タグ

2010年3月4日のブックマーク (3件)

  • FAX番号に強い法人・店舗名簿なら「顧客開拓ロボット」

    「顧客開拓ロボット」は一部上場企業も使用する店舗・企業名簿の収集ソフトです。特にFAXDM用の名簿収集に適しています。 ■ 「顧客開拓ロボット」でダイレクトメール用顧客名簿を作成するメリットとは? 顧客開拓ロボットは「iタウンページ+ネット検索」により、ダイレクトメール用の店舗・法人名簿を作成するためのソフトウェアです。ソフトウェアは、以下の点において、みなさまの顧客激増のお役に立ていただくことができます。 購入より半額以下のコストで店舗・法人名簿(CSV形式、エクセル形式)が得られます ある顧客名簿の販売業者の場合、基料金5千円で、顧客情報一件を買うのに15円の費用がかかります。つまり1万件の顧客リストを得ようと思ったら、15万5千円もかかることになります。一方、顧客開拓ロボットはプロフェッショナル版でも6万9千8百円です。つまり半額以下となります。このような、コストパフォーマンスの

    unikov
    unikov 2010/03/04
    DM送り先リストアップとか。
  • ホワイトプランの白戸家って実は結構「クィアな家族」だよね - 2010-02-26 - Commentarius Saevus

    実は私はソフトバンクの白戸家のお父さんの隠れファンなのだが(北海道犬で同郷人だしね)、ホワイトプランの新しいCMがとても面白かった。 新しいCM↓ 「実家」編 犬になっちゃったお父さんが一乗谷の母(若尾文子。相変わらず着物姿がお美しい+信じられないほど若々しい)のところに里帰りするのだが、出迎えた若尾母に「元気ならそれでいいや」と言われて「こんなに変わってても?」とお父さんが返事すると、「気にせん気にせん」と若尾母が返すのがとてもいい。 …それで、この会話を見てふと、実はこの白戸家のお父さんって結婚後に性別を変えたトランスジェンダーみたいに描かれてるよなと思った。同窓会のCMからすると白戸家のお父さんは若い頃は人間だったみたいだし、たぶんお母さんと結婚した後で白犬になったのだと思う(そうでないとダンテ・カーヴァーと上戸彩は生まれないはずだ…いや、どっちも養子かもしれないし、お母さんのほうの

    ホワイトプランの白戸家って実は結構「クィアな家族」だよね - 2010-02-26 - Commentarius Saevus
    unikov
    unikov 2010/03/04
    ソフトバンクCMのクィアな一家。なるほど/あと若尾文子
  • Illustratorで文章を扱うとき(文字組版) - DTP Transit

    Illustratorで文章を扱うとき、矩形エリアに文字を流し込んだままではなく、次の4点は、最低限設定します。 行送りの設定 均等配置(行頭行末揃え/ジャスティファイ) 禁則 文字組み(約物前後や和欧間のスペースの設定) 逆を言えば、Illustratorではポイントテキスト(文字ツールでクリックして入力したテキストオブジェクト)を前提としています。 デフォルトの[行送り]は、文字サイズの175%に設定されています。「(14.4pt)」のように()付きで表示されているときには「自動」行送りになっています。1行あたりの文字数に応じて調整します。 CS以前のIllustratorや、バージョン互換を行ったドキュメントによっては自動行送りが欧文に準じた120%になってしまいます。120%では行送りは狭すぎます。日語では150-190%程度に設定します。 [段落]パネルの[均等配置(最終行左揃

    Illustratorで文章を扱うとき(文字組版) - DTP Transit