ブックマーク / kimama2016.hatenablog.jp (48)

  • TALISKER - K's MENU Note

    ついに「Pay Pay」を始めてしまった。 キャッシュレスに否定的で頑なまでの現金主義だったが…。 お得な話しを聞くにつれ「見逃しては損」てな気分に。 こんな時代だしねぇ。 少しでもお得に生活したいと思うのだ。 さて、今回はシングルモルトでハイボール。 タリスカーはスカイ島唯一の蒸留所で造られるモルト。 「舌の上で爆発する」と言われる個性的な一。 kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp 早速ハイボールで味わってみよう。 スモーキーな香りが立ち上がる。 味わいもかなりスモーキー。 中にフルーティな部分があり、ソーダと相まって爽やかな印象も。 アフターに焼けたゴムの余韻。 しっかりした味わいで、その個性はハイボールにしても消えることはない。 ライトに楽しむにはもってこいの飲み方だ。 ・・・・・ 「なんかきな臭い」 キャッシュレスには

    TALISKER - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/12/03
    私もきな臭いと思っていましたが、行きつけのバーの決済もPayPayに!ヤフオクでもかんたん決済がPayPay対応に。他のものはあまり使いませんが、とりあえず1つだけ対応できるようになりました。
  • 『伊予賀儀屋(愛媛)』酒は夢と心で造るもの。 - K's MENU Note

    「マイナポイント」 申請に手こずっている。 なんでこんなに面倒くさいんだ!? さて、今回はこちらの日酒。 造るのは愛媛県西条市の成龍酒造。 www.seiryosyuzo.com 創業は1877年。 「目に見えないものを大事にする」 「地のものを使って恩返し」 そんな想いで酒を醸している。 今回の一は… 愛媛県産の松山三井を60%まで磨いた無濾過の純米酒。 穏やかな米香。 ジューシーだが重すぎない。 爽快な旨みを感じたあと、余韻に果実のニュアンス(ぶどう?) 無濾過だけにいろいろな味わいがあるが、それがまた楽し。 軽く温める。 酸が立ってすっきり。 少し軽くなる印象だが、大きくは変わらない。 米の風味が穏やかに広がって心地よい。 ・・・・・ 最初の躓きは「マイナポータル」アプリがダウンロードできないこと。 スマホの機種が対応していないらしい。 そんなに古くないだろ。 3年前に一世代前の

    『伊予賀儀屋(愛媛)』酒は夢と心で造るもの。 - K's MENU Note
  • 『大七(福島)』伝統と革新の技が出会う蔵。 - K's MENU Note

    「ポイ活」が流行っている。 ポイント活動=ポイントを貯めてお得に使うこと。 ポイント自体は昔からあるが… キャッシュレス化が進む昨今、一段とブームになっている。 個人的になさほど興味はないけどね。 さて、今回はこちらのお酒。 造るのは、福島県二松市の大七酒造。 www.daishichi.com 創業は1752年。 日の伝統的醸造法である「生酛造り」にこだわる蔵だ。 過去の「大七」 kimama2016.hatenablog.jp 今回の一は… 永遠の定番「純米 生酛」 扁平精米で五百万石を65%まで精白した、蔵の代表的銘柄。 ほのかな熟成香。 まろやかな口当たりと広がる旨み。 しっとりと落ち着いていて力強い。 旨みと酸味のバランスが絶妙で、飲んでいてとても安心感がある酒。 軽く温める。 深みのあるコクと旨み。 温めることで艶を増す印象。 どんな温度帯でも楽しめる、懐の深さを感じる一

