ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (14)

  • 【読書感想】サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠 作者: ジリアンテット,Gillian Tett,土方奈美出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2016/02/24メディア: 単行この商品を含むブログ (6件) を見る Kindle版もあります。 サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠 (文春e-book) 作者: ジリアン・テット出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2016/02/24メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 複雑化する社会に対応するために、組織が細分化、孤立化することを「サイロ」と呼ぶ。 世界の金融システムがメルトダウンし、デジタル版ウォークマンの覇権をめぐる戦いでソニーがアップルに完敗し、ニューヨーク市役所が効率的に市民サービスを提供できない背景には、共通の原因「サイロ」がある。 文化人類学者という特異な経歴を持つ、フィナンシャル・タイム

    【読書感想】サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2016/04/27
  • 「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:過労死や自殺するくらいなら仕事辞めろよ こればかりは社畜の考えが分からん(アルファルファモザイク) 「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 僕もそう思います。 ときにこの参考リンクに書かれているような「酷い職場」なら。 もし彼が、この支社長に「そのやり方には、ついていけません」と、ひとこと言えれば、少しは変わっていたのだろうか? でも、僕はこんなことも考えてしまうのです。 この支社長自身は、彼に特別に目をかけていて「使える社員」として鍛えていたつもりなのかもしれない、と。 もちろん、支社長の彼への扱いそのものは間違っているのですが、もし、彼がこの仕打ちに耐え抜いて出世すれば「若いころに支社長に鍛えられたおかげで、ここまで来ることができました」と言った可能性もあります。 「もう少しがんばれ」と「がんばりすぎるな」の境界はどこにあるのか? 僕には、それがよくわからないんですよ。

    「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2013/10/23
    平日の昼間、図書館で老人たちと新聞・雑誌を奪い合う自分、安コーヒー屋で粘れるだけ粘れる自分、…年間労働時間4000時間以上の私はそうした会社を辞めた後に待ち受ける自分が見えている。その恐怖心は拭えない。
  • 【読書感想】「日常の偶然」の確率 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「日常の偶然」の確率―あなたが当の父親じゃない可能性から犯罪の遭遇率まで数字にしてみた 作者: ティムグリン=ジョーンズ,Tim Glynne‐Jones,藤原多伽夫出版社/メーカー: 原書房発売日: 2013/02メディア: 単行この商品を含むブログを見る 内容紹介 父親が父親じゃなかった確率27分の1。 タコがサッカーの勝敗を当てる確率256分の1……。 偶然なのか運命なのか、金銭問題から健康、スポーツ、ギャンブルまで、「あなたの確率」出してみました。 あなたの幸運度、はかります。 世の中のさまざまな「確率」を算出している。 計算式が明示されているわけでもなく、イギリス在住の著者の邦訳なので、「ちょっと日とは違うな」と思うところもありますし、「こういう何の役に立つんだか、よくわからないデータを知るのが好きな人間」以外には、「だから何?」って言われてしまいそうです。 個々の事例に

    【読書感想】「日常の偶然」の確率 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2013/10/23
  • 【読書感想】チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1 作者: 東浩紀,津田大介,開沼博,速水健朗,井出明,新津保建秀,上田洋子,越野剛,服部倫卓,小嶋裕一,徳岡正肇,河尾基出版社/メーカー: ゲンロン発売日: 2013/07/04メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (47件) を見る 内容紹介 「観光地化する原発事故跡地!」 誰も知らない、あの悲劇の27年後とは―― 3.11後に福島で取材を重ねた東浩紀・開沼博・津田大介の3名が、チェルノブイリへの取材を敢行。 立入禁止区域内、廃墟と化した周辺自治体、そして原子力発電所内部を巡りながら、未だ収束しない事故現場でさまざまな関係者の声を聞きました。写真家・新津保建秀の美しくも緊張感の漲ったグラビアとともに、その現場を子細にレポートします。 東浩紀によるツアー手記や開沼博による論考、津田大介によるルポルタージュ

