2023年11月4日のブックマーク (16件)

  • 10月28日にあった市場公開イベントです。 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

    10月28日にあった市場公開でセリ体験などイベントがありました! コロナで長らく一般公開されていませんでしたが最近復活 2回目の参戦です! 中には長蛇が出来ているイベントが有りました!(この列は🍎)並ぶのは面倒だと思って並ばなかったのですが後で知ったんですが並んでたら最後の抽選会の券がもらえたみたいです! 並ぶのはあまり好きでは有りませんが普段130~200円ぐらいする物などが袋菓子の100円均一であったのでこちらに並んで4袋GET!あと和歌山県産の有田みかんが少しだけ安く300円だったのでこちらも購入です! その他、長ネギ5100円とか安いけどそこまでべないし、、、と思って見送ったものなども多数ありです。 魚関係では普段は見れない市場のイケスをのぞいてみると・・・ 建てられた🐟 寝かされたヒラメ?イケスから少し離れた水槽では愛知県日のフグ🐡?(下関に送られるのか?近くで消費され

    10月28日にあった市場公開イベントです。 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    市場の活気や雰囲気が懐かしいですね(*'ω'*)✨✨ 新鮮な魚介類、欲しいです(●´ω`●)✨✨
  • 【最新】餃子の王将で使えるau PAY他お支払方法とアプリとクーポン - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

    餃子の王将とは?餃子の王将は株式会社王将フードサービスが運営している中華料理チェーンです。また、餃子の王将は「直営店」と「フランチャイズ」それぞれで売り上げを順調に伸ばしている「au PAYが使える(数少ない)ラーメンカテゴリー」の一つです。 餃子の王将は「美味しい中華料理の提供」は勿論の事、お持ち帰り餃子にも力を入れている店舗であり、実は飲やお持ち帰りに関するお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYと餃子の王将のお得情報を公開」します。餃子の王将で少しでもお得にお事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 餃子の王将でau PAYは使える? 餃子の王将ではauPAYが使えるのでauの人気キャンペーンに参加できる 大前提:2020年5月下旬「au PAYで貯まるポイントはPontaポイントへ変更」 餃子の王将とau PAYに関するお得情報を公開 餃子の王将とa

    【最新】餃子の王将で使えるau PAY他お支払方法とアプリとクーポン - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    餃子が人気ですね(*'ω'*)✨✨ しかし、自分は餃子の王将はチャーハンだと思ってます🤤✨✨ お得に買えるなら、通っちゃいそうですね(*'ω'*)💦
  • 【継続力】6歳の雪ちゃんが毎日続けていること【勉強・運動】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 6歳の雪ちゃんは最近、あることをルーティン化し、毎日続けています。 一つは勉強系、一つは運動系。 継続は力なり!と言いますが続けるというのは難しいもんです。 何をどのように続けているか、ご紹介したいと思います。 【目次】 未就学児 勉強は何が良い? 学研にしてみた結果 毎日続けている宿題 毎日身体を動かそう 未就学児 勉強は何が良い? 小学校に入るまでに少し勉強っぽいことにチャレンジさせようか、何をどうしようか?結構悩みました。 タブレット型の学習教材ならハマるかなぁ〜と考えたり、紙媒体の定期教材をやるか、もしくは何か習わすか… そんな中で家から遠くない所に学研教室があり、見学に行ってみました。 そこで先生に、1日にやる分は少なくても良いので、毎日何かをやることを癖づけると集中力が鍛えられると教えてもらいました。 学研にしてみた結果 家から近いので負担が少ないこと、先生が良かった

    【継続力】6歳の雪ちゃんが毎日続けていること【勉強・運動】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    毎日続けることの大切さ……身に染みて分かります(●´ω`●)✨ 雪ちゃん凄いですね✨
  • 兵庫県宝塚市「清荒神清澄寺・池田竹産店」白蛇 2023 - tooniiの写真日記

