タグ

ブックマーク / sarutora.hatenablog.com (13)

  • エクアドルの裁判は悪い裁判 - 猿虎日記

    たまに夜中にやっているCBSドキュメントという番組をみるのですが、先日やっていたのは、エクアドルの先住民が、環境汚染問題でアメリカの巨大企業シェブロンを訴えている、という話でした。シェブロンは、水俣のチッソとおなじように、終始責任のがれをしようとしています。この話は、2007年にデモクラシー・ナウでもとりあげられています。こちらで字幕ビデオも見られます。 デモクラシー・ナウのページでは、事件はこのように説明されています。 エクアドルの熱帯雨林の奥に住むコファン族は、何千年も前から手工芸や狩猟で生計を立てる、平和な生活を送っていました。ところが、1972年にやってきたテキサコ社(2001年にシェブロンと合併してシェブロン・テキサコ社に。現シェブロン社)は、「石油を肌に塗ると痛みに効く」と嘘を言って、コファン族には理解できないスペイン語で書かれた石油採掘の許可契約書を締結し、開発を進めたのです

    エクアドルの裁判は悪い裁判 - 猿虎日記
    urahayate
    urahayate 2011/10/02
  • 小学校襲撃事件について - 猿虎日記

    12月4日、京都のある小学校の校門の前に大勢の男たちがおしかけ、「門をあけろ」と騒ぎたてました。彼らは、拡声器を学校に向けて罵声をあびせかけ、この学校の設置していたスピーカーのコードを切り、それを、朝礼台とともに、門に向かって投げつけたということです。学校の中にいた子どもたちはおびえ、中には泣き出す子もいたということです。 ところが、その場にいた警察は、この犯罪行為を静観するだけでした。また、この事件はマスコミではほとんど(まったく?)報道されませんでした*1。 以下は、事件の一部始終を撮影した映像です。 http://corea-k.net/date/000.wmv 映像をご覧になればわかるでしょうが、この学校は、朝鮮学校(京都朝鮮第一初級学校)*2でした。これが、「普通の」小学校だったら、どうだったでしょうか。襲撃した在特会(在日特権を許さない市民の会)という団体の行為そのものもひどい

    小学校襲撃事件について - 猿虎日記
    urahayate
    urahayate 2009/12/20
  • 2006-09-10

    東京レズビアン&ゲイパレードの写真を見たSakiさん(アメリカ在住)の感想 http://d.hatena.ne.jp/kleinbottle526/20060820/1156031128 にこういう部分がありました。 びっくりしたのが、パレードの横を車が通っていたこと。高いアングルで撮った写真もいくつか見たけれど、いずれもパレード参加者が車道のはじっこを、すぐ隣を車に走られながら歩いているというもの。すごくびっくりしたのだけれど、これは当たり前のことなのか。東京っていう場所がら、しょうがないのかな。じゃあ日の他の地域でやってるパレードはどうなんだろう。あるいは、米国でもサンフランシスコやニューヨークのように道を封鎖しないところってあるのかな。ヨーロッパとか、他のアジアはどうなんだろう。 それに対して、次のようなコメントを書きました。 http://d.hatena.ne.jp/klei

    2006-09-10
    urahayate
    urahayate 2006/09/15
  • 8.5.サウンドデモ - 猿虎日記

    8月5日、サウンドデモ、参加してきました。 http://sounddemo.nobody.jp/ すでにいろいろ報告が出ているようです。 http://d.hatena.ne.jp/sugitasyunsuke/20060805/p1 http://d.hatena.ne.jp/Dryad/20060805#p1 http://d.hatena.ne.jp/KGV/20060805/1154780312 http://d.hatena.ne.jp/bullet/20060805#p2 中でも、最初に読んだ杉田俊介さんのものが大変興味深かったので、そちらを適宜引用させていただきながら書いてみたいと思います。 一つだけこうしよう、と思っていたことがあって、デモには「参加」せず、「見学」しよう、と。ずっと付かず離れずで「併走」というスタンスを取ろう、そこから見えてくるものを見よう、と。いかにも

    8.5.サウンドデモ - 猿虎日記
    urahayate
    urahayate 2006/08/06
  • イスラエル大使館前抗議行動 - 猿虎日記

