タグ

ブログとテレビに関するumiusi45のブックマーク (829)

  • 水嶋ヒロ『ついにこの日が来た‥』

    「パパって仮面ライダーなの?」🧒🏻こないだ長女が真剣な顔して尋ねてきた彼女の友達たちからは「あなたのパパかめんらいだーなんでしょ?」って何度も聞かれたみたいでその度に困惑してたらしいこれ以上困らせるのもかわいそうで‥ついに打ち明ける時が来たそうだね‥パパは昔仮面ライダーだったんだよ🙂いつものふざけた感じじゃないトーンで返すと娘は当だったんだ‥って顔をしながらしばらく考え込んでた🧒🏻それ以来‥何をするにも必ず連れて歩くお気に入りの人形枠に‥新たな仲間が‥加わった😂これは映画を観てるとき🎥事をするときも‥紙でつくったハンバーガーこれをカブトにべさせるなんかすごい絵だよね 笑「うさちゃん、カブトパパ、いっぱいたべなさい」🧒🏻って声をかけながら🍴笑組み合わせの違和感🤣寝るときも隣に☺️さすがに寝返りうつ時に痛いかもだからあとでそっと位置を動かしにいく寝る前絵の読み聞か

    水嶋ヒロ『ついにこの日が来た‥』
    umiusi45
    umiusi45 2020/05/20
    仮面ライダーとかプリキュアって、小さい子には特別だから!
  • 不満だけ言っているのはその手の人みたいですね

    はい、まずはブログ主の反省コーナー。 昨日のブログコメントに「忖度」という言葉を ブログ主が割と使い込みまくっていることについて 正しい意味からずれているのではないかという指摘をいただきました。 ご指摘の通りだと思います。 ブログ主としてはマスゴミが「忖度」という言葉を 万能でいろんな意味に使えるマジックワードにしてしまったため そんまま同じように使っているつもりでしたが、 たしかにこれだと時間が経ってから他の人が見たときに 意味が正しく伝わらない可能性があります。 ご指摘ありがとうございました。 クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」の隔離の件ですが、 マスゴミの方は政府の対応への不満が爆発している という事にしようとしているように思います。 逆にSNSでは乗船者からその逆の意見がツイートされていて かなりの温度差があります。 で、そんなマスゴミの記事を見てみましょう。 【クルーズ船乗客「

  • 落合陽一乙武洋匡「障害者の扱いが"適度に雑"な『バリバラ』の素晴らしさ」【前編】(2019年1月23日)|BIGLOBEニュース

    「現代の魔法使い」落合陽一(左)と『五体不満足』が600万部の超ベストセラーとなった乙武洋匡(右) 落合陽一(おちあい・よういち)が各界の著名人、実力者を招く企画。今回のゲストは、その中でも抜群の知名度を誇る乙武洋匡(おとたけ・ひろただ)だ。講義はこんなやりとりから始まった。 乙武 『五体不満足』というは僕が22歳のとき、1998年に出版されました。ここにいる(学生の)皆さんは、ちょうど生まれた頃かな。 落合 そうすると、みんなはどこで乙武さんを見たことがあるの? 学生 小学校のときに教科書で......。 落合 小学校の教科書に乙武さん載ってるの!? 乙武 不倫するまでは載ってたんですよ。 落合 不倫すると載らなくなるのか、逆に言うと。 乙武 載らないでしょ! 今生きてる人を教科書に載せることがいかにリスクかっていう(笑)。 落合 なんの教科書? 国語? 乙武 国語とか道徳とか英語

    落合陽一乙武洋匡「障害者の扱いが"適度に雑"な『バリバラ』の素晴らしさ」【前編】(2019年1月23日)|BIGLOBEニュース
  • 外国人特集番組は何故欧米人ばかり取り上げるのか?疑問に思うなら番組に聞け! - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    を訪れる外国人観光客の数は年々増え続け、平成29年(2017)で2800万人を超えています。最初は国でさえ、2000万人超えればいいんじゃないと考えていたのですが、予想以上の増加ぶりに対策が追いついていないくらいです。 故郷の沿線が関空の近くなので、JRの関空快速や南海の空港急行に乗る機会が多いですが、車内は無国籍料理の寄せ鍋状態。日語が全く聞こえないことも多々あります。 それによる軋轢もあるにはありますが、外国人観光客の増加は良い傾向だと思います。 そのブームに乗ったか、最近は少し下火になりつつあるけれども、「外国人から見た日」という番組が乱立した時がありましたね。 確かに日はすごい!ばかり連発する番組には飽き飽きすることは確かですが、我々が知らなかった日の勉強になり、目からウロコな事も多く見受けられます。要は視聴者の見方次第です。 以前にどこかの記事で書きましたが、外国語学

