artとpictureに関するurbanseaのブックマーク (26)

  • ハリウッド映画のポスターにありがちな13パターン Pouch[ポーチ]

    映画場といえば、なんと言って米・ハリウッド。毎年数え切れたほどの作品が制作され、のちの作品に影響を与える名作も多数誕生しています。そのハリウッド映画のポスターには、実は決まったパターンがあるようです。過去のポスターのパターンを分類した画像が、海外のインターネットユーザーの間で話題を呼んでいます。以下がその13パターンです。 ・ ハリウッド映画のポスターでありがちな13パターン 1. 浜辺に立つ人々と、空に浮かぶ巨大な顔 感動的なドラマ映画に多く見られるパターン。浜辺に立つ人たちと、空に浮かぶ人物は、作中で別離(死別)する可能性が高いです。 2. セクシーな背中(多くは武器を持っている) アクション映画に多く見られるパターン。 3. 背中合わせ ラブコメディやアクション映画み見られるパターン。多くは男女が背中合わせで立ち、2人は編で恋愛関係に陥るケースがあります。 4. ベッド ラブコ

    ハリウッド映画のポスターにありがちな13パターン Pouch[ポーチ]
  • 有名な映画を絵文字で表現、ピクトグラムで表された映画のポスターいろいろ

    駅や空港、はたまた非常口のマークなどで人々の生活の中に用いられているピクトグラム。そのピクトグラムの手法で表現された映画のポスターを集めました。ジョーズやマトリックスにターミネーター2、それにスタンリー・キューブリック監督作品などなど、さまざまな名画の内容を一目で表しており、見たことがある映画はもちろん、見たことの無い映画でも興味を持てるような見応えのある内容となっています。 ポスター集は以下から。Viktor Hertz / graphic design / photography Viktor Hertz on the Behance Network ◆スタンリー・キューブリック監督作品 現金に体を張れ 突撃 スパルタカス ロリータ 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 2001年宇宙の旅 時計じかけのオレンジ バリー・リンドン シャイニン

    有名な映画を絵文字で表現、ピクトグラムで表された映画のポスターいろいろ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:Instagramにアップされた日本を応援する写真まとめ。世界中から祈りが届いてます。

    1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月12日 01:52 がんばれニッポン

    urbansea
    urbansea 2011/03/12
    こういうのに弱い。 表現方法が様々。
  • white-screen.jp:タナカカツキ 新春のつぶやき 第4回

    タナカカツキ:1966年大阪生まれ。1985年にマンガ家としてデビューしてから、映像、デザイン、はたまたインターネットラジオ「デジオ」の仕掛人といろいろな顔を持つ。著書には「バカドリル」、「オッス!トン子ちゃん」、 映像作品として「SUNDAY」、「タナカカツキのタナカタナ夫DVD」、「virtual drug ALTOVISION」など。 恒例となったこのシリーズも2011年で早4回目を迎える。365日、1年って早いものですね。10年代に突入した第3回では「定点カメラの快感」について語っていただいた。まだまだ寒さが厳しい1月某日、目黒某所にて人口滝を眺めながらタナカカツキに起こった2010年の出来事や2011年の抱負などをつぶやいてもらった。 ――明けましておめでとうございます! カツキさんは年末年始どう過ごされましたか? あのですね、年末年始は僕は家族をもっているんで家族の行事、最も

    urbansea
    urbansea 2011/03/07
    世界水草レイアウトコンテスト2010
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    urbansea
    urbansea 2010/06/03
    建築と並んで、あるいはその対極のファッションショーこそが芸術の極点であるとあらためて想った。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    urbansea
    urbansea 2010/05/04
    岡本太郎による「殺すな」。ここに載るべ平連ニュースに掲載された「殺すな」がわかり易いけれども、ガリ版印刷のゲバ文字があふれかえった状況下に、このようなデザインされた文字が入るのは、鮮やかであったろう。
  • 浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクり画像集(笑)|毒電波TV~「僕の私の百物語」募集中~