    【読書感想】チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2013/08/12
  • エクスペンダブルズ2 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:映画『エクスペンダブルズ2』オフィシャルサイト(注:すごく音が出ます!) あらすじ: 東欧バルカン山脈の山岳地帯に墜落した輸送機からデータボックスを回収する仕事を引き受けた、バーニー(シルヴェスター・スタローン)が率いる傭兵部隊エクスペンタブルズ。だが、ヴィラン(ジャン=クロード・ヴァン・ダム)をリーダーとする武装グループの襲撃を受け、データボックスを奪われてしまう…… 2012年31目の劇場鑑賞作品。 先週末からの公開で、月曜日のレイトショーを鑑賞。 館内には、それぞれ独りできたとおぼしき30〜40代の男が合計4人(僕も含む)。 冒頭からいきなりドンパチがはじまり、ずーっと銃声が鳴りやまない、そんな映画です。 それにしても、こんなに赤い血がたくさん出る映画、久々に観たような気がします。 ジェット・リーが大フェイントをかましたり(あのパターンって、絶対最後のほうで……ですよね

    エクスペンダブルズ2 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2012/10/28
    >>(中島らもが)「観ているあいだは、みんなゲラゲラ笑って、劇場を出たらどんな内容だったか全然覚えてない、そんなのをやりたい」とおっしゃっていたのですが、これはまさに、そういう映画です。
  • イジメと「と学会」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク(1):山弘のSF秘密基地BLOG:世の中にはこんなにも異常者が多い、という話 この山弘さんのエントリに対して、「と学会」だって、「無知な人たちを『トンデモさん』としてさらし者にして、いじめてきたようなものじゃないか」という反応があって、僕はなんだかすごくモヤモヤしてしまいました。 参考リンク(2):『と学会』(Wikipedia) 『トンデモの世界』が上梓されたとき、僕はこのを半分笑い、半分ゾッとしながら読みました。 世界は、こんなにも疑似科学に満ちているのか、と。 当時はネットも今みたいに普及してはおらず、情報の伝達速度そのものも遅かったのですが、「疑似科学」は少なからず存在していましたし、それがウソかどうかを検証する手段って、僕にはなかったんですよね。 『ノストラダムスの大預言』が、いいかげんなでっち上げだというのを知ったのも「と学会」のおかげです。 もうちょっと早

    イジメと「と学会」 - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2012/09/29
    これが大衆である。たとえば財政なんか知るわけねえだろう。>>実際は、自分も「わかっていない」のに、「わかっていそうな人(権威)」の尻馬に乗って、他の「わかっていない人」を叩いて喜んでいるだけなんだ。
  • 【読書感想】都市と消費とディズニーの夢 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    都市と消費とディズニーの夢 ショッピングモーライゼーションの時代 (oneテーマ21) 作者: 速水健朗出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/08/10メディア: 新書購入: 6人 クリック: 86回この商品を含むブログ (27件) を見る 内容紹介 ウォルト・ディズニーが最後に見た夢は「都市計画」だった! ?消費社会の進展により、もはや「ショッピングモール化」とさえ言える変貌を遂げた都市。消費のあり方が都市の姿を変える。現在に至る変遷と未来の姿。 著者は、「まえがき」でこう述べています。 現代的な都市といまどきのショッピングモール。この両者は言葉上の定義が似ているだけではなく、少しずつ姿を変えながら互いににじり寄る関係にあり、近い将来、その両者を区別することは困難になって、どこまでが都市でどこまでがショッピングモールなのかわからなくなってしまう可能

    【読書感想】都市と消費とディズニーの夢 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2012/08/27
  • 本村洋さんの「再婚」について - 琥珀色の戯言

    参考リンク(1):「元少年の死刑確定に思う」(BLOGOS) 上記のエントリに、僕は基的に同意なのですが、ひとつだけ気になったところがあるのです。 それは、最後の 今日初めて、彼は再婚していたとニュースで聞いて、少し戸惑ったが、まあ、それはそれでいいのかも知れないと思い直すことにしている。 という一文。 参考リンク(2):光市母子殺害事件 村さん再婚していた(日刊スポーツ) 僕のなかの「理性」は、「ああ、村さんは判決が出たら自殺するんじゃないかと心配していたけれど、これなら大丈夫だな。これから穏やかで幸福な人生をおくれますように」と呟きました。 でも、その一方で、僕もまた、「少し戸惑った」のですよね。 自分でも、理不尽きわまりないと思うのだけれども。 村さんは被害者であり、もし、子がこんな犯人の犠牲にならなかったら、いまでも穏やかに暮らしておられたと思います。 あの事件で、すべて

