タグ

2018年3月8日のブックマーク (8件)

  • 即煮え!塩サバでサバの味噌煮 塩麹入り by りのりぼんりん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    即煮え!塩サバでサバの味噌煮 塩麹入り by りのりぼんりん
  • 仮想通貨、複数の交換業者処分へ 金融庁 - 日本経済新聞

    金融庁は複数の仮想通貨交換会社を一斉に行政処分する方向で最終調整に入った。一部の業者には業務停止命令も検討。顧客保護の体制やマネーロンダリング(資金洗浄)防止措置などが不十分と判断したためだ。巨額の仮想通貨が外部に流出したコインチェック(東京・渋谷)には2度目の業務改善命令を出し、被害者への補償作業を監視する。金融庁が週内にも発表する見通し。コインチェックが外部からの不正アクセスを受け、1月2

    仮想通貨、複数の交換業者処分へ 金融庁 - 日本経済新聞
    umiusi45
    umiusi45 2018/03/08
    根拠法令はどれなのかしら?と
  • メダル獲得に影響も? フィギュアスケートの採点ルール変更へ(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュース

    umiusi45
    umiusi45 2018/03/08
    「競技を技術部門と芸術部門の2つに分けることも検討していると米スケート専門メディア『アイスネットワーク』は報じている」10代でないと獲れない女子と4回転できないと獲れない男子だからなぁ~
  • お祭り騒ぎ メダリストをひな壇に座らせるTV局の無節操 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    平昌五輪閉幕から10日。冬季史上最多13個のメダルを獲得し、テレビ各局のお祭り騒ぎが続いている。東京五輪が2年後に控えることも盛り上がりを加速させているが、負担を強いられるのは選手に他ならない。 最初に“ダウン”したのがスノーボード・ハーフパイプで2大会連続の銀メダルを獲得した平野歩夢(19)だった。試合翌日にテレビ局が据えた平昌の特設スタジオをハシゴ。帰国後も出演を続けた結果、体調不良を訴えて予定していた番組出演をすべてキャンセルした。 スピードスケート500メートルで金、1000メートルで銀を手にした小平奈緒(31)の体も悲鳴をあげた。金を獲得した翌日、朝の情報番組を転々。26日の帰国後も行事に追われ、28日には世界スプリント選手権(中国)へ出発した。過密日程による疲労がピークに達し、2日目の1000メートルを体調不良で棄権。目下、休養中だが、17日にはW杯、25日には地元・茅野市での

    お祭り騒ぎ メダリストをひな壇に座らせるTV局の無節操 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/03/08
    有吉が「金メダル大喜利」って言っていたな。芸人以上に「猿回しのサル」役をさせられて可愛そうだわ
  • 「だまってトイレをつまらせろ」?――朝日新聞政治部次長の奇妙なコラム - トラッシュボックス

    今年2月28日付朝日新聞の4面のコラム「政治断簡」は、高橋純子・政治部次長によるこんな内容だった。 だまってトイレをつまらせろ 「だまってトイレをつまらせろ」 このところ、なにかにつけてこの言葉が脳内にこだまし、困っている。新進気鋭の政治学者、栗原康さんが著した「はたらかないで、たらふくべたい」という魅惑的なタイトルのに教えられた。 ある工場のトイレが水洗化され、経営者がケチってチリ紙を完備しないとする。労働者諸君、さあどうする。 ①代表団を結成し、会社側と交渉する。 ②闘争委員会を結成し、実力闘争をやる。 まあ、この二つは、普通に思いつくだろう。もっとも、労働者の連帯なるものが著しく衰えた現代にあっては、なんだよこの会社、信じらんねーなんてボヤきながらポケットティッシュを持参する派が大勢かもしれない。 ところが栗原さんによると、船洲治という1960年代末から70年代初頭にかけて、山

    「だまってトイレをつまらせろ」?――朝日新聞政治部次長の奇妙なコラム - トラッシュボックス
  • 東京新聞:報道の自由 勧告を拒否 国連人権理審査で日本:国際(TOKYO Web)

    【ジュネーブ=共同】国連人権理事会による日の人権状況の審査について、日政府は七日までに、特定秘密保護法などで萎縮が指摘される「報道の自由」に関する勧告を拒否した。米国やオーストリアなどは、政府が放送局に電波停止を命じる根拠となる放送法四条の改正などを通じメディアの独立性を一層確保するよう求めていた。 昨年十一月の作業部会で各国から出された二百十七項目の勧告を受諾するかどうか項目ごとに見解を公表した。百四十五項目を受け入れたが、死刑廃止要求など三十四項目を拒否、三十八項目は一部受け入れや留意とした。従軍慰安婦問題では、中国などが要求した元慰安婦への誠意ある謝罪と補償の勧告を拒否。韓国が要求した公正な歴史教育の実施に対しては留意するとした。

    東京新聞:報道の自由 勧告を拒否 国連人権理審査で日本:国際(TOKYO Web)
    umiusi45
    umiusi45 2018/03/08
    「政府が放送局に電波停止を命じる根拠となる放送法四条」っても有史以来一度も「電波停止」を命じたことはないし、逆に既得権益にぬくぬくしている。今回は「記者クラブの閉鎖性」は取り上げられなかったの??
  • 未稼働原発に5年で5兆円超支出 費用は主に電気料金:朝日新聞デジタル

    原発を持つ電力会社10社のうち、原発が稼働していない7社が「原子力発電費」として、原発の維持・管理に2012~16年度の5年間で5兆円超を支出していた。費用は主に電気料金で賄われている。電力各社は、再稼働すれば採算が取れると支出を続けるが、半数ほどの炉は再稼働の手続きに入っていない。 各社の有価証券報告書を分析した。東京電力福島第一原発事故後、東電など7社は所有する未稼働原発に、計5兆918億円の原子力発電費を支出していた。建設時の支出を会計処理する減価償却費も含まれるが、保守管理、警備などの人件費や委託費に加え、火力や水力では発生しない使用済み核燃料の再処理費や福島事故賠償に関する負担金がかかっている。 電力各社は「100万キロワットの原発1基の再稼働で、年間1千億円程度の収益改善につながる」としており、これまでの支出も再稼働すれば埋め合わせができるとの立場だ。 原発を持つ電力会社10社

    未稼働原発に5年で5兆円超支出 費用は主に電気料金:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2018/03/08
    フクイチなんて「絶対再稼働無理」な原発まで同じリストに。稼働出きるモノと出来ないモノとで分けて報じるべきかと
  • 羽生結弦が世界選手権欠場 右足首の「治療とリハビリ」に専念 | 東スポWEB

    スケート連盟は7日、平昌五輪で66年ぶりの連覇を達成したフィギュアスケート男子の羽生結弦(23=ANA)が世界選手権(21日~、イタリア)を欠場すると発表した。 羽生は昨年11月に右足首を負傷。復帰戦の平昌五輪で金メダルを獲得したが、まだ治療が必要であることを明かしていた。 発表によれば、右足関節外側靱帯損傷、腓骨筋腱損傷と診断され、2週間の安静と3か月のリハビリ加療が必要という。羽生は連盟を通して「これまでたくさんの応援ありがとうございます。診断の結果、世界選手権に出場できなくなりましたが、一日も早く復帰できるよう、治療とリハビリをしっかりとし、少しずつできることを続けていきます」とコメントした。 世界選手権には補欠としてエントリーしている友野一希(19=同志社大)が出場する。

    羽生結弦が世界選手権欠場 右足首の「治療とリハビリ」に専念 | 東スポWEB
    umiusi45
    umiusi45 2018/03/08
    羽生くん、やっぱり欠場か。友野くん。。。