ブックマーク / natalie.mu (151)

  • DREAMS COME TRUE「G」×劇場版「Gのレコンギスタ」特集|中村正人(DREAMS COME TRUE)×富野由悠季総監督対談|子供たちの今と未来に願いを込めて (3/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 中村正人(DREAMS COME TRUE)×富野由悠季(劇場版「Gのレコンギスタ」総監督)対談 DREAMS COME TRUE「G」 PR 2020年2月21日 富野由悠季とシェイクスピアの共通点 中村 総監督がいない間にちょっとしゃべっておこうかな。「G-レコ」では、技術の進歩を捨てて宗教を中心に据えた国家と、「いや、そうじゃないだろう」という勢力との間で対立が起こっているんだけど、結局は「G」すなわち“グラウンド(ground)”に回帰するんですね。要するに人類は何千年、何億年もかけて回帰という点に向かっているというすごくシンプルな軸がある。 ──はい。 中村 だから、吉田がサビで「it's been my gear」と歌っているように、ガンダムは“ギア(gear)”でしかない。つまりガンダムが中心じゃなくて、大切なのはあくまでもガンダムをめぐる

    DREAMS COME TRUE「G」×劇場版「Gのレコンギスタ」特集|中村正人(DREAMS COME TRUE)×富野由悠季総監督対談|子供たちの今と未来に願いを込めて (3/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 高畑勲監督作品・劇場版「赤毛のアン」1日限定上映、佐藤好春のトークショーも

    この企画はアニメ「赤毛のアン」テレビ放送45周年を記念して行われるもの。「赤毛のアン」は宮崎駿、近藤喜文、井岡雅宏らが制作スタッフとして参加したTVアニメで、1979年に放送された。孤児院から手違いでカスバート家に引き取られたアンの物語で、喜びや絶望を乗り越えて、世界の美しい部分を見い出だすアンの視点と空想力が描かれる。「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」はTVシリーズの第1話から6話までを高畑自らが監修して再編集し、劇場版として2010年7月に公開された。 上映後には、制作当時動画を担当していた佐藤好春のトークショーを開催。司会は映像研究家・叶精二が務める。チケットはドリパスにて8月22日18時まで販売中。なお当日券は販売されない。

    高畑勲監督作品・劇場版「赤毛のアン」1日限定上映、佐藤好春のトークショーも
  • 「ガンダム」生みの親の富野由悠季、「ガンダムは“昔話”だった」と分析

    富野は「機動戦士ガンダム」が35年以上にわたって支持されている理由について、「『ガンダム』というお話は、実は“昔話”だったんですね。つまり、日人の精神風土にすごくマッチした物語だった。例えば、兄妹でありながら敵と味方に分かれてしまうシャア・アズナブルとセイラ・マスの設定なんかがそうです。それから、アムロ・レイの内向的な側面も日人が昔から持っているものです」と説明。「そうじゃなければこんな子供向けの作品が、40歳になっても50歳になっても(心に)引っかかるってことないでしょ」と、ニヤリと笑う。

    「ガンダム」生みの親の富野由悠季、「ガンダムは“昔話”だった」と分析
  • 追悼企画で大塚康生の初演出作「草原の子テングリ」上映、一般公開されていない一作

    追悼イベントで上映される「草原の子テングリ」は、大塚が初めて演出を手がけた作品。原案の手塚治虫をはじめ、原画の宮崎駿、小田部羊一、近藤喜文ら名だたるスタッフが参加した作品でありながら、企業PR映画として制作されたため一般公開されていない。広大な中央アジアの草原を舞台に、チーズ発祥の物語が牛と少年の友情、草原の情緒や生活をまじえて描かれる。なおイベントでは、大塚の秘蔵プライベート映像も併せて上映される予定だ。 トークショーに登壇するのは、生前大塚と親交が深かった映像研究家の叶精二、編集者の吉祥寺怪人、アニメーター・作画監督の清水洋。トークショー後には、多数のプレゼントが用意されたじゃんけん大会も行われる。さらにロビーでは、原画などの展示や大塚が遺したイラストや原稿を集めた書籍「道楽もの雑記帖」の販売も予定。来場者特典としてポストカードも配布される。チケットはドリパスにて販売中。

