タグ

LLに関するumiyoshのブックマーク (5)

  • 第1回 Language Update Decade | gihyo.jp

    今年は基調講演の話者に世界的なPerlプログラマーである宮川達彦さんをお迎えしたり、夜に懇親会を行ったりと、10年目を記念した特別編成になっています。 なお、懇親会ではライトニングトークの発表者を募集していますので、何か発表したい人はぜひご応募ください。その他、イベントに関する詳細は上述の公式Webサイトをご覧ください。 さて、今回はLL Decadeで実施するセッションの中から「Language Update Decade」を紹介します。 Language Update Decade Language Updateは各言語の近況を報告するセッションで、参加者にとっては日頃愛用している言語のことだけでなく、普段使わない言語に関する情報を得たり、あるいは未知の新しい言語と出会うことができます。さまざまな言語のユーザが集うこのイベントならではのセッションであり、LLイベントではほぼ毎年実施され

    第1回 Language Update Decade | gihyo.jp
    umiyosh
    umiyosh 2012/07/11
  • LL Decade | 2012年8月4日(土)銀座ブロッサムにて開催

    2003年から始まったLightweight Languageイベント。10年目となる今年、Lightweight Language Decadeを、8月4日(土)、昼夜に分けて開催致します。 俺たちのLL Decadeは、はじまったばかりだ! 名称 Lightweight Language Decade (通称:LL Decade) 日時 2012年8月4日(土) 10:30-18:30 (終了後に懇親会) 場所 銀座ブロッサム 公式タグ lldecade LL Decadeのチケットは下記の通り発売中です。(Tシャツつきチケットは完売しました) 販売方法 ローソンチケットにて販売 Lコード 34482 発売日 5月21日 種類 Tシャツつき 3,000円 / Tシャツなし 2,000円 懇親会(一般) 4,000円 / 懇親会(学生) 2,000円 当日朝から懇親会まですべて参加する場

  • LL Decade

    ソフトウェア工学の古典「人月の神話」の「セカンドシステム症候群」によると、 二度目にデザインするシステムは、初回で実装を見送った要求を詰め込み過ぎて失敗作になりやすく なるため、適切な取捨選択が重要であると言われています。 これはプログラミング言語のデザインや実装にも適用される話なのでしょうか? セッションでは、過去に何度もプログラミング言語をデザインし実装し続けている 経験豊富な方々と、今回初めて言語処理系を自分で作ってみた方々の両方をお招きし、 現代的なプログラミング言語処理系のデザインと実装の課題についてディスカッションを行います。 出演 「next Perl5プログラミング言語Toraの設計と実装」@tokuhirom 「型安全なJavaScript処理系JSXを作ってみた」@kazuho 「世界で最も仕様に忠実なECMAScript言語処理系」@Constellation 「組

    umiyosh
    umiyosh 2012/05/23
  • Docker

  • Perl、Androidアプリ開発の可能性 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    When you need perl, think perl.org AndroidにおいてPerlによるプログラミングが現実のものとなる可能性がでてきた。Perl coming to Android phones - Perlbuzzが伝えるところによれば、Android Scripting Environment (ASE)のリポジトリにPerlのディレクトリが追加されたという。たしかにASEのリポジトリにすでにいくつものPerl関連のソースコードが収められている。ASEに対する要望受付はすでに締め切られているため、ASEの次期安定版ではPerlが実行できるようになっているのではないか、という内容だ。 ASEリポジトリにあるPerlサンプルコード - hg/perl/ase/scripts/hello_world.pl Googleは6月8日(米国時間)、Android携帯でスクリプト

  • 1