    今日は白蛇に会いに、清荒神清澄寺の参道に有ります池田竹産店に 行って来ました! まずは、清荒神清澄寺へお参りです。(初めて訪れました) ↓銀杏はまだ青々としてました。 ↓太陽も入れて、少し神秘的に(笑) ↓堂です。 ↓御朱印は各300円です。 ↓続きまして、Toutubuでよく見てました池田竹産店の白蛇です! ようやく生で見ることが出来ました! ↓ハンサムでした。 ↓ちまきちゃんです。 ↓おもち丸くんです、最後に起きてくれました。 ↓今日は8匹展示されてました、日によって変わるみたいです、 撮影はOKですがフラッシュ厳禁です。 白蛇の「ぬけがら」も短くしたのから1匹分の大きい物まで売って有ります、 小さい物は証明写真程度の大きさでパウチされてますので、財布に入れやすいです、 1100円ぐらいから有りました。(1個買っちゃった(笑)金運!!!) シマヘビやアオダイショウは怖いですが、ここの

    兵庫県宝塚市「清荒神清澄寺・池田竹産店」白蛇 2023 - tooniiの写真日記
  • 舟屋(寺田町)🐟 うな重/ひつまぶし/うまき - erieriのまいにち

    寺田町にある鰻屋さん、舟屋で晩ご飯をべました★ 一応ラストオーダーは21時なのですが、売り切れ次第閉店とのこと。 18時半頃に到着したところ、私たちがラストでした😳 メニューはこんな感じでした。 こちらはうな重松(税込4190円)。 肝吸と香物がセットになっています! うな重の中では真ん中のランクですが、鰻がご飯の上いっぱいに敷き詰められていて、十分なボリュームです✨ 鰻の焼き方には関西風と関東風がありますが、舟屋では両方のいいところを取った独自の方法で焼き上げているのだそう。 中はふわふわ柔らかく、外はカリッと香ばしい、ちょうどいい焼き加減でした♪ こちらはひつまぶし並(税込4390円)。 ひつまぶしはいろいろなべ方ができるのが魅力ですよね💕 薬味のあられ、ごま、わさび、ねぎをかけたり、お出汁を注いでお茶漬けにしたりしていただきました。 そして欲張ってうまき(税込1090円)も注

    舟屋(寺田町)🐟 うな重/ひつまぶし/うまき - erieriのまいにち
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    ひゃーーー(*'ω'*)✨✨ 美味しそうですね✨ うまき、って食べたことない💦 ぜひとも、口にしてみたい🤤✨✨✨
  • 【うまかるフェス】の見どころを紹介!ユーバーレーベン・おがわじゅりさんお絵描き教室・流鏑馬。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 10月28日(土)は、北海道新ひだか町の「うまかるフェス」へ行ってきました。 今年3月に引退したばかりの競走馬ユーバーレーベンや藤沢元調教師、角居元調教師、馬のイラストでお馴染みのおがわじゅりさんがやって来るということで、この日を首を長くして待っていました。 うまかるフェスとは ユーバーレーベン おがわじゅりさんのお絵かき教室&サイン会 お絵かき教室 サイン会 装蹄師のデモンストレーション 流鏑馬 チャリティーオークション スペシャルトークショー 最後に 場所 うまかるフェスとは 「HORSE CULTURE FESTIVAL(ホース・カルチャー・フェスティバル)」。 略して「うまかるフェス」だそうです。 「馬産地・日高で馬と思いっきり楽しもう」というコンセプトのイベントで、新ひだか町が主催しています。 朝9:00~夕方5:00までイベントが盛りだく

