ブックマーク / www.nodayoshi.gr.jp (5)

  • かわら版 No.1003 『70年談話に異議あり』 | 詳細 | かわら版|衆議院議員 野田よしひこ

    戦後50周年が近づいていた95年6月、衆院会議において「歴史を教訓に平和への決意を新たにする決議」が採択されました。侵略行為と植民地支配への反省を盛り込んだこの決議は、当時の連立与党(自民・社会・さきがけ)が主導したものでしたが、賛成者は約230名にとどまり、議員数の半数に届きませんでした。全会一致を原則とする国会決議としては、極めて異例でした。 与野党間の文案調整が不調に終わり、野党第1党であった新進党の議員が欠席したからでした。私も同党の1年生議員でしたので、会議に出ていません。与党の自民党からも欠席者が相次ぎました。安倍晋三議員もその1人でした。 歴史認識を皆で共有し1つの文に集約する困難を、その時私は強く感じました。恐らく、安倍総理も同じ思いだったでしょう。 その2か月後の8月15日、「植民地支配と侵略」に対する「痛切な反省」と「心からのお詫び」を柱とする村山富一内閣総理大臣の

    unamu_s
    unamu_s 2015/08/08
    野田さんって「村山談話」に否定的なのかな。「それなり」という形容詞や「戦後70年であるとともに、中国は抗日戦勝利70周年、韓国は光復70周年」という50周年にも通用する理屈を持ち出すあたりなど。
  • かわら版 No.992 『そして2年後…。』 | 詳細 | かわら版|衆議院議員 野田よしひこ

    銀行が大胆な金融緩和に踏み出したのは、ちょうど2年前の2013年4月でした。黒田東彦日銀総裁による「マネタリーベース」(日銀が世の中へ供給するおカネの量)を2年間で2倍にふやし、物価を2%上昇させるという宣言は衝撃的でした。以来、円安株高の基調がつくられ、いわゆるアベノミクスが始動したのでした。 黒田氏のことはアジア開発銀行総裁の頃からよく存じ上げておりました。国際会議でもしばしばご一緒しましたし、彼のプレゼンテーション能力の高さを評価もしていました。したがって、景気は気の面も無視できませんので、日銀のトップに立った黒田氏の明快な言動は、市場から好感されるだろうと思っていました。しかし、数字の2をきれいに羅列したデフレ脱却作戦の実現性については、当初から強く疑問をもっていました。 約束した2年がたちましたので、しっかりと検証してみましょう。 マネタリーベースは2013年3月は146兆円

  • かわら版 No.972 『天地の差』 | 詳細 | かわら版|衆議院議員 野田よしひこ

    unamu_s
    unamu_s 2014/10/29
    野田さんが言い返した感じ。
  • かわら版 No.970 『地方創生?』 | 詳細 | かわら版|衆議院議員 野田よしひこ

    unamu_s
    unamu_s 2014/10/17
    「地方交付税を減らしてきた政権が、今さら地方創生を掲げるなんてちゃんちゃら可笑しい話です」→自分が政権を担っていたときと比較しての批判なので相応の重みを感じる。
  • かわら版 No.926 『危機管理以前』 | 詳細 | かわら版|衆議院議員 野田よしひこ

    わが国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、外交・安全保障に関する諸課題につき、総理を中心に、日常的・機動的に議論する場を創設し、政治の強力なリーダーシップにより迅速に対応できる環境を整えるため、「国家安全保障会議」(NSC)を内閣に設置しようという法案審議が行われています。 法案の概要は、国家安全保障に関する外交政策及び防衛政策の基方針等の一定の事項について内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣、内閣官房長官による4大臣会合により審議を行うことができることとするほか、内閣官房に国家安全保障局を設置、国家安全保障担当総理補佐官を常設する等により、審議体制を強化するものです。 通称で「日版NSC法案」と呼ばれるのは、米国で1947年に初めて設立されたNSCは、大統領が議長を務め、国務長官、国防長官等がメンバーとなる合議体を中心に、外交安保分野における高度な政治的判断を下してきた歴史があります

    unamu_s
    unamu_s 2013/11/06
    危機管理を考えると確かに公邸に居住するのがベストだと思うし、率先垂範という意味でもそうした方がいいとも思う。
  • 1