2022年12月22日のブックマーク (8件)

  • 芋焼酎「黒霧島」など一部販売休止へ サツマイモの伝染病拡大で | 毎日新聞

    焼酎メーカー最大手の霧島酒造(宮崎県都城市)は22日、看板商品の芋焼酎「黒霧島」など一部の紙パック商品の販売を、来年2月の出荷をもって休止すると発表した。サツマイモが腐る伝染病「基腐病」の流行により焼酎の原料が十分に確保できなくなったため。販売再開の見通しは未定という。 黒霧島の紙パックは自宅用として人気で、…

    芋焼酎「黒霧島」など一部販売休止へ サツマイモの伝染病拡大で | 毎日新聞
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/12/22
    嘘だろ…
  • 間違えて2台買った「Google Pixel 7」の注文を取り消したら15年使ったGoogleアカウントが永久BANされたとの体験談

    GoogleのオンラインストアでGoogle Pixel 7を購入する際、なんらかのミスで2台購入してしまったうちの1台を返送し、サポートの指示に従って注文を取り消したところ、Googleの規約違反でアカウントが消されてしまったとの体験談が、オンライン掲示板のRedditに投稿されました。 今回の問題を報告したのは、RedditユーザーのjustAnotherLedditor氏です。6年近く前に買った端末がそろそろ限界を迎えていたことから、2022年11月のブラックフライデーセールの際にGoogle Pixel 7を購入したjustAnotherLedditor氏ですが、注文後にクレジットカードに料金が二重請求され、2台の端末が出荷されていることに気づきました。justAnotherLedditor氏が間違えて2台のスマートフォンをカートに入れたのか、それとも何らかのエラーでそうなったのか

    間違えて2台買った「Google Pixel 7」の注文を取り消したら15年使ったGoogleアカウントが永久BANされたとの体験談
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/12/22
    これはひどい
  • 「敵戦艦を撃沈せよ!」WW2で大戦果上げたイタリア特殊部隊の「水中バイク」とは | 乗りものニュース

    イタリア海軍に関する“名言”に「戦果の大きさと搭乗員の勇気は、艦艇の排水量に反比例する」というものがあります。第2次世界大戦中には、まさしくそれを証明したかのような、ふたり乗りの小型潜水艇がありました。 21世紀の現代にも続く海中兵器の元祖 イタリアで誕生 現代のアメリカ海軍特殊部隊NAVY SEALsなどでは、密かに敵陣の奥深くに隠密侵入するため、1人もしくは2人乗りの水中バイク(水中スクーター)が用いられることがあります。実戦だけでなく007映画などのフィクションでも登場の多い水中バイクは、音が静かで隠密行動しやすいなどの理由から使用されるのですが、その元祖といえるものは第1次世界大戦末期のイタリアで生まれました。 拡大画像 S.L.C.(Siluro a Lenta Corsa:低速走行魚雷)型に跨がってポーズを取る潜水兵。魚雷に操縦席を追加しただけの水中バイクのような構造。写真は切

    「敵戦艦を撃沈せよ!」WW2で大戦果上げたイタリア特殊部隊の「水中バイク」とは | 乗りものニュース
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/12/22
    数人で戦艦撃沈とか大戦果過ぎる…日本も回天みたいなどうしょうもない自殺兵器作るくらいならこれ真似したら良かったのでは…
  • オトナ帝国の夕日の商店街から3人はもう帰らない(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    オトナ帝国の夕日の商店街から3人はもう帰らない(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/12/22
    「木上さんは僕がシンエイ動画に入った時の先輩で、木上さんが京都アニに移った後もいろいろな作品で大事なシーンをお願いしましたが、思い出すのは『オトナ帝国』の夕日町の商店街のモブシーンです(続く」
  • 『かがみの孤城』原恵一監督インタビュー 「居場所がないのは当たり前」と教えてあげたい | CINEMAS+

    2022年12月23日より、辻村深月によるベストセラー小説を劇場アニメ化した『かがみの孤城』が公開される。 監督を手がけたのは、『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』や『河童のクゥと夏休み』で知られる原恵一。どのように作に向き合ったのか、どのようにエモーショナルな演出が生まれたのか。そして、優しい視点で作品を見つめていたことがわかる、インタビューをお届けしよう。 ーー映画の後に原作を読んでみたのですが、原作のエッセンスを見事に抽出している作品だと思いました。アニメならではの演出のおかげもあって、一部のセリフが原作から省略されたりはしていても、キャラクターの魅力や、物語の質はこれ以上なく伝わる内容であると思います。 原:最初に考えたのは、「原作の良さを引き出す」ということでしたから。もう1つは、「映画の尺としてどうまとめるか」ということでした。原作は文庫版では