    『大七(福島)』伝統と革新の技が出会う蔵。 - K's MENU Note
  • 『チャーチル』英国の元首相に敬意を払う一杯。 - K's MENU Note

    続き。 健康診断の結果。 実は今回、生まれて初めてE判定を頂いた。 それが… 「眼底検査」 出血が見られるので要精密検査とのこと。 慌てて眼科へ駆け込んだ。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Scotch Whisky     30ml White Curacao     10ml Sweet Vermouth     10ml Lime Juice     10ml シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 最近のレシピではレモンを使うものが多い。 英国の元首相、ウィンストン・チャーチルから名付けられた一杯。 よってウイスキーはスコッチを使う。 ちなみにチャーチルは第2次世界大戦中の首相。 芳醇でフルーティ。 アルコール感が強いが、なかなか美味しい。 強めの甘みをライムの酸味が和らげ、バランスを保っている。 レモンを使うとよりすっきり仕上がるかな。 暑い季節はロックスタイ

    『チャーチル』英国の元首相に敬意を払う一杯。 - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/11/22
    私も人間ドックに行くと、眼底検査がEでよく再検査やりました。近眼の強い人は、要検査が出る場合があると聞きました。緑内障が怖いので、判定が出るたびに再検査行っていました。
  • 『ロブ・ロイ』カクテルの女王をアレンジした一杯。 - K's MENU Note

    年に一度の健康診断。 さすがに50代後半になって、色々出てきそうな予感。 果たして結果は? さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Scotch Whisky     45ml Sweet Vermouth     15ml Angostura Bitters     1dash ステアしてカクテルグラスに注ぐ。 ピンに刺したマラスキーノチェリーを飾る。 こんな感じ。 有名なカクテル「マンハッタン」のウイスキーをスコッチに指定したもの。 18世紀のスコットランドの義賊「ロバート・ロイ・マクレガー」から命名。 参考にマンハッタンの記事。 kimama2016.hatenablog.jp 使うウイスキーはフェイマス・グラウスを選択。 ベルモットはノイリー・プラット。 クリアでやわらかい口当たり。 スコッチの旨みとコク。 ベルモットの複雑な香味。 それらが渾然一体となり、奥行きの

    『ロブ・ロイ』カクテルの女王をアレンジした一杯。 - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/11/20
    気になります。私はDが多く2つの薬を飲む羽目になっています。3つ目の糖尿の薬だけは避けたいと思います。
  • 『瀧自慢(三重)』清らかな風土が醸す伊賀の酒。 - K's MENU Note

    常連M氏は時に変なことを言う。 「明日は昨日か…」 なんだ?どうした!? さて、今回はこちらのお酒。 造るのは三重県名張市の瀧自慢酒造。 創業は1868年。 忍者で有名な伊賀の地でこだわりの酒を醸している。 www.takijiman.jp 過去の瀧自慢は… kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp …など多数。 今回の一は… ひと夏越しのひやおろし。 三重県産の神の穂を使った純米酒。 香りは穏やか。 しっとりとまろやかな口当たり。 爽やかな酸が輪郭を作る。 真ん中に丸みのある米の旨み。 じわっと滋味深く、後口はきりっと。 軽く温める。 香りは変わらず穏やか。 酸がよりはっきりする。 米のテイストをより強く感じる。 じっくり味わうなら温がいいかな。 ・・・・・ 私「なんすか?明日は

    『瀧自慢(三重)』清らかな風土が醸す伊賀の酒。 - K's MENU Note
  • CAOL ILA - K's MENU Note

    ウイスキーが高い。 需要の拡大に加え、円安の影響が大きい。 安い時に買っておけばひと財産成せたのでは?と思う程だ。 残念ながらそんな才覚は持ち合わせていない。 困ったなぁ、と言いながら指をくわえて見ているだけだ。 さて、今回はアイラモルトでハイボール。 カリラ(CAOL ILA)はゲール語で「アイラ海峡」の意味。 アイラ島とジュラ島にある海峡で、スコットランドでも特に美しい場所。 創業は1846年。 ポットスチルは6基あり、アイラ島最大級の蒸留所だ。 kimama2016.hatenablog.jp 魚介類との相性が良いとされるカリラ。 今回はハイボールを試してみる。 心地よいスモーク香。 ほどよい甘みとコク。 適度にスパイシーな余韻も楽しめる。 アイラの中では軽めなので中酒としてもOK。 気軽にアイラを感じるならハイボールも悪くない。 ・・・・・ ウイスキーも高いが電気代も高い。 「燃

