タグ

2021年11月16日のブックマーク (13件)

  • 竹島に韓国警察庁の長官上陸 日本政府 韓国側に厳重抗議 | NHKニュース

    韓国警察庁の長官が16日、島根県の竹島に上陸し、現地に派遣している警察官を激励しました。竹島について、日政府は、歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかに日固有の領土であるとしています。 韓国の警察によりますと、警察庁のトップキム・チャンリョン(金昌龍)長官が、16日、韓国が「トクト(独島)」と呼んで領有権を主張している島根県の竹島に上陸したということです。 今回の上陸について、韓国の通信社、連合ニュースは、「ことしはじめ、現地の警備隊員が全員警察官にかわったためだ」としていて、島の状況を確認し、激励するのが目的だと伝えています。 また、韓国警察庁の長官が竹島を訪れるのは2009年以来だということです。 竹島について、日政府は、歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかに日固有の領土であるとしています。 林外相 ”事実であれば極めて遺憾” 政府は厳重抗議 林外務大臣は、16日夜、外務

    竹島に韓国警察庁の長官上陸 日本政府 韓国側に厳重抗議 | NHKニュース
    urashimasan
    urashimasan 2021/11/16
    ”今回の上陸について、韓国の通信社、連合ニュースは、「ことしはじめ、現地の警備隊員が全員警察官にかわったためだ」としていて”
  • 丸山 穂高 on Twitter: "なお吉村知事がブーメランなのかw 維新は、税金なんだから使い道を公開すべきと主張するなら、本部の政党交付金から国会議員団へ税金が流れて、掴み金で馬場議員や遠藤議員が毎月何百万もじゃぶじゃぶ使っている組織活動費の件も、使い道全て公開… https://t.co/jIC0nJMuum"

    なお吉村知事がブーメランなのかw 維新は、税金なんだから使い道を公開すべきと主張するなら、部の政党交付金から国会議員団へ税金が流れて、掴み金で馬場議員や遠藤議員が毎月何百万もじゃぶじゃぶ使っている組織活動費の件も、使い道全て公開… https://t.co/jIC0nJMuum

    丸山 穂高 on Twitter: "なお吉村知事がブーメランなのかw 維新は、税金なんだから使い道を公開すべきと主張するなら、本部の政党交付金から国会議員団へ税金が流れて、掴み金で馬場議員や遠藤議員が毎月何百万もじゃぶじゃぶ使っている組織活動費の件も、使い道全て公開… https://t.co/jIC0nJMuum"
  • COP26、立ちはだかった中印 土壇場で文書修正 - 日本経済新聞

    【英北部グラスゴー=竹内康雄】13日夜に閉幕した第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)。最大の焦点だった石炭火力の利用に関する合意文書の表現は「段階的廃止」から「段階的削減」に最終局面で書き換えられた。土壇場で表現を弱めざるを得なかったのは、10月31日に開幕して以降、先進国ペースで交渉が進んできたことへの新興国の強い反発があったからだ。もともと新興国に不満はくすぶっていた。そ

    COP26、立ちはだかった中印 土壇場で文書修正 - 日本経済新聞
  • 元副首相との不倫告発の中国女子テニス選手が消息不明 WTAが深い懸念表明(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    女子テニスの彭帥(35=中国)が、75歳の元中国高官に性的関係を強要された後に不倫関係になったことを告発後、消息不明になっている問題で、女子テニスツアーを統括するWTAが深い懸念を表明。公正な徹底調査を求める異例の声明を発表した。 WTAのスティーブ・サイモン最高経営責任者(CEO)兼会長は14日(日時間15日)、公式ホームページ上で声明を発表。「彭帥に関する事件は非常に憂慮すべきもの。中国の元指導者の性的暴行を伴う行為についての彼女の告発は、非常に深刻に扱われなければならない。どんな社会でも、彼女が主張するような行為は、容認されたり無視されるのではなく、調査される必要がある。名乗り出た彭帥選手の勇気と力強さを称賛する。この問題が適切に処理されることを期待している。疑惑は完全に、公正に、透明に、検閲なしに調査されなければならない」と主張した。 彭は、共産党最高指導部メンバーだった張高麗元

    元副首相との不倫告発の中国女子テニス選手が消息不明 WTAが深い懸念表明(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    urashimasan
    urashimasan 2021/11/16
    女子テニスの彭帥(35=中国)が、75歳の元中国高官に性的関係を強要された後に不倫関係になったことを告発後、消息不明になっている・共産党最高指導部メンバーだった張高麗元副首相
  • 保育士・介護職の賃上げ「労働者に確実に行き渡る仕組みを」 岸田政権問われる本気度:東京新聞 TOKYO Web