    追悼企画で大塚康生の初演出作「草原の子テングリ」上映、一般公開されていない一作
  • りんたろう監督14年ぶりの新作アニメ、大友克洋がキャラクターデザイン(コメントあり)

    りんたろう監督の新作アニメ「山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』」のワールドプレミア上映が、3月20日に「第1回新潟国際アニメーション映画祭」で行われる。同作は、りんたろうにとって14年ぶりの監督作。キャラクターデザインは大友克洋が担当している。 「山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』」は、25分間のサイレントアニメーション。同作では、28歳の若さで夭折した映画監督・山中貞雄が手がけた「鼠小僧次郎吉-江戸の巻」の物語と、その制作に取り組む山中の姿が描かれる。山中は日映画がサイレントからトーキーへ移行する時期に活躍した映画監督。「鼠小僧次郎吉-江戸の巻」では、大富豪から盗みを働き貧しい庶民にばら撒く義賊・鼠小僧次郎吉や、夫に先立たれ、小さな我が子と辛い日々を送る町人・お鈴を中心に、哀愁を誘う人間ドラマが繰り広げられる。 「山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』」のキャストとして、

    りんたろう監督14年ぶりの新作アニメ、大友克洋がキャラクターデザイン(コメントあり)
  • 映画芸術が2022年ベスト&ワースト10発表、ベスト1は「ケイコ 目を澄ませて」

    「ケイコ 目を澄ませて」は、生まれつき難聴を持つ元プロボクサー・小笠原恵子の自伝「負けないで!」を原案にした作品。ケイコの日々の練習とボクシングを続けることへの迷いや不安といった感情の揺れ動きが16mmフィルムで捉えられる。岸井がケイコを演じたほか、三浦誠己、松浦慎一郎、佐藤緋美、中原ナナ、中島ひろ子、仙道敦子、三浦友和らが出演。第72回ベルリン国際映画祭のエンカウンターズ部門へ正式出品されたほか、第77回毎日映画コンクールでは日映画大賞、女優主演賞など最多5冠を獲得した。岸井は第46回日アカデミー賞の優秀主演女優賞を受賞し、第65回ブルーリボン賞の主演女優賞にもノミネートされている。なお同作はワーストテンの8位にも選出された。 そのほか高橋伴明が板谷由夏を主演に迎え、東京・幡ヶ谷のバス停でホームレスの女性が突然襲われ死亡した事件を題材に社会的孤立を描いた「夜明けまでバス停で」がベスト

    映画芸術が2022年ベスト&ワースト10発表、ベスト1は「ケイコ 目を澄ませて」
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2023/01/26
    ワーストテン1位「流浪の月」2位「シン・ウルトラマン」3位「ある男」4位「ラーゲリより愛を込めて」5位「母性」6位「死刑にいたる病」7位「LOVE LIFE」8位「ケイコ 目を澄ませて」9位「東京2020オリンピック SIDE:B」9「百花
  • 「ルパン三世VSキャッツ・アイ」日本一有名な泥棒と怪盗三姉妹が強力コラボ!鑑賞して残る、“いつも通りだけど、ちょっと特別”な余韻 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 「ルパン三世VSキャッツ・アイ」日一有名な泥棒と怪盗三姉妹が強力コラボ!鑑賞して残る、“いつも通りだけど、ちょっと特別”な余韻 Prime Video「ルパン三世VSキャッツ・アイ」 PR 2023年1月17日 日一有名な泥棒・ルパン三世一味と、華麗に夜を駆ける怪盗三姉妹キャッツ・アイの強力タッグによる新作アニメ映画が誕生。モンキー・パンチ「ルパン三世」のアニメ化50周年と北条司「キャッツ・アイ」の原作40周年を記念したコラボアニメ映画「ルパン三世VSキャッツ・アイ」が、1月27日よりPrime Videoで世界独占配信される。同作の舞台は、1980年代の日。来生姉妹に関係が深い、ある画家の絵画を巡り、ルパンとキャッツアイが激しく、美しく火花を散らす。 コミックナタリーでは配信を記念し、「ルパン三世VSキャッツ・アイ」の見どころを解説する特集を