    毒電波TV&ときどきMOVIEいつ止めてもいいけど「じゃあ止めろ」と言われると俄然やる気の出て来る管理人のウンコブログ(笑)浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクり画像集(笑) 2005年11月8日発売予定の「週刊朝日」誌上において、 「浜崎あゆみ・大塚愛の盗作疑惑」が取り上げられることになりました。 当ブログも少しだけコメント等で協力させていただきました。 2006年1月5日発売予定の「日経エンタテイメント!」誌上で 浜崎あゆみ、倖田來未などavex所属アーティストの パクり問題を取り上げることになりました。 当ブログも少しだけコメント等で協力させていただきました。 【著作権法 第三十二条】 公表された著作物は、引用して利用することができる。 この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、 かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で 行なわれるものでなければなら

    urbansea
    urbansea 2010/04/22
    アートであり、失敗の研究でもある。
  •  横浜トリエンナーレ2005 - イチニクス遊覧日記

    横浜トリエンナーレの全体的な印象としては、芸祭みたいな雑然とした感じがわくわくするし、ロケーションも良いし(倉庫街とか大好きです)、参加できる作品も多くて十分楽しめた。ただ、映像系の作品については腰をおちつけて見る気にならないものが多かったような気がする。 以下、ちょっと気になったのをメモ。 入り口にあったあの旗の道(ダニエル・ビュラン「海辺の16,150の光彩」)はやっぱり壮観だった。あちこちにできた水たまりに旗が写っていてきれいだ。やっぱりアートサーカス見たかった。(画像は帰り道に携帯で撮ったやつ) それからジャコブ・ゴーテル&ジャゾン・カラインドロスの「天使探知機」。ここにあった説明で沈黙になったときに「天使が通る」と言うのはフランス語が由来だと知った。説明見ないで入った私は、「天使が通る」もしくは「天使はいない」って落ちだろうなと思って見ていたんだけど、こういろんな作品に対してオチ

     横浜トリエンナーレ2005 - イチニクス遊覧日記
    urbansea
    urbansea 2010/03/22
    写真がいい。>>あと中庭にあったミリオンママはちょっと衝撃だった。電話ボックスで鳴っている電話をとると「お母さん」が話しだすんだけども、これがまた、つい相づちをうちたくなるような感じで。
  • 「大日本愛國フィギュア」がすごい - 虚構の皇国

    せぴあ様に教えてもらったサイトなんですが、まさに思考停止・絶句状態であります。これはすごい。 半眼工房というところで作っているレジンキットらしいのですが……。 なかば神話化されたステリオタイプな戦時女性像が、〈萌え〉の重力圏にひきずりこまれて、どうしてこうなった状態を呈している、とでも言えばよいのでしょうか。例の「回天キューピー」なんかよりも、もっと造形的にはすぐれているのですが、ちょっとコメントできないほど驚きました。 以下引用であります。 「昭和二十年 満洲開拓移民引揚團 赤井夕陽」 「大日愛國フィギュア」最新作! 大東亞戦争末期、ソ連軍の満洲への侵攻により、家財道具を背負い逃避行の少女をフィギュア化しました。 少女というにはやや所帯じみた感が残念です――って、そんな印象批評しかできん…… 「大東亞戰争末期土決戰期國民義勇戰闘隊女子隊竹槍挺身斬込隊 國防華子・袈裟斬り」 竹槍で袈裟

    「大日本愛國フィギュア」がすごい - 虚構の皇国
    urbansea
    urbansea 2010/02/28
    田乃上顕治
  • 「村山槐多展」 | 青い日記帳 

    渋谷区松濤美術館で開催中の 「ガランスの悦楽 没後90年 村山槐多」展に行って来ました。 村山槐多(むらやまかいた)という画家の名前はあまりご存じの方はいらっしゃらないかもしれません。僅か22歳の若さでこの世を去ってしまった天才画家です。同じく夭折の画家関根正二と比較されたりします。 ・村山槐多(むらやま かいた、1896年9月15日-1919年2月20日) ・関根正二(せきね しょうじ、1899年4月3日-1919年6月16日) 槐多の描き出す作品は一言で表現するなら「ためらいがない。」そんな作品です。絵にしても文にしても表現するとなるとそれを第三者の目に触れることを想定してしまうものです。自分のような凡人はもう躊躇いの連続。心底思うところを覆い隠さず表現できたらどんなにか精神が癒されることでしょう。 学生時代、想いを寄せる人に「好きだ。」と言う。これほど難儀なことはありません。眼前に居

    urbansea
    urbansea 2010/02/26
    村山槐多「尿する裸僧」 エゴン・シーレ「自慰する自画像」
  • はてなフォトライフ - 無料・大容量、写真を共有できるウェブアルバム