    CAOL ILA - K's MENU Note
  • 『扶桑鶴(島根)』銘水あるところに銘酒あり。 - K's MENU Note

    コロナの新規感染者が増えてきた。 冬を前にして第8派の到来か? とは言え、さほど警戒感も無いし、身近で感染者が出ても驚かない。 さすがにもう慣れたな。 弱毒化してるしね。 さて、今回はこちらの日酒。 造るのは島根県益田市の桑原酒場。 創業は1903年。 清流日一に輝いた「高津川」からの清廉な伏流水を仕込み水に使用している。 fusozuru.com 過去の扶桑鶴は… kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp 今回の一は… アルコール度数18度の純米原酒、秋上がり。 精米歩合70%。 酸度2.5、アミノ酸度2.3と、見るからに濃厚な味わいが想像される。 しっとりとした旨み。 程よい熟成感。 力強く落ち着いていて味わい深い。 酸味と旨味のバランスが絶妙で、度数の高さを感じさせない柔らかさもある。 後口のキレも良し。 軽く温める。

    『扶桑鶴(島根)』銘水あるところに銘酒あり。 - K's MENU Note
  • 『スロードライバー』芳醇なロングカクテル。 - K's MENU Note

    12月で57歳になる。 ちょっと前までは「老い」に慣れなかったが、最近は当たり前に受け入れている。 抗うのもいいが、自然に任せるのも大事。 要はバランスの問題だ。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Sloe Gin     45ml Orange Juice     Full up いわばスクリュードライバーのスロージン・バージョン。 スロー・ジンはスローベリーのリキュール。 kimama2016.hatenablog.jp まったりとして深い果実味。 スローの甘みとオレンジの酸味が交わるが、やや甘さが勝っている。 芳醇で「カシオレ」にも近いが、もう少しさっぱりした印象。 スクリュードライバーとは程遠い。 酒感は弱く、ジュースのように飲める。 女性向きかな。 ・・・・・ 年を取るとだんだん出来ないことが増えてくる。 最近ちょっと苦手だなぁ、と感じるのが「車の運転」 も

    『スロードライバー』芳醇なロングカクテル。 - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/11/08
    疲れているときに飲みたいです
  • EVAN WILLIAMS - K's MENU Note

    ウチの店は私ひとりで営業している。 コロナ前は家族のヘルプを得ていたが、今は基ナシ。 なので混んだ時は一苦労。 の手も借りたい状態だ。 そんな時に現れるのが…。 さて、今回はバーボンでハイボール。 Evan Williamsは世界で2位の販売量を誇るバーボン。 最初にトウモロコシを原料にしてウイスキーを造った人物が名前の由来。 今回使うのは12年物。 参考に過去の記事。 kimama2016.hatenablog.jp 香ばしい香りが立ち上がる。 すっきりした中に適度なコクと甘み。 角がなく滑らかでまろやかな口当たり。 心地よい香味と余韻。 ハイボールで飲みやすい。 バーボン初心者にもおすすめできる飲み方。 ・・・・・ ひとりでてんやわんやしていると…。 カウンターで飲んでいた常連TR氏がおもむろに立ち上がる。 そして何故か持参していた前掛けを装着。 「マスター、料理運びますよ!」 「

    EVAN WILLIAMS - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/11/06
    とても素敵なお話です~
  • 『赤武(岩手)』新しい時代に受け継がれる酒造り。 - K's MENU Note