    「ルパン三世VSキャッツ・アイ」日本一有名な泥棒と怪盗三姉妹が強力コラボ!鑑賞して残る、“いつも通りだけど、ちょっと特別”な余韻 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2023/01/19
    キャラデザいまいちだな…とトレーラー見たらフルCGのセルルックか…モーションや質感はいまみっつだな
  • GAMANGA BOOKS「火の鳥」刊行記念、「チェイサー」のコージィ城倉が大先輩の“好き勝手”を語る (2/3) - コミックナタリー 特集・インタビュー

    やはり絵的な部分ですかね。例えば「ヤマト編」に出てくる、オグナが水の中に足を進めていくシーン。こういう絵は川崎のぼる先生も描くんですけど、よく見ると変な絵なんですよ。俯瞰で上から見ているのか、後ろから見ているのか、いまいちよくわからない。俯瞰で見ていたらこの人物って、もっと頭が大きくなるはずですから。 ──ああ、言われてみると。 この絵全体は上から俯瞰しているように描かれているけど、人物だけは真後ろからの視点で描かれている。今のマンガだともっとこう、写真っぽいパースを付けてしまうんですよね。でも手塚先生のマンガを見ると、古きよきマンガのパースのつけ方を、すごくわかりやすく勉強できてしまう。ほかにも「未来編」で頻出する、1ページの中で視点を変えない、舞台劇のような演出があります。

    GAMANGA BOOKS「火の鳥」刊行記念、「チェイサー」のコージィ城倉が大先輩の“好き勝手”を語る (2/3) - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • アニメ「ピンポン」特集、牛尾憲輔×湯浅政明監督対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    4月よりフジテレビ木曜深夜のノイタミナ枠でオンエアされているテレビアニメ「ピンポン」。言わずと知れた松大洋のベストセラーマンガを原作に持つこのアニメーションの監督を務めるのは「マインド・ゲーム」「四畳半神話体系」などで知られる湯浅政明、そしてサウンドトラックを手がけているのはagraphこと牛尾憲輔だ。 今回ナタリーでは「ピンポン」放送開始を記念して湯浅と牛尾の両名を直撃。アニメ作品全編の音楽を制作するのは初めてと語る牛尾に湯浅が白羽の矢を立てた理由から、2つの才能は超ビッグタイトル「ピンポン」をどのように料理したのか。話を聞いた。 取材・文 / 成松哲 撮影 / 小坂茂雄 ──今回、アニメ「ピンポン」を制作するにあたって、音楽担当に牛尾さんを起用した理由は? 湯浅政明 言ってしまえば運がよかったからなんだと思います。 ──「運がよかった」? 湯浅 これは「ピンポン」に限らずなんですけど

    アニメ「ピンポン」特集、牛尾憲輔×湯浅政明監督対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/07/28
    「マインド・ゲーム」や「夢みるキカイ」のときにはご一緒した渡辺信一郎さんから「この人どう?」って勧められて山本精一さんや竹村延和さんに音楽を作っていただいていて。たいていそういう選び方をしている
  • アニメ「ピンポン」特集、牛尾憲輔×湯浅政明監督対談 (2/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ──牛尾さんみたいに思い付くままガンガン曲を上げてくるタイプの劇伴作家さんって珍しいんですか? 湯浅 すごく珍しいです(笑)。映画の場合はシーンごとに新曲を書き下ろすっていう作り方をすることも多いんですけど、一般的なテレビアニメって何十話もあるので、全部のエピソードやシーンごとに新しい曲を当てるわけではないんですよ。 ──1クールのテレビアニメだと、5時間以上の映像の場面場面に新曲を当てることになるわけだし、マンパワーもコストも膨大になっちゃいますしね。 湯浅 だからあらかじめこちらで「こういう曲とこういう曲とこういう曲があれば成立するな」っていうことを想定しておいてから、作曲家さんにお願いするんです。でまず最初に、一番大切なテーマソング的な曲を「こんな感じでいいっスかー?」って感じでラフに作ってもらって「あっ、いいっスね」ってなったら、その曲を仕上げてもらいつつ、ほかの曲も書いてもらって