    外国人特集番組は何故欧米人ばかり取り上げるのか?疑問に思うなら番組に聞け! - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou

    M-1後の『M-1打ち上げbyストロングゼロ』でジャルジャルが「国名分けっこのツッコミを場のウケ具合で決めてツッコんでる」「(国名を)なに言うかも決めてない」「ホンマにあのゲームをしてる」って言ってて、ためしに準々決勝と決勝のネタ数えたらマジでした。 マジであのゲーム普通に楽しみながら、笑いのピークで絶妙にツッコミ入れてるし、ウケ具合によってドネシア足したりゼンチン引いたりしてました。一番自由にやってるように見せて、一番客との距離感が緻密でした。こわい。 1回目 準々決勝 決勝 1 「ドイ」「ツ」 「ドイ」「ツ」 2 「ド」「イツ」 「ド」「イツ」 3 「イタリ」「ア」 「イタリ」「ア」 4 「イタ」「リア」 「モン」「ゴル」 5 「アメリ」「カ」 「モンゴ」「ル」 6 「カナ」「ダ」 「エジプ」「ト」 7 「イギ」「リス」 「インドネ」「シア」 8 「イギリ」「ス」 「インド」「ネシア」

    M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou
  • クイーン最後の来日公演は解散寸前のライブだった!:【音楽】

    1985年・来日公演の模様 (C)SHINKO MUSIC ENTERTAINMENT/MUSIC LIFE ARCHIVES [音楽評・分析] 世界を代表する英ロックバンドのQUEEN(クイーン)。30年前のきょう5月15日は、フレディ・マーキュリーが在籍していた最後の来日公演が大阪で行われた日である。「世界で最も売れたアーティスト」に名を連ね、初来日から40年が経った今も人気は根強い。そのクイーンは、最後の来日公演では解散寸前の状態にあったという。しかも、この大阪公演がバンドの当の最後のコンサートになるかもしれなかった。彼らのまわりで何が起きていたのか。節目に際し改めて当時を振り返るため、クイーンを長年追いかけている音楽評論家の石角隆行氏(六角堂)に当時の状況について寄稿いただいた。 最後の来日公演となった1985年 クイーンは1975年の初来日以来、計6回、全50のコンサートを行

    クイーン最後の来日公演は解散寸前のライブだった!:【音楽】
  • 【音楽評・分析】日本で2度の大ブレイク果たしたクイーン、背景を追う : MusicVoice(ミュージックヴォイス)

    1975年4月20日、東京プリンスホテル日庭園での野点の模様(C)SHINKO MUSIC ENTERTAINMENT/MUSIC LIFE ARCHIVES 1975年4月20日、東京プリンスホテル日庭園での野点の模様(C)SHINKO MUSIC ENTERTAINMENT/MUSIC LIFE ARCHIVES [前編・1975年編、寄稿・石角隆行(六角堂)]クイーン、ボーン・トゥ・ラヴ・ユーや伝説のチャンピオン、ウィ・ウイル・ロック・ユー等で知られるイギリスのロック・バンドのクイーン(QUEEN)は1975年と2004年に2回、日で大きなブレイクを果たしている。そのいずれもがクイーンの躍進する契機になった。 当時はアイドルバンド クイーンといえば短髪に髭、上半身裸で歌うマッチョなイメージのフレディ・マーキュリーを思い浮かべる人が多いであろう。その姿からは想像もつかないが、日

    【音楽評・分析】日本で2度の大ブレイク果たしたクイーン、背景を追う : MusicVoice(ミュージックヴォイス)
  • 日本のテレビ番組あるある

    なかでも過剰だと思うところを挙げていく ・過剰な笑い声 誰かがなんか面白げなこと言ったらワハハ 面白くなくてもワハハ とりあえず笑い声を入れておけの精神 効果音でもいいから賑やかそうの精神 ・過剰な字幕 いわゆるテロップ 常に画面内に存在する 出演者のどうでもいいコメントもでっかく表示される 色分けや強調もしてフォントも変えて演出にもこだわるの精神 YouTubeでもみんなテレビみたいな字幕入れててうんざり でも耳が遠いおばあちゃんは字がでかくて助かるわといっていたので 高齢者や聴覚障害者にとっては必須かもしれない ・過剰な小窓 いわゆるワイプ 常に画面内に存在する 出演者のどうでもいいリアクションをしっかり見せてくれる 別にそんなもん映さなくていいしいちいちワイプ用の顔作んなくていいよ これも字幕と合わせてYouTuberにしっかり継承されている 日守秋星 ・過剰な情報量 色んな情報が常

