タグ

2010年4月27日のブックマーク (8件)

  • 外観と内実 - 研究生活の覚書

    人種というのは、「質的」なものなのではなく、「文化的」に再生産され続けている概念だというのが、ポリティカルにコレクトネスな考え方とされている。だから、もっともカルスタ原理主義(変な言い方だが)的解釈では、コンドリーザ・ライスもコリン・パウエルも「白人」である。彼らは白人男性の形成したカテゴリーで階段をのぼってきたのだから。 日のメディアの中にはなんの躊躇もなくバラク・オバマという人を「黒人初の大統領候補」と言ってしまう傾向があるが、もちろんこれはナイーブなわけである。バラク・オバマをさくっと「黒人」と言ってしまうのは、典型的な「血の一滴」理論なわけで、彼の母親は白人(スゥーデン系)で、ハワイにおいて白人の母親と祖母に育てられ、後に母親の再婚相手であるインドネシア人の義父に従いインドネシアに在住している。だから文化的にはアジア系に分類することさえ可能である。さらにシカゴ大学、ハーヴァード

    外観と内実 - 研究生活の覚書
  • asahi.com(朝日新聞社):国家公務員の採用半減、首相が指示 閣僚懇 - 政治

    鳩山由紀夫首相は27日午前の閣僚懇談会で、来年度の一般国家公務員の新規採用数を2009年度比で5割減とする方向で調整するよう、全閣僚に指示した。今後、原口一博総務相らが中心になり、各省庁間で具体的な採用数の調整に入る。  閣僚懇では、抑制策をまとめた原口氏が新規採用について「おおむね半減させることを目標とする」と表明。首相は「単に天下りあっせんの根絶に伴う当面の定員管理ではない。政府組織が20年、30年後、どんな機能や役割を果たすことになるのか(を考えてほしい)」と述べ、閣僚間で調整に入るよう指示した。  新規採用の大幅抑制策は、鳩山政権の天下り禁止の方針に伴う措置。人件費の伸びを抑えるとともに国家公務員の全体数が増えるのを避けるのが狙いだ。  具体的には、地方整備局や地方農政局などの出先機関や、省で政策の企画・立案に携わる職員など採用枠ごとに新規採用の抑制率を策定。とりわけ、民主党が昨

  • 祝アニメ化!森見登美彦×上田誠が語る『四畳半神話大系』と京都【後編】 - はてなニュース

    前編では『四畳半神話大系』の世界観や登場人物について語っていただきましたが、後半ではお二人の学生時代の話や、京都という街、アニメの見どころについて聞いてみました。 前編はコチラ ▽祝アニメ化!森見登美彦×上田誠が語る『四畳半神話大系』と京都【前編】 - はてなニュース ■京都で過ごした大学生時代 **――森見さんの作品は、ほとんどが京都を舞台にしていますよね。 森 ええ。ただ、特に意味はなく、自分が京都に住んでいたから、っていうだけ。京都って日全国の人が大抵1回は行っていて、想像しやすい街なんですよ。あと京都の外にいる人は、京都に幻想を抱いていることが多くて「京都だったらこういう変なことが起きるかも知れない」ってに受け入れてもらいやすいんです。それは何作か書いている内にわかってきましたね。割と理由は後付けです。 上 京都って、老人の街っぽい感じがしませんか?と言うのも、僕、時間と空間を提

    祝アニメ化!森見登美彦×上田誠が語る『四畳半神話大系』と京都【後編】 - はてなニュース
  • 祝アニメ化!森見登美彦×上田誠が語る『四畳半神話大系』と京都【前編】 - はてなニュース

    フジテレビ・ノイタミナ枠で放送がスタートした『四畳半神話大系』。バラ色のキャンパスライフを思い描く主人公「私」と、悪友・小津、孤高の乙女・明石さん、謎の人物・樋口師匠など、個性豊かなキャラクターとのやりとりをコミカルに描いているこの作品。原作者は『太陽の塔』や『夜は短し歩けよ乙女』などの作品で知られる森見登美彦氏。アニメの脚を手がけるのは、京都を拠点に活動する劇団「ヨーロッパ企画」の主宰・上田誠氏。今回は、京都という街で才能を発揮した二人の奇才に、『四畳半神話大系』という作品と「京都」について語っていただきました。 ■一話目を読んだときに、戦慄を覚えた **――『四畳半神話大系』が生まれたきっかけは何だったんですか? 森 『太陽の塔』を出した後、太田出版の編集者さんに「ウチで『太陽の塔』みたいなくされ大学生が出てくる作品を書いて欲しい」と言われたのが、『四畳半神話大系』(以下『四畳半』)