    アニメ「ピンポン」特集、牛尾憲輔×湯浅政明監督対談 (2/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/07/28
    犬王の音楽は牛尾氏でよかったのでは?>頼んでないのに50曲作ってきた
  • 山田尚子監督の新作アニメ来年リリース!制作はサイエンスSARU、キャラ原案に水沢悦子

    これは昨日6月15日に開催のアヌシー国際アニメーション映画祭内のステージ・Work in Progressで発表されたもの。アニメーション制作はTVアニメ「平家物語」でもタッグを組んだサイエンスSARUが手がけ、キャラクター原案は水沢悦子が務める。音楽はシンガーソングライター・ラブリーサマーちゃんが書き下ろす。イメージビジュアルには、3輪のアネモネの花が描かれた。山田監督からはコメントが届けられている。 映画祭のステージには、山田監督とサイエンスSARUのチェ・ウニョンプロデューサーが登壇。「Garden of Remembrance」の企画は、「音楽を軸にしたショートフィルムを制作しないか」とウニョンプロデューサーが山田監督に声を掛けたのがきっかけで立ち上がったこと、楽曲については何も決まっていない中、山田監督が「無敵な女の子という感じがする」とラブリーサマーちゃんの名前を挙げたことなど

    山田尚子監督の新作アニメ来年リリース!制作はサイエンスSARU、キャラ原案に水沢悦子
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/06/16
    「キャラ原案:うさくん」じゃねーか!? 山田尚子アニメのキャラデザとは…あ、マコちゃん絵日記のアニメ化はまだですか?
  • 犬王、湯浅政明が作品に込めた熱い気持ち「室町なめんなよ!と思いながら作った」(写真13枚)

    犬王、湯浅政明が作品に込めた熱い気持ち「室町なめんなよ!と思いながら作った」 2022年5月28日 17:22 1893 20 コミックナタリー編集部 × 1893 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 383 1443 67 シェア

    犬王、湯浅政明が作品に込めた熱い気持ち「室町なめんなよ!と思いながら作った」(写真13枚)
  • 幾原邦彦&荒木哲郎が配信番組に出演、素顔や作品の舞台裏が明らかに

    「輪るピングドラム」や「少女革命ウテナ」の幾原邦彦監督と、「DEATH NOTE」や「進撃の巨人」の荒木哲郎監督が、Amazon Prime Video内のアニメ専門チャンネル・アニメタイムズで配信されている番組「Creator's Time」にゲスト出演する。 アニメ評論家の藤津亮太氏が聞き手を務め、クリエイターの素顔と作品の舞台裏に迫る「Creator's Time」。幾原監督が登場する第3回は3月18日より配信され、全3話のうち第1話はアニメタイムズの公式YouTubeアカウントで同時公開される。 また荒木監督が登場する第4回は4月配信予定で、東京・東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2022」にて3月26日に番組初となる公開収録を実施。日3月7日から13日まで特設フォームでは、公開収録に参加するための抽選受付が行われている。

    幾原邦彦&荒木哲郎が配信番組に出演、素顔や作品の舞台裏が明らかに
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/03/09
    “配信日:2022年3月18日(金)~ ※アニメタイムズ公式Youtubeアカウントにて第1話を同時公開。 ゲスト:幾原邦彦”
  • 米クランチロールのアニメアワード発表、アニメ・オブ・ザ・イヤーは「進撃の巨人」(動画あり)