    本村洋さんの「再婚」について - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2012/02/23
    観客にとっては仇討ち物語であるために、純愛を求めた。
  • なぜ日本人は落合博満が嫌いか ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    なぜ日人は落合博満が嫌いか? (角川oneテーマ21) 作者: テリー伊藤出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/05/10メディア: 新書購入: 2人 クリック: 160回この商品を含むブログ (38件) を見る 内容紹介 選手としても監督としても実績は抜群なのに、落合博満への評価は低すぎるのではないか。落合流の超合理主義こそ、今日人が参考にすべきリーダー像ではないか。無類の野球好きのテリー伊藤が鋭く突っ込む。 日シリーズは3勝3敗で第7戦まで勝負が持ち越される熱戦となりました。 最終的には、今シーズン全球団から勝ち越すという驚異的な記録を打ち立てたソフトバンクが勝ち、8年ぶりの日一に。 落合体制での集大成としてこのシーズンに臨んだ中日は、惜しくも敗れてしまいました。 落合監督は、退任が決まってから、あらためてその存在感がクローズアップされて

    なぜ日本人は落合博満が嫌いか ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2011/11/22
    枯れた事務屋
  • 「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:先日、twitterでこういう言葉を拾いました。「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」なんとなく同意するところなんですが、ここで質問です。自分を何者だと考えますか?(ザ・インタビューズ) この参考リンクの記事を読んでから、ずっと「僕は何者なのか?」と考えていた。 いやそもそも、何者になりたかったのだろうか? 僕の父親は医者だったのだが、仕事を終えたあとは飲みに外に出ることが多かった。 それで酔っぱらって帰ってきて、酒臭い息で説教されるのも悲しかったのだが、仕事のことではなく、「飲み屋での自分の顔の広さ」を自慢するのがすごくイヤだった。 「あなたは、何者なのだ?」って。 医者というご立派な職業についたからには、もっと仕事を熱心にやって、その世界で認められようとするのがスジではないか。 にもかかわらず、夜の街でのこと、「あんな人と知り合いなんだ」

    「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2011/10/02
    「最後に『人生の見せ場』を作ろうとした」(佐世保銃乱射事件に対する犯罪精神医学者の影山任佐のコメント) 普通の「何者にもなれない」者にすらなれないと、往生際を悪くする。ここに悲喜劇が産まれる。
  • 社長・溝畑宏の天国と地獄 〜大分トリニータの15年 - 琥珀色の戯言

    社長・溝畑宏の天国と地獄 ~大分トリニータの15年 作者: 木村元彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/05/25メディア: 単行購入: 1人 クリック: 159回この商品を含むブログ (24件) を見る 内容紹介 大分トリニータと溝畑宏を襲った悲劇の正体 大分トリニータは誰に殺されたのか!? 社長を解任された溝畑宏とチームを襲った悲劇の正体に迫り、Jリーグの病巣、弱小クラブの現実、中央と地方の格差など、様々な問題を暴いたノンフィクション。 これは面白かった。 あの名著『オシムの言葉』の木村元彦さんが書かれたなので、ちょっと気になってはいたのですが、僕は野球はともかくサッカーは、ワールドカップ関連の日本代表戦くらいにしか興味がないので、なかなか手が出ませんでした。 「大分トリニータの溝畑宏社長の話」と言われても、よくわかんないし。 それでも表紙で右手を天高く上げている、さえな