    【うまかるフェス】の見どころを紹介!ユーバーレーベン・おがわじゅりさんお絵描き教室・流鏑馬。 - 搾りたて生アキロッソ
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    お馬さんもそれぞれ性格や気性があるのですね(*'ω'*)✨✨ 馬の上に立つ器のお馬さんなんて、いるのですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 週末料理頑張りまーす! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ゆとりがあれば● ●つくれます● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は週末でゆっくり時間もあるので、料理を焦らす作っていきたいと思います。 朝と昼は疲れたのですが、夜は作れませんでした。 また「夜はどっかべに行かへん?」を発動させてしまいましたぁ〜。 ●鶏肉トマトソース トマトジュースに塩胡椒をした鶏肉をしばらく漬け込みまーす。 チーズを乗せて焼き上げましたぁー。 ●もやしの卵とじ 奥さんに「冷蔵庫のもやし使ってね」って言われたので、卵で閉じてみました。 昔、僕が子供のころに母が作ってくれた「もやしの卵とじ」です。 もやしは安いからきっと、節約しながらお弁当作ってくれてたんだろうなぁー。3人子供居たからそれなりに費もかかってただろうなぁ〜。 なーんて今になってそんな事考えちゃいますね。 昔はお弁当を母が作ってくれるのが「当たり前」って思ってたけど、実はすごい有難いこと

    週末料理頑張りまーす! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    もやしの玉子とじ、やってみます(∩´∀`)∩✨✨ 確かにもやしはリーズナブルですね(*'ω'*)✨
  • いしのはなし - のの日和♪

    ● 次男の石の話 インディ博士見習いの次男、 昨年から 講義や発掘やバイトやレポートや試験などと並行して 取り組んでいたのが、 大学内にある博物館の企画展の準備。 無謀にも 光栄にも 学部生の次男も 1つのコーナーを担当することになり 頑張っていたようですが、 この秋に ようやく展示開催の運びとなったので、 見学して来ました。 展示品は、 出土された旧石器時代の石器。 ・・・素人が見れば、単なる石のかけら。 ・・・見る人が見れば、4万年前の人々の痕跡。 私一人で見ていたら10分くらいで 見終わっていただろう展示品(石)を、 次男の説明を聞きながら見学したら 小一時間かかりました。 素人が見たら単なる石のかけらに、 何万年も前の人々の痕跡が見える って、すんごい想像力だなぁとおもふ。。 次男、"インディ博士"見習いというより "石博士"見習いみたいです。 ◯ AIの意思の話 ここんとこ、 は

    いしのはなし - のの日和♪
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    やはり、見る人が見るとすごい事、ってあるのですね(*'ω'*)✨✨
  • 横濱ムーンガレットだよ キャラメルウォールナッツだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 横濱ムーンガレットだよ キャラメルウォールナッツだよ こちら 裏 中身 初めて みる 御菓子ですね 願い御菓子って書いてますけど ふくすけは 何を お願いする? それは 今すぐ 御菓子を たべることでしたね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    横濱ムーンガレットだよ キャラメルウォールナッツだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 洗面所周りの壁を補修する | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    ここのところ、少し家を 修理したりしているのですが、 次に取り掛かったのが洗面台周り。 去年、壁にリメイクシートを貼って 床のクッションシートも 張り替えましたが、 リメイクシートの端がめくれててきたり 重なり部分が浮いてきたりして そこが気になっていました。 強めの接着剤で貼ってもいいけど 何か他に良い方法が ないかなーと思っていて… ある日、お買い物の番組を見ていたら 壁紙屋さんでリメイクシートを 貼った時のすき間を 補強するモールを紹介していて ピンときました! 去年張り替えた リメイクシートが まだ残ってるし 100均で見かけた マグネットのテープを 買ってきて リメイクシートを巻いて 壁のリメイクシートの境目に ペタっと貼ったら うまく補強できるんじゃない? ウチのマンションは古くて、洗面所のユニットが ステンレスなのでマグネットが付けられるのです。 早速、100均に行って マグ

