアドレスと連携させて使うことができます。一言で言うと、「超イケてるメールソフト」という感じです。 ▼実際に使ってみると、こんな感じの画面です。 Astroでできることを簡単に紹介すると、 チャット感覚でメールを書いて送信することができるようになる。 重要なメールを読

    メールをストレスフリーに!無料の神メールソフト「Astro」を紹介【Slack連携も完璧】 | SELECK [セレック]
    umisora2
    umisora2 2017/07/23
  • WEB広告効果の解析作業を2時間→10分に!レポーティングを楽にするBIツール | SELECK [セレック]

    今回のソリューション:【Tableau/タブロー】 〜Excelで行っていた「広告効果の分析とレポーティング」を自動化した「Tableau/タブロー」の事例〜 対象がどんな商品・サービスであれ、マーケティング担当者にとって必須なのは、膨大な市場データを整理し、読み解くという作業だ。そして結果や課題をあぶり出し、分かりやすいレポートに落としこむ。Excelのピボットテーブルやグラフを日々量産している人も多いのではないだろうか。 しかしその方法はもう時代遅れかもしれない。株式会社アトラエでWEBマーケティングを担う井端 康さんは、統計解析ツール「Tableau(タブロー)」を使うことでその工程をほぼ自動化した。「自腹でもいいから導入したいと思った」というTableauの使い方について、井端さんに伺った。 WEBマーケッターとして広告効果を評価 僕は今入社4年目で、転職サイトGreenのマーケテ

    WEB広告効果の解析作業を2時間→10分に!レポーティングを楽にするBIツール | SELECK [セレック]
    umisora2
    umisora2 2017/06/13
  • Googleも採用!目標管理「OKR」の運用を驚くほど簡単にする「COVE」の使い方 | SELECK [セレック]

    会社、チーム、個人の目標管理、をどのように行っていますか?Googleをはじめ、目標管理に「OKR」という考え方を採用する企業が少しずつ増えています。 しかし、実際に運用できている企業はまだ多くはありません。そこで今回は、「OKR」について解説するとともに、OKRを誰もがすぐに始められるサポートツール「COVE」を紹介します。 ※編集部追記:現在、こちらのサービスはクローズになったようです。記事では「OKR」という概念そのものも解説しておりますので、よろしければこのままお読みください。 チームや個人のゴールを明確化する仕組み「OKR」とは? OKRとは「Objective & Key Result」の略で、会社、チーム、個人の「目標(Objective)」と「結果(Key Result)」を管理することで、目標達成や組織内のコミュニケーションを効率化する考え方です。 ステップ1:会社の「

    Googleも採用!目標管理「OKR」の運用を驚くほど簡単にする「COVE」の使い方 | SELECK [セレック]
    umisora2
    umisora2 2016/08/22
  • Googleも採用!目標管理「OKR」の運用を驚くほど簡単にする「COVE」の使い方 | SELECK

    会社、チーム、個人の目標管理、をどのように行っていますか?Googleをはじめ、目標管理に「OKR」という考え方を採用する企業が少しずつ増えています。 しかし、実際に運用できている企業はまだ多くはありません。そこで今回は、「OKR」について解説するとともに、OKRを誰もがすぐに始められるサポートツール「COVE」を紹介します。 ▼OKRサポートツール「COVE」 ※編集部追記:現在、こちらのサービスはクローズになったようです。記事では「OKR」という概念そのものも解説しておりますので、よろしければこのままお読みください。 チームや個人のゴールを明確化する仕組み「OKR」とは? OKRとは「Objective & Key Result」の略で、会社、チーム、個人の「目標(Objective)」と「結果(Key Result)」を管理することで、目標達成や組織内のコミュニケーションを効率化す

    Googleも採用!目標管理「OKR」の運用を驚くほど簡単にする「COVE」の使い方 | SELECK
    umisora2
    umisora2 2016/07/26
  • クラッシュ率が1%未満に!バグ解析からデプロイまで、Fabricでアプリ開発・運営を効率化 | SELECK

    今回のソリューション:【Fabric/ファブリック】 〜バグ検知も可能な無料ツール「Fabric」の導入により、ネイティブアプリのクラッシュ発生率を平均1%以下に抑えることに成功した事例〜 最近では多くの企業がiPhone/Android端末向けのネイティブアプリを開発するようになり、利用者のアプリ選択の幅も広がった。それに伴い、完成度が高いアプリでなくては、市場に受け入れられなくなっている傾向がある。 2015年1月にゴルフ用品専門フリマアプリ「golfpot(ゴルフポット)」をリリースしたギークス株式会社。同社では、Twitterが運営するモバイルプラットフォーム「Fabric(ファブリック)」を活用してバグ検知を自動化し、アプリのクラッシュ発生率を平均1%未満に抑えることに成功したそうだ。 Fabricを導入すると、アクセス解析やデプロイ作業など、アプリ運営に欠かせない多くの業務が効

    クラッシュ率が1%未満に!バグ解析からデプロイまで、Fabricでアプリ開発・運営を効率化 | SELECK
    umisora2
    umisora2 2016/03/15
  • 1