    8月1日と、8月4日、イスラエル大使館前での抗議行動に参加しました。 8月1日はアムネスティなどが呼びかけたビジル(キャンドル・ライトなどによるサイレント抗議)ということでシュプレヒコールなどない静かなもの。マイクもなかったので参加者の発言がほとんど聞こえなかったのが少し残念でした。 昨日4日は、シュプレヒコールも含んだ「普通の」抗議行動。ヘブライ語、アラビア語のシュプレヒコールも行いました。参加者数は100名弱、といっていましたが、7,80人というところでしょうか。相澤ヤッチ@ピース・オンいました。鵜飼哲(仏文学者)が発言してました。 1日のビジルはお盆の迎え火のような風情がありましたが、4日は、イスラエル大使館前の抗議会場*1すぐ近くの日テレビ駐車場で盆踊り大会が行われており(こちらは結構な人出)、盆踊りの音楽とシュプレヒコールが交錯するという奇妙な状況が生じていました。 <となりの

    イスラエル大使館前抗議行動 - 猿虎日記
    urahayate
    urahayate 2006/08/05
  • 矢でもテポドンでももってこい((c)杉作J太郎) - 猿虎日記

    表題は、昔杉作氏がタモリクラブで言ってました。しかし、テポドンは「大砲ドン」という説もあり(違うという説もあるようですがどうなんでしょう)そうだったらそのまんまなのであまり洒落にはなってませんね。 最近日記を書くテンションがあがりません。というわけでシンプルに(と思ったら長くなった)。 日刊ゲンダイをたまに買うと前も書きましたが、今日も買いました。ちょっと引用。 漏れ伝わってくる金正日の狂気の言動、異様な素顔には耳を疑う。金正日の料理人を13年間努め、「核と女を愛した将軍様」を著した藤健二氏の証言は生々しい。 「ある日の宴会では喜び組に『服を全部脱げ』と命令していました。4人の女性がパンツまで脱いで全裸になると、同席していた幹部らに『一緒に踊れ』と言った。それで、みんなでディスコ風のダンスを踊っていました。」 (日刊ゲンダイ7月8日付1面) 彼女たち〔喜び組〕は性の喜びを与える「満足組」

    矢でもテポドンでももってこい((c)杉作J太郎) - 猿虎日記
    urahayate
    urahayate 2006/07/08
  • 猿虎日記 - 傘がない(コメント欄)

    昨日は関東地方は夕方から夜にかけてすごい雨だった。某大学の授業が終わって、近くのモスバーガーでべていたら、突然激しい雨が降り始めた。朝出かけるとき雨が降っていなくても、天気予報を聞いて折り畳み傘を準備する、とかそのような計画的な行動は私にはインストールされていないので、当然傘などもってない。私は多少の雨はあまり気にしないのだが、さすがにこの雨ではパンツまでびしょぬれになりそうなので、そのままモスで雨がやむのを待つことにした。しかしかなり長い間粘ったものの、一向にやむ気配がない。仕方なく店を出て、そこから100メートルぐらい先のコンビニまで走り、傘を買うことにした。それだけでもかなりびしょぬれになっただが、とりあえずビニール傘を探し、傘だけというのもなんなので、ちょうど買うつもりだったテレビブロスと一緒にレジに持っていった。すると、びしょぬれの私を前に、大学生風の店員がこう言った。 「すぐ

    猿虎日記 - 傘がない(コメント欄)
  • 一般国民と共謀罪 - 猿虎日記

    「宿題やりなさい」「これからやろうと思ってたのに」 というのはよくある子供の言い分で、これからやろうと思うことは宿題をしたことではない。ところが、共謀罪というのは 「逮捕する」「まだやってないのに」「これからやろうと思ってただろう」 というので、これからやろうと思うことが犯罪をしたことだ、というわけのわからないものだ。というようなことはしばしば強調されるが、それでも、「仮にそういう法律ができても自分には関係ない」と思う人が多いのだろう。というのは、多くの人は 「だって、俺は犯罪をやらないことはもちろん、犯罪をやろうと思うこともないもの」 と思うのだろう。それを見越して、政府の側は、しきりと「これは犯罪集団を摘発するためのもので、一般市民の方々とは関係ないんですよ」と言っている(たとえば黒目さんが紹介する逆ギレぎみの法務大臣会見)。しかし、「一般市民が話し合っただけでも逮捕されない」と言うこ

    一般国民と共謀罪 - 猿虎日記
  • イナバの物置化する日本 - 猿虎日記

    なんでデモデモいいはじめたんだっけ?ていうのをそもそも忘れかけていたんですが、そういえば、共謀罪のデモが100人かあ、ていうのが出発点でした。しかし、つらつら考えたら、100人といえば、「100人乗っても大丈夫!」じゃないですか。つまり、イナバの物置に乗っかれちゃうのか……。よかった、大丈夫で。て何が大丈夫なのかまったくわからんが。しかし、共謀罪という日の行方を左右する案件について東京で行われたデモ参加者がイナバの物置(の屋根)に乗っかれてしまう、というのはやはりすごい。 ある意味で、日の公共空間はイナバの物置サイズに縮小してしまった、ということではないか。「の額ほど」という言葉があるけど、日の公共空間は「イナバの物置(の屋根)ほど」の広さですってか?(しつこいようですが自分が当のデモに行ってないことを、思いっきり棚、というかイナバの物置の上に上げてます) ところで、kmizusa