    日本のテレビ番組あるある
    umiusi45
    umiusi45 2018/11/10
    ジャニーズ系(特にキンプリ平野)はよくテレビに出るけど秋元康系は最近は多くないぞ!今出まくっているのは「元なでしこの人」と「元フィギュアだった人(女子)」と草加の看板娘()
  • 【閲覧注意】3.11ってヤバすぎたよな(※画像あり) : 雪夜速報(●゚Д゚●)TWINEWS!

  • 契約者が死亡した場合のNHK受信契約(受信料)の解約方法。

    このコラムは、契約者が死亡した場合のNHK受信契約(受信料)の解約方法についてご紹介するものです。以前ツイッターで「死んだ親宛にNHK受信料の請求書が届き続ける」という投稿があり、それが大変話題になりました。契約者が死亡した場合NHK受信契約(受信料)はどの様な扱いになるのでしょうか?契約書には個人名が記載されますので、その観点でいうと死亡と同時に解約になると考えるのが普通すが、NHKという特殊な性格を持った法人であることから、それに合った正しい解約方法あります。このコラムでは、このケースの正しい対処方法についてご紹介致します。 NHKと受信契約を結んている方が亡くなった場合、遺族または相続人の方がどのような処理・対応をすればよいのでしょうか? NHKは死亡時点~解約成立時の期間に発生した受信料を請求するという姿勢を貫いています。 死亡時点で解約をしていなかった場合、解約手続きをしなかった

    契約者が死亡した場合のNHK受信契約(受信料)の解約方法。
    umiusi45
    umiusi45 2018/06/27
    虫が一番か。。。
  • 幸色のワンルームは何がいけないのか|たれ(甘辛い)|note

    Twitterで幸色のワンルームについて長々と、それはもう長々と喋り倒したところ、意外にも結構いろんな方に読んで頂きました。 長文はTwitterでは読みづらいので、こちらにまとめました。 Twitterを読んでくれた方は多分読まなくても大丈夫です。ありがとうございます。 ※マジのガチでなっっっっっっっっっっっっっっっっっがいです。 ◇そもそも「幸色のワンルーム」とは【親からの虐待、学校でのいじめに遭い逃げ場をなくしていた14歳の少女は、あるとき見知らぬ青年に声をかけられる。 それをきっかけに、彼女は「誘拐」という形で青年の家に匿ってもらうこととなる。 共に生活する内に絆が芽生えた2人は、「このまま警察や親から2人で逃げ切れたら結婚しよう。捕まった時は一緒に死のう」という約束を交わし、奇妙な共同生活を送るようになる。】 …というあらすじのWEB漫画です。 Twitterで掲載されたものが中

    幸色のワンルームは何がいけないのか|たれ(甘辛い)|note
  • なぜ林家正蔵は、三遊亭好の助の林家九蔵襲名に待ったをかけたのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    林家九蔵襲名差し止め事件 落語家の名前について少々、話題になっている。 三遊亭好楽が、弟子の好の助に自分の前名の「林家九蔵」を継がさせようとして、待ったがかかり、諦めた、という話である。 少しだけテレビでも扱われていた。 みんな芯の部分がわからない、という雰囲気のなか、それぞれの感想を述べるばかりである。落語家もコメントしていたが、まあ、忖度の忖度の、その上の忖度をしないと生き残れない世界だから、そんなに歯切れのいい話が出てくるわけでもない(忖度の忖度の忖度をしていれば、何とか生き残れるという世界でもある)。 テレビで扱われたのは、断ったのが林家正蔵で、水を差されたのが三遊亭好楽という、テレビでよく見る顔だったからだろう。 林家九蔵の名前で襲名できなかった当の人「三遊亭好の助」については、たぶん、ほとんどの人が知らないのではないか。 そこそこ落語が好き、というレベルでもなかなか見かけない