    オリックス、念願の日一! イチローを擁して頂点に立って以来、26年ぶりの日一。 日曜の夜は四半世紀ぶりの美酒に酔った。 さて、今回はこちらの日酒。 造るのは、岩手県盛岡市の赤武酒造。 www.akabu1.com 創業は1896年。 6代目を中心に若きスタッフ達が、新しい時代に受け継がれる酒造りを行っている。 今回の一は蔵定番の純米酒。 精米歩合は60%。 かすかな吟香。 すっきり透明感のある酒質。 ややフルーティできれいなお酒。 おだやかな米の風味。 丁寧な造りを感じさせる純米酒。 軽く温める。 米香がふわっと立つ。 やわらかい旨みが広がる。 雑味がなくまろやか。 それでいて一芯の通った強さも感じる。 ・・・・・ 10歳の頃からオリックス(前身の阪急ブレーブス)を応援してきた。 もうすぐ半世紀だ。 そんな中でも今年ほど劇的なシーンを目にしたことはない。 感動をありがとう。 そし

    『赤武(岩手)』新しい時代に受け継がれる酒造り。 - K's MENU Note
  • 『ディンプル』ボトル形状が特徴的なスコッチ。 - K's MENU Note

    シリーズが熱い。 セパ両リーグのチャンピオンががっぷり組んで死闘を繰り広げている。 見る方は面白いが、やる方は大変だな。 はてさて今日で決着するのか? それとも第8戦までもつれるのか? 今回はこちらのウイスキー。 ヘイグ社の名声を高めたブレンデッドスコッチ。 16世紀前半から販売されているという超老舗。 キーモルトはローランドのグレンキンチー。 ちなみにこのボトルは旧ボトル。 さらに15年物は終売となっている。 (後継品はゴールデンセレクション) 特徴はボトルの形状。 後ろを見ると、くぼみのある三角形。 ディンプルとは「えくぼ(小さなくぼみ)」のこと。 ここを持つと持ちやすいと言われるが、実際はそうでもない。 金属ネットも特徴的。 かつて輸送中にコルクが抜けないための配慮だったとか。 今でもその形状が残っている。 ・・・・・ シングルモルトを彷彿させる香り。 はちみつやレーズン、草っぽ

    『ディンプル』ボトル形状が特徴的なスコッチ。 - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/10/30
    勝っても負けても力の限りガンバって欲しいですね。このディンプル、美味しいですよね。
  • CHIVAS REGAL MIZUNARA - K's MENU Note

    店にやって来るお客様。 徒歩またはチャリの人がほとんどで、車で来る人はごく少数。 なので店の前に車が停まると「おや、珍しい」ってことになる。 さて、今回はスコッチでハイボール。 お馴染みのシーバスリーガル。 そのラインナップの中で、日向けに造られた一。 ブレンド後、ミズナラの樽でマリッジ(後熟)して仕上げられている。 参考に過去の記事。 kimama2016.hatenablog.jp さわやかなテイストの中に、しっとりとした燻香が香る。 まろやかで落ち着いた味わい。 ミズナラ樽マリッジの効果か? 炭酸で割っても樽感は消えない。 ウイスキーのコクと旨みが穏やかに伝わって、味わい深くかつ飲みやすい。 ・・・・・ 店の前に車が止まる。 来店かと思いきや、まったく関係ないことも少なくない。 M氏「店の前に車が停まったね」 私「人を降ろしてましたよ」 M氏「人を〇ろしてた?」 私「またそういう

    CHIVAS REGAL MIZUNARA - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/08/28
    好きなお酒です。
  • 『カナディアンクラブ』大自然に育まれるC.C. - K's MENU Note

    「カナダ」という国。 実はあまりよく知らない。 個人的なイメージとしては… 米国の延長のような国 広い国土と壮大な自然 サーモンとクマ フライフィッシング メープルシロップ 恐ろしく寒い とりあえずそんなところ。 さて、今回はこちらのウイスキー。 世界5大ウイスキーの1つ「カナディアン・ウイスキー」 もちろんカナダ産のウイスキーで、定義などはググっておくれ。 クセがなく、飲みやすいのが特徴。 代表銘柄が「カナディアンクラブ」 そのプレミアム品「クラシック12年」 大自然の中、オーク樽で12年以上熟成。 アルコール度数は40%。 ストレートで。 香りはミディアム。 レーズンやシュガートースト。 乾いた草っぽい香り。 口に含むと、見た目の印象より軽い。 果実系の酸味と甘み。 気のせいか?メープルのニュアンスも。 フルーティでマイルドな口当たり。 尖った所がなく、円やかで柔らかい。 それでいてそ