    岸田文雄首相は、保育士や介護職、看護師らの賃金アップを分配戦略の柱とし、来年2月にも賃上げを行う方針だ。保育士の処遇改善は安倍政権も取り組んだが、保育士の賃金は全産業平均に比べていまだ開きは大きい。人件費の原資となる私立の認可保育園の運営委託費に使途の制限はなく、賃金に十分充てられていない例も多いためだ。保育現場からは「労働者に確実に行き渡る仕組みがなければ」と懸念の声が上がる。 保育園の委託費は国の基準によって人件費、事業費、管理費を積算して決められ、自治体を通じて事業所に支払われる。政府は保育士の賃金アップを目的に2013年以降、委託費を幾度も加算。技能や経験に応じた加算分を含めれば、最大月額8万円程度の上乗せを可能にしたと説明する。だが、現場の賃金に十分反映されたとは言いがたい。

    保育士・介護職の賃上げ「労働者に確実に行き渡る仕組みを」 岸田政権問われる本気度:東京新聞 TOKYO Web
    urashimasan
    urashimasan 2021/11/16
     以前の制度はなぜか既得権益呼ばわりされ、新たな利権が作られた。 ”株式会社参入などで規制を緩和。事業者は委託費のうちの人件費分をすべて賃金に充てる必要がなくなった”
  • https://twitter.com/shige_pain_yuji/status/1460155267102904326

    https://twitter.com/shige_pain_yuji/status/1460155267102904326
  • お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..

    お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田さんには上司として必要な能力に欠けているというのが結論になるだろうと思います。 ですが、それだけだと具体的に何がどう欠けているのかがおわかりにならないだろうと思い、100字ではとてもしたためられないため、このようにトラバで記しましたので、しばしお付き合いください。 まず元増田さんは「会社で怒鳴ってしまう自分は間違っていないと思うのですがどうですか?」と質問をしているわけですが、第三者がその是非を判断する場合最低限必要になる情報があります。 部下はどんな人間なのか、周囲の部下の評価はどんなものか(元増田さんの部下の評価との間に乖離はないか)、部下に施した教育はどんな仕方なのか、部下に与えたタスクの難度はどの程度か、部下は勤続何年目なのか、貴方は勤続何年目なのか、部下と貴方の歳の差はどの程度なのか、貴方の部下に対する叱責的な

    お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..
  • 「ロシアがミサイルで人工衛星を撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士は避難へ

    アメリカのアンソニー・ブリンケン国務長官が2021年11月15日付けで、ロシアが自国の衛星をミサイルで破壊する実験を実施したことで、大量のスペースデブリが発生したという声明を発表しました。この実験の影響で、すでに国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士は一時避難を強いられています。 Russia Conducts Destructive Anti-Satellite Missile Test - United States Department of State https://www.state.gov/russia-conducts-destructive-anti-satellite-missile-test/ NASA Administrator Statement on Russian ASAT Test | NASA https://www.nasa.gov/pres

    「ロシアがミサイルで人工衛星を撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士は避難へ
  • 先ほど、温泉むすめ公式サイトのキャプションが差し替えられたのではないかと思われます

    山崎義武 @yama4yoshi この温泉むすめは何日かしたら難癖キチガイ共の要求通りに展示パネルは撤去されて該当キャラの紹介文削除か変更かキャラそのもの削除とかになるんじゃないだろうね? 2021-11-15 22:06:55 ムー @muu 温泉むすめ批判に対し設定や由来などを根拠とした反論もあるが、2枚目の画像と公式サイトの情報を比較すると、「夜這い」「胸のボリューム」「学年」と言った誤解・批判を招き易いワードは現地では伏せられているのですか?火種だという自覚がおありなのでは…? twitter.com/naaot/status/1… 2021-11-15 22:15:37 遠藤直人♨️鈴の宿 登府屋旅館 @Naaot #小野川小町 は、温泉地からオファーして生まれた #温泉むすめ。設定も #小野小町 をモデルに話し合い、温泉地側も了承済み。会議には女性も参加してました。ファンのおか

    先ほど、温泉むすめ公式サイトのキャプションが差し替えられたのではないかと思われます
  • 河村たかし市長「とんでもない話」 高須院長の秘書ら書類送検 | 毎日新聞