    なぜ林家正蔵は、三遊亭好の助の林家九蔵襲名に待ったをかけたのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    umiusi45
    umiusi45 2018/03/15
    「こぶ平の正蔵」ってのが、「お前らの言いたいことは分かる。でもな」って感じがするw
  • 「包茎を作った男」高須院長が整形産業について語る - ログミー

    1日に約300人の包茎手術をした 村西とおる(以下、村西):皆様、お待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。ご案内したいと思います。たくさんの拍手でお迎えくださいませ。西原先生、高須院長でございます。 (会場拍手) どうぞ。どうぞお座りください。当にね、皆さん、このすばらしいカップルのことは、しょっちゅうテレビのCMなんかでご覧いただいてると思います。当にお似合いのカップルでございますけれども。 日はありがとうございます。また西原先生、当にお美しいですね。いつまでたってもお美しい。 西原理恵子(以下、西原):いや、全部医学の力で。 (会場笑) 村西:高須先生、何かあればすぐ飛行機で飛んでいったり、災害地やネパールとか行かれましたよね。そういうのすごいですよね。 西原:ダライ・ラマ猊下のところに参りに行って、これから毎年ずっと医学生を応援し続けて、西洋医学の医者を出し続け

    「包茎を作った男」高須院長が整形産業について語る - ログミー
  • 『コウノドリ』HP悩み相談室に寄せられた12才中学1年生からの質問に対する産科医 荻田先生の回答が素晴らしい

    そうねちか🦒 @sounechika コウノドリ特設HPに鴻鳥先生のモデルになった荻田和秀先生の悩み相談がすごくしっかりしてる。大体は妊婦さんからの相談なんだけど、産婦人科の先生になりたい12歳からの悩み相談に対してめちゃくちゃいいこと言ってるから見て欲しい。 pic.twitter.com/19r4RlWf5T 2017-11-08 19:36:30

    『コウノドリ』HP悩み相談室に寄せられた12才中学1年生からの質問に対する産科医 荻田先生の回答が素晴らしい
    umiusi45
    umiusi45 2017/11/16
    今時の出産で母体が亡くなることはほぼないけど、ゼロでは無い。いろいろな病気で亡くなる方を上げればきりがない。悲しみと向き合うって難しいよね
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    umiusi45
    umiusi45 2017/11/07
    みんなが非難しているのは女性の社会進出でもジェンダーの話でも無く、自身の性に関するWスタンダードであり、当選したのは安倍政権云々より、対抗馬より知名度があったからということを知るべきと思う地元民
  • ビートたけしがカツラをネタにしまくる理由

    この1カ月ほどの間、テレビでビートたけしの姿を見る機会がいつも以上に増えていた。自身が監督を務める映画『アウトレイジ 最終章』の告知のため、「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)、「しゃべくり007」「ミヤネ屋」(日テレビ系)など、レギュラー以外のさまざまな番組に出演していたからだ。 その中でも、10月2~6日に5日連続で放送された特別番組「おはよう、たけしですみません。」(テレビ東京)は衝撃的な内容だった。平日の朝7時30分から8時まで30分間の生放送で、たけしが水道橋博士と太田光に挟まれて(10月3日は水道橋博士の代役として岡田圭右が出演)、政治から芸能まで幅広いジャンルの話題をノンストップでしゃべり続けた。 3日目の10月4日にはなんと現場に現れず、生放送をドタキャンしてしまった。これに関して世間ではたけしを責める声はほとんどなく、「さすがたけし」と評判になっていた

    ビートたけしがカツラをネタにしまくる理由
    umiusi45
    umiusi45 2017/10/25
    「彼の手掛ける映画作品まで、すべてに共通しているのは、か弱い人間が自分を守るために作り出したウソを、ウソだと指摘して白日の下にさらす「残酷さを秘めた笑い」の感覚だ」
  • 豊田有恒「宇宙戦艦ヤマトの真実」を読む 西崎義展とは何者だったのか?~三一十四四二三‏ さんのツイートから - Togetterまとめ

    「宇宙戦艦ヤマト」の真実 (祥伝社新書) 豊田有恒著書 https://www.amazon.co.jp/dp/4396115180 というが最近出版され、話題になっています。当方は未読ですが、「三一十四四二三」さん@31104423の連続書評ツイートがたいそうに面白かったので、ご紹介します。 既に戦後日SFの長老となっている豊田氏は「ヤマト」にも関わった方ですが、この作品はプロデューサーの西崎義展氏が一種の「怪人」として多くの逸話があり、また創作秘話がそのまま「誰に、何の権利があるのか?」という、裁判でも争われたあれこれに直結しているため、「藪の中」の問題が多数あります。このも、その一面にすぎないものではありましょうが、しかし欠かせない重要な証言でもあると思います