    洗面所周りの壁を補修する | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    これは良いですね(*'ω'*)✨✨ 溶接棒のような感じの物質なのでしょうか(●´ω`●)✨✨
  • 文豪スイング 芥川龍之介 『蜜柑』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 今日は、と言っても11月3日は 「みかんの日」でしたので、 芥川龍之介の『蜜柑』 を読みながらバットを振りました。 青空文庫より。 『蜜柑』 芥川龍之介 或曇つた冬の日暮である。私は横須賀発上り二等客車の隅に腰を下して、ぼんやり発車の笛を待つてゐた。とうに電燈のついた客車の中には、珍らしく私の外に一人も乗客はゐなかつた。外を覗のぞくと、うす暗いプラツトフオオムにも、今日は珍しく見送りの人影さへ跡を絶つて、唯、檻をりに入れられた小犬が一匹、時々悲しさうに、吠え立ててゐた。 10行にして、5回ずつ繰り返し【言ってバットを振り】ました。 或曇つた冬の日暮。 横須賀発上り二等客車の隅に 腰を下し、発車の笛を待つてゐた。 電燈のついた客車には、 私の外に乗客はいなかつた。 外をのぞくと、 うす暗いプラツトフオオムにも、 見送りの人

    文豪スイング 芥川龍之介 『蜜柑』 - 素振り文武両道
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    これ、パリパリして美味しそうな感じですよね🤤✨
  • 警備員の正社員登用とか大体嘘だよ 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    最近正社員の仕事を色々探していますが、中々良い求人無いですね。介護含めて色々探していますが夜勤があったり契約社員だったりと色々と自分には厳しいです。現状非正規だから契約社員なら別になる必要ないような気がしますし。まあ新卒ですらない高卒おじさんの会長では転職すら無理でしょうね。 あと正社員になれるとか求人に書いている警備会社ありますが、あれはほぼ嘘なので間に受けない方がいいです。実際には警備員はほぼ正社員にはさせて貰えません。人が欲しいからそう書いてあるだけです。というかうちの業界偽求人多いですからね。施設警備に応募したら交通誘導に回されたとかよく聞きます。まあうちみたいな弱小だと施設もろくにやってないので無いみたいですが。 まあ警備業界の基的な話ですが、現場の隊員はほぼアルバイトです。そしてその上に立つ内勤というのがいて、内勤の中のエリートだけが、正社員になっています。現場から内勤になれ

    警備員の正社員登用とか大体嘘だよ 下級国民警備員録 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    シビアな世界なのですね(*'ω'*)💦 虚偽の広告、結構ありますよね(●´ω`●)💦 正直に書いてある通りだと、人が来ないから(*'ω'*)💦
  • やっと行けた!創業135年 歴史を感じる”カッツ・デリカテッセン”で 絶品!超巨大 パストラミサンドにカブりつく♪ NY滞在中 Lower East Side B級グルメに大満足! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    DELICATESSEN (デリカテッセン) とは? PASTRAMI (パストラミ)とは? KATZ’S DELICATESSEN (カッツ・デリカテッセン) の歴史 NY最終日 ロウワー・イースト・サイド に行ってみよう! 地下鉄でダウンタウンへ (Ave A/E Houston St) KATZ’S DELICATESSEN (カッツ・デリカテッセン) KATZ’S DELICATESSENの注文方法 ド迫力!パストラミサンド 歴史を感じる店内には135年分の著名人写真が… エルビスプレスリー~歴代大統領まで! カッツ・デリカテッセン まとめ おきなわ彩発見NEXT 11月1~再受付開始 DELICATESSEN (デリカテッセン) とは? 今回の記事内では 聞きなれないワードが並びますので…予め 少し予備知識を。 日国内でも お持ち帰りの専門店等を「デリ」と呼んだりしますが、まさ

    やっと行けた!創業135年 歴史を感じる”カッツ・デリカテッセン”で 絶品!超巨大 パストラミサンドにカブりつく♪ NY滞在中 Lower East Side B級グルメに大満足! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    美味しそうですね(*'ω'*)✨ 現地で食べてみたいですが、色々ルールがあるのですね(*'ω'*)💦 写真では確かにローストビーフの味なのかと思いますが、違うのですか(●´ω`●)✨ いずれにせよ、かぶりつきたい!!!!
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の11月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    コラ!早く起きなさい!! ・・・うーん・・・あとちょっと・・・ 1時間だけ・・・ 1時間はちょっとって言わないのよ!! 痛っ!何すんの!? って仄先生!?こんな朝早くに何しに来たの!? 朝早くってもう10時よ! 前回の問診の時に言ったわよね!23日の10時に問診するから起きてなさいって! そんなこと言ったっけ? それに10時だなんて早すぎだよう!せめて昼の1時にして! いつまで寝てる気よ! よく寝てよくべてよく体を動かす! これがうしるきゅんの健康の秘訣なんだぞ☆ ここに入院してる時点で説得力皆無よ・・・ この人はうしるきゅんの担当医師の角田仄先生。 名医でいつも忙しくて睡眠不足でいつも顔色が悪いんだ!まさに医者の無養生なんだぞ! 順調に回復しているようね 変態以外は 先生は今日も顔色が悪いですね いつになったら良くなるんですか〜? いっそのこと入院してみたら? 一ヵ月も入院してれば顔色