    イナバの物置化する日本 - 猿虎日記
  • 準ひきこもり - 猿虎日記

    どうやら、大学に「準ひきこもり」という存在が生息している、ということを大学の紀要論文で書いている先生がいるそうです。http://d.hatena.ne.jp/todesking/20060425/p2 やっぱりそうですか。私も、実例をもとに、前からそうだと思っていました。え?なに?それって学生のことだって?俺のことじゃなかったの?! 私は、いくつかの大学で非常勤講師というのをしていて、専任として所属する大学(務校といったりします)がありません。そういう大学教員(専業非常勤講師)は、最近非常に増えています。常勤講師と比べて非常に給料が安いので(3人に1人が年収200万以下)専業非常勤講師の増加は、他の業種における「非正規雇用者化」という問題とリンクしています。 それはともかく、そういわけで専業非常勤講師には仕事の「同僚」というものがいません。私の場合すべて講義形式の授業なので、学生と会話

    準ひきこもり - 猿虎日記
    urahayate
    urahayate 2006/04/29
  • 勉強とヒマとデモ - 猿虎日記

    今日は、id:kmizusawaさんの「「理解」するのも「興味を持つ」のも「参加」するのもヒマ人の娯楽」が頭から離れず、ずっと考えていました。 勉強が好きな人やその案件に問題意識や興味を持ってる人にとってはなんでもない、もしくは必要だと感じられる知識の収集や興味の持続や「考える」ことが、「わかりたくない」人にとっては「もうたくさん」なことなのではないだろうか。すべての人がそういうことに興味を持てるだけの知識や情報や教養やモチベーションやキャパシティを得られるわけでも、学習のための時間や機会や気持ちの余裕を得られるわけでもない。興味の向きとか立ち位置とかもぜんぜん違う。共謀罪や教育法の「改正」は大変なことだが、それよりもバイトのシフトに穴を空けないほうがとりあえず緊急的な大問題だという人もいるだろうし、とにかく疲れて休日はひたすら寝ていたいという人だっている。デモに行かない=政治意識がな

    勉強とヒマとデモ - 猿虎日記
    urahayate
    urahayate 2006/04/29
  • 愛国金 - 猿虎日記

    Apes! Not Monkeys!より。 聞くところによると、法人税率や所得税率が高いと企業や金持ちが海外に流出してしまうから、法人税を減税し所得税の累進度を緩めねばならないんだそうである。なんたる愛国心の欠如! 別にうに困るわけでもないのに、ちょっと税金が高いからといって祖国を捨てるとはなんたる売国奴! 福祉の対象となるような人間は移民してもらった方がむしろお国のためであるから、愛国心(教育)が必要なのは金持ちおよび金持ち予備軍であろう。にもかかわらず金持ちが「減税しないと日を捨てるぞ」と言うと(というより、実際に言われる前に先取りして)「すんません、税率下げます」とへりくだり、たいして税金納めてない人間には「国を愛せ」と要求するのだからなんとも倒錯したはなしである。 あちらのコメント欄にも書いたのですが、愛の形は金で表される、ということなんでしょうね。こんなにも国を愛している(=

    愛国金 - 猿虎日記
    urahayate
    urahayate 2006/04/28
  • 日本のデモ - 猿虎日記

    今日は、結局共謀罪反対のデモには行かなかった。山岡俊介氏が今日のデモについて書いている。 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/04/post_8df9.html 紙・山岡も忙しいなか、しかし最優先で参加して来たのだが、正直、余りの参加者の少なさに愕然としてしまった。 既報のように、これだけの悪法、しかもこの最大の正念場で、その数はたったの100名いるかいないか。これに対し、公安警察は50名近く(下の写真。デモ参加者のいる公園を、道路の向こうから覗いたり、写真を撮る様子)。警備の警官と合わせたら、向こうの方が多かったかも知れない。 “第2の自民党”’とも揶揄される民主党さえ、党を上げて反対せざるを得ないほどの内容なのに、これだけとは……。真面目に、この国はいったい、どこに向かうのかと、暗い気持ちにならざるを得なかった。 10

    日本のデモ - 猿虎日記
  • 1