    愛知県の大村秀章知事に対するリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、県警が署名活動団体「愛知100万人リコールの会」会長、高須克弥氏(76)の女性秘書(68)と50代女性の2人を地方自治法違反(署名偽造)の疑いで書類送検していたことを受け、リコール運動を支援してきた名古屋市の河村たかし市長は…

    河村たかし市長「とんでもない話」 高須院長の秘書ら書類送検 | 毎日新聞
  • 数学ができなかった人間の残り滓が「文系」と呼ばれるのではないか。

    高卒 インターネットで持続性のあるハンドルをもって情報を発信し続けている人は、大学卒業者以上である比率が高い。 ソースは……ない。 おれが二十年くらいネットをやってきた、電子肌感覚である。 「そんな電子肌なんてSFっぽい感覚などあてになるのか」と思うあなたは、やはり大学を出ていないだろうか? というわけで、おれは珍しいとはいかないまでも、少数派の高卒インターネット人である。 高卒が少数派なのは、たしかネットに限らずリアルな数だとしてそうだったと思う。 少し前、鳥貴族で飲んでいてそういう話題になって、おれは「まだ、大卒の方が少数派ですよ」と言って携帯端末で調べたら、違った、というのがソースだ。 そのときおれはビール的なもののアホみたいにでかいジョッキを一杯飲み干したあとだったので、正確かどうかはわからない。たしかちょっとだけ大卒の人が多かった。 したがって、ここでおれは高卒してすぐに働きに出

    数学ができなかった人間の残り滓が「文系」と呼ばれるのではないか。
    urashimasan
    urashimasan 2021/11/16
    この文章は自虐で言ってるからまだわかるけど、いい大人が他人に言うなよそれ。
  • 外交官「王妃殺した」と手紙に 126年前の閔妃暗殺事件で新資料:朝日新聞デジタル

    126年前の1895(明治28)年10月8日、日の軍人らが朝鮮王妃を殺害した「閔妃(ミンビ)暗殺事件」で、実行グループの一員だった外交官が、事件翌日に郷里の親友に宛てたとみられる書簡が見つかった。「自分たちが王妃を殺した」と経緯が詳しく記されており、研究者は「事件の詳細を解き明かす貴重な資料」としている。 書簡の差出人は、現地の領事官補だった堀口九万一(くまいち)(1865~1945)。郷里、新潟県中通村(現・長岡市)の親友で漢学者の武石貞松に宛てた、1894年11月17日付から事件直後の95年10月18日付の計8通が見つかった。 名古屋市に住む切手や印紙の研究家、日系米国人スティーブ長谷川さん(77)が古物市場で入手し、「朝鮮王妃殺害と日人」の著書がある歴史家、金文子(キムムンジャ)さんが毛筆の崩し字を判読した。手紙がもともと保管されていたとされる場所や記されていた内容、消印、封書の

    外交官「王妃殺した」と手紙に 126年前の閔妃暗殺事件で新資料:朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2021/11/16
    現地の領事官補だった堀口九万一(くまいち)(1865~1945)堀口大學の父
  • 「私は一度 “殺された”」 ウイグル族女性の証言 | NHK | WEB特集

    「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 こう話すのは、ウイグル族の女性です。 彼女は3年ほど前に2度、中国・新疆ウイグル自治区の施設に収容されたといいます。理由もわからず拘束されて拷問を受け、解放されるときには中国当局からは施設のことを口外しないよう脅しを受けたとも話します。 自治区には今も親族が残り、施設のことを話せば、当局から報復されるおそれもあるといいます。それでも彼女は、こう言い切ります。 「私は、決して沈黙しません」 (ワシントン支局記者 渡辺公介) 「あまりに過酷な拷問でした。一思いに殺してくれと、頼んだこともあります」 ウイグル族の女性、トゥルスナイ・ジヤウドゥンさん(43)は、中国・新疆ウイグル自治区の収容施設で受けたという拷問について、こう話しました。 2度収容され、3年前に解放されましたが、拷問で受けた精神的なショックから、しばらく悪夢にうなされ、

    「私は一度 “殺された”」 ウイグル族女性の証言 | NHK | WEB特集
    urashimasan
    urashimasan 2021/11/16
    "両腕と両足を縛られたまま、不自然な姿勢で、長時間の取り調べを受ける。 殴る蹴るの暴行を加えられる。 体に電流を流される。 食事を2日以上与えられない。"