    『カナディアンクラブ』大自然に育まれるC.C. - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/08/28
    古くないです。私カラオケでよく歌う曲です~
  • 『房総ウイスキー』千葉県初の地ウイスキー。 - K's MENU Note

    千葉県出身の常連TY氏。 帰省した際に道の駅で珍しいウイスキーを見つけたらしい。 それをお土産に買ってきてくれた。 千葉県初の地ウイスキー「房総」 造るのは千葉県君津市の(株)須藤家。 www.sudouhonke.co.jp 1885年に創業した酒蔵。 日酒は「天乃原」というブランド。 また、多彩な原料で焼酎も造っている。 2018年にはウイスキー製造免許を取得。 歴史を守りながら、日酒だけに止まらない挑戦を続ける蔵だ。 余談だが… 茨城県に「郷乃譽」ブランドを造る須藤家(株)がある。 www.sudohonke.co.jp どっちが家やねん!? こちらのウイスキーは自社製モルトとスコッチのブレンド。 滑らかな舌触りでクセのない味わい。 個性は薄いがブレンデッドらしくバランスが整っている。 穏やかな甘みが特徴で、初心者でも飲みやすい一。 ・・・・・ TY氏は30代前半。 常連

    『房総ウイスキー』千葉県初の地ウイスキー。 - K's MENU Note
  • 『エドラダワー』スコットランド最小の蒸留所。 - K's MENU Note

    最近、常連のTY氏が荒れている。 職場の先輩の仕事が遅くて、その尻ぬぐいをさせられているらしい。 ここは美味しいウイスキーでも飲んで、気分転換しておくれ。 と言うわけで、今回は久しぶりにシングルモルト。 エドラダワーと言えば… スコットランドで最も小さい蒸留所として知られている。 創業は1825年。 現在のオーナーはボトラーズ大手のシグナトリー社。 エドラダワーの生産部門はわずか3人。 ポットスティルは関税当局が認める最小のサイズ。 今でも丁寧に少量生産を続けている。 今回の1はエドラダワーのスタンダード。 10年熟成、アルコール度数40%。 かなり濃いめの褐色。 NATURAL COLOURの文字があるので自然な色合いなのだろう。 香りは芳醇なモルト香。 スパイシーで深い果実香。 どこか郷愁を誘うような香りである。 しっとりとなめらかな舌触り。 ドライフルーツのようなコクのある甘み。

    『エドラダワー』スコットランド最小の蒸留所。 - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/04/07
    お話を伺っているだけで、飲んで酔った気持ちになります。常連さんも面白くないことがあると思いますが、マスターに話を聞いていただけるだけで、救われると思います。エドラダワーが心に浸みると思います。
  • 『山形正宗(山形)』美しい水田を守りたい。 - K's MENU Note

    冬から春へ。 季節が移っていく。 歳のせいだろうか? 近頃やけに自然の変化に心惹かれる。 さて、今回はこちらのお酒。 造るのは、山形県天童市にある水戸部酒造。 ブランド名は「山形正宗」 創業は1898年。 全量「純米酒造り」の蔵だ。 奥羽山脈の伏流水を使い、昔ながらの槽(ふね)しぼりで造られている。 過去の山形正宗。 kimama2016.hatenablog.jp 今回の一は… ラベルに「稲とゾウ」が描かれた その名も「稲造」 蔵人が自分たちで育てた米を使って醸している。 芳醇な酒質。 果実系の酸味がさわやかさを演出する。 やや甘く感じるが重すぎず、キレも悪くない。 軽く温める。 酸味が立ってすっきり。 酒質も軽くなり、冷より飲みやすい印象。 後口もさっぱりで、中なら温がいい。 ・・・・・ 自分自身に起きる「変化」が減ってきたせいだろうか? 日に日に変わってゆく自然に壮大なエネルギー