    はてなのウェブアルバムサービス「はてなフォトライフ」は、撮影した写真を気軽にアップロードして家族や友人と手軽に共有できるウェブアルバムです。無料で容量は無制限。ケータイからのアップロードも可能です。

    urbansea
    urbansea 2010/01/29
    「雅煕の伝来は未詳であり、本図以外の作品も知られていない」「本図のお多福の中の何人かは、『北斎漫画』に基づいていることがすでに明らかにされている」(若冲と江戸絵画)
  • 東京国立博物館

    二尾が泥中からぬるりと現われ、素早く去っていく。その一瞬のスナップショット。画面上方の淡墨描は、水底からまきあがってきた泥だろうか。それにしても見事なウナギの曲線、墨描で、生動感は比類がない。異色の画人として注目すべき十江の視覚魔術だ。 文化財指定 員数 1幅 作者 林十江筆(はやしじっこうひつ) 時代・世紀 江戸時代・19世紀 制作地 出土地 品質形状 紙墨画 法量 126.9×40.4 銘文等 寄贈者 機関管理番号 A-12100 分類 絵画 種別 絵画 > 日 > 近世絵画

    東京国立博物館
  • 「医学と芸術展」 | 青い日記帳 

    森美術館で開催中の 「医学と芸術展:生命(いのち)と愛の未来を探る〜ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト〜」の内覧会にお邪魔して来ました。 展覧会の構成は以下の通り。 第一部 身体の発見 第二部 病と死との戦い 第三部 永遠の生と愛に向かって 医学の進歩の歴史に沿っての構成。 ざっと拝見するとごった煮感否めませんが、噛めば噛むほど魅力の出るそんな展覧会。(これは一回行っただけじゃ済まないな) 新たに5,250円(税込)で「森美術館」「東京シティビュー」「スカイデッキ」が、1年間いつでも、何度でもご利用いただけるお得な年間パスポートも、発売になったことだし。河鍋暁斎の展示替えもあるし。 「日初公開となるダ・ビンチの解剖図など貴重な医学資料から、医療器具、日画、現代美術まで約180点を展示。」 展覧会の骨子となる多くの作品は「イギリスに拠地を持つ医学研究支援等を目的とする公益信託団体」

    urbansea
    urbansea 2009/12/04
    平面広告の書体が好き
  • Amazon.co.jp: 新建築 2009年 11月号 [雑誌]: 本

    urbansea
    urbansea 2009/11/01
    隈による根津美術館、表1の写真からして素晴らしく、買おうとかと想ったが、実際に行く方が安いと気づく。
  • ドレミはにわ | 青い日記帳 

    東京国立博物館、館地下にある「危険な場所」 東京国立博物館 ミュージアムショップ。 平成館や表慶館で特別展を拝見した後、そのままお帰りになってしまう方大勢いらっしゃる方、勿体ないですよ〜館こそ東博の東博たり得る場所。 連休初日5月2日も「カルティエ展」「阿修羅展」と拝見した後、館へ。 館2階では「平成21年新指定国宝・重要文化財」が5月10日まで公開中。 →「平成21年新指定国宝・重要文化財」が凄い。 通称「合掌土偶」 国宝 土偶 青森県八戸市風張1遺跡出土 縄文時代・紀元前15〜紀元前10世紀 青森・八戸市蔵 「阿修羅立像」の謂わば先輩に当たる「合掌土偶」 これを同じ東博の敷地内で拝見出来るのですからそりゃ〜もう。 奇蹟ですね、これが残っていること自体。他に例がないそうですから。 合掌土偶が腰かけている特製「イス」もジーと見ちゃいました。 身体に超フィット!こんなイス自分も欲しい

    urbansea
    urbansea 2009/05/10
    「合掌土偶」 国宝 土偶 青森県八戸市風張1遺跡出土
  • 天皇と9条から見る日本戦後美術〜大浦信行インタビュー | CINRA