    『かがみの孤城』原恵一監督インタビュー 「居場所がないのは当たり前」と教えてあげたい | CINEMAS+
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/12/22
    今回は完全に依頼された仕事で、『はじまりのみち』でもご一緒した松竹のプロデューサーから、「この原作はアニメで」と要望があったからですね。そこから、今回は「職人監督」「アニメ映画請負人」に徹しようと
  • 【原恵一監督インタビュー】映画『かがみの孤城』“綺麗事”だけを見せない自分らしさ×別れと出会いを経て完成した“強い作品”

    映画『かがみの孤城』は2022年12月23日(金)より全国公開! 直木賞作家・辻村深月のベストセラー小説を、『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』(2001)、『河童のクゥと夏休み』(2007)などで知られる監督・原恵一のもと劇場アニメ化した『かがみの孤城』。 学校での居場所を失くしてしまった中学生のこころが、光を放つ鏡の先にあった「孤城」、そして同じくそこへ辿り着いた6人の中学生たちと出会いを通じて、再び歩み出そうとする姿を描いた作品です。 (C)Cinemarche このたびの劇場公開を記念して、作を手がけられた原恵一監督にインタビュー。 ファンタジーミステリーならではの映像表現をはじめ、原監督の作り手としての“自分らしさ”とその原点ともいえる作品、別れと出会いを経た作がご自身にとってどんな映画となったのかなど、貴重なお話を伺いました。 ファンタジーならで

    【原恵一監督インタビュー】映画『かがみの孤城』“綺麗事”だけを見せない自分らしさ×別れと出会いを経て完成した“強い作品”
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/12/22
    「この映画はどんな映画なのか」を一言で表現しようとした時、「強い映画」というワードが頭に。「矢でも鉄砲でも、なんでも持ってきやがれ、べらぼうめ!」と最後には感じさせてくれる自信を持って前に出せる映画
  • 高木浩光さんに訊く、個人データ保護の真髄 ——いま解き明かされる半世紀の経緯と混乱

    (語り手)JILIS副理事長 高木 浩光 (聞き手)JILIS出版部 編集長 小泉 真由子 (撮影)宇壽山 貴久子 この1年、過去の海外文献を調査していたという高木浩光さん。これまでの研究の一部は情報法制レポート創刊号の特集として掲載されましたが、高木さんに言わせると「あれはまだ序の口」とのこと。日お伺いする内容は近々高木さん自身が論文にされる予定とのことですが、まだ時間がかかりそうということで、急ぎ、インタビューとしてお話しいただくことになりました。なお、このインタビューは大変長くなっております。ぜひ、最後までお付き合いいただければと思いますが、時間のない方は、目次を参照していただき、気になるトピックからお読みください。 —— 今日は、高木さんがどうしても今すぐみなさんに伝えたいことがあるとのことで、インタビューでお話を聞くことになりました。 高木: はい、よろしくお願いします。話はと

    高木浩光さんに訊く、個人データ保護の真髄 ——いま解き明かされる半世紀の経緯と混乱
  • ロシア「敗北すればすべてが失われる」プーチン政権の賭け | NHK

    「いま起きていることは第1次世界大戦に匹敵する戦争だ。仮にロシアが敗北すればすべてが失われる」 こう言い切るのはロシアの著名な国際政治学者のドミトリー・トレーニン氏です。 トレーニン氏は、プーチン政権が今や国家の存亡にも関わる『賭け』に出ていると指摘。 プーチン大統領がみずから始めたウクライナへの軍事侵攻。 その長期化は何を引き起こし、今後どうなるのか? 政権側がどのような論理で動いているのかを知るために、政権への外交アドバイスも行うトレーニン氏にインタビューで聞きました。 (聞き手:モスクワ支局長 権平恒志) ※以下、トレーニン氏の話 ここまでの長期化は予想していたか? ありえると考えたかどうかといえば、そうは考えていませんでした。私は、ロシア指導部は持っていたカードを違うふうに配置すると考えていました。 ロシアの国際政治学者 ドミトリー・トレーニン氏 私たちは現在、1年前とは違う世界に

    ロシア「敗北すればすべてが失われる」プーチン政権の賭け | NHK
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/12/22
    2年やそこらで終わるとも思えない