    また「ベスト・ボーイ」は「王様ランキング」の主人公・ボッジ、「ベスト・ガール」は「呪術廻戦」第2クールより釘崎野薔薇に決定。「呪術廻戦」第2クールは「ベスト・ファイト・シーン」「ベスト・キャラクター・デザイン」「ベスト・アクション」も受賞している。ノミネートおよび受賞結果の一覧は記事末に記載した。 前年のベストアニメを表彰するものとして、2017年より開催されている「クランチロール・アニメアワード」。審査委員会が選出したノミネート作品から、ファンによる投票が30%、審査員による投票が70%の比率で受賞作品が決定される。対象となるのは2020年12月から2021年10月に日で放送・配信・劇場公開された、主に日で制作されたアニメ作品のうち、TVアニメは2021年中に6話分以上が米国で正規配信された作品、映画は2020年12月から2021年10月に米国で正規公開された作品。1月下旬に実施され

    米クランチロールのアニメアワード発表、アニメ・オブ・ザ・イヤーは「進撃の巨人」(動画あり)
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2022/02/22
    “2017年より開催されている「クランチロール・アニメアワード」。審査委員会が選出したノミネート作品から、ファンによる投票が30%、審査員による投票が70%の比率で受賞作品が決定”クランチロールかあ
  • 「空耳アワー辞典」作者が常軌を逸するデータベース作りに29年間を捧げた些細なきっかけ | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第2回

    「空耳アワー」は、テレビ朝日系バラエティ番組「タモリ倶楽部」内で29年にわたって放送されている名物コーナー。外国語で歌われている曲なのに日語のように聞こえる“空耳”ネタを視聴者から募集し、採用された投稿者には司会のタモリから手ぬぐい、耳掻き、Tシャツ、ジャンパーといった賞品が贈呈される。そんな「空耳アワー」を徹底的に研究し、膨大なデータをまとめた同人誌「空耳アワー辞典」を制作している、空耳アワー研究所というサークルがある。 一般的な音楽ファンとは異ったアプローチで音楽を味わっている人々に話を聞き、これまであまり目を向けられていなかった多様な楽しみ方を探る連載。第2回はこの空耳アワー研究所の所長・川原田剛氏に取材を行い、空耳とともに生きたその半生や、2019年に亡くなった有名な空耳投稿者・高橋力氏との思い出など、さまざまなことを語ってもらった。 取材・文 / 橋尚平 写真提供 / 川原

    「空耳アワー辞典」作者が常軌を逸するデータベース作りに29年間を捧げた些細なきっかけ | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第2回
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/12/09
    サブスク時代になって価値が出た空耳アワーデータベース
  • 【イベントレポート】「迷宮物語」トークイベント、大友克洋が「工事中止命令」と「AKIRA」の制作秘話語る

    イベントではまず、「工事中止命令」を制作したきっかけについて質問が飛ぶ。大友監督は「元マッドハウスの丸山正雄さん(現MAPPAの代表取締役会長)から、眉村卓さん原作の「迷宮物語」のフェアをやっているから短編を1作ってみないかとお声がけいただいて。15分くらいの作品だったらできるんじゃないかと、二つ返事でお答えしました。その頃はまだアニメーションに詳しくなかったんで、森(晃司)くんやなかむら(たかし)くんに教えてもらいながら、作りましたね」と振り返り、「実は同時に『AKIRA』も隔週連載していたんですよ。あのときは1週間で『AKIRA』を描いて、その後徹夜明けでマッドハウスに向かっていました。現場では絵コンテやレイアウトもたくさん描かせてもらって。新しいことを覚えるのが当に楽しかったんです」と打ち明けた。

    【イベントレポート】「迷宮物語」トークイベント、大友克洋が「工事中止命令」と「AKIRA」の制作秘話語る
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/11/29
    “『西遊記』に小鬼のキャラクターが出てくるんですけど、小鬼が『AKIRA』の原作に登場するアキラのモデルなんですよ。2巻か3巻だったかな。そのときのアキラの表情は、小鬼を思い出しながら描いてましたね”
  • 湯浅政明が紫綬褒章を受章「休みながら進んでゆきたい」(コメントあり)