    社長・溝畑宏の天国と地獄 〜大分トリニータの15年 - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2010/10/17
    「自分を官僚もしくは選び抜かれた人のひとりと思われたら困ります。私は違います。ケツを出し切る男です。チンポも出します。人が言う恥ずかしいことも5分でできる男です」
  • ドキュメント高校中退―いま、貧困がうまれる場所 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ドキュメント高校中退―いま、貧困がうまれる場所 (ちくま新書) 作者: 青砥恭出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/10メディア: 新書購入: 14人 クリック: 191回この商品を含むブログ (62件) を見る 家族みんな中退、二世代にわたる母子家庭、先行きのない若年出産。貧困スパイラル!…高校を中退していく生徒の家庭には、ひとり親の家庭も少なくない。離婚した母親たちが働く場所もパート等の不安定雇用しかない。少しでも高い収入を求めて、夜は水商売へ働きにでる母親も多い。毎日、昼働いた後、夜遅くまで店で客と飲み、体をこわして水商売すらできなくなり、いっそうの貧困へ落ちていく。 公立中学から、それなりの進学校経由で大学に行き、資格を取って就職した僕は、いわゆる「底辺高校」を、「勉強しないで遊んだり暴力ふるってばっかりのバカとヤンキーの集まり」だと内心嘲っていたのです。将来困っても、自

    ドキュメント高校中退―いま、貧困がうまれる場所 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2009/11/22
    「習慣をなくした」…この言い回しにはっとする
  • 「はてなダイアリー」が「アメブロ」に勝てない理由 - 琥珀色の戯言

    五輪選手、ブログで音 中傷受けて削除も(asahi.com) 日選手団の主将も務める柔道男子100キロ級の鈴木桂治選手は1回戦で敗退、敗者復活戦も初戦で敗れた。18日、ブログに「誰とも会いたくないし、なるべくなら帰国もしたくないくらいです」と書き込んだ。読者のコメント欄には「謝る必要なんてない」「最後まで、主将を全うしてください」と励ましのメッセージが連なる。 しかし、14日の敗戦直後は、「練習していないで遊んでいるからこういうことになるんだ!」「暴言ばっかだねココ」といった書き込みが相次ぎ、ブログの管理者は削除に追われた。 鈴木選手ら6人と1チームの五輪出場者も利用するサイバーエージェント(東京都渋谷区)の「アメーバブログ」は、ブログ開設者約357万人のうち芸能人やスポーツ選手が約2300人を占める。人気ブログも多いが中傷が殺到する「炎上」の危険もあるため、タレントやスポーツ選手のブ

    「はてなダイアリー」が「アメブロ」に勝てない理由 - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2008/11/13
    「はてな」の場合は、「つながりやすい」というか、「スパムじゃないけど、つながるとめんどくさい相手につながっちゃう」 / ブログアクセスランキングを設置したりしない「はてな」は、ある意味、すごく潔い
  • ソフトボールで「アメリカが負けたこと」の意味 - 琥珀色の戯言

    が米国倒した!悲願の金!上野完投!…ソフトボール(スポーツ報知) 昨日のソフトボールの金メダルには、当に感動してしまいました。 日にとっては、今大会初の団体競技での金メダルということもありますし、いままでの大会、そして今大会でも、どうしても破れなかった「王者アメリカ」の壁を最後の最後に破っての勝利。そして、上野投手の2日間にわたる熱投。 僕は日人ですし、基的に「日側」からみた報道に触れる機会しかないのですけど、↑の記事を読んで、僕が最も印象に残ったのは、 キャンドレア米国監督「日には脱帽する。祝福したい。ベストなプレーをしたが、今夜は日の方が上だった。細かいプレーは重要で、それを積み重ねることができなかった。負けることもある。それがスポーツだ」 このアメリカの監督の言葉でした。 日側からみれば、「最後の最後の大事な試合に勝って金メダル」だったのですが、アメリカ側からすれ

    ソフトボールで「アメリカが負けたこと」の意味 - 琥珀色の戯言
    urbansea
    urbansea 2008/08/29
    米国ソフトの懐の深さ >>「オリンピックの正式競技から除外される」という逆境にある選手たちにとって、同じ競技を愛し、続けてきた人たちは、みんな「仲間」なんだよね、きっと。
  • 1