    昭和天皇の写真をモチーフとして使った自画像作品シリーズ「遠近を抱えて」を発表後、日の検閲・タブーによって、収蔵した美術館が作品を売却・図録470冊が焼却され、それを不服として裁判を起こした。一審、二審をへて、2000年12月最高裁で棄却とされ、全面敗訴。そんな、日の言論界・美術界に大きな波紋を起こした作家、大浦信行が今夏、『アトミックサンシャインの中へ 日国平和憲法第九条下における戦後美術』と題された展覧会に参加する。開催直前に、普段暮らしていると意識もしない「天皇」がなぜ自画像に登場したのか、を伺った。 天皇って、ほんとに空気のように存在しているだけのもの ―大浦さんの昭和天皇をモチーフとした作品は、大きな波紋を呼びました。非公開処分、図録焼却を受けて県民や美術関係者が裁判を起こしたわけですが、どれくらい続いたんですか? 大浦:6年くらいですかね。最高裁は棄却でした。ああいう類いの

    天皇と9条から見る日本戦後美術〜大浦信行インタビュー | CINRA
  • 大和田詠美の陶の立体が面白い - mmpoloの日記

    京橋のギャラリー b. トウキョウで開かれている大和田詠美展が面白い(3月7日まで)。陶で立体を作っている。それがユーモラスでおかしいのだ。 タコと少年は北斎のタコと女の春画の浮世絵を連想させる。北斎とは男女の関係が逆だけれど。タコの口がヴァギナになっている。 もう1点はイカと少女だ。これはタコと少年から発展させたのだろうか。イカがペニスに似ているようだ。 3点めが人魚だ。いずれもとてもおかしい。そして造形的にも魅力的なのだ。どれもなかなか大きい作品だ。ただ中空の陶の作品なので大きさの割に見かけほどは重くないのだ。イカと少女が60キログラムほどだという。 ギャラリー b. トウキョウ 東京都中央区京橋3-5-4 第1吉井ビルB1F 電話03-55234-1071 http://www.dragonz.com/gallery_b 3月2日(月)〜7日(土) 11:00〜19:00(金〜21:

    大和田詠美の陶の立体が面白い - mmpoloの日記
    urbansea
    urbansea 2009/03/06
    大和田詠美 多摩美の大学院修士課程工芸陶専攻1年?
  • http://homepage2.nifty.com/saihodo/exhibition_g_isoe.html

    urbansea
    urbansea 2009/02/27
    1954-2007 よく見る鮭は高橋由一へのオマージュ そりゃそうか
  • :ハムスター速報 2ろぐ

    urbansea
    urbansea 2009/02/19
    いきなり質が高いので展開を心配ししたが、どんどんぶっとんでいった。
  • ▶佐野繁次郎装幀集成 - |opus design - オプスデザイン

    ▶佐野繁次郎装幀集成 |2008.11.04 / Flip 手書き文字。スロウ系や暮らし系、お洒落写真誌などでもよくみかけますよね。四角四面なグリッドな世界が、ちょっと柔らかくなったりユルくなったりと、デジタルに支配されたグラフィックデザインにおける、膝の上のネコな感覚はやっぱりマウス握るよりペンを握りたいと思わせます。 そんな手書き文字の金字塔と言えば「暮しの手帖」花森安治かと個人的に思うのですが、そんな花森安治が影響を受け、憧れ真似したといわれるのが、古好きには有名な存在である、戦後一世を風靡した洋画家・佐野繁次郎。 実際、花森安治は佐野のもとで働いていた過去もあり、佐野なくしては、あの「暮しの手帖」な世界もちょっと違っていたのかも。 そんな佐野繁次郎が手がけた膨大な数の装幀を集めた「佐野繁次郎装幀集成」が発売。資料的価値もさることながら、デザイナー諸氏も心躍り何かひらめく事受け合

    urbansea
    urbansea 2009/02/14
    佐野繁次郎(本業は洋画家1990-1987) 1955年の創刊号から1969年まで表紙を手がけた今でいうタウン誌『銀座百点』の表紙