    × 5352 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1706 3478 168 シェア 紫綬褒章は、学技術分野における発明・発見や、学術およびスポーツ・芸術文化分野における優れた業績を挙げた人物に贈られるもの。1965年3月16日生まれの湯浅は、アニメーションスタジオ・亜細亜堂でキャリアをスタートさせたのち、シンエイ動画で「クレヨンしんちゃん」の作画監督や絵コンテ、劇場版シリーズの設定デザインや絵コンテを担当。その後、STUDIO4℃「マインド・ゲーム」で長編監督デビューを果たす。2013年にチェ・ウニョンとともにアニメーションスタジオ サイエンスSARUを設立。代表作に「四畳半神話大系」「ピンポンTHE ANIMATION」「夜明け告げるルーのうた」「夜は短し歩けよ乙女」「DEVILMAN crybaby」「映像研には手を出すな

    湯浅政明が紫綬褒章を受章「休みながら進んでゆきたい」(コメントあり)
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/11/03
    え、若い!アニメ監督での紫綬褒章の叙勲者は4人しかいなくて、高畑勲('99年、当時64歳)、大友克洋('13年、59歳)、原恵一(’18年、59歳)、湯浅政明('21年、56歳)…だもの。高橋留美子ですら2020年叙勲で当時63歳。
  • 「ルパン三世 PART6」第4話より。 [画像・動画ギャラリー 4/14] - 映画ナタリー

    × 1668 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 436 1174 58 シェア

    「ルパン三世 PART6」第4話より。 [画像・動画ギャラリー 4/14] - 映画ナタリー
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/11/03
    4枚目のこれゴルゴそっくりなんだけど、いいのかな?w
  • 円谷英二による幻の映画「かぐや姫」約85年ぶりに上映、生誕120年の展示会で

    これは、円谷英二の誕生日である“特撮の日”の日7月7日に、東京・国立映画アーカイブ 長瀬記念ホールOZUで開催された「円谷英二 生誕120年記念特別イベント」で発表されたもの。「かぐや姫」は竹取物語を題材にしたトーキー音楽映画で、1935年11月に日初公開されて以降、長らくフィルムが所在不明となり“幻の映画”とされていた。 このたび発見されたのは、1936年にイギリスへと輸出された海外向けの短縮版。2015年に英国映画協会に作の可燃性ポジフィルムが現存しているという情報が寄せられ、約6年にわたる交渉を経て、「かぐや姫」短縮版を不燃化したフィルムが里帰りした。オリジナル版の上映時間は75分だったが、短縮版は33分となっている。

    円谷英二による幻の映画「かぐや姫」約85年ぶりに上映、生誕120年の展示会で
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/09/05
    1935年11月に日本初公開されて以降フィルムが所在不明となり“幻の映画”。1936年にイギリスへと輸出された海外向けの短縮版。2015年に英国映画協会に本作の可燃性ポジフィルムが現存。オリジナル版は75分だが短縮版は33分
  • “完全オリジナル作品の開拓者”細田守が描いてきたもの

    細田守の新作長編アニメーション「竜とそばかすの姫」が7月16日に全国で公開される。それに伴い、日テレビ系「金曜ロードショー」では7月2日から3週にわたって「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」「サマーウォーズ」をオンエア。日7月14日には「時をかける少女」など過去5作品のBlu-ray / DVD期間限定スペシャルプライス版が発売された。 2006年公開の「時をかける少女」以降、3年ごとに長編アニメを発表してきた細田。彼がこれまでの作品で共通して描いてきたこととは? 細田を“完全オリジナル作品の開拓者”と評するアニメ・特撮研究家の氷川竜介に解説してもらった。 文 / 氷川竜介 細田守監督作品の全体像と最新作細田守監督をアニメ映画史に位置づけるなら、「完全オリジナル作品の開拓者」になると思います。これは「スタジオ地図」の命名にも通じるものです。なぜ原作のない「完全オリジナル作品」が大

    “完全オリジナル作品の開拓者”細田守が描いてきたもの