タグ

2013年7月14日のブックマーク (4件)

  • コンビニの閉店が多すぎる理由が泣けてくる - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    コンビニの閉店が多すぎる理由が泣けてくる - NAVER まとめ
    unorthodox
    unorthodox 2013/07/14
    "コンビニFC業界が一人勝ちしているのは、ルールがないからです。"
  • 朝日新聞デジタル:(2013参院選)日本の現在地:上 蓮池透、五味太郎、中村うさぎ、熊坂義裕、小谷野敦 - ニュース

    紙面で読む蓮池透さん五味太郎さん中村うさぎさん熊坂義裕さん小谷野敦さん  この参院選、いったい何が問われているのだろう。経済政策? 憲法改正? なんだかしっくりこない。だったらまずは自分たちの足元を見つめ直すことから始めてみよう――自らの足場を持ち、問いを立て、考えてきた人たちに聞いた。いま、この日社会をどう見ていますか?  (「日の現在地」〈下〉は17日付掲載予定です)  ■被害者意識が増殖している 元「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」事務局長・蓮池透さん  首相や閣僚の胸元を見て、いつもおかしいな、と思うんです。ブルーリボンのバッジ、つけていますよね。だけど日には、様々な問題の解決を求める多くの団体がある。首相や閣僚であれば全てのバッジをつけるべきではないでしょうか。なぜ、拉致問題の解決を目指すブルーリボンだけなのでしょう。  2002年9月17日、小泉首相が訪朝し、北朝鮮が拉

    unorthodox
    unorthodox 2013/07/14
    蓮池透氏「被害者意識は自己増殖します。」 拉致問題を口実に朝鮮学校への差別的政策を煽り肯定することなどはまさにこれだろう。
  • 3分で分かる!? 政策講座 | 日本共産党 カクサン部

    昼かもしれませんがこんばんは、俵米太郎です。3分でわかる!?政策講座、今回の講義は、TPP(環太平洋連携協定)。日文化をこよなく愛する、おらが担当します。 おらはこんな姿かたちしてるから、コメのことばっかり考えていると思ってるっぺ? いやいや、なんの。おらは、日文化全般を愛する日男児なんだべ。実は、クールジャパンの代表格、マンガやアニメも大好きだっぺ。 安倍首相がな、去年12月の総選挙公約をポイッと捨てて、TPP交渉に参加するって表明したのは知っとるか? 自民党の総選挙のポスターに、「TPP断固反対。ウソつかない。ブレない」って書いてあったのを、おらっちの村でも見たべさ。(インタビューvol.3 参照)それなのになぁ、選挙が終わったら平気でウソついてなあ。ブレまくりだべ。 んで、おらもあんまり頭にきたで、TPPの関連項目っつうものをじっくり読んでみたんだべな。そしたらな、この

    3分で分かる!? 政策講座 | 日本共産党 カクサン部
    unorthodox
    unorthodox 2013/07/14
    "表現の自由など、国民生活のありとあらゆる分野に影響を与える" それは良い影響ではなさそうだ。
  • 朝日新聞デジタル:「自民党が暴走したら日本の終わり」石破・自民幹事長 - 政治

    ■石破茂・自民党幹事長 参院選特集ページはこちら  今度の選挙は「(衆参の)ねじれを解消させてください」とお願いしている。昨年の衆院選で、確かに自民党は多数の議席を頂いたが、残念ながら参院では過半数に足りない。  参院で多数を頂いても自民党が暴走することはない。暴走したときは、自民党の終わりではなく、日の終わりであると強く意識している。(千葉県市川市での街頭演説で) 関連記事「選挙の時だけペコペコ、党にいらない」自民・石破氏7/12「ただ批判だけするのは無責任野党」自民・石破幹事長7/10「消費税率、経済よくなれば上げる」 自民・石破氏7/9「中山間地の政策、根的に間違い」 自民・石破氏7/7「九州は防衛の拠点。いま憲法を語る」石破・自民幹事長7/5レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    unorthodox
    unorthodox 2013/07/14
    「ねじれを解消させてください」とお願いすることが既に「暴走」の始まりじゃなかろうか。要するに「好き勝手にやらせてください」と同義なのだから。