    Apple製品情報サイト『Apple教』の11月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    ものすごく、濃ゆい壁紙ですね(*'ω'*)✨✨ うしるきゅんなら、注射の針とか、筋肉で止めちゃいそうですね(*'ω'*)✨✨ 採血は取りやすそうですが(´∀`*)ウフフ
  • オートミールと納豆の組み合わせが驚くほど美味しい!健康ランチのオススメ #オートミール #納豆 #健康 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています あるもので豚汁 オートミール納豆磯海苔ランチ ブリ塩焼き 今日のぬか漬け 今日もAIのタイトルを土台につけてみました。 あるもので豚汁 隊長出張中につき、夜のうちに豚汁作っておく。 余ってた豚肉、大根、にんじん、白菜、干ししいたけ、ごぼう、油揚げ。 こんにゃく欲しかったよ~。なかったので、ないまま作る。 パックだしを加えて味噌を加えたけれど、出汁が足りない。 頭を取った煮干しをぽきっと折って、豚汁に忍ばせる。 これは禁じ手だったか😁 オートミール納豆磯海苔ランチ 私の一人ランチは、オートミール+納豆+磯海苔。 豚汁にねぎと、原了郭黒七味を振って気楽なひとりごはん。 ブリ塩焼き 北海道では過去獲れなかったブリが大漁とか。 北海道のブリ2切で220円を購入。 塩を振って、しばらく置いて、こしょうして、オーブントースターで焼く。 たらりとぽん酢を

    オートミールと納豆の組み合わせが驚くほど美味しい!健康ランチのオススメ #オートミール #納豆 #健康 - Kajirinhappyのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    AIが土台のタイトル(*'ω'*)✨✨ 記事の方ですかね✨ ブックマークコメントを書くページとは、違うみたいですね✨ どちらも検索にかかりそうなタイトルですが(*'ω'*)✨ ブリが大漁✨ 嬉しいよう🐟🎣✨
  • 自分のブログをGoogle Bradで検索してみたら、予想外の展開が待っていた! - てあわせblog

    自分のブログをGoogle Bradで検索してみたら、予想外の展開が待っていた! 皆さん、こんにちは! ユゥヨです😁 みなさんは、 最近話題の「AI」をもう試してみましたか? 僕自身は、Chat GPTなどをちょくちょく使っています。 使ってみて実感しますが… 「AI」は、当に素晴らしいですね😅 そして、その中でも、 注目を集めている『 Google Brad 』!! ぜひ、使ってみたいと思ったのと同時に、 自分のブログサイトについて 質問してみたいと思いました😅 そこで、自分のブログをAIに尋ねてみると… 予想外の展開が待っていました! この記事では、自分のブログをAIに聞いてみた 試みを通じて得た感動的な体験をお伝えします😁 さらに、AIの表現力や洞察力に触れることで、 自分のコンテンツの魅力を引き出す ヒントも得られるかもしれませんよ(^^♪ ぜひ、最後までお楽しみください

    自分のブログをGoogle Bradで検索してみたら、予想外の展開が待っていた! - てあわせblog
    urimasaru
    urimasaru 2023/11/04
    これは、面白いですね(*'ω'*)✨ 最近、はてなブログでもお題をAIさんが決める機能があるとか💦 どんどん進化してきますね( ..)φメモメモ