    豊田有恒「宇宙戦艦ヤマトの真実」を読む 西崎義展とは何者だったのか?~三一十四四二三‏ さんのツイートから - Togetterまとめ
  • ゲス極×『週刊文春』まさかのコラボ 川谷絵音「これくらいのジョークがなきゃ」

    まさかのコラボの発端は、9月20日にYouTubeで公開された新曲「あなたには負けない」のMVショートバージョン。この映像の中には『週刊文春』を模した『週間人春』なるCGの雑誌が登場する。これを見つけた文春編集部は所属レコード会社ワーナーミュージックに取材を申し込み、その取材現場で「MV撮影に協力できることがあれば」とまさかの提案。大胆にも文藝春秋社ビルで撮影することが決定した。 撮影当日は終始和やかな雰囲気の中で行われ、実際に編集部で働く記者たちもエキストラで参加。川村ケンスケ監督は「『あなたには負けない』『だってスプリングなんだもん』この2つのフレーズを聞いて、今回のMVのエンディングを思いつかないでいられる人はいるだろうか?」と投げかけ、「敵地(失礼!)に襲撃ではなく、お邪魔するのが筋。…と、思わない音楽ビデオ監督はいないであろう」とも。「ある意味、撮らされたんです(笑)」と告白し

    ゲス極×『週刊文春』まさかのコラボ 川谷絵音「これくらいのジョークがなきゃ」
    umiusi45
    umiusi45 2017/10/12
    転んでも叩かれても屈しない!ではなく、たぶん感情が無いのではなかろうか??>えのん
  • 野球中継で「アイドルと男性」の観戦が映る 本人は「知人」と説明するが...

    神奈川県川崎市のご当地アイドル「川崎純情小町☆」のメンバーが、若い男性と体を寄せ合いながらプロ野球の試合を観戦する姿が、テレビ中継にアップで映し出される騒動があった。 このメンバーは騒動発覚後のライブで、一緒に映った男性について「知人」だと説明。会場のファンからは激励の言葉が送られたという。しかし、インターネット上では、「さすがにあれで知人はなぁ...」と人の釈明を疑問視する声も目立っており、騒動は波紋を広げている。 首元に腕を回し、耳元に顔を近づけて... 「川崎純情小町☆」は2011年10月結成の女性5人組アイドル。川崎市の地域活性化プロジェクトの一環として誕生したグループで、地元企業や公共機関とのコラボなどの企画を盛んに実施してきた。 FMヨコハマでは「ラジオ純情小町☆」という冠番組を持つほか、テレビ神奈川(tvk)の「ファイト!川崎フロンターレ」にも番組MCとしてレギュラー出演。

    野球中継で「アイドルと男性」の観戦が映る 本人は「知人」と説明するが...
    umiusi45
    umiusi45 2017/10/04
    川崎純情小町も、追っかけられるほどになったのか!!いつものフロンターレ戦でなく、野球なんか見に行くからwww
  • 『天空の城ラピュタ』好きなシーンランキング発表! 「バルス」はまさかの2位!

    テレビ系「金曜ロードSHOW!」で先月29日に放送された宮崎駿監督作『天空の城ラピュタ』の連動企画「みんなで選ぶ!好きなシーンランキング」の結果が、番組公式サイトで発表された。 放送の度にTwitter上で大きな話題となるセリフ「バルス」が登場するシーン「滅びの言葉」はまさかの2位となっている。 第1位になったシーンは、ロボット兵により火の海となった要塞から、ムスカにとらわれていたシータをパズーが救いだす場面「救出」で、投票数は20万5,184票。 2位「滅びの言葉」の17万9,326票と、2万5,000票以上の差をつけた。 そのほか、雷雲の中でパズーが父の姿を見る「まぼろし」が3位。シータのことを「あたしの若い頃にそっくり」と言うドーラの若い頃の肖像も確認できるシーン「2人はそっくり?」が4位、映画冒頭の印象的なシーン「朝を告げる音色」が5位に入るなど、ユニークなランキングになってい

    『天空の城ラピュタ』好きなシーンランキング発表! 「バルス」はまさかの2位!