    『山形正宗(山形)』美しい水田を守りたい。 - K's MENU Note
    uribouwataru
    uribouwataru 2022/02/28
    素敵なコメントです!ぬる燗、美味しそうですね。
  • 『カンパリ・オレンジ』ジューシーな定番カクテル。 - K's MENU Note

    最近、気になる女子がいる。 それは女優でもアイドルでもない。 YouTubeでボウリングをする女子だ。 さて、今回はこちらの定番カクテル。 居酒屋でもおなじみの一杯。 カンパリリキュールを30~45ml。 オレンジジュースでフルアップ。 分離させて作ると見た目もキレイ。 マドラーをさして提供。 混ぜて飲んでもらう。 これは大人のジュースだな。 甘くてほろ苦い。 カンパリの複雑な甘さと苦さ。 オレンジのジューシーな果実味。 甘ったるいカクテルとは異なり、すっきりした印象も。 アルコール度数は低いので、ジュースのように飲める。 個人的には〆に飲みたいカクテル。 ・・・・・ 気になっているのは「ゆっぴー」さん。 最初はエロ目線で見ていたが…(失礼) 彼女のキャラがね、とてもいい。 ボウリングをする単純な動画ながら 見ていて楽しいし元気になれる。 ずっと見ていても不思議と飽きない。 一緒にボウリン

    『カンパリ・オレンジ』ジューシーな定番カクテル。 - K's MENU Note
  • 『東北泉(山形)』自然とこだわりが醸す酒。 - K's MENU Note

    最近こんなを読んだ。 劇場アニメを小説化したらしい。 アニメには明るくないが新海誠の名は知っている。 だが特に意図があったわけではない。 「言の葉の庭」というタイトルと装丁の美しさに惹かれて買っただけだ。 さて、今回はこちらのお酒。 造るのは、山形県飽海郡遊佐町にある高橋酒造店。 touhokuizumi.co.jp 創業は1902年。 鳥海山の麓で米来の旨みを味わえる酒を醸している。 東北泉はあの太田和彦氏が「日酒に開眼した酒」らしい。 そして今回の一は… 日酒度+20の超辛口純米酒。 すっきり切れのよい辛口で、甘さのかけらもない。 微かに熟成の含み香を感じる。 辛口の中にも米の旨みはあるので、薄っぺらい印象はない。 軽く温める。 熟成の旨みが広がって、まろやかになり艶が増す。 切れもよく、燗上がりする一料理と共に味わいたい。 ・・・・・ 胸がチクチクする小説、いつ以来か

    『東北泉(山形)』自然とこだわりが醸す酒。 - K's MENU Note
  • 『ブルイックラディ ピート』アイラにこだわる蒸留所。 - K's MENU Note

    自宅の軽自動車が車検を迎える。 3回目?かな。 確か3月中に切れるはず。 いつもは案内のハガキが来るのに、今年は来ないな~。 こっちから連絡してみるか。 いつもの整備工場に電話する。 「車検の予約をしたいのですが…。」 「〇〇さんですね。少々お待ちください。」 …。 「〇〇さん、車検は来年ですよ。」 「えっ!?」 「去年、やってますので。」 「えぇっ!?」 「2年後なので2020年ですね!」 「マジっすか!?」 …。 年とるとねぇ。 この辺の感覚もズレて来る。 悲しいというか、恥ずかしいというか…。 ・・・・・ さて、今回は忘れないうちに、以前メニューにあったお酒を紹介しよう。 「ブルイックラディ ピート」 おそらく10年くらい前に限定発売された1。 今となっては入手困難。 店のボトルも当然売り切れ。 メモを頼りに記事を書く。 ゲール語で「盛り上がった砂浜」を意味するブルイックラディ蒸留

    『ブルイックラディ ピート』アイラにこだわる蒸留所。 - K's MENU Note