    祝アニメ化!森見登美彦×上田誠が語る『四畳半神話大系』と京都【前編】 - はてなニュース
  • エクストリーム「子ども手当て」申請(その2) - 玄倉川の岸辺

    前の記事では軽く取り上げたけれど、エクストリーム「子ども手当て」申請の実例が現れたことは決して笑い事ではすまない問題である。といっても、「数十人とか数百人単位の偽装養子がまかり通って日人の財産がごっそり奪われる!日はもう終わりだ!」みたいな与太話ではない。 尼崎市で「タイに554人の養子がいる」と申請したX氏だが、彼が提出した書類は当に真正なのだろうか。タイ(「養子」の母国)および韓国(X氏の国籍)で正当な親子関係と認められているのか。報道を見る限り、その点はまだ確認されていないようだ。 私はたぶん偽造書類だろうと思っている。外国での養子手続きがどのように行われるのか知らないが、東南アジアでは子どもの人身売買が深刻な問題になっており、一度に(あるいは数年かけたのかもしれないが)554件という養子手続きが認められるとは信じがたい。書類が偽造であれば、X氏の行為は文書偽造および詐欺未遂に

    エクストリーム「子ども手当て」申請(その2) - 玄倉川の岸辺
  • 「国債金利の上昇=日本国の破綻」は間違っている(髙橋 洋一) @gendai_biz

    最近、日が破綻するのではないかという話が良く出てくる。実はこうした話はこれまでもよくあったが、今度こそ当だというのである(これまでも今度こそだった!)。 まず、重要なのは言葉の定義をしっかりしておくことだ。例えば、日が破綻するという人は、「国の破綻とは国債の暴落だ」というケースが多い。では、国債の暴落とは何かといえば、もちろん、国債価格が急落することである。 典型的な10年国債について、現在の金利は1.4%程度だが、もし5%になれば、国債価格は25%以上低下する。金利が10%になれば、国債価格は50%以上低下する。 暴落とは、どのくらいの期間で国債価格が何%低下することをいうのか。これを明確にしない限り、議論をしても意味がない。 25%くらい低下することを「暴落」というのなら、もし日経済が格的に回復すれば確実に「暴落」する。つまり、日がノーマルな成長をして名目成長率が4~5%に

    「国債金利の上昇=日本国の破綻」は間違っている(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 民主党鳩山政権はなぜ失敗したのか: 極東ブログ

    民主党鳩山政権はなぜ失敗したのか。いや、まだ失敗していないという意見もあるかとは思う。普天間飛行場の撤去の問題でも、あっと驚くような展開があるかもしれない。いやすでに鳩山政権にはなんどもあっと驚いているのだが、端的に言って、ここまでひどい事態は想定できなかったという驚きのほうだった。どうしてここまでひどいことになってしまったのか。民主党の政治手法そのものに原因があると思う。 鳩山首相のリーダの資質に問題がある、といったことを大手紙やマスコミは指摘するが、私は、構造的な問題が一番大きいと思う。構造というのは、政調を置かなかったことだ。 この問題は、高速道路新料金制度を巡るごたごたのなかで前原国交相が明確に指摘した。TBS「前原国交相、政策決定過程の再検討を」(参照・参照)より。 6月から始まる高速道路の新しい料金制度にからみ、前原国土交通大臣は政府与党の政策決定について、あり方を再検討すべき

    undercurrent
    undercurrent 2010/04/27
    「政治家主導の「イギリス型政治」」は与党党首=首相が党と内閣を掌握しているのが前提ですからね。
  • ウィッシュエンジェル-翼は小さいけれど-

    カレイドスターのスタッフが再集結!!〜最強のエンターテイナー達が奏でるど真ん中青春応援歌〜『ウィッシュエンジェル-翼は小さいけれど-』