タグ

2014年6月19日のブックマーク (5件)

  • 政府は除染帰還政策のミスを謝罪し被災者避難者支援に本腰を!原子力国策の失敗を認めてくださいー石原「金目」発言からみえたもの - 細々と彫りつける

    石原大臣の失言問題。 むろん、石原大臣の職務にたいする責任感は以前から希薄ですし人権感覚も希薄です。 ですから、石原大臣の進退問題に発展しますし、安倍総理の任命責任も問われるべきです。 ただ、石原大臣の背景には私が昨日のブログにかいたように政府が推し進めてきたゼネコン中心の除染政策と、住民合意をはからず勝手に放射能に危険が少ないことにして、移住の選択肢を示さないで帰還を迫る政策の破綻があるように感じています。 石原環境相「最後は金めで しょ」と発言 6月16日 22時31分 福島県内の除染で出た土などを保管する中間 貯蔵施設の建設を巡り、石原環境大臣は16 日午後、記者団に対し、「最後は金めで しょ」などと述べました。 この発言について、石原大臣は、このあと、 住民に対する土地などの補償額を念頭に「最 後はお金の話になるが、今は示すことができ ないという意味で話した」と説明しました。 国は

    政府は除染帰還政策のミスを謝罪し被災者避難者支援に本腰を!原子力国策の失敗を認めてくださいー石原「金目」発言からみえたもの - 細々と彫りつける
    unorthodox
    unorthodox 2014/06/19
    "政府は潔く現在の除染帰還政策が破綻していることを認め、被災者や自主を含めた避難者の健康、生活、移住、住宅支援に重点的に予算配分すべきです。"
  • 日韓基本条約で日本が謝罪済みだという解釈はおかしい - 法華狼の日記

    フジテレビ系列のバラエティ番組「ワイドナショー」での中居正広発言が、インターネットで批判をあびているとj-cast記事が伝えていた。 中居正広が日韓問題で「謝るべきところは謝ればいい」 「浅い知識で語るな」「幼稚な発想」とネットで批判 : J-CASTニュース 「ワイドナショー」は未視聴だが、記事から受ける印象をいえば、単にコメントするタレントが台にしたがって理想論と現実論に別れただけと感じた。その現実論が実際の現実に即しているかは別として。 もちろん台の責任だとしても各発言を個別に論じることはできるだろうが、記事の表現も、ネットの批判も、的外れなように思う。 松さんは日韓関係の原因をマンションの隣人同士に例えながら、「201号室と202号室と住んでたらそりゃ色々あるやんか。壁も薄いし」と語った。それに対する中居さんの発言は、「謝るところは謝ればいいんじゃないですか?」「(マンション

    日韓基本条約で日本が謝罪済みだという解釈はおかしい - 法華狼の日記
    unorthodox
    unorthodox 2014/06/19
    日韓の条約で謝罪して金も渡してと言う人が多いみたいだけど、あれは経済協力であっても賠償ではないよね。
  • 「朝日や毎日、リアリティなくても存在意義」 田原総一朗氏の持論に賛否両論

    ジャーナリストの田原総一朗氏(80)がブログで展開している持論が話題だ。集団的自衛権の行使容認をめぐる議論で、朝日新聞や毎日新聞といった反対派の主張を「リアリティがない」と批判する一方で、「それでも存在意義がある」と主張しているのだ。 ブログの内容が配信されている「ブロゴス(BLOGOS)」では、2014年6月8日のアクセスランキングで2位を記録。記事は100回以上ツイートされており、「一理ある」「お花畑」「リアリティがないのは産経」などと賛否両論だ。 「『国家が「悪魔」だと、とことん疑うメディア』が、ひとつくらいあってもらわなければならない」 ブログの記事は6月8日に掲載。その中で田原氏は、各紙が立場を鮮明にして報じることは「健全なことだ」としながらも、反対派については 「『朝日新聞』『毎日新聞』『東京新聞』のこうした報道姿勢が、日に日にリアリティを失っていることもまた事実である」 と批

    「朝日や毎日、リアリティなくても存在意義」 田原総一朗氏の持論に賛否両論
    unorthodox
    unorthodox 2014/06/19
    そもそも「リアリティ」っていったい何だろう。なし崩しとか成り行き任せとかそういう意味だろうか?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・新潟県関係選手紹介]ラグビー女子7人制・原わか花(24歳・新潟市秋葉区出身)サクラセブンズが誇る快足ウイング、ダッシュでトライ量産へ!

    47NEWS(よんななニュース)
    unorthodox
    unorthodox 2014/06/19
    こんなふうに「日本人でいることが恥ずかしい」と思わせてくれる人物を、ニッポンはわざわざ"公共放送"の委員に据えている。やっぱりニッポンは恥ずかしい国だ。
  • 仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社か..

    仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社から見たあんたの給料はあんたを明日も会社に来させるための「経費」やねん。 あんたが会社にもたらした利益を還元しとるわけとちゃうねん。 あんたが長時間働いたり頑張って効率上げたとしようや。それが会社にもたらした利益を計算しておみ。 そんで上がった給料はいくらか比べてみ。絶対えらい差があるで。 つまりや。あんたの給料はあんたの「働く力」って商品の値段なんや。 なんであんたが仕事量に応じてお金を払うなんて勘違いをするかと言うとやね。 会社が仕事の効率を上げるために、社員同士競争させとるからやねん。 競争さして勝ったもんに「経費」からご褒美やっとるだけやねん。 分かりやすく言おうか。 馬主は馬を使って品物を遠くまで運んで売り、結構な売上を得とるとする。 馬は干し草でもくうとけば翌日も働いてくれる。 せやから馬主は売上から品物の仕入れ

    仕事量に応じてお金を払うんだっちゅう前提がまちがっとるんよ。 会社か..
    unorthodox
    unorthodox 2014/06/19
    "あんたが頑張って長時間働いたとするやん。それはな、あんたの「働く力」をより安売りしたってことなんやで。"